X



◆太陽◇AVALON★語れ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 22:59:01.66ID:OC8aolJG
素晴らしいメーカー
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 23:13:32.09ID:bGF8o0SI
正直、微妙・・・・

あくまでもAVALON風の安物、アセンダントUだからしかたないけど
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/21(金) 21:21:38.73ID:UsRakJtR
アセンダントUが
微妙ってどういう所が?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/22(土) 09:23:56.29ID:tSQuiWUu
AVA BAN 回避・BAN対策(別ゲーで不正ツールを利用する方必須)

11月19日対応

詳しくは
http://daikouhanbai903.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

MHF チート 代行

指定された物・個数 すべて指定可能です

詳しくは
http://daikouhanbai903.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

艦これ マクロツール 販売

11月17日のアップデート対応しました

完璧なマクロを用意してあります

詳しくは
http://daikouhanbai903.blog.fc2.com/

※メールでのお問い合わせなどすべて返信いたしました
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 09:35:11.39ID:2QqvzLEk
アセンダントU

幾らなら売る?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/04(木) 01:10:52.49ID:qUWevCGF
アバロンでピアノはリアルですか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/04(木) 16:34:55.53ID:1mFDIOJ2
音の濃さと速さ、両立出来てるダイアモンドはすげえとは感じたな当時
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/04(木) 19:00:51.49ID:hBjDeyfL
Avalon Acoustics Tesseractって結局日本でデモはまだやってないの
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/04(木) 20:34:51.41ID:zvUxZRjE
アセンダントユーザーはSPケーブルに何使っているんだろう?

おすすめがあればぜひ教えて欲しい。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/04(木) 22:54:04.68ID:qUWevCGF
カルダスらしいけど
俺がユーザーなら
ノードストかMITを使う
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/05(金) 19:31:36.88ID:ibOF3Lid
バーカ
ラダー型最強で結論出てんだよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 01:08:05.82ID:qrTd9nlZ
14

メーカー 型番教えて?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/09(火) 14:42:05.93ID:qEB/o9Rs
>>14

1ヶ月ほど前にラダータイプの試聴ケーブル借りたばかりだよ。
最上級の次のランクだったかな、クセはなく聞きやすいケーブルではあったけど
欲しいって思うような音ではなかった。

この上のグレードならどうなるかわからないけど、それにしてもあの見た目はもう少し
良くして欲しいなあ。

ところで、そのラダーケーブルというのはどれ?
0018 【東電 87.5 %】
垢版 |
2014/12/09(火) 18:00:45.80ID:o4WiPb9m
>>17
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 09:55:17.65ID:mGZcXxMy
スピーカーケーブルならノードストに勝る物は無い
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 18:50:12.43ID:tiTpJGJn
Transparent Audio MAGNUM OPUS SPEAKER CABLE (2.4m) $65,000
http://www.transparentcable.com/news/files/pdf/2014/G5-brochure.pdf

SILTECH Emperor Double Crown (2.5m) $55,800
http://www.siltechcables.com/cables/royal-signature-series/emperor-double-crown/

Zensati Seraphim Speaker ZEN-SS0250 (2.5m) 4,234,000円
http://www.zensati.com/pages/products.html

STEALTH Dream Royale Loudspeaker cables (2.5m) $39,500
http://www.stealthaudiocables.com/products/Dream/dream_Royale.htm

Nordost Odin Supreme Reference Speaker Cable OD2.5M (2.5m) 3,700,000円
http://www.electori.co.jp/nordost/speaker_ODIN.pdf

NBS BLACK LABEL III SPEAKER CABLE (2.4m) 3,600,000円
http://www.eagle-saver.com/price.htm

JORMA DESIGN STATEMENT SPEAKER CABLE (2.5m) 3,360,000円
http://www.cs-field.co.jp/brand/jorma/products/statement_feature.html

Argento Audio Flow Master Reference Speaker Cable (2.5m) 2,650,000円
http://www.stella-inc.com/011argento/page/FMR%20speaker%20cable.html

STAGE V CONCEPTS A.S.P. REFERENCE MANTIKOR (2.5m) $18,500
http://www.stage3concepts.com/PRODUCTS_Mantikor_page.htm

ESOTERIC 7N-S10000II MEXCEL (2.5m) 1,240,000円
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/7ns10000_2/index.html
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 06:37:16.05ID:dGZNRIRG
Symbolは本当はサラウンド用スピーカーだったからな
太陽インターはやたら2チャンネルステレオ再生を目的としたスピーカーだと
ピュア用途と言い張ってたが
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/14(日) 23:36:27.12ID:O8wF9xWH
東京の某オーディオ店で、興味があったウィーンアコースティクスのLisztと
KEFのリファレンス5を試聴しました。ほどなくして、店員がAVALONを一度聞いてみろ
ということで、600万円超えのスピーカー(Diamond)を聴きました。
値段も値段ですが、これは物が違いますね。ダイヤモンドツイーターを使用しない
下のクラスでも、同じ線上で聴けるとのことでしたが、どうなんでしょうか。
Diamondは本国のHPでは掲載してないようですが、製造中止でしょうか。
AVALONは低域が出しづらいという印象があるんですが、最近のSPはどうですか。
ステレオ・サウンドの今年のベストバイにも見当たらないようですが、
(評論家ではなく)一般ユーザーの方の評価をお聞かせください。
(質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 12:20:21.93ID:yQVEcpQO
数年前からDIAMONDのユーザーになりました。
過去にAVATARを使っていましたが一番違いを感じたのは音の拡散の仕方でした。
AVATARで丁度いいくらい部屋が狭いので見た目の圧迫感はありますが、
音場の拡がり圧倒的で音には圧迫感を感じません。 
物理的な部屋の狭さで音量を上げるとすぐに飽和してしまいますが・・・。
ただ、スピーカーと後ろの壁からの距離が本当は2メートル以上は欲しいです。
AVATARでは良好な音像感がDIAMONDではさらに奥に定位するようで、
音像が大きくなってしまうように感じます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 21:50:22.92ID:/1exZnVk
ダイアモンドは日本国内限定モデル 海外での流通は無い

低音は出ないのでは無く出さない音創り
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/28(日) 07:44:09.93ID:4tAdOQJu
アセンダント2が来て半年経過したんだけど、高域が今ひとつ気に入らない。
一言でいうと弦楽器の音が汚い。
主催者は確かバイオリニストだからこの部分は重要視していると思うんだけどなあ。

何より、同価格帯以下のSPと比較して劣るのがツラい。
ショップもアセンダントはしょせんAVALON風のSP、標準はダイアモンドからだから
多くを望んでもダメ、って言われたけど零細企業のサラリーマンにダイアモンドは無理だわ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/28(日) 17:46:29.23ID:rCxa4nRp
高音の繊細な表現がavalonの美点だと思うが、汚いというのは何かおかしい気がする。
足回りや、SP位置、部屋(壁の響き、定在波)を疑った方が良いんじゃない?

ウェルフロートやウィンドベルを足に入れるとか、StndWave2という定在波解析ソフトでSP位置決めとか
測定+イコライザーで定在波の補正するとか、吸音・拡散パネルを入れるとか
色々手を尽くしてみた方がよいと思う。
とにかく、上流の機器だけじゃなくて、
セッティング、部屋など全て揃えないと、上手くならないスピーカーだと思う
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 22:25:05.82ID:jAGHprWV
ケーブルが原因やろ
同価格帯以下のスピーカーって何よ?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 23:43:33.95ID:ik/JVUjW
基本硬質で乾いた音キャラだから、セッティングやアクセサリ、ソースが
まずいと、それらがもろに悪い方向に出てそう聞こえる場合もあるかもね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 04:15:16.45ID:NyZl+uJX
イデアみたいなボワボワよりは良いと思うぞ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 11:30:46.45ID:OpmiATRy
アセンダント2のユーザーだけど、安物のアンプですらめちゃくちゃ高域が綺麗なんだけど?
素晴らしい定位と奥行き、繊細で綺麗な高域を取ったらアセンダントなんてゴミだと思うけど。

俺もそうだけど視聴して購入しなかったのかな。

ダイアモンドなら別世界にいけるのは間違いないと想像してる
AVALONのユーザーとして聴いてみたい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 14:26:19.27ID:Lit301qb
アセンダント2

アキュのプリメとエソのプレーヤーならどう思う?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 21:52:25.26ID:AalyoGeF
アセンダント2にWireworldのsilver eclipse6のSPケーブルとの組み合わせは
どうでしょうか?
中高域は良いと思うんですが、低域が薄いというか力感に乏しくなるような気がするんですが。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 22:30:53.04ID:hNRF6330
アセンダント2にヨルマを使ってて不満は無いけど、もっと安価で高性能なラダー型がいいと思うよ
AVALONに癖のあるケーブルをあてがうのは辞めた方がいい。

遠回りすることになると思うから
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 23:23:19.83ID:AalyoGeF
Wireworldのケーブルはこれまで使ったことがなかったんですけど、
このメーカーの製品はどんなクセがあるんですか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 23:46:31.98ID:guplcAk6
ラダー型SPケーブルは癖がなく歪み感だけを取るケーブル。
でも端子部分はデフォルトの金属端子じゃないほうがいい。あれは歪む。
Yラグかバナナプラグを製作者に送って製作してもらうべき。
WBTの金メッキがいいかな。フラッグシップのSPケーブルはデジアンに使えないんで注意。

ケーブルは他に日本オーディオ、トランスペアレント、チクマがオススメ。
日本オーディオ→音をよくも悪くもしないケーブル(電ケー1本持ってると面白い エージング長い)
トラペ→歪みを取るケーブル(躾けを施したような音になる いくらなんでも高額すぎると思う)
チクマ→安物の線とプラグで何でこんな音が!?(電ケーにはちょっとショックを受けるはず)

ワイヤーワールドは無視してOK。
どうしても使いたいならシルバーのグレード(癖が少ない)をピンポイントで。
電源ケーブルでハマれば人の声が人の声らしく聴こえるように感じるはず。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 01:09:16.45ID:n2GdJ4nx
ああ、チクマの電源ケーブルはアセンダント2にはやめた方がいいと思うけどな
低域がスッキリしてハイスピードな傾向が仇となってAVALONがますます低域不足に陥りやすい
PILLAR AC2 LIMでの体験なので、現行モデルはわからないけど

ワイヤーワールドは使ったことあるけど、今は止めといたほうがいいと思う
まずは歪を少なく癖を少なくして統一したほうが満足いくと思うよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 03:14:38.59ID:n2GdJ4nx
高価格帯から低価格帯まで良い製品を薦めても意味がなさそうだ。これからも失敗してください
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 10:09:40.23ID:ImbpLtxU
低域が薄いのはスピーカーが糞だから

諦めて下さい
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 10:42:49.69ID:ImbpLtxU
10万円のブックシェルフでも低音薄いとは感じさせないものが多い時代ですよ

目を覚まして下さい
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 20:19:08.25ID:WQeladym
そのぐらいのブックシェルフなら使ってるし、AVALONだけじゃないのでね

そもそも低解像で質の悪い低域なんか煩くて聞きたくないし
チクマの話を出しただけで、必要十分な低域は出てきているので満足しているよ
20ヘルツからの質の良い低域がねw

君は10万円のスピーカーがお似合いだと思うんだ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 21:19:43.07ID:ImbpLtxU
煩い低域とか言ってる時点でルームチューンしてないのがバレバレ

今時そんなスピーカーないわ

アヴァロンの無駄遣い
部屋の特性も整えられないのならオーディオなんかやめちまえ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/14(水) 02:20:26.79ID:eRwKU9k+
AVALONに満足しているのにオーディオやめる意味がわからないw
低域の解像度の悪いスピーカーでもつかってろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/14(水) 08:42:45.33ID:qus20mPR
AVALONは低音は出すぎなくらい、しっかり出ている
計測してみればよくわかる。
ただ、制動が早く、低音の残響が少ないだけ
低音が薄く感じるなら、締まりのないスピーカーを使えばよい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/14(水) 20:18:00.99ID:/zJHFvKS
新導体のケーブルいいですよ
もしかしたらファインメットがいいのかもしれませんが、
アコリバの2万円程度のインコネは、ヨルマの数十万のインコネに余裕で勝ちます
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 13:24:47.23ID:NnSvapR/
低音が出ているのも理解しているって。チクマの話を例に出しただけ。

>>53
君がヨルマを使ったことが無いのはよく理解した。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/17(土) 17:31:51.08ID:Wb/304ux
アセンダント2用のケーブルはWireworldのsilver eclipse7にしました。
基本的に合わないようですが、どこがダメなのか知りたくて買ってきました。

まだ70時間くらいしか使っていないので評価はこれからですが、
少し面白い現象があったので報告を。

初めての音出しの時ですが、音域によって音が左右に飛び跳ねるんですね。
これまでにない経験なので何が始まったのかと驚きました。
特に分かりやすいのが無伴奏のバイオリン曲です。
録音というかCDによってもその程度は違いますが、この状態は20時間くらいは
続いたと思います。
ちなみに現在は収まっています。

音がある程度落ち着いたら、また書き込みますね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/18(日) 09:43:30.29ID:pCbeLcvu
実験精神が旺盛だな
いいことだ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 19:19:42.55ID:n8Vej1hr
アバロンで低音欲しかったら、WireWorldのゴールドエクリプスを
使うといい。
まるでB&Wと間違うような暴れる低音が出ます。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 00:56:00.45ID:fr6e5L3+
>>54
ここでわかるのは、
お前がヨルマを使ってて、アコリバ新導体を試したことがないことだ。
2万のケーブルに惨敗する現実を受け入れろ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 01:48:30.32ID:jL4lHbqH
>>58
(現状)そんなゴミ要らないんだけどw
悪いけどAVALONに合いそうな色々なケーブルを試してきた。

君のAVALONに興味がある。モデルは何?

おそらく安物のスピーカーのような平面的でビッグマウスな音像が出ていそう
3次元定位できてる?オフマイク録音で完全にスピーカーが消えて後方展開できてる?
ノードストのチェックCDがあるなら天井定位できてる?
ちなみにスピーカーケーブルは何を使っているの?

アコリバで統一なんて辞めたほうがいいと思うけど。

相互訪問してもいいよ。新導体もチェックできそうだし。関東?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 02:14:19.66ID:jL4lHbqH
>>58
ついでに気になるんだけど、AVALONを最高に鳴らすアンプ教えてよ。なかなか決まらないし真似したい。
運用したこともないのに妄想と願望でヨルマに全ての要素で圧勝しちゃうんでしょ?笑

今までPCOCC関係で作っていたケーブルメーカーに音楽性のかけらもないし、
またゴミ作ってるのかな?っていう印象しかないから試すきっかけもない。
もちろんPCOCC関係時代は試したよw

ケーブルってそもそも勝ち負けじゃないんだけど。
初心者ほどケーブルに無意味な変化だけを求める。

君のケーブルは新導体の統一で終わるのか?
安物の新製品を追っかけている段階であれば半年後は違うケーブルを使っていると思う。

もっと低音出すとか高域だけ謎のヒステリック解像感を出すゴミケーブルに騙されるうちは終わらないよ
そんなゴミに不満を感じるぐらいに成長したら、まずはラダー型で統一してみたらいい。

最終的にはcablefanで検索してくれ。ケーブルを極めた人がそこにはいる。
ちなみにAVALONのユーザー、しかもダイアモンド!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 03:01:14.43ID:jL4lHbqH
>>58
インターコネクト・スピーカーケーブル・電源ケーブルをアコリバ新導体で統一して全ての要素が完璧なら嬉しいレベルだよ。

本当に良いハイエンドケーブルは高く売れるからね。笑
ヨルマぐらいの金額なら売りやすい。

君でもNo2やUNITYぐらいなら買えるでしょ?
中古をAudiogonで安く仕入れたらヤフオクで更に高く売れるよ。

妄想と願望も運用してみたら間違いに気づくと思うよ。

俺もまだまだケーブルで遊んでるからね。
比較でまともなレビュー書いてくれるなら君の意見も受け入れて購入するかもしれない。


最後に君には直接関係ないけどGOLD ECLIPSE 6 XLRは必要ない。PLATINUM 6も試した。もちろん7は知らないけど。
ワイヤーワールドって金額並みの基本性能を有してないし、個人的な好みで言ってしまえばAVALONに合わせる必要もないと思う。
最近は人気無いけど、前は購入金額ぐらいで売れたから勉強になったけど。

AVALONユーザーの通る道だと思っていたKIMBER SELECTのKS-3033AG(CUから変更しているユーザーが多い)も試したけど
ぜんぜんお勧めしたいと思わない。むしろWBTの銀じゃなくて銅の方が良い結果を得られたんじゃないかと思う。
人気があったのでほとんど無料で遊べた。


輪郭で実態感を演出する高級ケーブルは合わなかった。
AVALONはフォーカスを求めるだけで十分だったな。ヨルマぐらいの普通さがいい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 05:03:03.79ID:fr6e5L3+
アコリバ2万円XLRケーブルとヨルマプライムXLRはどちらもノイトリックの金メッキプラグだから音色は同じ。
違うのは情報量と聴感上のS/N。情報量が多いのがアコリバで、S/Nが低いのがヨルマ。以上。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 17:21:45.77ID:fr6e5L3+
必死の3連投だもんな。
何と戦ってるんだか。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 20:37:48.48ID:ITC7qasG
>>61
ラダーケーブルをすすめたのは、あなたですか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 23:10:33.74ID:jL4lHbqH
>>65
ラダー型は使ってない。ゴミを使うぐらいなら圧勝だと思ってるけど
ちょっと上のレスを覗いたらAVALONの上位モデルユーザーがお勧めしているぐらい良い製品

>>64のゴミみたいな音しか出してないお前が言うなよ。というかAVALON持ってないんだろ?
ずっとアコリバでも使ってろ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 14:56:01.01ID:okYWjpYS
アコリバという会社は好きではないが、アコリバの社長はAVALON DIAMONDのユーザー
でこのスピーカーで音決めしているんだよな?

狂信者はうぜぇから嫌いだけど単線の力強さとAVALONの低域の相性に興味がある。
本当にAVALONにアコリバの新導体を使っている人がいるならcablefan風のレポよろ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 15:54:39.72ID:uoH50Jsx
たった二万なんだから買えゴミ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 16:33:06.85ID:okYWjpYS
2万のやつじゃねえよ馬鹿。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 17:06:43.76ID:4gad4Je9
>>66
ありがとう。
Wireworldのエージングが終わったらBL型8段ラダーの貸し出しを依頼してみます。

ところで、アセンダント2ですが、低域に弱点があるように思えてきました。
ごく低い帯域の情報量というか分解能が甘いなと思えるときがあります。
また、急激な立ち上がりの部分のエッジも丸みを帯びてオーディオ的快感が
スポイルされることもあります。

このあたりはパワーアンプでしのげるのかもしれませんが、アキュフェーズの
A-70ではダメでした。
代わりを検討しないといけないのですが、ショップおすすめはナグラの300pと
いう意外な製品でした。
これも、Wireworldのエージングが済んでから試聴機を借りる予定です。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 17:11:24.71ID:uoH50Jsx
>>70
二万のほうが歪みが少ない
常識だろボケ

価格が高い=音がいいとでも思ってんのか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 21:30:25.52ID:a3Wkv9+Y
どこの常識だ間抜け!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 21:47:11.98ID:a3Wkv9+Y
A-70までの予算があるなら中古のjeff rowland model9Tがお勧めだよ。

avalonの中から下位のモデルであっても超絶的に広い音場と重くて早い低域、
高域はどこまでも伸びるという感じでは無いが神経質さの無い気持ちの良い
低域が出る。

他のメーカーのスピーカーとの組み合わせではjeffのアンプはあまり評価出来
ないが、旧型であってもjeffのトップモデルとavalonの組み合わせは格別。
avalonがavalonらしく鳴るよ。

ホーム商会にjeffの中古が多いよ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 00:20:26.65ID:abd6zvJO
AVALONのエントリークラスでも
プリメインでは厳しいかな?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 09:30:52.61ID:jL02Mrj8
Ayreみたいなすぐ気絶するへこたれやすいAMPが
純正にされてたようなSPなんだから
20万円のプリメインなら充分鳴らせる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 21:42:37.78ID:6WvBsNCP
なかったっけ?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 20:04:59.41ID:LJaDRhqN
お茶の水ユニオンに置いてあった。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 20:06:27.70ID:LJaDRhqN
これね
ttp://www.audiounion.jp/ct/detail/used/108362/
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 00:52:57.87ID:DtSU2Qek
>>60
ケーブルファンとかいうサイトつまんないな。S/Nと歪みの区別もついてないし。
ロジウムでS/Nが良くなったと勘違いするのは初心者が通る道だけども。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 09:38:03.87ID:V+LLLwSg
ISISとか名前が悪すぎだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 02:36:03.04ID:65Cb9S4i
非常に不愉快だ!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 20:56:31.08ID:CJkN4GVL
トヨタ車「Isis」にとんだ「とばっちり」 「イスラム国」表記(ISIS)巡る「誤解」
http://www.j-cast.com/2015/02/16227960.html
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 23:22:23.15ID:lJ7jGXJH
アセンダント2
にアンプ音色的にはアキュフェーズ
デノン,マランツ,ラックスマンなら一番合うならどれかな?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 20:25:13.41ID:PhpuMNVa
マッキンの新しく出た薄型のモノアンプが気に入っているんだけど、
アセンダント2には合わないだろうなあ・・・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 21:00:30.84ID:ka4OSY6r
焼き林檎
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 14:03:53.67ID:ifKYI6oh
新しいセンチネル、サガとインドラ(ダイヤモンドとセラミック)っていう新機種SPが
出る模様
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 19:15:25.52ID:ewJxBeEx
イデア欲しいのー
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/17(水) 22:58:21.38ID:AGS5o7I7
>>93

音が荒いヤメとけ アセ2なら良い
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/10(金) 01:07:04.18ID:38LZTBud
サブリナって何?サガのこといってる?
一応、夏に出るみたいだけど

2015年3月26日
AVALONから、新「 Sentinel 」、新スピーカー「 SAGA 」登場予定!!
海外ニュース速報 [World]
We know that you are wondering what’s our next product announcement at Avalon?
Indra Diamond and Ceramic are now shipping !!!
Sentinel is being reborn; stay tuned!
SAGA is coming this summer!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/14(火) 23:52:44.85ID:VpM5eZTs
アセンダント2と
JBL4338.4365ならどっちが価値有る? 買い取り価格も含めて!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 19:36:23.55ID:Dxyfy6Kg
ユニオンにcompas diamondの中古が出てる。
普通のdiamondと定価同じくらいだけど、
どっちがいいんだろう。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 22:00:33.45ID:2YfgAonQ
YAMAHAでAVALON鳴らしてる人居てる? 試聴した人でもどんな感じか教えて?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況