X



真空管の音って基本ボケボケですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 05:35:14.62ID:q1hI3afa
低音ボンボン高音ボワーっとした音
スピード感はあるよなないような
こんなアンプノイズだらけの古い録音でもごまかして聴けますね
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 06:27:22.11ID:H64EiaJY
真空管は音が歪んでるんだよ
ありもしない音が足されたり、あるはずの音が消されたりしちゃう
ノイズも増える

それが好きな人がいるようだけども
真空管はピュアオーディオ的には「なし」。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 07:24:09.42ID:BcL5ZweP
不幸なことだわ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 08:52:59.73ID:ubrgg9Kl
歳とって頭がボケボケになってくるとボケボケの球音が丁度良いのよ。
歳とれば分かるって。
Trのキンキン音は歳とった身にはキツイ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 12:09:33.52ID:4W8yK2cl
同じアンプでも帰還量だけで性格変わるもんだが。何をどう測って調整した?

まさか他人が作ったもの買ってきて文句垂れてないよね?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 12:44:23.31ID:l1nstv6/
味がある音がするから好んで使うって人が大半なのでは?
高級料亭じゃなくておふくろの味みたいな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 14:57:47.49ID:BcL5ZweP
高級料亭の味のもあるけど、素材(音楽ソース)を選ぶね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 17:58:20.24ID:KjR/CUie
ほとんどの名盤は、真空管マイクで録音されてるからな。
最新盤でも、そうだろ。

ようするに、毎日真空管の音聴いてるんだよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 18:38:25.55ID:q1hI3afa
ギター用には真空管しか考えられないが
オーディオみたいにワイドレンジで複数の楽器を再生するのに
真空管だとトランジスタの数倍の金額がかかる
真空管はトランジスタみたく砂っぽさはほぼない
利点はこれだけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況