X



真空管の音って基本ボケボケですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 05:35:14.62ID:q1hI3afa
低音ボンボン高音ボワーっとした音
スピード感はあるよなないような
こんなアンプノイズだらけの古い録音でもごまかして聴けますね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:S7ige2X9
質問したいことがございますが

往年の名機であるその「風の音がするスピーカー」を
最新のアンプとCDPで鳴らしてみると風の音がどう変化するか聞いてみたいところです
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:Vk3U4M8A
>>204
想像だが大した音はしないだろう。スピーカーにはそれを鳴らすのに適当な
ダンピングファクターがあって、往年の名機にとって最新のトラアンプはDFが大きすぎる。
もしかしてファーストワットなんかだと上手く行くかも。

CDは辞めた方が良いよ。音が悪いから。DSD配信ならイケルよ。
なければDSD録音のSACD、せめてアナログ録音のSACDを鳴らしなよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:S7ige2X9
ガッテン。

ハフハフの低音でバスドラとティンパニーの空中浮遊が出来なくなるのですね

やはり寒い冬の日にアツアツの肉まんをハフハフと食べれないのはいただけないようですね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:Vk3U4M8A
>>199だけど、バスドラ連打はカレリア組曲だった。youtubeで確認した。
便利な世の中になったなぁ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 14:58:25.89ID:EJXciUDU
>>203
おれは中学のとき、時計仕掛けのオレンジをみて
GT管のように勃った
今見返すと、どうということもないが
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 08:44:49.27ID:TchIh5YZ
213
0214私の息子はEL34
垢版 |
2013/12/07(土) 08:57:50.50ID:O6No5buR
亀だけどダチが出来たよ〜だなw。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 13:01:57.01ID:XlchHWIK
愛好者の層と自作者の層は聴力のボケた世代が中心だけど、
真空管アンプ自体はちっともボケボケの音ではないと思うけど。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 01:48:16.56ID:AWfuVfqH
ボケるのは真空管でなくトランスだからね
あと古い高能率SPも原因
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 20:53:51.25ID:hn5/jcBG
>>217
OPTやPT等のトランス類はボケたりしない。
人に似てボケて最後に昇天するのは真空管。
古い高能率SPはボケてからの寿命が長〜い。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 21:01:58.14ID:D4VtsPYL
中高音はそうかもしれんが、一般に真空管アンプは低音は出にくいから
低音ボンボンなんてことにはならないな
そういう部分でも耳が遠くなったジジイには中高音主体の真空管は
向いているかもしれんが
022044歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2014/01/04(土) 21:32:51.07ID:v5CzqyMr
基本、真空管って寸詰まった音するよな  昔、三栄無線でオリジナルのアンプか何か知らんが
SPに音べったり張り付いた音だして 『なんじゃこの音は??? これで売れるのか?』と人事ながら
心配した覚えがあるが

そうかと思えば、サトー無線のSPARK(今はカイン?)は、マッキンの負けず劣らずの音出して
ビックリした記憶がある

真空管だから駄目 石だから駄目とかじゃなくて 回路&作り方次第だな これで死んだり生きたりする
糞たけぇ石のアンプでも これで200マンはねーだろwww みたいな糞音垂れ流しながら売ってるところも
あるしな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 23:21:20.27ID:jFgxV0Kw
音がぼけてるんじゃなくて頭がぼけてるんだろ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 16:48:28.65ID:FstDSYz9
>>220
サトー無線のアンプなら現役で使ってます
ここでSPARKが出てくるなんて(笑)
もちろんサブだけどいい音出してますよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 09:51:26.18ID:TT1PRlf8
226
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 00:27:17.45ID:wNJTbXdg
球のアンプって本来非常に見通しが良いクリアーな音なんだけど
みんなそういう本物は聴いた事が無いんだろうね。
電気的なSN比とかは悪いんだけど音自体はクリアーなんだよね。
石のクリアーさって単にSN比が良いってだけで音自体はくすんでる。
情報量って言うか音が少ないので一見クリアー実はスカスカ。

レンジが狭いってのはそのアンプの設計が悪いだけで球の所為じゃない。
勿論トランスはバンドフィルターだけど音楽再生に必要な可聴帯域は
カバー出来てる物が普通。
カタワのシングルアンプやおもちゃみたいなPPアンプ基準にされても困る。

何より同程度のクオリティー求めるなら圧倒的に球のアンプの方が安い。
トランジスターのアンプのそこそこ良いのって舐めてんのかと思うくらい
高い。
値段で評価したくは無いんだけど良い音って思える石のアンプって100万や
200万じゃ買えないよね。
石でもボルダークラスの数百万出せば流石に有りだと思う音するけど
球だと100万ほどでそのクラスの音は出せちゃう。
問題は球のアンプは出力があまり取れないからSPの能率選ぶって事だけだ。

球のボケた音ってLUXの作り上げた球の音のイメージだよね。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/24(土) 09:39:55.82ID:gyFkOIp1
test
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/24(土) 09:41:36.80ID:IM1Kk7h+
半導体アンプもそうだが、安物と高級品では音色に雲泥の差がある
真空管アンプも同じ
サンバレーとかの安物は酷い音だ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/24(土) 14:27:31.55ID:CBe887Ah
安物はトラアンプの方が優位だし、デジアンがもっと優位だろうね。
で、ここにはそのレベルの人たちが殆どだって事だよね。

まず、球のアンプで既製品でまともなのって滅多にお目に掛かれない。
特に最近の製品では。
入門レベルでマランツ7,8,9とかマッキンとかって事になる。
中級機でWE-124とか91,86とか。
根性据えないと球アンプに手なんか出しちゃ駄目だよ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/24(土) 19:20:43.61ID:rmZj4G4t
実際に使ってみて安物でも真空管の良さは明らかにある、と感じた
問題は品質が低い事。ま、安いんだから、そこはあきらめろ
デジアンと比較したが今は真空管アンプを使って音には満足してる
ただ、もっと良いのにすれば明らかに音は良くなるだろう、とも感じるんだよね
バランス的に、これ以上高いのを使うのはどうかと思うが、
一度はチャレンジしてみたくなる誘惑が、、、
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 14:26:36.38ID:ImjxCaWD
CEC TUBE53は悪くない
ELAC BS403をドライブさせてるけどキレのある音で見通しがよくなかなか
ソースを選ぶと思う

店頭で視聴したKEF R700をマックトンのXM34も悪くない組み合わせだったが、これもソースを選ぶ


EINSTEIN Absolute TuneUも聴いた事があるけど次元が違う
スピーカーはJBL ProjectK2で

と書きながらヤマハA-S2000も持ってたりする
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 11:17:03.78ID:bTa9Ga/T
えーと、どこで聞けばいいのやら。
聞きたいことは、真空管アンプ風の音をPC再生ソフトでエフェクトできないかってこと。

foobar2000とかのアドイン探したけど無かった。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 19:21:35.18ID:MS0mMmiT
最近真空管アンプ買ったんだが音いいね
確かにトランジスタに比べると解像度が悪い気がするけどそんなことはどうでもよくなる
音の心地よさがまるで違うね
それと低音が良く出るようになった
これはダンピングファクターが低いためだと思う
量感たっぷりの低音が出る
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 20:14:28.32ID:Ez41vU/P
>>238
どっかにそんなソフと有るって言ってたな。
でもそれって単にボケれば球の音だって思ってる大馬鹿者達の考えるところの
球の音になるってだけだろ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 20:27:45.91ID:iX3/gkwq
>>240
今聴いているアンプの音を、評価するのは良いと思うけれども、真空管アンプ一般論にするのは
止めた方がいいでしょう。
石のアンプもピンからキリ迄、真空管アンプも解像度の素晴しいものもあれば、そうで無いものも
低音の出方も色々ですから。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 21:51:48.59ID:MS0mMmiT
>>242
そりゃいろいろあるだろw
なにを寝ぼけているのだ
そういう風に話をすべてあいまいにするとつまらないだろうが
おれがわざと誇張して言ってるのがわからんかな?
なにしろはっきりモノを言え
別に間違っていても構わない
自分の意見を言うことが大切なんだ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 22:30:33.45ID:iX3/gkwq
>>243
まあまあ、
言いたい事は大体察しがつきましたが、良く理解するとそんなに簡単な事で無い事が解ると思いますよ。

少なくとも、同じ球でも回路、トランス、カップリングコンデンサーの違いで大きく出音が変りますしね。
NFBの駆け方によってスピーカーの制動も大きく変わります。

まあ、自分の言いたい事は、球も石もデバイスの一つに過ぎないので、オーディオは自由にしかしトータルに
追求して楽しんだ方が良いかなという事ですかね。
その為には、球の音はうんぬん、石はうんぬん等と思い込むのは「百害あって一理なし」といったところでしょうか。

素人さんをその場限りで納得させるには、決めつけて上げるのが、楽で良いですけどね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 22:30:50.22ID:JNY5ZytD
>>242
一般的には大体それらは言えているのさ。
解像度が悪い=直結でなく間にカップリングCやトランスが挟まっている。
音の心地よさ=奇数次高調波歪が小さいうえNF量が低い球はソフトな音になる。
低音がよく出る=元より内部抵抗の高い球回路でNF量が低ければDFは更に低くなる。

球でも高NFのOTL式などはトランジスタと全然区別のつかない音が出るのもある。
がOTL方式はぜんぜん一般的でない。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 09:42:21.70ID:bSlABm2J
そういう効果もあるだろうけど、そんなに安くもないし、使ってみたれば
安くてもいいから、パワーアンプを買う事をおススメする
何買っても安い真空管は品質には問題あると思うけど、それでも
充分楽しめると思うよ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 12:23:03.52ID:20ETuuoJ
「真空管みたいな音が出るトランジスタアンプ」は売れても
「トランジスタみたいな音が出る真空管アンプ」が売れる事は決してないw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 00:10:27.70ID:FUKccM9E
>>238
「foo_dsp_tube.dll」は大分前に配布停止サイトが消えてるよ
持ってるけど相当古いfoobarじゃないと動かない・・・
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 17:25:03.87ID:JxD1TNaF
CAV T-88とNmode V-LA1を持ってるけど、V-LA1の初段管の12AX7をGT12AX7Rに変更したら
おおっと唸るほどの違いが出た。
セリーヌディオンの声が凄く生々しい
聴き惚れるわ

>>240
珠買えると音が激変するよ
一聴してわかるくらい変わるから
球のアンプは面白い
0259923
垢版 |
2014/09/08(月) 14:09:41.38ID:f6MBtfKV
当方トランジスタアンプの設計を
やってますが、真空管の音が柔らかい
というのは嘘。大体世にある球アンプは
電解コンデンサーで固めてあり、
コンデンサーの音を聞いているようなもん。あんな設計で真空管の音がどうこう議論する価値はないよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 06:36:51.31ID:N2SDAUoM
全段CR結合のアンプは基本ボケボケだよ
アコギの音が太かったり

高NFBで位相補性がまともなら高域減衰自体僅か
あとはスピーカー次第

そもそも裸特性そのものは真空管の方が上
石で無帰還アンプを作ってみな
歪みまくってるから


>>259
大漁狙いか?

電解コンデンサで固めてるってどこのメーカーだよ
普通フィルムコンデンサを使うだろ

それとこのスレは堅い柔らかいのスレじゃない
ピンボケ野郎は消えろ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 11:01:42.02ID:vdvfcH0s
「裸特性がよい」って真空管派の人がよく言うけど
全く意味ない話だといつも思う
だって石アンプは裸で聞くこと絶対にないんだもん
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 11:22:30.83ID:l891E+RI
ワタシはタマアンプを聞くときは裸です。
石アンプを聞くときも裸です。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 13:39:19.03ID:n5nFipha
三極管特性の縦型FETもあるし
五極管特性の石は数え切れないほどある
カスコード接続(≒五極管接続)も容易なので、ほぼ理想特性が得られる
さらにコンプリメンタリがあるから、OTLやOCLが容易
もちろん出力トランス付きのアンプも作れる
唯一の欠点は、電極の振動による心地よい響きを加えられないこと

真空管の裸特性が良いといっても、帰還をかけてさえ、数ワットで歪率1%ぐらいのものが普通
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 17:24:39.73ID:NCjwphDR
真空管アンプの殆どはボケとボン付き。使っている人もそれが良いと思っている耳の持ち主。
OPTでもアモルファス以上だと、まだまし。楽器の原音再生は絶対に不可能。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 21:27:58.67ID:v9vohATL
真空管アンプはHi-Fiではないが、聴き疲れないというのは
音楽を楽しむ上で大切な要素の「一つ」だとは思う
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 21:52:31.06ID:naWKaq/T
別に普通にHi-Fiだけど。
何十年もそんな事言われ続けてるけど、真空管アンプの評価も
人気も下がらないよねwww
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 22:02:46.78ID:naWKaq/T
しょせん程度問題なんで、聴いてHi-FiならHi-Fiでいいんですよ
そうじゃないという論法ならハイレゾはHi-FiだけどCDじゃHi-Fiじゃないよね、
とか何でも言える。極端な事言えばスピーカー使う限りHi-Fiじゃないよね、とか
ま、どっちでもいいんだけどw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 19:17:10.67ID:Eii6xQlz
値段が同じアンプなら真空管の方がトランジスタより圧倒的に音いいじゃん
トランジスタは存在意義ないと思うよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 16:41:16.34ID:YspHH3wb
だって石アンプは裸で聞くこと絶対にないんだもん

そりゃNON NFBだと聞くに耐えないからな

マッキンのMA6700を買って3ヶ月目になるけど
SPはJBL4429を鳴らしてるけど、Huey Lewis&The Newsの25周年記念のライブ物とか聴くと
おおっ!て感じになる

本題の真空管だけど
Nmode V-LA1でAutograph miniを鳴らしてるけど、これはこれでいいよ。
全然悪くないし、歪感も感じない
低域のキレはあるしクリヤーでシャープな方だよ。
店頭で聞いた時はLUXMANのL-505uXだったけど、V-LA1の方がキレのある音だけどね。
解像度も分離感も十分だし

設計とSPで決まるよ
真空管に限った話でもないだろって事になるけど
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/08(月) 07:30:45.27ID:wLYFRsYE
275
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/08(月) 14:00:06.68ID:MsuFymXp
アンプは石も球もある、でもいつのまにやら球のアンプで聴いてるな、
つまり球の音のほうが自分にはむいてるからかもしれない。
余談だけど球の寿命結構長いな、10年以上使ってもまだなんでもない。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/08(月) 15:40:12.01ID:4rHjrgij
真空管の寿命が短いって話は普段使いもしない大音量のために
定格かそれ以上の仕事をさせていた昔のアンプが原因
昔の優秀な真空管たちはそれにも耐えたが、
今の中露球では耐えられない
昔の優秀な真空管たちは勿論、今の真空管(のようなモノたちで)も
設計しだいでいくらでも長寿命にできる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/08(月) 18:11:59.68ID:5bhm4Akz
パワーはともかくプリは石の方が良いでしょ。
昔聞いたEAR912は凄い音だったけど、最近のレビュー見ると音変わったのかな。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/09(火) 16:17:46.74ID:Wabjvxs6
確かに、中華の球は駄目かも、
たまたま手に入れた2本のMT球数年で逝かれた、短すぎ、
東欧の球は普通に使えてるんだけど。
0280 【東電 87.3 %】
垢版 |
2014/12/09(火) 17:57:44.28ID:o4WiPb9m
>>279
それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/09(火) 23:52:10.44ID:Xr9zdkMZ
>>277
ギターアンプと比較したらオーディオの方が長持ちしてるよね
そもそも使ってる真空管に無理をさせるかどうかに掛かってるし
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 11:33:35.71ID:5ZQJI4IM
ギターアンプとかで貴重なヴィンテージ管をダメにされるのが一番つらいね
あんなモンどうせ歪ませて使うんだから中華で充分
ギターアンプでギタギタにされたRCA6L6GCブラックプレートとかオクで見ると悲しくなる
スラッシュベースなんかされたら本当にあっという間に終わる
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 13:58:56.84ID:XPTbPz3I
ビンテージ管を酷使しまくるのは如何なものかと思うけど
現行品を使い倒すのは良いのでは?
需要が供給を生むわけだし
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 17:20:39.02ID:Xt3CaOPR
俺のアンプにもRCA6L6GCブラックプレートのNOSが入ってる
50sのヒースキットのパワーだけど
プロの方に予算度外視で作り直してもらった
構成パーツは全て50s〜60sのNOSで配線は50sのWE、半田も同様
回路の設計上残留のイズが大きめだけどサウンドは素晴らしい
芯のある音だけど音の角が取れて実に滑らかなサウンドを出す
凄みある音じゃないが音楽の表情をリアルに伝えてくれる
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 19:19:25.38ID:VswBDjWi
6L6GCってボケボケの最たるものだと思うんだけど。芯のある音とは間逆。
Tung Solの5881(NOS)なんかに変えてみれば分かると思う
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 20:45:43.93ID:frKtFeH8
6L6G使ってません
シルバニア5881ビンテージNOSです。
音抜けも良いですよ
先に書いたようにノーマルじゃありません
回路もそのままじゃなのでヒースキットの音じゃないと思います
オリジナルの部分はシャシーとトランスだけですよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 22:33:20.12ID:Oc8hgF6I
ビンテージアンプならFisherのアンプはキレのある音だけど
今販売されてるアンプならnmodeのV-LA1はかなりタイトな音
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 11:03:51.48ID:9/81WiLS
石と球か・・・
まさか球から石にシフトした理由が「質」だと思ってないよね?
素子の「質」では球のほうが圧倒的に優ってる。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 17:20:44.53ID:1IpxkDKP
真空管の単体の質はひょっとすると良いのかもしれないけど
アウトプットトランスが必要な点で総合的に質は悪い
真空管OTLなら認めなくも無いけど、そこまで頑張って使うほど真空管に魅力は無い
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 14:37:40.03ID:SDMgf6/S
ボケボケをいいとか言う老害がいるからなあ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 20:53:43.21ID:rQcXrKPQ
>290

アウトプットトランスが、うんぬんとか (マトモなトランスは聴いた事無いのか?)

OTLがぁ〜とか・・・貧乏 (大笑)

貧乏ならばオーディオとかに、興味を持たない方が「し・あ・わ・せ・」 

・・・(大爆)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 14:31:35.78ID:9q5lmmcB
>構成パーツは全て50s〜60sのNOSで配線は50sのWE、半田も同様

こんなオンボロパーツ使ったら、そりゃボケボケになるわ!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 14:53:13.99ID:g+7TiprJ
オーディオ買う時期以外店に行かんから聞いた事があんまりないけど
20年くらい前に聞いただけだわ 高音が綺麗に出る印象
上杉かラックスかそこらへんだった
結構いいと思ったがメンテが大変そうだったので止めた
これら選んでjbl s5500かってりゃ今より楽しい思いをできた気もする
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 02:12:08.42ID:iPBGpYQT
平家物語
ソニー銀行 三住井友 銀行 みずほぅ銀行 某82銀行 MJ 無線と実験v.s オースチン\パワーズ 宇宙とか なにかの パワーを感じる  

基本 もう 彼らは じゅうぶん もうけたから これから生きるのに 十分のお金が もうけて
某82銀行とか ながの新幹線とか ものすごい もうけたじゃ ないですか
彼らも 心配もなにも ないんじゃないですか
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/09(金) 21:48:25.38ID:m+3M09g1
291 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 14:37:40.03 ID:SDMgf6/S
ボケボケをいいとか言う老害がいるからなあ

↑は1000子のID変え忘れ
http://hissi.org/read.php/pav/20150102/U0RNZ2Y2L1M.html

今回はたまたまミスったけど、1000子は普段からこうやって煽ってますw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 14:01:42.22ID:vHJOTZpB
>こんなオンボロパーツ使ったら、そりゃボケボケになるわ!

無知って恐ろしいな
真空管は古くても使用しないと劣化しないよ
質もビンテージ官の方が良い

線材にしてもしかり
メンタされたビンテージアンプを聴いたことないでしょ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 17:55:28.17ID:LMEajqp3
真空管アンプなんてのは、エネルギーを効率悪く使うという行為によって
「ワシは今贅沢をしてるんじゃぁぁw ああ、なんて贅沢な音なんじゃぁwww」
というプラシーボ効果を得るためにあるんだよw
同様に、若者を薄給で劣悪な労働環境で働かせて年金を納めさせ、ダメになったら使い捨てる…
そんな状況で生きる現代の老人はとてもクソ幸せなんだなぁと思いますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況