昨今のオーディオ機器はsn向上させて進化したと偉そうに
豪語するものが多いが、やれどんなものかと聞いてみれば
無機質で機械的に真面目な音楽性の失せたつまらん音で
がっかりさせられることが少なくない。
製作者はスペックばかりで実際に音を聞かないのか
はたまた感性の欠片もない理系バカなのか
オーディオとはスペックばかり良くなれば良いってものじゃ
ないだろ。
スペックは勿論重要だが、実際にそれで音楽を聞いたはいいが
2、3曲で飽きてもういいやってなオーディオ機器なんぞ
いくらハイスペックでも何の価値もありゃしねぇ。

オーディオ性能と音楽性がトレードオフにならん塩梅の
可能ならばそのどちらも向上させてこそ進化だろうが。
そういうものを出せや。