X



ミニJBL4312Mについて Part3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 08:56:07.75ID:13VJOmkc
JBLがジャズ向き、クラシックには向かない、ってのは分かる部分はあるけど
あまりとらわれない方が良い。4312Mは万能で不得意分野なく何でも聴ける
けど薦めない。常識的なスピーカーじゃないし、鳴らし難いらしいのは確かだし
それでもというならサブでならまあ買っても良いと思う
古楽器、弦楽器の低弦ユニゾン、ピアノの弦の共鳴、そういうものがゾクゾクするような音で鳴るけど
一歩間違うと聴くのも嫌な音にもなる。でも一歩どころか数歩間違ったような音でしか鳴らない
ってのが多くの人の意見
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 10:02:42.17ID:eFXK8Gsj
348とは別人だけど追加しとく。
4312M/MIIは悪い意味でJBLらしいと表現されることもあるが、そこだけをとって予算内で買えるJBLサウンドとは思わない方が良いよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:33:49.63ID:13VJOmkc
4312Mは紛れもなくJBLサウンドって感じだし、
それもオールドJBLの風格で鳴る上にジャンル、録音とわずのオールマイティ
と聞けば欲しくなるかもしれないが、そんな話が信じられるような人じゃ
多分うまく鳴らせないと思うwww
だってオレも他人が言ってたら絶対嘘としか思わないしwww
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:43:53.26ID:13VJOmkc
というわけで4312M七不思議
このサイズで3Way、もうこれだけで良い音しないと思うのが普通。でもバランスよく良い音するから不思議
小さいけど、それ以上に軽いのに驚く。要するに箱がチャチなんだよ
だから少し音量上げるとユニットではなく箱が先に悲鳴をあげる感じ。ユニット本来はもっと能力ありそう
重し乗せるだけで随分音も良くなる。けどカッコ悪いし、良くなると言っても、なんかちょっと無理な感じも出てくる
アンプ次第では200%のとぐろ弟みたいな感じで寿命が縮みそうな、ちょっとした恐怖すら感じるほどの音も出るヨ
マジ恐怖なので、そういうことはやめて、もっとお気楽に使うおう
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:53:22.35ID:13VJOmkc
以前書いたことあるようにJBLに限らず良いスピーカーってのは
たとえ悪い音がしていても、なんかこいつは違う、あるいは凄みみたいなものがある
だからひどい音でも、欠点が何とかなれば、とんでもない凄い音が出るに違いない
っていう希望を与えてくれる。で10年も20年も酷い音といいながら使ってたりする人がいるわけ
けど4312Mはそんなことはない。鳴らない4312Mは本当にただのダメなスピーカー
って感じの音しかしない。夢もチボーもない
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 13:01:38.76ID:13VJOmkc
何にしても最初は想像以上にひどい音しかしない
オレも思った以上に悪い音に、即置物にした
ここの先代スレ見て思い出したように使って見て、意外と良いところもあるんだな、
と気づいて少し長い時間使ってたらアレっ?アレ?アレぇ?という感じになって
そこから本気モードに突入した
これのおかげで、どれだけ多くのものが得られたか計り知れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況