アキュなんかは、能力引き出す知識や経験がなくても、一応良い音っぽい音が出るようなコンセプトの製品
買って設置しただけでいい音が出ることを期待してるような金持ち爺さん向け
原音の聞こえ方とはかけ離れてるけどね

一方のローテルは一発で良い音出すのが相当難しい
ストレートな音過ぎて、SPや線材、電源なんかに弱点があれば、そのまま音に出て、
間違えてると、本当につまらない音になる
これらの弱点を一つ一つ潰していって初めて、本来設計者が意図した音になる
そこまで行くには知識や経験がいるよ

逆にそんな苦労したくない人には、アキュとかラックスで良いんじゃないか
メーカー側もそれを分かって作ってるんだろうし