X



大丈夫か◆CECを語ろう 17台目◆存続希望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:51:14.73ID:wJJ8b/AO
日本:保証期間は1年、過ぎた物は有償で修理。
部品だけ欲しい時、家電製品などは修理部品は出すが、パソコン関係は絶対に部品出さない。
規則に厳格で融通がきかない。

中国:保証期間過ぎてもメーカーに言えばすぐに交換してくれる。
製品は壊れてあたりまえと思っている。
修理する手間を考えれば交換した方が早いと会社側も思っている。


日本
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:53:47.19ID:wU0/iqGp
>>554
LEF回路が更新されて居ればそんなもの
更新費用は43200円
修理出来ないから壊れない事を祈るのみ
音は非常に良く大口径ウーファ駆動も無問題
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 13:27:59.63ID:cKWH4Guu
縁あってHD53Nをお迎えしたので記念カキコ。
ボリュームガリとゲイン高すぎるのはカスだけど、
今聴いても音はいいね・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:44:38.54ID:JHMZqq9C
CD3Nの後継って出ないのかな?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:46:19.82ID:iYMqSqtz
⬆CECに聞け
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 18:55:43.23ID:WNNXVcK4
AMP71のLEF、更新品って基板の何処見ればいいのかな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 07:57:50.93ID:g6jWIHvY
>>568
基板の2段になっている部分が変更されている
音の傾向も大きく違って新LEFは鮮明
耳に優しいのは旧ヴァージョンと同じ

低音が少し緩い感じがあるが、
JBLエベレストでも、同じ様に鳴る
聴感的S/Nが良く、強調感が無い

虚弱体質で予後不良なのが、最大の難点
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:58:07.23ID:jsJJbEV3
AMP71
LEF更新も含めて現在では修理不可能
ネットで調べると数少ない写真からLEF基板には三種類ぐらいあることがわかった。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:16:53.70ID:isZn+bHU
15万前後でDACを探していたところDA5の逸品館のレポート
https://ippinkan.com/cec_da5.htm)を見つけて非常に気になってます
持ってる方いたらどんな感じか感想きかせてください
スペックのRSA-888DTに合うかな(持ってないけど)

しかし代表の
「その品位の高さは、このままAIRBOW製品として販売できると思えるほどでした。」
この言いかたもさすがだなと
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:43:35.96ID:4oCAtKhU
もっと古い機種しか持っていないけど
カッチリと楽器の一個一個まで解るようなキレっぷりはないけど
全体的なバランス重視の音作りだから聞きやすい傾向
緻密じゃないけどハイファイって感じ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 02:58:13.54ID:6PhLIyaE
C.E.C.のポータブルオーディオって音どんな感じですか?
バブルラジカセレベル?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 23:19:43.89ID:r5fKPtF9
>>573
めちゃくそ遅レスですけどありがとうございます
質問したこと忘れてた

いまだ購入できてない
欲すぃ……
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 08:14:19.10ID:s91asw0B
AMP71、電源部のでかい電解コンに液漏れあったのでついでに12個全部交換
コンデンサ代だけで2万円以上掛かった。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:32:08.49ID:yQsNN6yW
CD3300,購入以来十年以上いい音で鳴ってくれてたんだが
この春からで左Chのみ音が途切れるようになった
再生開始時カチッて鳴るリレーが原因のようだ。

当初まさかCDPとは思わずプリアンプやパワーアンプを疑って随分回り道したが
アナログ再生では途切れないのに気付き
ヘッドフォンをCDP本体に繋ぎその音も途切れてるのを確認しチャンチャンw

オーディオって、すべての接点が健全じゃないと楽しめない事を改めて確認した
0579578
垢版 |
2019/06/22(土) 02:26:46.51ID:BSIwhBBn
購入時以来初めて中を開けてみたら件のリレーはLEFと称するアンプモジュールの
出力に入ってるミューティングリレーだった。上の方のレスにあったCECのアンプに使われてる
特殊なやつじゃなく、中華製だが5Vの何でもないやつ

それにしても定価を考えるととんでもない中身だな!!
アナログ基盤にはDAC以外ICは一個も載っておらず単体FET二つとレギュレータ用?
のTO220の石二本のみ。そしてヘッドフォンアンプにはOPA2604APと多数の石が実装されていた。

リレーを取り換えてでも大事に使いたいです
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:59:31.86ID:pWco6v1m
TL51xzが再生中止まったり調子が悪かったからベルト交換した。不具合が解消して気分がいい。
ベルトはアマゾンで直径7cmくらいが多いセットがいい。100円ちょっとで買える
0585578
垢版 |
2019/09/09(月) 20:03:16.36ID:Yf9TBQk/
CD3300のミューティングリレー交換が無事終了し、今試運転してる所

元々NHG P-5というマイクロリレーが付いていたんだが、ググッてみたところどうやら諸特性も外寸も瓜二つの
パナATQ209(TQ2-5V)のコピーらしいと判明
そうと分かれば指名買いで悪くないChもまとめて替えるしかないと思い若松さんで取り寄せた。

アナログ基板が両面スルーホールタイプだったので片面基板のように簡単には外れず旧リレーを破壊して足を一本ずつ引き抜いた
(この辺りは弄り壊す不安でいっぱい)ハンダで塞がった穴を爪楊枝で貫通するまで小一時間。
新リレーの取り付けは割合楽勝だった。基板コネクタを復旧して一服してから
愛用のエレガDR-209Cで試聴。
アタックはそこそこだが、ディケイとリリースが美しい音のプレーヤーだと再確認した
(もしかしてリレーを変えた実質的効果もあったかも)

まんまと上手くいき、皆さんと酒でも酌み交わしたい気分ですよ...
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 09:13:41.68ID:iFFOQ83S
2009年購入のCD3800、
今までサービスセンターで修理すること3回。最近また作動しなくなりました。(笑)その後、しばらくして電源入れなおしたら動作したけど。

音質はとても気に入っているんですけど、修理しても壊れるってよっぽどハズレひいちゃったんですかねぇ?
同等の音質でバランス出力付いていて5−6マンで買えてこんなに故障しない製品があったら新品買いたいんですが、ないですか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:36:29.35ID:WFgb46mL
>>586
「5−6マンで買えて」「バランス出力付いてて」「故障しない(業務用なので...)」には以下のモデル辺りが該当するかと...
音質は試聴出来る所があればして下さい
最初のモデルはピッチコン付のCDPを検討してる時にマジで購入考えた
(結局無難?にDCD-755SEの中古に行ったが...)

UCD100mkV
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/248203/

DENON業務用プレーヤー
http://denonpro.jp/dn-300cmk2/
http://denonpro.jp/dn-500cb/
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:13:54.74ID:6qlz5oUn
ありがとうございます。2.5万円で買えるんですね。cd3800のアンバランス出力とXLRとの間であまりにクオリティの格差が激しかったから、安めの機種でXLR端子がない機種は全く買う気が起こらない。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:40.14ID:qy2qK33b
もう修理だけで新品は手に入らないのですか?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:27:33.60ID:n7Ndvy8u
ベルトドライブプレーヤーは唯一無二の構造と音がするから、
SACDは再生できず、ファイル再生に移行しても手放せない。

TL51XZも相当ヘタってきているので、ダブルベルトドライブの
CD3系のCDプレーヤーがほしいが、生産終了で次期モデルが
出るのかどうか。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 04:05:33.03ID:lW173jZ4
一度100万以上のCDプレーヤーを買ってみろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 00:57:35.73ID:05jRBbb0
TL3とTL5結局どうちがうのっと!
景気付けに買いたいんだけど
出来ればTL5ですませたい…
アップサンプリング以外も違うなら考えたいけど…
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 01:23:13.42ID:VR/7AXQq
>>597
TL3はピックアップの駆動もベルトドライブで、CDスタビライザーも大きく重い
WORD CLOCK INPUTとSUPER LINKが付いてて、アップサンプリングもある
説明読むだけで相当違うのだけど
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 21:47:20.24ID:VJ9NJgBr
新しいDACが出るってホンマでっか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:07:37.58ID:5Ti759Lg
何?新しいダックだと!
ドナルドダック?
ダックスフンド?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 17:13:21.94ID:NrWgW5BI
ついったで「CEC DAC」と検索したら夏には新しいDAC出るそうで楽しみですって言ってる人が一人だけいた

オンパイ並みに不安な会社なんだけど頑張ってんのかな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:18:56.08ID:Px4qTNj1
秋頃にスーパーリンク専用のDAC出るってよ
価格コムのDA5の口コミより
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 20:54:08.16ID:aSEYg0Fh
N-50AEのDACからステップアップ考えてるけど、候補がDA5ぐらいしか見つからない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 21:20:18.21ID:322XawER
DX71がマルチビットのPCM1704だったけど、かなりいい。

DACチップを3つくらい切り替えれる製品が希望だな。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 02:14:00.48ID:2zbiXy/9
DX-71がまさにそのふれ込みの製品だったけど中開けたらDAC基板から主基板にリード線が一本繋がっててユーザーの交換は無理になってたな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 03:03:45.13ID:ww6Q+7Ck
Da-53を長年愛用していた(3台)が、お別れの時が来た。オレに次のdacを教えてくれ
Brookryn dacだと買い換えるほどでも無いので困っている。dacは思ったほど進歩してないんだな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 07:06:35.17ID:+XRp04A+
>>578
CD3300は音が薄っぺらい
同じPCM-1704を使ったDX-71を通すと重厚で情報量が増える
アナログ部分の手抜きだろ
0615578
垢版 |
2020/12/05(土) 14:20:14.04ID:AWHqVplx
>>614

以前ワイドレンジなシステムで聴いていた時は
自分も薄っぺらいというか、DL103での同一音源のアナログ再生に比べても
重低域が今一つだなと思っていたんです >CD3300

今は体力が落ちてきてシステムをダウンサイズしたので
デノンDCD-755SE辺りに比べると若干低域は伸びるし、なにより表現力が勝るように思います
DX71は同じ設計者によるコストの制約を緩めた単体DACユニットのようで
DACチップもバランス動作している等充実した内容で、最近のバカ高な海外製品に比べると破格ですよね

前のカキコはあくまで修理ネタって事で御笑覧下さいw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 08:58:55.19ID:6YnNLbSR
>>615
CECは変な強調感が無く聴きやすいけど虚弱体質なのがなぁ

AMP-71も実売同価格で音質では他を圧倒したけどやはり虚弱体質
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 13:40:46.41ID:SWpw1J9v
CECは一体どうなってるんだHPの更新すら無い
ドイツのALR JORDANと同じく営業してるのかしてないのかすら不明
やはりCECの名を知らしめたのはCH5000R
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 19:15:37.39ID:D2s5YZ4v
ベルトドライブCDプレーヤーの灯火は消してはいけないと思う。
しかしアンプ設計者のカンダイアス氏がCECのアンプ設計を
辞めてから、プレーヤーだけで売上をあげられる訳もなく、
こんな状況になってしまった。我が家のプレーヤーTL51XZも
20年くらい経ってだいぶヘタっている。しかし使い続けるしか
ないのか。この機種はピックアップレンズのクリーニングが楽でいい。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 14:44:59.69ID:Nd1WMIDd
おそらく、クラシックは多分好きなんだと思うわ

詳しくは、小学校の頃に同級生の女の子に枝の先に毛虫の精神で調べると分かるかも
そのまんま、それがオッサンや爺さんになるまで引きづってる具合
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 01:16:19.73ID:3GxRrCd+
いまだ存続してると思ってる方がいるのであらためて

音響機器製造のCEC(株)(群馬県邑楽郡大泉町寄木戸1316-5、代表:石渡賢一)は
2017年1月25日、さいたま地裁熊谷支部において、破産手続きの開始決定を受けた

負債額は約3億円
同社は平成12年9月設立の音響機器メーカー
生産は中国や台湾の企業に依頼し、以前は15億円以上の売上高を計上していた
しかし、スマホの普及と音質向上により、オーディオ機器が売れなくなり
経営不振に陥り、平成24年までに事業を停止していた

2017年7月28日 会社清算完了
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 05:48:12.41ID:6fV3LDPr
修理不能か?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:14:07.73ID:tSjGKUC6
アナログに近いと言われているCECなのだが?
実はマランツCD-34を上手く改造した方が
よりアナログに近い音になる事実はあまりにも
知られていない・・・比較にならないほどの
差がある!ベルトよりダイキャストだな♪
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 09:10:49.85ID:IPftl8GI
>>630
典型的な業者丸投げページ。
手入れもしていない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 00:01:39.07ID:ffFatzGe
DA3EX来てるけどDA3nみたいにUSBとか光入力付いてないのか TL3+新DAC検討で様子見してたけどシンプルにCD5にするかなー新DACのSUPERLINK専用という潔さは好きだけど円盤だいぶ整理しちゃったんだよな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 12:08:40.67ID:2ah6x0eR
>>632
オレはCDを処分はしていないが新規で買うことはほぼなくなったなあ
DA1Nから別のDAコンバーターに乗り換えようと思っているが
SUPERLINKのみというのは潔いかもしれないが今更って感じがしてしまう
BluetoothやWi-Fiに対応していないと一般社会だと生き残れんでしょ
シンプルなデザインは好きなだけに残念だわ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 01:14:54.46ID:VnkVK717
>>633
むしろベルトドライブCDトラポなんてニッチの極みだしいいんでない?
DA1Nの全部入りと比較すると残念かもしれないけど、ネットワークオーディオ層はスルーするだろうし
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 05:32:07.24ID:8s7o3rDI
>>632
ノイズ対策を考えれば確かに正しいんだよな。
オーオタといってもこだわらない半端者も多いし
そういうのは買わないから大丈夫かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況