>>1

「生録」って知ってるか?

最近は、鉄道やバスの走行音を、ポータブルデジタルレコーダーで録音して
再生して、「音」を楽しむ連中がいる

昔は、ソニーのカセットデンスケや
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-d5m.html

ソニーのポータブルビデオデッキ SL-F1とPCMプロセッサー PCM-F1の組み合わせで
http://audioidiots.com/Sony/catalogi/1984%20digital%20DE/groot/p015i3.jpg

蒸気機関車や、鳥の鳴き声や、川のせせらぎの「音」を録音して、皆が楽しんだものだ

こんなCDもあったぞ

日本の美音
http://hifido.co.jp/KW/G6003/J/0-10/C11-56753-95140-60/

ちなみに、俺は、オーディオ機器を、音も出さずに、「見て」楽しんでいるw
入院中、「死」の恐怖を紛らわせてくれたのは
あるスピーカーメーカーを特集した一冊の別冊本だった・・・