>>485
ADCのデジタルデータが一致

アナログデータ(信号)自体が一致

アンプへの入力信号が一致

アンプからの出力信号が一致

スピーカーの振動が一致

音が一致

なので、その批判は的を射てない
もし、スピーカーやアンプからなんらかのフィードバックを受けて、
動的にアナログ信号への変換を変化させるDACがあるならその批判も成り立たなくはないがそんなDACはない

同じ楽曲(同じデジタルデータ)を同じ信号(同じアナログデータ)に変換するのがDACだ
そこに差があるかどうかがDACの性能差って話
もう少し科学的に話してくれないと困るわ