X



高級オーディオと安いオーディオ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/11(木) 10:29:41.27ID:L1nkWm3v
高級オーディオより安いラジカセやカーオーディオスマホの方が
音がいい音源があるのは細いスピーカーケーブルや線の細い小型のトランス
ちいさめの電源のコンデンサーを使って高域特性がいいからです
勿論高級オーディーオに合う音源を高級オーディオで再生したほうが
安いオーディオより官能的でいい音で出力されます。機器によって
適応する音源が違います。太いスピーカーケーブルでダブダブの音が
出るようならコンピュータのLANケーブルをよりをほぐしてホームセンター
で売っている透明にする添加物の入っていない黄色がかったポリプロピレン
テープで+-の線を平行線になるようにとめて試聴するといいでしょう。
ヘッドホンも細いケーブルを使って情報量を高めています。
量販店で求めるときはパナソニックのものは低域よりであまりいい音がしません
ソニーの方が広域よりで自然でいいおとがでます。
難しいですがHDMIケーブルをスピーカーケーブルにするとLANケーブル
よりいい音が出ます。よってあるシールドされた線を使います。


昔サンスイのプリメインアンプとアイワの1万2千円ほどのミニコンポを
片側ずつ使ってモノラルアンプみたいにしたらいいおとがでました。

いまはスピーカーを2対接続できるアンプに2対の異なったスピーカー
を接続しています。1対ごとの場合よりいい音が出ます。
あまり多くのお金をオーディオに費やしてもいい音が出ないかもしれません
高級な機器と工夫が必要です。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 10:29:57.44ID:B6K8QH/C
趣味オーディオ、という人を見たことがないが
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 10:30:30.28ID:B6K8QH/C
>>250
なんで2万なんだよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 10:32:54.97ID:B6K8QH/C
>>272
うわ!貧乏くさ!
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 10:33:18.04ID:B6K8QH/C
>>272
バイバーイ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:30:52.94ID:mwQa8OBk
>>258

また置き換えるw
おまえさー、こういうのも感覚と同じで無自覚なの?
こういうのを世間じゃ「逃げ回ってる」っていうんだけど?

挙句の果てに
>忠実度が99%以上の機器

これがどんだけ恥ずかしい設定なのかもわかんねーんだろうなwww
そーでなけりゃ、生きてられないもんなw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:39:39.76ID:mwQa8OBk
これだけじゃ何だからヒントあげるよ。

>ただしスペックで全てが分かるわけではないから

これ、お前の言葉だよ?
意味も理解せずアリバイとして使うからこうなっちゃうんだよ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:07:04.34ID:ZhFkI4Wn
>>276->>278
何にも分かっていないのにただただ驚き。

忠実度99%程度は測定結果より
プレーヤ、ADC、DAC、ケーブルで確認されている。

ブラインドでは違いが分からないという結果より
忠実度99%程度は
アンプ、プレーヤ、ADC、DAC、ケーブルなどで確認されている。

同じ音でも、心理効果で音が変わって聴こえるも客観的に確認されている。
だから、聴感の良いなんて何の意味も無いことは明らか。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:35:56.96ID:mwQa8OBk
>>279
「忠実度99%」とやらを言ってるとこを教えてくんない?
おまえの様なバカを大量生産してるんだろうから罪は重い。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:46:27.03ID:mwQa8OBk
それから

>>ただしスペックで全てが分かるわけではないから

これをどういう意味で使ったか、説明してみ?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 00:58:55.53ID:zN/xuMM+
>>260
>CW250Dが届いたのでひとます音出しテストしました
>802D(D3ではないよw)とCW250Dをセットで鳴らせて録音
>それと比較にNS-1000MとNS-10M
>NS-1000Mも手強いですがCW250Dの追加で音質低音の量感共に超えたと思います
>参考までに是非聴いてみてください
>できればCW250Dのクロスと設置アドバイスお願いしたいです
>ひとまずはセンターに置きました
http://fast-uploader.com/file/7087443841487/

お前これ聴いても現代的な音と古臭い紙臭い音の違いも分からないの?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 09:21:45.17ID:8hwDYDtI
>>280
>「忠実度99%」とやらを言ってるとこを教えてくんない?
この式は理解できるかな?
Y=kX
 X;入力信号、k;比例係数、Y;出力信号
kは簡単に補正できるから1と仮定するとY=X
これが忠実度100%の状態で、100%以上は存在しない(心理効果を除いた場合)

YとXの差を取ると忠実度100%の場合Y-X=0となる(理解できるかな?)。

忠実度が100%未満の場合Y-X=δで差成分が残る。
δが大きいほど忠実度は低下する。
測定でδ<0.01(忠実度99%)が
プレーヤ、ADC、DAC、ケーブルで確認されている、ということ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 09:46:08.97ID:PCJZVU6Z
定位や空間合成の測定方法はよ
仮に測定できたとしてどちらが正しいかどうやって数値で判断するのか書いてくれ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 09:53:44.47ID:wOin0tiL
>>284
じゃあその測定する機械の忠実度は?
それと
>「忠実度99%」とやらを言ってるとこを教えてくんない?
の答えは「オレ様がこう言っている。エビデンスはないッ!」
でええのね?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 11:09:16.21ID:8hwDYDtI
>>286
どうせ理解できないだろうし、理解する気も無く、ただ感情的に否定するだけだろうが、
それなりの知能があれば、
http://highreso0.html.xdomain.jp/index.html
で、プレーヤ、ADC、DAC、ケーブルで忠実度が99%以上を理解できるはず。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 11:10:52.90ID:8hwDYDtI
>>281
スペックは都合が悪い所はごまかすからね。
非常に分かりやすい例はデジアン。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 16:47:52.01ID:iNOs4IlF
>>288
何十年も前のICなのについ最近出た最新ICのような詐称して販売したりしているね
本当に可哀想に思う、頭の弱い人はどこまでもどこまでも際限なく馬鹿にされて商売のカモにされてるw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 18:12:59.65ID:tVQ8c9m9
>>289
あそこは障害者ばかりだよ
ガチでw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 20:03:41.10ID:8XtJi0i6
どこ?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 23:51:08.46ID:qPM5NZd5
>>287.288

ここでも疲れるのは勘弁だから明日以降ね。
その間にそのリンク先で納得できる仲間を集めててくれw
手間が省けるw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 08:54:58.23ID:Hi2IVeNA
https://www.phileweb.com/review/closeup/akemd-ak4399/
DACには少なくとも2種類のLPF設計が存在して
多くの場合標準的にはシャープロールオフが採用されるが
どのフィルターにもデメリットがありインパルス入力に対して特徴的な歪みが発生する
人間にも音の変化は聞き取れる

この波形はどちらも忠実度99%の範囲内ということで良いだろうか
もしそうなら忠実度99%程度では全く足りないし
DACの忠実度が99%ではないというならそれが現実かと
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 10:16:29.35ID:E46cIKef
>>293
また出たのかよー、詐欺師大好きなインパルス応答。
何度も言うようにインパルス信号は無限の周波数成分を持ち音楽にはない信号。
そりゃ、フィルタ特性でインパルス応答波形はコロコロ変わるよ。
しかし、音楽信号には入っていないのだからそんな波形の違いなんて意味ないよね。

あとフィルタで音が変わって実際に違いが分かるは、分かった気になるの間違いだと思うよ。
10kHzのLPFなら、実際違いは分かるけど、いくら詐欺師でもそれはないよね?きっとw

あと経験談だけどボロDACだと、可聴域外成分により可聴域にIMひずみが発生し聴こえることがある。
ノートパソコンだと盛大に聴こえたが、外部DACだと無音だった。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 10:38:30.69ID:wyvStHvT
定位や空間合成の測定方法はよ
仮に測定できたとしてどちらが正しいかどうやって数値で判断するのか書いてくれませんか

逃げないでください
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 11:13:06.15ID:Hi2IVeNA
シンバルやカスタネットなどパルシブな楽器は再生出来ないって認めてるじゃん
花火も無理だし下手したらピアノも無理
定常波によるビープ音でも聞いてるわけ?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 11:26:33.76ID:wyvStHvT
ビープ音はテレビからでもリアルに再現されるからな
あのレベルであらゆる音がオーディオから出てきたら最高だ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:49:45.51ID:UJbOzTrw
全部同じ音だからなー
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:34:25.77ID:GCOMfuIU
>>287
さてw

さすがにおまえら測定族に於いてもお前以外誰も理解できないんじゃないか?
さあ、どうしてこれが「忠実度」99%以上の証明となるのかを説明してくれ。

もうヒントも上げないよんw
説明すればするほどお前の無能さが浮き上がってくる仕掛けw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:44:41.26ID:GCOMfuIU
>>287
どうもキミはふざけているのではないようなのが
却って問題の深刻さを物語るよな。
どーせ帰ってくる答えも明後日の方向なんだろうから
問題の根源に関わる質問をしておく。

キミは何のためにオーディオやってるの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:14:02.67ID:x9sg1J5c
このスレはキチガイ多めで楽しい
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:16:51.68ID:GCOMfuIU
>>301
いや、きっと持ってるんだよ。
そんで「プレーヤ、DAC、ケーブル」を買い変えてみたんだよ、きっと。
で、音の違いを認識できなかった、と。

まあ、もしこういう順序で考えたのならわりかしまともなのかもしれん。
サイアクなのはこの逆で考えるパターン。

どちらにしても己の小ささを認識できていないわけだから希望が見えない。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:43:54.27ID:I68UjycX
私がキチガイだ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 00:11:40.41ID:rKQxkIdb
私は、今、基地(局の圏)外だ  
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 00:23:25.06ID:6tRlTx6m
山奥?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 02:04:40.86ID:lCMU7zkH
このスレはやたらと童貞チンポのレスが目立つな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:49.43ID:2HMwgPRt
ジジイなのに童貞なのか
かわいそう
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:48:00.94ID:FjIduosp
童貞に釣られる連中はSEXが日常ではないSEXが無縁の連中だ
腹がいっぱいの男にうまいもまずいも頭にない
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:48:40.71ID:FjIduosp
そうだこの私がキチガイ童貞だ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:21:05.61ID:nDmpUSkO
>>304
名指しできるできないがキチガイの基準って言ってる意味がよくわかr
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:27:16.10ID:0wS1mWXX
そうです.ワタシがヘンーーーーーーンナ、キチガイです。。。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:27:35.81ID:0wS1mWXX
脱糞ダ!!!!!!!!!
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 09:03:04.13ID:6ZlDltZR
ものすごく荒れている、それもとんでもなく低レベルで。
ピュア板は詰む、もしくはまともな反論が出来なくなるといつもこう。
あまりのレベルの低さから自演だと思いたいのだが・・・・・。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 14:43:55.30ID:GfEB583i
荒削りな中華アンプは機械的なノイズが
リアリティーを欠いてしまいます
安物買いの銭失い
原音再生された音を全身に浴びたいなら
日本製のフルデジタルに限ります
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 15:21:33.15ID:6ZlDltZR
>>319
>日本製のフルデジタルに限ります
数年前に調べたら、デジアンの忠実度はおそらく90%より悪く、性能が悪いのだが
最近は少しはまともになったのかな?
技術解説を読む限りまともになっていない気がするのだが。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:44:30.59ID:T9l5T8Nw
>>319
>荒削りな中華アンプは機械的なノイズ
アンプにおける機械的なノイズとは?

>日本製のフルデジタルに限ります
AD無しで良いものとは例えば?


>>321
>数年前に調べたら、
>技術解説を読む限り

wwwwww
なるほど確かに脳内オーディオだわw

>忠実度はおそらく90%より悪く
おそらくw
少しは恐れを知ったのか?w
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 08:24:09.05ID:IwJipTb6
>>322
>>数年前に調べたら、
>なるほど確かに脳内オーディオだわw
何で脳内と判断するのか・・・・・まあ、論理的思考ができないとそうなるのかな?。
常識だけどね、デジアンは所詮テレビなど用というのはスピーカ負荷で明らか。
https://i.imgur.com/9HlWno6.jpg

問題視されて平坦化のトライが続けられているようだが、成功例を見たことが無い。
だれか知っていたら紹介よろしく。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:23:52.78ID:U1wnbalZ
値段で物の評価する前にテメーらの頭を客観評価してもらえよ、馬鹿メらに告ぐ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 13:01:00.92ID:aZr4wmCt
パナソニックSU-C700
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 13:10:53.47ID:9dxCo6eu
書き込みの途中でボタン押してしまった
m(__)m
デジタルアンプ 平坦化でググったら↑が出た
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 07:42:06.17ID:xgBHoCL6
>>323

>何で脳内と判断するのか・・・・・

だってw

>キミは何のためにオーディオやってるの?

この問いに答えられないだろ?
答えられないからそう言ってんの。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 20:10:44.71ID:Et4IefrI
>>325
>パナソニックSU-C700
LAPC (Load Adaptive Phase Calibration)
音楽を聴く前に、特性を測定し補正して平坦化を図るってことか。
洗脳としては平坦化しないと音が濁るらしい。

音が濁っている、濁っていないで、はっきり違いが聴き分け出来そうだが
客観的なブラインド例は聞いたことがない。
もっとも、そこまでしてデジタルに拘る理由が全く分からない。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 20:19:53.54ID:Et4IefrI
>>328
×濁る
○曇る
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:51:35.05ID:UtKx3rOS
フルデジタルとデジタルは分けて考えた方がいいですよ。
一見理想的に思えるものに人は騙されやすい。
PCでオーディオやったことがある人ならデジタルが如何に厄介か、
いやというほど思い知ります。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 09:03:50.52ID:9ytsV/cX
デジアンは低消費電力、高効率にメリットがあり、本来HiFi志向でなかった。
だから、https://i.imgur.com/9HlWno6.jpg という悪特性でも問題なかった。

しかし、オーディオ用で音が良いなんて誰かが言い出し、音なんて全く分からない連中が
デジアンと大騒ぎしだした。
メーカもアナアンは誰でも持っているので新たに市場を開発できるデジアンはありがたい。
そうなるとデジアンの悪い所を何とかしてHiFi化したい、
すると特性的にアナアンを目指すという皮肉な結果に。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:21:49.13ID:AbQGBbXz
>>332
ひとつの誤った知識に縛られるからダメなんだよ。

ジェフの最近のものを聴いてごらん?
あそこはもともとパワーアンプでのしてきたメーカーだよ。
今や何を使ってる?

とにかく聴かないやつは話にならん。
それから言ってるようにデジタルとフルデジタルは分けて語りなさい。
求められる技術が違うんだから。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:54:12.89ID:9ytsV/cX
>>333
>ジェフの最近のものを聴いてごらん?
ジェフ(大爆笑)、詐欺業者の一つじゃないか。

ま、デジアンの悪い特性を克服でき、アナアンと同じ性能になってきたら、
おそらく数万円のアナアンと音の違いは分からないと予想(ブラインドの場合)。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 12:05:55.81ID:AbQGBbXz
そもそも聴きもしないで詐欺、だとかw
どっちが詐欺なんだよw

人間てのはここまで落ちるもんなんだな〜
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 12:45:50.37ID:4iwv2EKp
まとめサイトで馬鹿にするネタ探して叩いてるだけだからな
オーディオに興味があるわけでもない
ただ叩きたいだけ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 13:35:23.28ID:AbQGBbXz
まとめサイトはそれで生きてるやつも纏めてほしいものだw
簡単だろ、全部一緒なんだからw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 14:03:16.85ID:9ytsV/cX
>>336
>そもそも聴きもしないで詐欺、だとかw
詐欺業者の手口は、完ぺきなアンプはない、完ぺきを目指すためには
さらに騙されてくれることが必要、ってことでしょ?

詐欺業者は絶対に認めないが、現状で忠実度99%以上のアンプ、
すなわち完ぺきなアンプはある。
それが理解できない人は、移動するゴール(韓国人みたいな連中)
を目指して一生カモられてくれ、としか言いようがない。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 14:22:38.82ID:AbQGBbXz
>>341

キミは何のためにオーディオやってるの?

早く答えてみろよ?
置き換え不可、だからなw

この短期間にもお前の症状はかなり悪化しているように見えるぞ?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 14:48:09.43ID:AbQGBbXz
>>341
なぜ答えられないか、どころか
答えていないことすら認識できないんだろ?

だから自分がどれほどヤバいかも理解できない。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 15:19:57.70ID:9ytsV/cX
>>342
どうした?ヒステリーか?

>キミは何のためにオーディオやってるの?
大きな音で音楽を聴くため。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 18:13:08.04ID:PTsQJlYZ
詐欺業者はゴールドムンドだろ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 18:52:38.50ID:AbQGBbXz
まあこのお二人はまともなラックすら使ったことが無い、
という事実が丸わかり、ってことだな。

なぜばれたのか?ご本人たちにはさっぱり理解できない。
いいんじゃない?このまま人生終わるんだろうから。
今更気付かないほうがいい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 18:55:57.16ID:Go2K09MJ
結局、高いか安いかは低音をビシっと鳴らせるかどうかじゃね? あと差が出るのは打楽器かな

低音捨てて、バイオリンを気持ちよくってレベルなら、セット100万円レベルで十分でしょ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 18:58:14.58ID:AbQGBbXz
しかもネタとしても既にカビが生えてるだろw

これだけ長い間気付かないんだから希望はゼロw
しかし詐欺呼ばわりされる方は迷惑だよな
こんなみすぼらしい人生に終始する輩とはいえw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:11:42.06ID:9ytsV/cX
>>346
ゴールドムンドは目利きというか、聴利きというか、
音の違いは単なる心理効果、パイオニアは忠実度が極めて高いと
製品で示してくれたメーカ。

そして、そんな細かいことを気にせず、楽しもうとオーディオの本質を
自ら示してくれたということで、いい業者だと思うよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:20:24.18ID:AbQGBbXz
>>351
だからお前もまともなラック使ったことが無いだろ?
それともどんなラックも効果が無いほど貧相な部屋なのか?
それともそれも聴き分け出来ないほど全般的に悲しい音なのか?

あれだけ熱狂的に「忠実度!」と叫んでたおまえが、オーディオの目的を
問われると何食わぬ顔でそこから逃げる。

誰にも相手されないだろ、リアルでも?w
みんな気付いてるんだぞ?w
関わりたくないだけ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:26:21.60ID:AbQGBbXz
なんか偉そうなことは言うけど聞いてみると何にも出てこない。
逃げてはぐらかしてその場その場で誤魔化すことが出来たらそれでいい。

そんな薄っぺらい人生に終始するやつに誰が耳を傾けるの?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 20:04:57.11ID:Go2K09MJ
ラックwww

某店長「ラック? なんでもいいいすよ なんでもっつうかどうでもいいっすよ レコードプレーヤー使ってなけりゃww」
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 20:15:12.79ID:AbQGBbXz
>>354
もしその話しが本当なら店名を公開した方がいいんじゃないですか?
その方が人気が出るんでしょ、真実を売るお店だとかで?w

ただし公開前に一応お店に確認取った方がいいですね
お店も客によって言うこと変えることあるだろうしw

ちなみに自分は真顔で、ラックで音は変わらない!って断言する店があっても
驚きませんよw
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 20:23:33.95ID:AbQGBbXz
店でも、メーカーでも、代理店でも

「いい音でしょ!!」

とか、こちらの表情も見ずに言ってくる人、結構いますからねw
そういう時は色んな所に連れまわす激しい衝動にかられますが、
未だかつて実行したことはありませんw

いつも笑顔で退散しますw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 20:28:19.95ID:AbQGBbXz
メーカー、代理店でもキチンとした耳を持つ人はそう多くないですよ。
残念ながら海外の人の方が多いですね。
それがそのまま製品に表れてしまいます。当たり前ですけど。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 20:50:42.27ID:AbQGBbXz
外観の美しいと思うものを手に入れて、美味しいお酒を飲むのも
ありだと思いますよ。

だけどそれは「オーディオ」では無い。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 11:08:26.54ID:zRPZGPK3
>>360
>論理性ゼロ(笑い)

どこにどんな論理性が不足しているというのでしょうか?w

絶対に説明できません!!!!

自分で説明できないことを相手に向けるw
狂ってる、とこちらは理解するしかありませんw

深刻なのはこの症状を指摘しても永遠に自覚できないこと。
周りの人は医者を変えてあげるべきです。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 11:18:31.18ID:zRPZGPK3
論理性ゼロ、言った瞬間に自らの論理性を木っ端みじんに破壊する凄まじさwww

深刻な自傷系だな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 14:21:52.26ID:3JU7EexY
>>361
ラックがどれだけ音に影響し、どれだけ重要かを論理的に説明してみなw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:42:15.79ID:TzWDvAl0
オクで買ったジャンクのDS-5000のウーハーをサブウーハー化したが完全に爆撃機の音が出せるよ
こうなればもはや敵なしというのか神になった気分なのさ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:46:07.92ID:zRPZGPK3
>>363
ラックの重要性を感じたことが無いくらいのクズ音しか出せない、どころか
クズ音しか未だかつて聴いたことが無い、お前等に教えてあげるおれのメリットは
いったい何?w

年中熱中症なんだろ、おまえ?w
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:00:35.08ID:zRPZGPK3
あのなー。
お前等の「オーディオ」って言い張ってるものは、小さい部屋で、
自分の小さな脳みそだけを使って、わずかな時間と金を投資しただけのもんだろ?

どーしてそんなにえらそーにもの言えると思えるの?????w
誰がそんな奴らを真剣に相手すると思えんの??????w

あったま、おかしーぞwwwww
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:03:21.21ID:zRPZGPK3
ネット繋がってりゃ全能だとか勘違いしてないかwwwww
実際は中身なんて全くない、単なるコピペ人間なんだぞ、あんたらw
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:18:54.34ID:zRPZGPK3
いっこだけ教えてあげるよ。
ホントにオーディオ出来て、余裕のある人はまず、リスニングルーム、家の基礎に
しっかり投資するんだよ。まさにこれがオーディオの基礎なの。
低い音をしっかり、キチンと出そうとすればするほど、このことがよく理解できる。
反射と振動との戦いなの。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:35:01.60ID:3JU7EexY
ID:zRPZGPK3
リスニングルームの次に大事なのがラックってこと?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況