X



プリメインアンプ>>>セパレートアンプという事実 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 01:13:50.33ID:5O33z3vo
素直に認めような
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 15:01:08.66ID:0dTrUNSa
>>519
セパレーションという1点のみ、絶対にプリメインはモノラルアンプに勝てないよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 15:32:31.85ID:bJw98pvO
>>519
>国産でも良いメーカーさんはあるようなんだけど、ガレージメーカーが多くてショップとして
>後々のことを考えるとおすすめしにくいと言ってた

管球アンプなら手配線で凡庸パーツが多いから
修理不可能ってことはないでしょ? どうにかなる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 15:41:29.84ID:Xsag7OzM
>>523
真空管を調整って未知の分野だけど、音質の方向を変えることができるんだね
真空管を変えることで、LPレコードのカートリッジを変えるみたいなことは知っているけど
それとは違うの?

ところで、アナログレコードもついでに導入してみようかと考えているんだけど
カートリッジってあんな小さな製品が30万とか50万とか、さらに100万円クラスも
あるとかで、理解の範疇を超えてるね
さらにイコライザーも必要と言ってたけど、アナログ始めるのって結構大変みたいだけど
費用かけるだけの御利益あるんでしょうかね?

>>524
ソリッドステートはその通りなんだけど、管球アンプならそのあたり気にならないんじゃないかと
何の根拠もなく思ってたりするんだけど、やっぱり同じなのかな・・・・
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 16:30:16.25ID:vAGvwhkJ
>>516
E-800ならプリメインかセパレートかは
音の良し悪しで選ぶ次元でもなくなる。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:53:23.22ID:0dTrUNSa
俺はプリメイン好きでプリメインを大量に持ってるけど、
おもしろい音作りだなって思うのはデノンのPMA-SX1(旧型)だね。
音像型に全振りで、セパレート感とか全然ないけど、これはこれでありだと思うw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 16:29:04.00ID:SxosnqVy
Atmos対応AVプリに昔のハイエンドAVプリメインをピュアダイレクト接続でパワー替わりに使ってる貧乏人が通りますよ。
プリ部は、新しい方がDSPも良くなっているが、パワーは昔の7ch辺りの方が無理していなくて楽しく聞ける印象。
なので、今の環境は、ラックにAVアンプ(プリ1、プリメイン2)が3段重ねの変則セパレート環境
単に専用パワー買い変える予算が無かっただけだが、満足してるからこのまま行くつもり。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:56:17.08ID:F5lPSlJx
PMA-SX1 LimitedとE-800は設計が全然違うんだな
前者はボリューム+パワーアンプ
後者はプリアンプ+パワーアンプ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 20:56:46.51ID:GtIueNWh
デノンのほうは余計な機能を全部捨ててどうにか完成させてる。

アキュのほうは逆に全部入り。
ヘッドホン端子、トーンコントロール、拡張スロットまで付いてる。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 19:06:42.26ID:lY4FT17P
国産プリメインのレベルがとても高くなってる。
自分はE-800やPMA-SX1 Limitedを高く評価してるけど、
L-509XやPM-10やF-03Aも相当にレベル高い。10年前じゃ考えられないレベルだ。
比較試聴すると同価格帯の海外製プリメインに性能で差をつけてる。
プリメインという形態が日本向きなのかもしれない。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:20:04.23ID:Z7D32qBt
デビアレの210に805D3やME1みたいなハイエンドブックシェルフを組み合わせて
コンパクトなシステムを組んでみたいという気持ちはあるな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 04:08:39.28ID:lW173jZ4
デノマラの最上位プリメインは演出が少ない傾向
アキュはそうでもないよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 15:47:21.99ID:EPf1K4PD
某、国産プリメインアンプを買うつもりでいたが、あまりにも音がつまらなかったので、
他のを聞いてみようと某、海外製のプリメインアンプを視聴したらすごく楽しく聞けたので、
セパだったらもっと音が良くなるのかと思ってプリメインとセパで聞き比べさせてもらったが、
違いがほとんどわからなったw
店員はリアクションの低い俺に、「セパだと奥行き感が違いますよね!」と言っていたが、
耳を思いきり研ぎ澄ませて聞いてみても、ほんの若干違うような気がしなくもない(気のせいかも)
って感じだった。昔だったらセパにする効果もあったかもしれないが、現在では・・・?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 07:42:18.76ID:efmd9CNv
カセットデッキを調べていたら・・・こんなところに行きついて・・・

ラックスマンって下請けのOEMメーカーが全部作ってるのね(知らんかったw)
ラックスを陰ながら支えるエイマー電器
http://www.aim-elec.com/history.html
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:28:10.29ID:xWFq1knD
>534 PM10ってベールかぶりっぱなしの音のやつかい?
マランツだろ。 ベールしっかりかかった音が好きなのかい? ( ´艸`)
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:31:13.56ID:JF74YkIl
>536 その店の技量の低さ、または、あなたの脳内解析ソフトの不足
そのどちらかですよ。 セパレートは高価です。これを買う人を
あなどってはいけません。それなりに厳しい世の中を渡ってそれを買える財力を
身につけた人も多いですから、気のせいだけでは金を出しません。
わかりやすくいうと、ケチも多いです。ケチに金を出させるのですから
能書きや見た目、雑誌の推薦だけではダメなんです。 
現在もセパレートの高級機がそれなりの台数は売れるという現実を冷静に考えて
みましょう。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:29:45.65ID:oDQZXac8
日本のプリメイン>海外のプリメイン

これは間違いないね。
一部のプリメインを除いて、海外プリメインはウンコ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:41:16.32ID:JF74YkIl
でもウンコも売れるから不思議。  買うのは貧乏な自称インテリ
音楽性がちがう、わかるひとにはわかります、わかりますね、などの
おだてに弱いヤツ。  
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:16:17.59ID:4aGqNNPa
アンプやスピーカーの音質や性能を作ってる地域のイメージだけで分かった気になっちゃう層って一定数いるよね…(どのスレでも発言しまくりなだけ?

>>519
T+Aのpa3100hvなんてどうですか?
私がaavikのアンプを中古で買った時に、売り手の人が「次はこれ行くわ」って言ってて気になってたんですよね

あaavikもめっちゃいいですよ真空管はついてないけど。自分も出来るだけシンプルな構成で音楽聴きたい派の人間なので重宝してます
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 14:12:27.02ID:T25mfDIH
>542 買う前に、アバックやフジヤエービックで買取価格を調べてみてね。
買取り断られるゲテモノも多いよ。  
それらはヤフオクでも不人気またはサービス体制が不安、など理由はいろいろだが
永く使うにしても買い替えるにしても考えものだわ。
超金持ちは気にしないで買ってください。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:33:33.55ID:T25mfDIH
ゲテモノだってこと。自分で調べなさい
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:58:25.74ID:iQFLgTkI
ん?T+Aとかaavikがゲテモノってこと?別にそれでもいいけども。
リセールバリューがそんなに大事ならピュアオーディオなんてやらない方が良いんじゃないのw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 14:23:37.37ID:+i4M8HDt
暇なので、ヤフオクとショップで中古の安物スピーカーを2セット買って遊んでみた。
セパレートで鳴らしてみて次にケンウッドの一体型コンポで鳴らしてみた。
一体型は、、 Esule R-K1、安物デノンはこちらのほうが良いくらい。
安物JBLはセパレートのほうが少しは良い。どちらもペア定価10万円以下。
結局、スピーカーしだいなんだよね。 プリメインでじゅうぶんなスピーカー
だとそれまで、ってことです。
みなさん、自分の結果を正直にかたってるんですね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 21:41:46.98ID:+i4M8HDt
がらくたスピーカーだとプリメインでじゅうぶんかな?と
試してみたかった。  確かに君らはの言うとおりだったぞ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 22:38:02.07ID:24dH3MIn
プリメインとセパレートは出力の差で適正が決まる
数十wクラスならプリメインの方がまとめやすい
数百wクラスなら分けた方が何かと楽

アナログアンプで同じグレードなら、音質はシングル>プッシュ>マルチプッシュの順になるので、ハイパワーアンプは質を落とさずパワーを稼ぐのに金がかかる
で、安いハイパワーアンプは基本音が悪い
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:52:40.45ID:rP352Nfw
>音質はシングル>プッシュ>マルチプッシュの順になるので

どこのメーカーの技術者さんですか?  
そんなに簡単なら誰も苦労しないでしょ。
音質はスピーカーとアンプとの微妙な関係でころころ変化します。
そして音質評価は、通知表のごとく多数の評価項目があります。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:31:23.85ID:tpd2qNdc
例えばどんなふうに?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:58:35.16ID:eVGocWdf
オーディオ趣味ならセパレート一択!プリもパワーもモノラル仕様。
左右別々の音量調整になるがこれも慣れの問題で不便さは感じない。
セパレートの良さは選択肢が広がり多くの音質変化を楽しめること。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:12:19.93ID:0D5zSB2K
セパの良さってほぼ、プリアンプの良さだよな。
それなら、滅多に売れない200万円のプリアンプより
各店で売り切れ続出の50万円プリメインのプリ部の方が
量産効果で余程良い部品を使えるのではないだろうか。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:25:12.40ID:TEFCbZT4
オーディオ素人の私に教えて欲しいんですが、そもそも何でセパレートだと音が良いって言われてるの?
セパレートの方が良いアンプが手に入りやすいってだけ?それとも一つの筐体にプリとパワーが一緒に入っていることで不都合があるの?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:27:39.17ID:rP352Nfw
プリとパワーが一緒に入っていることで,
アンプの理想を追い辛いだけ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 19:02:09.19ID:rP352Nfw
プリは微弱な信号を扱う、パワーは大きな電流を扱う、それぞれ目的がちがう。
同じ箱に入れると狭いし、大電流が流れた時、手前の微弱信号を汚すわけよ。
それと、同じ電源線からどちらも引っ張って、そこでも100Vが揺すられる。
ということで別々の箱に入れて電源線を分けて、目的に向かって追及するわけよ。
これがセパレートアンプ。 パワーアンプはトランスはなるべくで大きく、
左右別々が理想だ。 ということでセパレートは箱代も2個いるし割高だが
アンプのお仕事を追及するとそうなってしまう。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 19:25:09.97ID:rP352Nfw
真空管時代の名残 という人もいるが、その人のおうちでの真実なんだろう。
問題は、プリメイン以上が必要なスピーカーを使っているのか、プリメインで
じゅうぶんでそれ以上やっても飽和して反応しないスピーカーを使っているか?
ということで、それぞれのおうちでの真実ということになる。  
大きなユニットや密閉型、ユニットが多数付いているスピーカーはセパレートアンプ
が必要な場合が多い。  安物スピーカーほどプリメインでじゅうぶんだ、ということになりやすい。  
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 19:48:12.78ID:m1jZGEcI
はいはいはあーーーい
プリアンプなんか要らないから
セパレートの勝ちというかアッテネーター付パワーアンプの勝ちだね
プレイヤーからパワーアンプ2台に直接つないで左右独立のバイアンプ駆動にしたら生々しい音に感動だあ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:49:22.56ID:rP352Nfw
幸か不幸かは人それぞれ。別にセパレートが偉いわけでもなく、気が向けば
スピーカーの間隔、角度を触るもよし、アクセサリーで遊ぶのもよし。
ということですわ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 02:18:37.44ID:h/HNapTy
>>561ありがとう

>プリは微弱な信号を扱う、パワーは大きな電流を扱う、それぞれ目的がちがう。

→なるほど

>同じ箱に入れると狭いし、大電流が流れた時、手前の微弱信号を汚すわけよ。

→セパでもプリから来た信号を大電流で駆動してるパワーが汚すことはないの?

>同じ電源線からどちらも引っ張って、そこでも100Vが揺すられる。

→電気が揺すられる、というのは具体的に何が起きてるの?そもそも電気って揺れるものなの?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:32:46.05ID:KlufCrad
わかった。2番目
 木造の同じ部屋内で、積み木やってる隣でダンスやるようなもんよ。
 床は地面じゃないからやはり揺れる、で、邪魔だから、他でやれよ、
 ってなるわな。 ダンスはパワー部
     3番目
 水道管で考えてくれ。一つの蛇口供給してるところに、隣に大型の蛇口を
 取り付けて、開け閉めすると、一つ目の蛇口の水圧が上下するわけよ。
 これを、揺すられる、と表現したまで。 大型の蛇口は、パワー部
 で、音楽信号は開け閉めを複雑にするわけよ。リズムに合わせて。。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:57:45.74ID:QPe77tle
つまり、昔は大出力=高級アンプだったから、必然的にセパレート優位だったけど
今は、一体型省電力でも物凄い駆動力出せるようになったから、純粋にプリ部勝負になっている。
70万円のプリアンプが、音が良いのは当たり前だけど、60万円のプリメインの方が
更に音が良いとしても、周知されない。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:53:01.30ID:bqWvQ/BZ
実際に聴覚で確認できる程度なのか否かが重要
わかりやすいからってイメージを過大評価するなよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 19:10:58.83ID:1OZFssTx
確かにそうだが、それもその人のシステムと環境で判ったり判らなかったりする。
これは、個人差よりも判るシステムと環境のほうが何倍も大切。
例えば、環境.。。。トンネルの中の離れたところスピーカーを置いて聴いたら
 スピーカーからの直接音よりも反射音、間接音、の割合が圧倒的に多く
 スピーカーのサイズや銘柄を替えても判断し辛い。  
 逆にスピーカーに近く寄って三角形頂点で聴くと、直接音の割合が多く
 スピーカーの銘柄からサイズまで、替えればよく判定できる。ニアフィールドね。 
 これが、環境の話  みなさん自宅の体験を正直に語ってる。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:18:44.78ID:js0nJM+1
>>572
あもちろん鵜呑みにするつもりはないですよ。
インテグレーテッドのアンプが今でも本当に構造的欠陥を抱えているならハイエンドのメーカーからプリメインがリリースされるはず無いとも思いますし。
自分もプリメイン使いですけどちゃんと自分の耳で納得のいっとモノを選びました。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:56:38.70ID:FpZAYJfB
構造的欠陥ではなく、デメリット。
それを克服するのが各メーカーの技術力。
ほとんど感じさせなくはなっているが場合によっては出ちゃうこともある。
じっさいには永年のノウハウの伝承なんだよ。
で、プリメインのメリットはというと、置き場所を取らないことと入れ物代金が
一個で済むということ。 あと、良し悪しは別として信号経路の短縮。
良し悪しというのは、市販ソフトはストレート正直に再生すると、悪い音ばかりが
目立つソフトが圧倒的に多いわけよ。 これを少々の味付けで美味しくする役目が
民生期には必要なわけ。 否定する人は、パワーアンプダイレクトでどうぞ、
ってことになる。そこにスピーカー銘柄と環境が入るから難しいわけよ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:09:05.76ID:eI+h1jej
>プリメインアンプ>>>セパレートアンプという事実

こいつのオウチでは事実なんだろうが、こいつの使い方、または、
こいつの使ってスピーカーのポテンシャル
が低いだけの話。 こいつは自宅での体験を正直に言ってるだけ。 
だから。スピーカーの選び方、使い手次第で、と注釈を入れれば良かったんだよ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:35:21.49ID:eI+h1jej
こやつ自身のオーディオの技量、または、スピーカー能力、ってことだ。
技量の中には、何と何の比較ってことも含まれる。 
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 17:45:48.07ID:lJdzBAIb
SIT-3が気になってる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:05:36.55ID:eI+h1jej
SIT-3かぁ。国内限定30台ってところがネルソンパスらしいね。
1ロットで終了ってことだな。 作品だな。  
パスラボ、アレフの頃から作品的なデメリットもあったので覚悟があれば
気軽に買ったらどうだい。音は良さそうだ。  今でも彼はアルテックのA5なのかな?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 20:36:29.42ID:lJdzBAIb
>>580
ども 連休中に決断します
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 22:49:27.22ID:eI+h1jej
パスラボと言えば、昔、アレフ0というパワーアンプを使ってたことがある。
A級モノで黒くてウニみたいなアンプなんだけど、聴きだすと、ストーブの
上のやかんのごとく、カキン、コキン、と大きな音が放熱フィンからでる。
熱膨張でまさにヤカンと同じ音がずっと出てて嫌になった。音質はなかなか良かった
よ、正しSNは悪かった
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 14:50:47.80ID:y//PEqSN
定価20万のアンプ2台でバイアンプ駆動 > 100万のアンプ1台でフツーにシングルアンプ駆動
オーディオ業界の「高いほうがいいに決まってる」布教に騙されてる奴らwww
ウーハーの逆起電力を簡単にキャンセルできるバイアンプ駆動での、ツイーターが本領発揮した音を一度聞いてみろ

アンプ2台用意するならバイアンプ駆動 > デュアルモノ 
LRチャンネル分離の効果なんぞ微々たるもの。相当広い部屋でSP間隔4m以上、SPと壁の距離2m以上ないと
デュアルモノの効果なんて判らないぞ。
チャンデバマルチアンプまでいかなくてもいいが、オーディオ店の勧めでデュアルモノアンプ買うのだけは絶対やめたほうがいい
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:29.85ID:mfYukaV/
音が好きなら黙って納得して使えばいいのにわ結局、金額がどうこうに向かっちゃう時点で、
貧民がそれでも自分は限られた金の使い方については賢い(はず)だって
自己暗示をかけようと頑張っているように見える
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 16:44:11.44ID:JgS57n0K
>  定価20万のアンプ2台でバイアンプ駆動 > 100万のアンプ1台でフツーにシングルアンプ駆動
これもスピーカーが何?で、音的にはどんな項目を重視するの? ってことになる。
>  アンプ2台用意するならバイアンプ駆動 > デュアルモノ
  @これはデュアルモノで左右のバイアンプで使わないの?  
  ASP間隔4m以上ってどこのホール? これPAじゃないの?
  B左右でデュアルモノバイアンプで使うと音場が外に広がるというのは
   スピーカーの間隔と角度調整で音場が浮かび上がるようにセッティング
   完了しててからの話。 これが出来ていなければモノアンプもステレオアンプ
   も聴いて変わりませんよ。
 
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 17:06:25.44ID:Mxi02hFb
2万円なら大したもんだが20万円を二台分も別に激安ではないしなにもかも中途半端すぎるだろう
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 17:06:27.64ID:+DJfzbRp
>>582
無駄な音出るアンプとかゴミだろ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 17:18:47.38ID:71/oQosg
ぼーやにはわからんじゃろ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 17:30:33.73ID:qTY7TUik
>>586

> 音が好きなら黙って納得して使えばいいのにわ結局、金額がどうこうに向かっちゃう時点で、
> 貧民がそれでも自分は限られた金の使い方については賢い(はず)だって
> 自己暗示をかけようと頑張っているように見える

自信を持つには音を知るしかないんだよ
こっちの方が生に近い、楽器の音が出てる、おかしな音はしないねって

基準が出来たら値段なんて関係無くなる

ここを疎かにすると権威主義スペック重視になっちゃう。他人にこれが正解って胸張って言えないから

答をわかりながら正解なんて多数あるって言えればいいけど人それぞれで逃げる奴は駄目
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 18:27:14.72ID:Mxi02hFb
↑何いいたいのか全く伝わらん…
スペックや価格やブランドに惑わされずに生の音に近いかを判断できる俺スゲー(ただしその基準も自分の耳と感覚)って言いたいだけか?
胸張ってる割には他人へのマウント取りに躍起になんやなと
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 06:20:50.83ID:1eKs7DCW
>>588 20万x2台=40万  100万ー40万=60万 なんだけど、こんな簡単な算数も出来ないのか?
60万少なくなるのが中途半端???
費用40%で同等以上の高音質化ができるのにナゼ中途半端なのか?
2万vs100万って、50分の一にならないとお前は「お徳」って感じないのか?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 06:36:18.49ID:1eKs7DCW
>>587 @の答え 1ch入力1ch出力のモノアンプを左右1台ずつ使うのをデュアルモノって普通呼んでる。(人によっては例外はあるかもしれん)
2chアンプを左右のspに対して1台ずつ使うのはバイアンプ駆動の1つのやり方。
ただこれだと左右の個体差が気になるのでシリアル番号近いのを選んで使う等、神経を使うことになる。
1台の2chアンプに左右の低音、もう一台に左右の高音を担当させるのがもう一つのバイアンプのやり方。
これだと2台のアンプの個体差に神経質にならずに済むので、こっちのほうが一般的。ただsp間隔が広い場合、spケーブルが長いのが2組必要になりケーブル費用が高額になる欠点がある
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 06:45:01.86ID:1eKs7DCW
Aの答え、PA用途ではチャンデバ使ってマルチアンプ駆動が常識。
ホールPAじゃなくっても、アメリカだと庶民の一軒家だと、それくらいのSP間隔設置は普通にある。
日本でもお金持ちだと、これくらいの広さのオーディオルーム。
https://plaza.rakuten.co.jp/afublog/diary/201004020000/
Lumen white が間隔4mくらい、横の壁との距離2mくらいとって設置されてる。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 06:49:35.40ID:1eKs7DCW
Bの答え。 俺はそんなことには触れてない。デュアルモノアンプはアンプ内で左右ch間での干渉が起こらなくなることだけを意図して書いた。
スピーカーセッティングのことは触れてないし、第一スレの議題から外れてる。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 06:59:21.69ID:1eKs7DCW
>>584 バイアンプ駆動のメリットが出鱈目???
じゃあなんでネットワーク回路内蔵しててチャンデバが不要なのに、バイワイヤリング端子を備えたSPがこんなに多いんだよ。
高級機、大型機は大多数がバイワイヤ対応。トライワイヤ以上対応も結構ある
(ソナスみたいなシングルワイヤリング派は少数)
SPメーカーはマルチアンプ駆動によるメリットをわかってるからじゃないか。
モニターSP(アンプ内蔵のアクティブSP)の2大メーカーGenelec ADAM もバイアンプなんだが。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 07:04:23.43ID:1eKs7DCW
プリ、パワーを分けるセパレートアンプはデジタルボリューム内蔵DACの登場で、立場が危うくなってきた。
プリアンプ無し、ボリューム内蔵DACをパワーアンプ直結のメリットは大きい。
どうせ神経質なピュアオーディオオタは「劣化するからトーンコントロールはパス」って奴が多いんだし
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 07:09:11.57ID:etprLd6P
>594 なるほど。そういう考え方もあるんだな。
俺の部屋は16畳しかないので間隔4Mなんて想像もつかんかったわ。
アメリカや写真のスピーカー、指向性も広そうだし
間隔4Mだとずいぶん自分が後退するから間接音が多くなりソフトの音場
は薄れてくるんだろうな。で上下バイアンプが基本となるわけか。
8畳とか12畳とか日本の家屋だとニアフィールドに近くなるので
上下と左右のバイアンプを比較したら、誰でも左右を選ぶと思っていたわ。
大げさに言うと、大浴場でオーディオやったらって考えるとわかりやすいわ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 07:19:49.79ID:etprLd6P
俺のモノアンプ、というのは、古い雑誌に、江川三郎が毎回モノラルアンプを
推薦していて理由が書いてあったので、自分もやってみた。そしたら驚いた
わけさ、そこからがモノラル使いを色々やったわけさ。市販のモノラルアンプ
マランツ、アキュは1000,100、ソニーR1,パイオニアM5,M7,クレル、
他にはステレオアンプのモノ使い、など。ステレオアンプはアキュばかりだが、
A20V,P500L,P7000,A50,各二台を上下、左右。 ショップの試聴会、から
5軒以上の友人宅、もちろん自宅。同席者はほぼ左右を好むわけさ。
左右が優位と俺的には思っていたが貴殿の実践上の意見ならそれはそれで納得
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 11:32:43.13ID:PQRix9It
アンプに40万円は出せるけど100万円は出せないで買わない理由探しに必死になるのが
資金的にも覚悟的にも中途半端なマニアって感じでダサいなあ。
オーディオって金額でドヤるだけのマニアもいてそれもウザいけど、
逆に金額では絶対にドヤれないからお得さだの自分の耳調べでの音楽性だので優位に立とうとする拗らせ屋も多いんだよな
しかも数字が出せる金額でドヤるほうがまだ根拠がある
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 11:39:43.44ID:eCz1uhYH
おっしゃるとおりです。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 11:41:09.12ID:29UEFrIi
アンプについて語るなら使用スピーカーも一緒に書いてくれたほうがイメージしやすいのに
小型と大型とかでもまた違うし
重めのウーファー乗せてるスピーカーにお手頃価格プリメインだと本当に低音出なかったりするならなあ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 15:34:10.05ID:etprLd6P
>603同感。使用スピーカーが最重要。ここから環境と使用者になる。  
自分は使用スピーカーはこれ。10年後の今も同じ、ただ、アンプその他は大いに変化。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/suzuki.htm
メインの3種はそのまんまで、
ここから10年はYLの小型システム、LS3/5Aレプリカ、JBL,530、インフィニティー
モジュラス、スタックスのスピーカー、ディナの小型、セレッションSL60とか
年間1セットペースで写真以外のスピーカーとも遊んでた。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 16:12:02.18ID:/17Byr/l
低音は安いデジアンの方がしっかり出る
今はアナログアンプを選ぶ理由がない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 17:29:23.26ID:eCz1uhYH
高いデジアンもあるよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 21:58:42.29ID:LLx+rHGR
>>601
お前よw
つまりよw
@「お得さだの自分の耳調べでの音楽性だので優位に立とうとする」
A金額でドヤる(優位に立とうとする)

ということだと思うが
この@AでAのほうが「まだ根拠がある」?w 「金額」が根拠?w

お前自ら言う、「金額でドヤるだけのマニアもいてそれもウザいけど」
これお前だろw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 22:48:11.12ID:LLx+rHGR
>>610
お前よw
>え?俺の耳調べよりは金額の方が客観的でしょ?普通に

だからよw
それも
>お前自ら言う、「金額でドヤるだけのマニアもいてそれもウザいけど」
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:03:17.50ID:PQRix9It
全然反論になってなくてわろたw
ウザくても実際の数字で見えるのは金額のほうなことにはなんも変わらないじゃん
とりあえず噛み付いてレスしたいようだけどせめてもう少し捻ってよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:32:13.93ID:LLx+rHGR
>>612
お前よw
>ウザくても実際の数字で見えるのは金額のほうなことにはなんも変わらないじゃん

だからよw
それも
>お前自ら言う、「金額でドヤるだけのマニアもいてそれもウザいけど」
自分で自分を「ウザい」と言ってることすら理解できねーのかよw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 00:24:05.25ID:PyOfrdUq
この板見てると、安モン使いが音ではむしろ下克上だ的に勝手に張り合ってるのばかり見かけるけどね。
お金の制約は人を狂わせるんだなぁとしか
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 00:28:30.09ID:blZnemIk
自分はプリメインならデノンが好きですね
特にPMA-SX1とPMA-SX1 Limitedが好きです
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 00:36:36.73ID:Ia1OmfEN
>>614
お前よw
だからよw
それも
「金額でドヤるだけのマニアもいてそれもウザいけど」
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 00:51:30.18ID:wK31WExH
バイアンプ信者いるようだが
avアンプのバイアンプ機能でもいいのか?
最近は、avアンプのフラッグシップ機が2CHでも戦えることに気付いた
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 01:02:24.27ID:pjRulNR3
>>616
でも図星だから顔真っ赤なんでしょ?
オーディオなんて所詮自己満足の嗜みなんだからいちいち張り合わなくていいんだよなぁ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 02:22:03.22ID:pkSvnqTW
>>583 のバイアンプ推進論者です。
>>617 AVアンプは国産定価15万クラス以上ならバイアンプ駆動機能は、ほぼ装備してる。
電源部の物量投入やパーツグレードでは当然ピュアオーディオ用にはかなわないが、それをバイアンプ駆動というチートで高音質を達成している。
しかもパイオニアはアイスパワー素子のD級アンプを全チャンネル搭載。シングルアンプ駆動でも同価格帯のピュアオーディオアンプに引けを取らない。
その上AVアンプは音場補正ができるのがオイシイ。部屋のクセを軽減できるし、アナログ入力をADコンバートしてからデジタル領域で周波数特性補正&デジタル領域でマニュアルグライコ補正までやれる。
さらにサブウーハーとのクロスオーバー設定、音量レベル合わせ、距離差&群遅延の補正も自動でやってくれる。
便利だわ。ピュアオーディオオタには何のことかサッパリ判らんかもしれんが。
こんな高度な事、昔はPA用の機材でしかできなかった。

古くはPANASONICがD級アンプをAVアンプに搭載 SA-XR70、SA-XR55、SU-XR57、SU-XR700 と続くAVアンプは
D級アンプ&バイアンプ駆動を引っ提げてピュアオーディオ分野に殴り込みをかけた。
テクニクス撤退後の松下技術陣が、家電用品の皮をかぶった超高音質ピュアオーディオ用アンプをこっそり作ったとしか思えない製品群だった。
当然、2CHステレオ用途に使う奴が大量発生し、1大ブームを巻き起こした。
ホント、ピュアオーディオ業界の顔色を読まずに、革新的なことを安価なAVアンプでやっちゃったもんだから、
ピュアオーディオメーカーから、ステマ攻撃がひどかったが、音は素晴らしく、中古市場での人気は根強い。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 02:22:37.59ID:1BLW25lZ
>>616
札束で殴る力もないけど他人にマウント取りはしたいし、何かしら妥協してることを
認めたくなくて高額機を腐す負け犬よりは札束で殴ってからあれこれ言うやつのほうがずっとマシ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 02:27:27.61ID:Oo6ZZOaQ
>>619
自己正当化と他人への押し付けに躍起になるのは、結局は自分の選択にどこか後ろめたさや
自信のなさがあることの裏返しなのかなと思う。
プリメインか、セパレートなのかじゃなくてバイアンプだのコスパだの熱弁奮ってる人とかね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 02:36:04.24ID:Ia1OmfEN
>>618
>でも図星だから顔真っ赤なんでしょ?

あ?図星?w
俺は当事者でもなく>>609などで疑問やら指摘してんだが?w

>>621
お前よw
そんな負け犬がどこにいるんだよ?w
しかも
札束で殴ってからあれこれ言うやつのほうがずっとマシ?
だからよw
「ずっとマシ」
>それも
>「金額でドヤるだけのマニアもいてそれもウザいけど」
どころか、お前がID:PQRix9Itなら
>自分で自分を「ウザい」と言ってることすら理解できねーのかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況