>>77
>LANで、エラーによる再送が間に合わなかったら補間する可能性
通常の機器ではエラー吐いて止まります。

>LANケーブルによって、DAC側への電気的ノイズの伝達が変わる可能性
これは完全に0とは言えませんが、シールドすればするほどDACへノイズ混入が増えると考えます。
STPケーブルのシールドを別なGNDに落とせば少なくなります。無視できる範囲ですが。
基本的にそんな糞な設計をするDACの問題です。

>LANケーブルによって、エラーによる再送が増えて、電磁気学的ノイズがDACに影響を与える量が変わる可能性
ノイズでなくエラー吐いて止まる筈です。

>LANケーブルが発する直接音の可能性
音波で振動するなら固定してください。それとも脳内ラジオ受信機ですか?w