X



【TRIODE】◆トライオード友の会 その7◆ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 09:33:58.43ID:/mgtFYR4
TRZ-300W聴かれた方はいらっしゃいますか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:06:48.87ID:WytQxtgm
>>857
聴かれたんですね。
いつ頃発売とか、価格とか何か情報はわかりましたか?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:50:05.85ID:YEDQCAQI
>>858
発売は6月か7月あたり。お値段40万前後
出力20ワット。MM入力付きで色はブラック
なかなか良い存在感だった
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 16:27:03.81ID:YjPnshny
>>859
貴重な情報ありがとうございます。
MM入力付きで40万前後ですか。非常に気になる製品です。
画像でしか見たことないのですが、フロントとリアパネル、トランス部はブラックで、本体はクロームメッキ?のような感じですね。
これが最終デザインになるのでしょうか。出力管の300Bが前面に配置されていて画像でも存在感があってカッコイイと思いました。
早くお目にかかりたいです。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 23:07:59.16ID:b1aPXZOn
>>826
オレもそう。
パラレルシングルという仕様が惹かれる。

特にヨドバシでPSVANEの300Bを使ったタイプが58万円で出てるんだよな。

ヨドバシアキバで試聴できるんだろうか。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 09:30:17.43ID:dBkq6wo2
>>861
イベントで聴けたよ。
自宅じゃないからあれだけど、艶のある伸びやかな音質で好印象。
スピーカーがJBLだったから繊細な雰囲気は味わえなかったけど、駆動力も結構あって、他の大体のスピーカーなら鳴らせそうな感じだったよ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:33:16.13ID:3SsCf5ER
>>863
うーん、個人的な感覚だとマジコには合わないような気がする。
というか、マジコは鳴らせないんじゃないかな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 13:26:12.49ID:IyZezkVd
オーディオノートのソウガという2A3のパラシングルアンプで鳴らしたマジコQ3がとても良い音だったので、300Bのパラシングルは期待してたんだが。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 13:56:53.21ID:3SsCf5ER
>>866
そうなんだ。
俺の感覚では厳しいように思えたけど、こればっかりは実際に組み合わせて聴いてみないとわからないんだよな。
マジコを繊細にゆったり、心地よく鳴らすってことならアリかもしれない。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:10:14.47ID:KdU+MR4L
近くのショップでTRX-P300Mの試聴会を行うから聴きに行ってみよう。
現用のDevialet 250のパワー部より音質は良いのか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 16:07:04.86ID:KmuiY+4X
試聴の感想楽しみにしてるよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:10:04.06ID:w//YtP1f
ヘッドホンアンプ専用機を出して欲しいわ
84mk2は、小型のスピーカーに繋げれる仕様に
なってるとこが余計だし、もう古い

84は音が太く迫力あるけど、できれば真空管ぽい
甘い音・美音で
USB-DAC機能はあってもなくてもいい
ありにするならチップはバーブラウンで
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:55:27.76ID:mLZKB/kx
>>870
そう、そういう機種が求められてるよな。ヘッドホン、真空管、甘い音。この3つが今の潮流だよ。
逆にスピーカーに繋げるとかムダは嫌われる。300B使ったヘッドホンアンプとかソソるぞ!
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 09:22:03.15ID:IDQb2+V6
>>869
ただ、製造は中国?でOPTもそれほど良いものを使っている訳ではなさそうで、少し懸念はあるが、聴いてみない事にはね。

現用スピーカーのマジコA3が置いてあればすぐ判断できるんだが。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 11:22:05.28ID:hLndbZtH
>>873
トライオードは中国製造でも管理がしっかりしてるおかげか仕上げも綺麗だし、しっかり作られてるとは思うけどね。
まぁ何だかんだ言っても、出音がしょぼかったら元も子もないけど。
A3置いてあればいいね。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 11:23:58.25ID:IDQb2+V6
>>874
そうか。
内部配線がグチャグチャだと嫌だな。

A3のエンクロージャーの基礎加工も中国産の様で、きちんと品質管理さえできれば上手くコストカット出来るだろうね。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 15:38:54.48ID:pc7wvROe
>>875
今の中国はなかなか侮れないよ。
ところで、現状A3には何を合わせてるの?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 16:34:07.62ID:pc7wvROe
>>877
あ、ごめんごめん。見落としてた。
Devialet 250で既に充分過ぎる音が出てると思うけど、さらに良くしたいってことか。
というか、だいぶ方向性が変わるような気もするけど、現状で不満があるのかい?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 16:40:10.47ID:9s1Rz3+7
>>878
矢張りオーディオノートのソウガの音を聴いて、こんな感じの音が自分のマジコから得られたら?と思っている。

あとKRのバルーン300Bはとても評判が良いので、いずれ換装をしてみたい。

しかしKRの300Bは無改造でTRX-P300Bに取り付け可能か?という点はよく分からん。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 16:55:51.38ID:pc7wvROe
>>879
気持ちはわかる。
良い音聴いてしまうとそうなってしまうよな。

KRでも300Bだから問題なく換装は出来ると思うけどね。
ちなみに、俺はTRZ-300Wの方が気になってる。もし試聴会で聴けたら、感想をお願いしたい。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 21:24:04.30ID:9s1Rz3+7
あとオーディオノートは製品の選びが難しい。
一番純度が高く、音が良いのはソウガだが2A3パラシングルなので片チャンネル8Wしか出ない。
300Bを片チャンネル二本使ったアンプもあるが、何故か三極管なのにプッシュプル。
更にステレオペアで800万円!

EL34をプッシュプルにしたデパルチャーが一番現実的な仕様だが、値段は300万円弱。
そんなに金を出すなら211シングルを買えるじゃん、などと考えてしまい、結局は仕様では私の要求のど真ん中なTRX-P300Mに興味が出た。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 10:00:32.38ID:sRV2VHfD
>>882
そういうことね。
オーディオノートのアンプ群のスペックとか製品デザインとか少し見てみたけど、良い感じだね。
俺には縁のないクラスではあるけど、ちょっと聴いてはみたい。

TRX-P300Mはデザインも音質も良かったけど、A3でどうかってとこだね。
以前ならTRX-P300M買ってたかもしれないけど、何だかセパ使ってるのが煩わしくなってしまってね。プリメインで気楽に聴くのが今の自分には合ってる。
だからTRZ-300Wが気になってるのよ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 11:23:07.90ID:dv1Hx9bU
>>883
値段も凄いけどオーディオノートの真空管アンプはEL34プッシュプル、2A3パラシングル、211パラシングルでは世界一の音ではないか?と思う。

銀箔を使ったフィルムコンデンサやら、内部配線は絹巻き銀線、基本は手巻きトランスで上級機は銀線。
なんと、800万円定価のアンプで銀地金代だけて試算したら100万円!

でも余りに高価で手が出ないw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 17:12:30.11ID:sRV2VHfD
>>884
素材を厳選して、手も込んでるけど、価格がね。
そこまで行くなら、スピーカーのグレードアップを図るわ。
まぁ上を見たらキリがないよな。
上見なければ、今使ってるTRV-35SER(いじってるけど)でも充分良い音だもん。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:22:19.16ID:Y1lmW9DF
柏のオーディオユニオンのTRX-M300Bの試聴会にいってきた。
スペンドールでこの音?というくらいに驚いた。

逆にマジコを使って自分の音はあんな程度か、と悲しくなった。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:54:31.62ID:lbXDfq6f
300Bのパラシングルか
音が滲むんだよなぁ
個性は消えるけどプッシュプルが俺は良いわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:54:41.16ID:TX2gyGFt
>>886
お疲れー。
スペンドールって、俺もトライオードの試聴会でしかまともに聴いたことないんだけど、いつも良い音出してるんだよね。
繊細で大らか、とても心地よい。
マジコと合わせても良さそうな感じだったかい?

300Bのパラシングルだからって、絶対に音が滲むとは限らないでしょう。スピーカーとの相性もあるし。
ところで、TRZ-300Wは聴けた?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 10:08:59.40ID:qDHa/k5Q
>>889
スペンドールごときがあの音で鳴るならばマジコならどんなに良く鳴るか、と思った。
タンノイのケンジントンも鳴っていたが、スペンドールよりずっと良い音だった。

あと残念ながらTRV-A300XRの展示は無かった。

やっぱりシングルA級はすげえわ、と感じた。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 11:08:21.80ID:TX2gyGFt
>>890
ごときは言い過ぎじゃないだろうかw
TRV-A300XRは無かったかー。残念。
でも、有意義な試聴だったようで何よりだよ。
もし購入したら、インプレよろしくね。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 08:47:00.90ID:/8PbhLbf
本当に真空管のすごさを感じた試聴会だったわ。

オーディオ不振の中トライオードが一人勝ちな理由が分かった。
真空管を使っていながら懐古調の音に振っていない辺りも流石だった。
真空管というデバイスの良さだけ引き出している感じ。

オーディオノートの方が当たり前だが音は良いが、トライオードの様にちょっと肩の力を抜いた感じは音楽を楽しめる感じ。
楽しい音だけではなくきちんとサウンドステージも出ているしね。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 09:33:58.18ID:DHT1KhRI
世の中の98%は真空管は音が悪いから淘汰されたと思ってるからね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 09:39:20.48ID:yav+dG/r
>>892
トライオードが一人勝ちかどうかはわからんが、現代的でありながら真空管の良さを引き出してるってのは同感だね。
俺はトライオードを使い始めてから、昔みたいに「音」を聴くことはあまりなくなって「音楽」を聴くようになったと思う。
良い音だけど、殊更それを意識させないというか何というか。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 13:47:12.38ID:/yXEo8zD
>>891
>TRV-A300XRは無かったかー。残念。

300Bなシングルアンプが欲しかったら300XR買っとき。
筐体をひっくり返さなくてもバイアス・ハム調整が出来てすごい便利だよ。
バイアス調整用メーターも付いているし。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 14:08:12.86ID:yav+dG/r
>>895
あーごめん。つられてTRV-A300XRって書いちゃってるけど、俺が言いたかったのはその前にも書いてあるTRZ-300Wの方だったのさ。
ごめんよ。ありがとう。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 22:18:42.20ID:imQK2C2m
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/pav/1270921529/293
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/pav/1296969566/224
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/pav/1296969566/233
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1321792685/604
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/301
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/398
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/665
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/672
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1350433751/417
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1350433751/611
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1350433751/777
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1398336485/9
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1398336485/643
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1398336485/919
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/263
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/266
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/610
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/951
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/155
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/192
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/444
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/878
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/51
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/83
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/247
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/676
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/243
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:26:24.08ID:zNN56m/6
枕元オーディオとしてRubyを買って気に入ってるんだけど
Rubyの下に、Ruby-CDを重ねて、CDも聴いてみたくなった
普段はSony Walkmanを繋げて聴いてて別に不足はないんだけど

Ruby-CDって情報が少ないけど値段なりの音は出るんだろうか?
まぁRubyに合う作りとは思うけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:16.09ID:YyvmC0bn
>>898
シンプルで、筐体も小さい分そこそこ強度もあるし、買って損はしないと思うよ。
Rubyペアは俺も欲しいくらいだよ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:06:20.38ID:Iq+TKahz
>>899>>900
レスサンクス
PD-301もコンパクトサイズでいいっすね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:58:03.62ID:TfkmNNBw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556966090/96
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/446
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 10:49:56.44ID:m01j1OgF
http://hissi.org/read.php/pav/20170106/M3RiTkNQc08w.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/118
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/567
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518596837/348
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518596837/348
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/383
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/456
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/617
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/651
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/655
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/261
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/51
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/83
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/247
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/935
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/948
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/247
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1124253286905683968
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1073175407157927936
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1118862098614734848
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1117432756470812672
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1109101049669808129
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1099642502699610113
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090939448601313280
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090574743021867008
http://ause-audio.com/?p=2047
https://twitter.com/okane_nai_yo_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 15:29:32.06ID:8jd4bbeV
>>893
独特の歪みがー倍音がーとハイファイではないように言うやつが多かったからだろ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 09:18:02.61ID:ff/CNCxo
素朴な疑問なんだけど、みんなは夏も真空管アンプ使ってるの?
夏はやっぱトランジスタアンプかデジアン?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 09:41:54.72ID:rd17tsQP
真夏でも845アンプ使ってるよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 11:23:50.15ID:ff/CNCxo
>>908
真夏でも845とは恐れ入った。凄いね。
エアコンガンガン?
何か、毎年夏が来るたびにどうしようかと思ってたけど、それ聞いたら今夏も乗り切れそうな気がするよ。

>>909
自分も巨大なアンプじゃないから、845使ってる人がいると聞くと自分の甘さに気付かされる。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:11:01.91ID:ff/CNCxo
>>911
エアコンはもちろん使うんだけど、部屋の作りの問題でオーディオ置いてあるエリアがなかなか冷えないのさ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:04:55.82ID:rd17tsQP
うちは845しか無いから夏冬関係ないんだ
夏はエアコン入れて扇風機を一番緩くしてアンプ様に当ててる
真空管は熱くてもかまわないだろうけどヒーターの平滑コンデンサやブリッジダイオードがかわいそうなので
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:13:05.38ID:ff/CNCxo
>>913
扇風機をアンプに当てるか…
見た目と動作音があれだけど、ちょっと考えてみるかなぁ。
サンクス。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:37:01.57ID:rd17tsQP
DCモーターの扇風機の微風モードなら本当にユルユル回るしほぼ無音だよ
一時間で0.6円とか電気も食わないしウチはサーキュレーター替わりに一年中回ってる
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:42:39.01ID:ff/CNCxo
>>915
寝室でDCモーターの扇風機使ってるから、それ持ってきてみる。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:05:13.22ID:rd17tsQP
そう、本当にユルユルで大丈夫
冷ますんじゃなくて対流を手助けする感じでok
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:52:42.87ID:Vxx4pHvh
http://hissi.org/read.php/pav/20170106/M3RiTkNQc08w.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/118
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/567
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518596837/348
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518596837/348
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/383
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/456
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/617
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/651
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/655
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/261
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/51
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/83
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/247
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/935
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/948
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/247
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1124253286905683968
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1073175407157927936
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1118862098614734848
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1117432756470812672
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1109101049669808129
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1099642502699610113
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090939448601313280
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090574743021867008
http://ause-audio.com/?p=2047
https://twitter.com/okane_nai_yo_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:11:00.36ID:eU/y/rN8
>>914
>扇風機をアンプに当てるか…

USB接続の安い卓上扇風機を使うんだよー
ホントに緩い風が出てくるよ。
で、筐体の下の隙間に向かって風を当てるんだよー
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 09:19:09.47ID:zzKH3a3S
昨夜、扇風機(卓上じゃないけど)を持ってきて微風で当ててみたら良い感じ。
今まで見た目が気になるから、気が乗らなかったけどやってみて良かったよ。
これなら夏も乗り切れると思う。
みんなありがとう。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:37:48.80ID:YJaQf2Nw
TRX-P300M ってTRX-P3Mをコストダウン改悪しただけでなんかがっかりだな。
TRX-P3Mのゲインメーターとバランス入力を省いてコストダウンとおもいきや、
値段は同等以上って、どうなの。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 08:52:12.44ID:/8qIxK2O
>>924
TRX-P300Mの音は良かったので、無駄を省いて音質向上を狙ったのかもしらんね。

バランス入力の場合はトランスが必要になり無駄な経路が増えるし、メーターは無くても音質に関係ない。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 22:24:20.81ID:la5endDP
うーん、それはわかるんだけど
部品点数減ってるのに何で値段は下がらないんだろうねー
というか、同等品が後継機になるたびにどんどん値段上がってるよね
あとP3Mのメーターは光ってキレイだから、残してほしかったな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 22:46:13.89ID:okb5x9O5
コストが上がってるから同じ物なら値上げ、それも大幅な値上げになるから
それを避けるためにモデルチェンジして最小限の値上げに抑える
というよくある手法では?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 12:19:49.42ID:JpiH3HWR
やっぱ中国生産のコストが上がってるのかねえ
以前よりずっと高くなったよね。昔は安いけどそこそこ音がいいってメーカーだったので
最近の値付けはちょっと微妙な具合になってきた
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 15:27:20.31ID:JvABd3R9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 15:27:38.64ID:JvABd3R9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/881
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/93
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 16:59:02.55ID:JRSYkIFJ
rubyでDALIのメヌエットキレイに鳴らせるかな?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:28:28.35ID:79oqBQ6I
以前は、珠海のスパーク社のOEMだが、とっくに断られてる。
今じゃ、どこからのOEMだか分からない。
ザキヤマ社長は、あい変らず、国内営業回りだから、ほんとといいとこ無しだね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:18:32.94ID:lOtngJXJ
trv-88serで生々しい音が鳴りますか?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 07:15:08.66ID:PtRYVh5o
300Bのアンプなんか(というより真空管アンプなんか)確率された回路なんだから
中華の怪しい部品や人間が作ってるアンプよりも日本人の作ってるアンプを買ってほしい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:56:57.47ID:9XnUYg1D
今のご時世それは難しいだろうね
ただ中華はとにかく手を抜くこと、人を騙すことに腐心するから、
いくら技術力が上がっても油断はならない

>>934
鳴らせるだろ。勝手に鳴ってくれる訳じゃないんで何とかとかんとかは使いようってことだよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:10:48.49ID:JvB5X9zf
>>935
特にライブ盤でのボーカルの生々しさ、ライブ会場にいるような臨場感
>>937
SONYのSS=G4という40年前のスピーカーなんですけど。
pma-390reで聞いてるんですけど、音はだいぶ変わりますかね?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:43:24.45ID:Q7qNS2cU
>>936
中国生産でも設計は日本で、きちんと品質管理をしているなら問題はないと思うが。

こんなに日本の年収は下がりっぱなしなので、今に中国生産自体が無意味になるかも。
しかしその頃には日本人がトライオードの高級機を買えない経済状態になるだろうな。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:24:16.25ID:nsOfFunK
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 23:54:08.01ID:esvgcUDA
社長はオーディオショウでまた赤いスーツ着るの?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 23:11:26.77ID:pEwtvD/T
真空管アンプどんなものかとTRX-P88S入手したけどなかなかいいですね
解像感とかとくに不足するでもなく低域がゆるいとかもなく、ボーカルがいい感じ
ただ電源いれてしばらく風呂場のような響きがまとわりついててこもり気味でそれがとれて
本気出した感じの音になるのに2時間くらいかかったけど寒いとやっぱり時間かかるんですかね
0945944
垢版 |
2019/12/10(火) 00:13:01.38ID:ZoJj3RSp
変な響きは2回目からなくなって、電源いれてそんな時間たたずに聴ける音がでた
定価同じくらいのプリメインとくらべると高音が神経質にならず自然で聴きやすい
ただ細かい空気感はトランジスタのが出る感じかな?一皮むいたような
・・・日記帳みたくなってすまんけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 08:24:45.07ID:c5uVOAR0
真空管アンプはバカみたいにエージングに長い時間かかるから
本領発揮は数週間数ヶ月たってから
細かい音や低音は基本的には半導体にはかなわない
その辺は悩ましいところだけど、皆悩んでどっちか選んだり
両方使ってたりするw
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:10:26.05ID:9PKKuO71
家庭教師のトライ【つまらない】
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 00:08:34.59ID:XoAqUENg
>>946
どうもです。時間かかると思ったけどちょっとつまり気味だった音が
ほどけて広がりがでてかなり良くなりました。とくにボーカル曲が聴いてて楽しい
パイのA-70A使ってたけど手放すかも。ちょっと前は逆のこと考えてたけどw
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:56:13.00ID:BpF9ksCB
>>944
TRV-A300XRを所有しているけど、鳴らし始めて1時間くらいすると音に艶が出てきてより一層気持ちよく聴けるようになる感じ。

就寝前のちょい聴き&ながら聴き用にヤマハのA-S501も使っているけど、これはこれで楽しく聴けてる。

デノンのフルデジタルアンプはうまく言えないけど、なんか違うなーという感じがして手放してしまったわ。

TRV-A300XR + DYNAUDIO EXCITE X14
A-S501 + TEAC S-300NEO-SP

A-S501に8cmのかんすぴも繋げてあるけど、値段と外観からは想像できないくらい気持ちいい音が出てきてビックリ。
真空管アンプに繋げても面白い音が出ると思います。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:46:08.92ID:dFryvHvG
>>949

そうですね。スカッとした音でるまでちょっと時間とりますね
ただそのあとは・・A-70Aだと分析的に音を聴いてしまう感じだったけどP88S使ってみたら細かいことより音楽楽しめる感じです
自分はいまSPはKRIPTONで気に入ってつかってますが音楽が薄口になりがちなのでひょっとして真空管あうかも?
と思って入手したけど音が程よくゆったりして濃厚になってかなりいいです
エージングも終わってないだろうけどTRV-A300XRとか上の機種だとどうなってしまうんだろうと気になってしまいますねw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:02:02.26ID:sz19bSu6
949です。

うまく言えないけど真空管アンプの音は安らげる感じが好きです。
デノンの外付けDAC DA-310を通して音を出していますが、なんか柔らかく甘い音がします。

一方、A-S501はTEACのUD-301を通して音を出していますが、こちらはシャープな音がします。
2台をその日の気分によって使い分けています。

TRV-A300XRはバイアス、ハム音調整が初心者でも簡単に出来るのでお勧めですよー
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:14:02.72ID:sz19bSu6
続き。
実はrubyも所有していたのだけど、つい最近手放しました。
あまり聴く時間が取れないので、アンプ3台はいらないかと。
rubyも良い音しますね。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 10:37:23.23ID:JRujvxfM
真空管アンプって、結局歪み成分がいい方向に作用して
いい感じに聴こえるものだと割り切って使ってます。
普段使いは素直な石アンプですが、たまに真空管アンプを使うと
良いなと思うことがあります。ただ普段使いするには真空管は
一寸重いです。
それからシングルアンプとプッシュプルでもだいぶ鳴り方が違いますね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況