X



スピーカースタンドのお薦めは? part 9 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 17:59:05.49ID:RFbonLsf
小型スピーカーの音はスタンドで決まる!

お勧めスタンドメーカー↓ 選ぶのはあなた!
アコリバ   http://www.acoustic-revive.com/japanese/speakerstands/
バック工芸  http://www.audiolab.co.jp/ogw/bachkogei/basic/
FAPS   http://www.family-arts.com/
TAOC   http://www.taoc.gr.jp/products_stand.html
TIGLON http://www.tiglon.jp/index.php?p=23
山本音響工芸 http://www.117.ne.jp/~y-s/base-5P-j.html

純正スタンド&家具屋スタンド&安いだけスタンドは金の無駄使い?
自作スタンドは所詮は自己満足? 音は論外?

前スレ
スピーカースタンドのお薦めは? part 8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326145341/
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 01:22:20.17ID:uNDG1W+d
俺はクリプトンIS-HR1で止まった。バランス変えずに響きを適度に残して雑味だけ消えた感じに。SPの下は今のところこれで満足。
それなりに高かったからもう変えたくない。
スパイク+スパイク受けやらソフトスパイクやら黒檀やら花崗岩やらいろいろ試したが、どれもどこかが出たりどこかが引っ込んだりするんだよね。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:34:05.39ID:TYstI149
>>980
2wayのトールボーイなら高さもスタンドに載せたブックシェルフと変わらないしデスクの位置を前に出してどうにかしようと思ってるわ
Twitterで人の部屋見てると案外狭い部屋にトールボーイ置いてて行ける気がしてくるんだわ
それでダメなら大幅な模様替えか引っ越しだな……
机の上にブックシェルフおいて満足出来なかった所からダメな連鎖が始まってるわ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:48:50.85ID:TYstI149
密閉かパッシプラジエーターなら大丈夫と信じたい
6畳の短辺でも密閉型のブックシェルフでは問題なく行けてるし
ダメならトールボーイは諦めてブックシェルフのスタンドの下にコンクリのボードとかを試すかなぁ
あまりにも見た目がアレなんで本当に最後の手段だが
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 20:58:20.87ID:cxyhu+rO
やっぱりこのスレたてたのって、1のリンクにあるメーカーの人なんかね
家具屋とかサイドプレスの話になると反応がなくなる。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 22:26:03.23ID:49yu/OM+
サイドプレスって地震にすごく弱そうだけどどうなの?
海外のどっかのハイエンドメーカーの自社製のスタンドもサイドプレスだから音は良いとは思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1969日 12時間 49分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況