X



買って後悔した機種、手放して後悔した機種 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 11:33:33.64ID:Q7cFSEHp
今までのオーディオ遍歴で買って後悔したもの、手放して後悔したものが数多くあるはず。
あるはず。そんな思い出を語りましょう。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 18:31:23.14ID:xaI3U8fp
>>297
早めにCDはリッピングするのが吉。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 16:14:55.09ID:OfH6tJRI
スピーカーセッティングとか出来ていないとDレンジが狭いゆえに厚みが出やすいアナログで満足するよなw
そんなことも知らずにアナログまんせーする低レベルなのが多いことw
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 23:23:44.60ID:WLgyAd+K
SL-10、7、QL1、みな手放して再度手に入れたワンオーナーのSL-10をメンテナンス中。
足るを知る50歳。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 00:24:29.77ID:axlBVr7H
買って後悔
サンスイ607NRA
音が薄すぎた

手放して後悔
ビクターSX F3
箱ごとスピーカーって
感じだった
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 00:29:59.64ID:axlBVr7H
買ってよかった

ビクターAX 900
オーディオ好きが終わった

ダイアトーンDS B1
安物なのによく聴く

ビクターXL Z711
いつまでも元気で故障しない
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 09:29:18.57ID:axlBVr7H
買って後悔
DENON DCD S10
色気なくオーディオ嫌いになった
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 09:40:07.17ID:axlBVr7H
手放して後悔
サンスイ907XR
音はデジタルっぽかったが
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 10:18:38.91ID:axlBVr7H
買って後悔
マランツPM 88aSE
全く新しい名前に
すべきだよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 10:34:17.10ID:axlBVr7H
買って後悔
ダイアトーンDS600Z
特徴がないから手放した
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 10:59:49.65ID:axlBVr7H
買って後悔
ビクターSX 3III
アンプを故障させかねない
古すぎて怖い
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 12:10:53.59ID:axlBVr7H
買ってよかった
オンキョーD202A
疲れない音
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 12:13:12.04ID:So1GnHWo
買って後悔
ヤマハNS1000M しばらく聴いてると刺激的でウルサく感じるし低域が圧倒的に不足。
ヤマハC-2 スペックは優秀だが出てくる音は潤いの無い機械的で固くて詰まらん音。
この頃のヤマハ製品に共通してるのは暖かさや中域の厚みの表現が全く出来てない。
その反動で真空管アンプファンになった。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 12:17:54.35ID:axlBVr7H
買ってよかった
ダイアトーンDS77HR
音がよくCP良好だが大きすぎ
若い時の狭い部屋にはシビア
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 12:23:12.61ID:axlBVr7H
買って後悔
ケンウッドLS11EX
CP良好だが色気ない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 12:25:06.20ID:axlBVr7H
買って後悔
ソニーCDP333ESJ
コスト削減機
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 12:35:40.29ID:axlBVr7H
買ってよかった
ビクターA X1000
これくらいのクラスから
飽きずに愛着持って長く
使えると思います
クルマならカローラより上の
プレミオかな
音も濃すぎず薄すぎず
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 15:29:15.32ID:/jJOYNlq
買ってよかった:JBL4311

買って後悔した:JBL4312
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 16:30:16.39ID:axlBVr7H
買って後悔
SB M300
悪くはないけど
長く使いたいとも、、、
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 16:38:15.00ID:fkQdv99Y
買って後悔 り○マイで落札した商品 タバコ臭い アップ画面で
うまく撮れていたが、臭いまでは分からない。

買ってよかった  ベストバイコンポを参考にして買った商品

KX-5Pはさすがに良い音質でした。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 18:18:22.33ID:ChggYDG+
手放して後悔… 
機器ではなくて書籍

「音きちにささげる本」神崎一雄先生, 石田善之先生 著

70年代後半のオーディオ入門書
今の玉石混交の情報氾濫時代からすると
的を得た内容の良書だったと思う
もう一度読みたい
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 18:28:37.84ID:/jJOYNlq
昔のオーディオ本は電気的機械的な見地からアプローチしていく内容だったから読んでいて勉強になった
今の本は何処其処にシールを貼ると音が良くなるとかコンセントを替えたら音が劇的にとかアホな事ばかりやってるから
オーディオそのものが衰退してしまった
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 22:05:54.31ID:Zs2HuwNL
オーディオ衰退とそれは無関係だろう
クルマやオートバイ衰退と同じ理由だと思うよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 00:55:17.46ID:8p+smOeO
買って後悔
DCD755SE
PMA390SE
SB M300
別れた彼女にあげた
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 00:57:17.18ID:8p+smOeO
音楽好きが減ったからだよ
音楽そのものの魅力が減った
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 07:50:07.77ID:PU5sqa5x
まあ、めんどくさいジジイがいっぱいいる分野のオタク趣味に若い奴らは入ってこんだろうね。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 12:52:54.47ID:OMF/xzhj
しかしめんどくさいジジイがいようが関係ないような気がするが
現代の若者の心理が透けて見えるような話だねぇw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 22:45:12.06ID:8p+smOeO
ほんと
趣味のオーディオに他人の目
なんか気にしたことないよ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 23:45:14.97ID:YT0iXc+M
買って後悔
805D3

手放して後悔
Focus110O beron
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 23:45:39.19ID:8p+smOeO
買ってよかった
DENON DCD3500GL
ゴージャス
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 23:46:15.85ID:YT0iXc+M
楕円卒業しようとした俺が馬鹿だった。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 23:47:57.04ID:YT0iXc+M
買って後悔
E600

手放して後悔
X-PM10

これも
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 09:46:09.86ID:ZGm9HLTg
買って後悔
ソニーTA F555ESG
音に色気ない
低音は迫力あった
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 10:29:19.93ID:P9A1xqxH
買って良かった
AU-α907LIMITED
サンスイMOSプリメインの一つの到達点
独特の艶と繊細な切れ込み
現行品でこれにかわるものが無い

ほぼ無使用のデッドストックを入手できたのがラッキー
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 12:13:19.78ID:R2hnO57D
>>331
危機感ゼロなアホもいるんだな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 11:53:39.48ID:JM27SWlq
買ってよかった
SQ38F
大好きだよ
スピーカーが唄う
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 12:35:14.33ID:JM27SWlq
買って後悔
山水907LEX
低音が強力だった
KXまでは故障が多いかも
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 08:35:13.48ID:vYTj6F0b
★買ってよかった
●SUNSUI AU-D907(無印)
 ONKYO 817系からの買い換え あまりの激変にくちアングリ

●LUXMAN C-8F+M800A(物理的に熱いので要注意)
 ACCUPHASE E-550プリメインからの買い換え。
 別の世界に飛んでいった。凄い音。SACDとCDの違いが即わかる
 
 素人はアンプにお金をかけるのが間違えが少ないと思う
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 08:57:16.57ID:TYjRH9us
買って後悔
ラックスマン C-7 M-10
手放して後悔
ビクター SX-V7
買って良かった
ビクター SX-1000Labo
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 00:07:02.93ID:guX3tOyM
後悔
NmodeのDACプリ オクで5万円でも売れない ガレージの製品はリセールが悪くてクソ(ソールノートは例外)
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 20:13:27.91ID:n77krCwO
手放して激しく後悔はRoger's LS3/5a 15Ω
買って後悔は、数え切れん。
今は、JBL4311A MCIN MC602 MARANTZ DAC1 CEC CD5
MARANTZ をMCIN C42 に換えたい。これで俺は上がり。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 09:32:15.79ID:Lppz8XUt
DV-AX10
一度手放したが、あれだけの低音を表現するプレーヤーに
なかなか会えず結局買い直し。T-D7もT-WD5Rも買い直し。
パイオニア製品が非常に多い。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 21:44:11.41ID:TWIPUNvS
手放して後悔
DENON 1650AE
クッキリしてて
新しい音だと思った
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 23:06:41.77ID:bH3UE+wy
>>347

真逆な印象でクソワロタw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 14:25:03.32ID:2YrnZduS
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 15:30:48.84ID:l/szd8kb
買って後悔。
 ●デンオンDP3700 DDドライブのせいなのかトルクが弱く音に響きが無く何を
聴いても軽くて面白ない音だった。標準アームも汎用性が狭くDL103でしか良くない。
●ヤマハNS-1000M や たら刺激的で聴き疲れのする音。
 ●ヤマハC-2 カタログスペックは凄いが聴いてたら潤いのない冷たく固い音。
上記の物は納得して手放したので他のも含めて後悔してる物はない。


 
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 16:01:35.33ID:+GtgYYWE
>>341
1万円のアンプで鳴らす100万円のスピーカーと
100万円のアンプで鳴らす1万円のスピーカー

どちらが良い音がするでしょう
オーディオの基本は部屋とスピーカーです
アンプにお金を掛けるのは金の捨て場に困ってからで大丈夫です

特にスピーカーがヴィンテージ高能率だったりするとアンプの価格ヒエラルキーなどは一気に崩壊します
シンプルな安物アンプで一気になり鳴り始めたりします

まあ初心者さんはそんなスピーカー買わないでしょうが
高級アンプで全く鳴ってないアルテックなど何回見たことか…
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 20:51:36.28ID:7abdt/7g
>>351
初心者って言っている事自体バカ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 21:22:55.02ID:IACnRq2Y
>>351
中古で1万の30p級スピーカーに中古で5000円のアンプでがんばってたけど
新品アンプほしくなって 試視聴しにいったけっか・・

ペア25万 20pクラスのスピーカーで2万〜25万のアンプつかって
たかだか 20CMスピーカーを25万のアンプでならしきれなかった。


ということで 1万の中古スピーカーならすのに 新品アンプだと50万超えじゃないとむり。
中古なら1万以下でok。

逆もまた同じ。

1万と100万。 片方は新品100万、片方は30年落ちジャンク1万なら どっちでも良い組み合わせになる。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 22:18:22.30ID:s+XrAwvi
>>353
イミフ?

安い中古のアンプはコンデンサーが劣化しているんですが?
ま、聴いて分からなけりゃなんでもええよな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 09:57:02.55ID:l8AugOHI
スターリングの3/5とペアのサブウーファー、金欠で売ってしまったが、また買いたい
もう売ってないだろうな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 18:06:51.41ID:wz0OXcnd
>>351
そんなアルテックなんて特殊なものを持ち出して高級アンプを卑しめるのは反則だな。
同じく百万円のスピーカーでもイマドキのB&Wとかモニオあたりのものを1万円のアンプで鳴らしてみろ、
それはそれは酷い音がするからw

アルテックを高級機で上手くならせないのは、必要なパワーが小さすぎて美味しいところを全くつかえないからだろ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 17:35:08.36ID:KHbbQ81K
>>351
>高級アンプで全く鳴ってないアルテックなど何回見たことか
アルテックの614とかは100db以上とかの高能率だからそんなに高級=高価.ハイパワーなアンプじゃ無く
ても10W以下の中級管球アンプでちゃんと鳴る。音の好きずきは別として。勿論高級アンプでも鳴る。
そんなに鳴らすのが難しいSPじゃ無いよ。設計が古いから現代機の様な高解像度とか音場表現とかはSPの性格上
望んでも無理な話。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 20:21:15.93ID:GAfAe5pZ
620B持ちだが、跳ねっ返り(逆起電力)が強烈なので、マッキンとかトランス出力のアンプがおすすめ
意外にデジアンも良かった
要はNFBに跳ねっ返りが回らないアンプが良さそう

Σドライブ(トリオ(当時、現・JVCケンウッド))とかクリーンドライブ(オーレックス(東芝))なんかは制動出来ずお釣りが出た思い出
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:57:43.48ID:JWiezOpJ
dcd50
CD読み取り遅い
抜き取り重そう
壊れそう
カーオディオ以下
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 17:02:52.37ID:G5JefnQP
confidence C1
買い戻し検討中。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 17:20:33.94ID:QJXFTmUx
オーディオお助けハンドブック面白かった
中古、修理マニアには、たまらん紙面づくり
だった
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 02:22:29.07ID:rewCZEwz
>>363
やめとけ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 14:24:03.96ID:gKJCw6b4
ダイアトーンDS 5B

小型スピーカーの歴史が垣間見える
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 22:32:31.21ID:MOHGrxCk
>>346
今から確保しとこうぜ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:05.19ID:37opyO6i
買って後悔
focal 826w

手放して後悔
DALI レクトール8
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 18:52:40.83ID:WJ1rooHr
買わなければ後悔しないから、買わなきゃいいことに気付いた
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 06:18:41.30ID:KX6Pll5n
買わずに後悔より買って後悔する方がいいとはよく言うが
オーディオは額がでかいからな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 15:12:18.65ID:6whS8eLU
後悔したくないんで、一度も高いオーディオ買ってない
0374リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/01/19(土) 03:12:36.86ID:aeeMe1BG
デジタルマイクロカセット NT-2

当初は買えず、ドフの中古品で買った。
文字通り、頭出しは一切できない。

ライン入力で倉木 麻衣の歌を録音しただけで手放してしまった。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:29:08.66ID:mfamOMP0
 
46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。

優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?

IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION

国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi
 
0376sage
垢版 |
2019/06/23(日) 01:25:43.20ID:rqmmutcM
後悔 Snow White dwarf
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:26:16.36ID:6yRuT0mO
今まで後悔したのは一つだけ
テクニクスのSB-M300

単刀直入に「良い音」ではない
いまだオクでいくつも出回ってるのがその証
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:09:36.08ID:m/pJkTmI
>>377
雲母の独特な音が好きになれなかった
複雑な構造に惹かれて買ってしまった
オンキョーD202Aの方が好きだった
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 00:51:30.68ID:NnQNbGm9
ドデカホーン
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:26:53.50ID:BhtqRj/N
ヤマハA2000はある時期ネットで高評価されてたので思わず中古入手した。
あそこまでウオームトーンだとは思いもよらずただただ眠い音だった。
修理系サイトで指摘されてた電解コンの劣化も散見されてたし
発熱量の多さからいずれTrも交換必至と判断して自宅滞留6日の最短で放出した。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 01:35:40.98ID:/YBZWAgS
DCD50
故障ばっか
DENONに不信感が、、、、
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 02:12:37.15ID:GVsQwhIB
苦い思いでしかない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 02:18:57.41ID:HzO5bRmB
♪デイドリーム 明日は〜
またニューモデル
味気なさに しらけるぅのさぁ〜
アキュフェーズ
おまえも〜 その一つだ〜とぉ〜
熱の足りなさが〜
教えてる〜
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 02:34:11.75ID:ByoemRg9
YAMAHA GT-CD2
音薄いような気がして手放したが惜しかった。鳴らし込めば違ってた。デザインもいい。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:54:55.38ID:qpqQN6bY
>>384
あんなのは二度と出ないよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:47:03.86ID:BNefPMJ0
音研マルチダクト箱
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 17:41:24.82ID:DHyN2ZU5
>384
その時の自分の耳と気持ちが大事ですよ。
やはり音が「うすい」のでしょう。人によって感じ方が違います。売って正解。

このスレ良いですね。知りませんでした。(工作員もいるでしょうから全ては信用しませんが・・)すべては参考になります。

売って後悔したのは、ソナスのminima amator(純正スタンド付き)艶のある響き、クラシックも、少し大きめの桶でも自分には良かった。

買って失敗は
ソナスのコンセルティーノ
タンノイレクタンヨーク購入の元手にしたので、その時悔いはなかったが、10年経過してSPのデザインの良さも含めて、また購入しようとして、
amatorはあまり出品がなく、ケチってソナスの新し目のconcertinoを購入したものの、音が全く違うと感じ、速攻でオクに。
また、ハーベスHL-conpactは、悪くはない。悪くはないが、自分の求めている音と違い、オクに。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 10:27:39.99ID:JPzYasm6
>手放して後悔

CORAL X-VIII
ジャズやロックの臨場感は最高だった。
置き場所に困ってたのと、当時凝ってた2輪の金策ついでに売ってしまった。

今、持ってたらドライバーやウーファーを替えたりして遊べたのに。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 14:53:39.36ID:H7Pvau9E
後悔しそうで新しいヤツに買い換えられない・・・
ビクター:SX-V1
ATC:SCM19
キャラが異なるので2台持ったが、次に進められない。
誰か、「V1の替りに〇〇だね」「19売って〇〇池」と背中押して
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 15:50:08.87ID:NZSzPawD
買って後悔した店
カ○ザー
○コ○バ
痴呆の○ア
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:23:50.95ID:Zr7MveYH
買って後悔したのはAVアンプ。
通算30時間も聴いていない、あまりにも音が悪すぎて。
定価で30万円近い買い物なのに3万円以下のピュアアンプに清々しいほど乾杯。

手放して後悔したのはBEHRINGERのマルチプロセッサー。
十数年前に買ったはずなのに、未だに新品で売られ後継機出ない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:01:33.32ID:x2TZD4Ft
買って後悔したのは Victor XLZ-999

3年ぐらいで壊れた 修理後すぐに売ってしまった。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:23:54.64ID:7qZU1pCT
買う前に悩んで悩んで悩み抜いて後悔
買って聴いて金色ムラが見つかり後悔
ユニオンに売ったがちょびっと小後悔
新型買うがまたもやA級バリバリ後悔
ユニオンに積まれた愛機懺悔する後悔
ア○ュ問題外の音良し舶来品聴き後悔
ア○ュ連続投資した自分に呆れて後悔
お友達にア○ュディスられ失意の後悔
オーディオ評論家の記事に騙され後悔
愛機に罵詈雑言虐めの嵐に涙して後悔

ア○ュ【つまらない】の伝家の宝刀炸裂!
【秘技】後悔の十段逆スライド活用
爺さんよ負けるなア○ュは【つまらない】から

【締めの一句】
爺さんもア○ュを買わねば撃たれまい

以上♪
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 23:56:14.44ID:AwU1lhVF
後悔
LUXMAN L-68A 古いジャズが素晴らしい サックスの吹上とか鳥肌
        一方なぜか音が遅くハイスピードな現代JAZZは全くダメ
        J・キューンの高速ピアノトリオとか無理
        古いジャズ専用にもう一度買いたい
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:53:37.31ID:Dw+VbcDL
【買って後悔した機種】
アキュフェーズ 理由【つまらない】から
【手放して後悔した機種】
特になし
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 01:08:24.42ID:JAQPakIT
SCM40とSCM7で心中ですか、その覚悟が羨ましい。
ツボに来た時のATCは最高ですよね。
エレクトリはあんなにATCに世話になっていたのに、
あっさり見捨てやがって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況