X



買って後悔した機種、手放して後悔した機種 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 11:33:33.64ID:Q7cFSEHp
今までのオーディオ遍歴で買って後悔したもの、手放して後悔したものが数多くあるはず。
あるはず。そんな思い出を語りましょう。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 00:26:31.05ID:IVPQcmFD
ラステームのRDA-720
ぶっ壊れて放置 アナログ入力無し ゲインが低すぎるのか出力は大嘘
1000円くらいでゴミジャンクで売るかな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:56:22.30ID:JELGQhVO
売って後悔
sony ssg7
何の問題もなく鳴っていたのに、サランネットがみすぼらしいという理由で
手放してしまった。本当にごめんよ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 01:59:31.69ID:yKJYCC2L
JBL4305H
これは名機
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 06:45:28.74ID:4yZW2A4P
買って後悔
アキュ全般
★金色は折り紙糊付けだった・・・
もちろん音は【つまらない】最上級
仏壇としては【最高〜】です・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
手放して幸せ
アキュ全般
☆舶来品買って幸せに・・・いいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
所感
★【つまらない】って最低だな・・・
社訓じゃ仕方無いかと己を慰める日々
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:14:19.76ID:OJzsow0g
JBLのControl 12SRかなあ
今805D3使ってるせいか無性にああいうの聴きたい時がある
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 15:06:47.37ID:5X1SdeFX
必ず後悔するメーカーが、アキュやラックス、マランツ、デノンか?
具体的な事例が欲しいな。

よほど痛い目に合ったというか、運悪くババ引いて恨みが重なったと思う。
あなたにとっては真実でも、万人にそれを説くのは横暴でしょう。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 16:43:58.60ID:IbuaqanU
ビクターとパイオニアのMD、カセット付きミニコンポ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:25:38.14ID:8ASV8SZS
それって、買って後悔の方ですか? 売って後悔?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:08:25.94ID:Wt2US+Po
一番はパイオニアの小さいテープを使ったデジタル録音機
絡まりまくった 聞けやしない
なんで買ったかというとカッコよかったから
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 00:04:03.07ID:Y5Qy9wO9
ヤマハのGT-CD2をなぜ売り飛ばしたのか
未だにあん時の自分が考えていたことがわからん
バカすぎる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:39:14.69ID:/XIMWdIl
後悔したオーディオ製品は幸いに少ないけど、アキュフェーズのA-75は失敗だったなあ
電源ケーブル、ラインケーブルを奢ってやったり、インシュレーターなどもいろいろ試して
何とかならないかと頑張ってみたけど、結局A-70を買い戻したからね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 15:02:27.75ID:niGEY4ea
ラックスD-08。D-10Xに取り替えたけど、08が良かった気がする。
0433名無し募集中。。。
垢版 |
2021/08/23(月) 16:52:42.44ID:gYZFeUl+
家具調ステレオは結構いい音がした
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 15:44:23.14ID:EyxF8imw
Pioneer の SC-2023 を買って、そのあとでマルチチャンネルアナログ入力が欲しくなって、続けて SC-LX88 を買ったんだけど、この機種のマルチチャンネルアナログ入力は MCACC がスルーされる仕様なので、買った意味があんまり無かったという。我が家にはまだ二台ともある。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 00:52:33.80ID:vj3BXdSO
<433
うん ビクターのSEAというシステムの家具調は良かった(思い出)。
 でも、今聴くと、良いと感じるかどうかは分からん。
 我が家で最初のステレオ購入だったという感動品なので、気持ちが○○効果。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 02:39:57.49ID:Np5FgpOz
JBL4301は確かに後悔したわ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:37:29.27ID:vWhm49Xn
価格で明らかに違う点はあるけどなあ
S/Nが違う
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 08:28:02.79ID:E4KJjKE2
買って良かった
Panasonic DIGAの音楽サーバーと
デジアンの組み合わせ

10万以下のCDPを売り捌いた
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 11:07:17.05ID:t2Vt9Sjt
売って後悔
Celestion SL600
ロットによって箱の鳴り方がまったく違って、俺が購入したのは天井の高い石造りのホールで鳴っているような響き方だった。
また取り戻したくなって中古をいくつか聴いたが、詰まったような音ばかりでまったく別物に感じた。
手放したことをつくづく後悔した、
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 18:35:39.24ID:W5ZSipc1
何年前に売ったか知らんが、そんなにロットで音が変わるか?
新品と中古の違いか?

アンタが年齢を重ねて、耳が進歩したんでは?

老化もあろうが、良い音楽を聴いてアンタの耳が肥えて、仮に同じSPを買い戻しても、不満が出るよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 16:36:45.95ID:7A1TtAh9
>>445
オーディオユニオンの人と話したら、吸音材の詰め方に変遷があったそうだよ。
響きの良いものは中古市場にはほとんど出てこないと言ってた。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 16:39:10.76ID:/khKaJG5
>>444
若いときにセレッションのスピーカーをいつかはと思ってたけどね
新品出さなくなってあの時に無理してでもと後悔したわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 16:43:38.09ID:7A1TtAh9
>>447
そう、一期一会ということがあるんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況