X



40年以上昔の普及機を自慢するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 09:47:29.12ID:TzdmQ8Ja
1960年代から1970年終わりまでのセットの自慢をしよう

スピーカー5万まで
アンプ10万まで
レコードプレーヤー 6万まで
00021
垢版 |
2016/06/13(月) 09:47:58.80ID:TzdmQ8Ja
あ、セットじゃなくてもいいよ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 10:04:13.71ID:gsQF/hUD
SL-3300に尽きる。コレより音のいいプレーヤーに出会ったこと無い
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 11:42:21.33ID:wz5YU61u
パイオニア CS-100
おじいちゃんの退職祝だった

ただ、ペアでタンス2つ分くらいの大きさがあるから遺品整理で売った

アンプ パイオニア SA-9800(だったかな)これも退職祝 これも売った
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 21:06:51.26ID:N1dMevii
パイオニア
SA-8800U
TX-8800U
CS-E700
PL-1200
0008
垢版 |
2016/06/13(月) 21:39:45.27ID:ocvc5q8c
俺は売らずに大切に使ってる
00091000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/06/13(月) 21:45:23.53ID:lc3kdAXZ
40年前というと、1976年以前か・・・(๑¯△¯๑)ワタシは影も形もないな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 11:18:57.49ID:jFwrJM+6
山水のパワーアンプBA-100とスピーカー
SP-2002で、JAZZを聞いたりもするんですが
相性が良いと言うか、もうこれで良いやと
思うぐらい乗れますね…昨今
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 05:28:15.42ID:3xCiemnm
TC-4300SDはかっこよかったな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 17:15:52.27ID:KaSQXKj6
パイオニアPL-41C
ラックス L-507(当然初代ね)
SPは買い替えてしまったけど DS-251を使ってた。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 06:23:40.37ID:5Blrux4a
テクニクスSU8200、パイオニアCS-T3、テクニクスのアナログプレーヤで聴いていた。
1970年代後半。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 09:27:44.28ID:L4f9dYV5
PIONEER
SC-100
SM-100
CS-10
父親が買ったものでガキの頃からほぼハイエンドで聴いていた。
父は若くして亡くなったので厨房の俺が自分のモノとしいじりたおしてSCは壊れた。
再現すべくオクで入手しSCのフォノイコ調子悪く調整中。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 18:04:10.22ID:HFjihHeu
>>32
家にあった

とにかくバスレフで低音が凄かった

しかもその低音のせいでせっかくのホーンツイーターの音が潰れてた。
0035まあ飾るだけに留めろ
垢版 |
2016/06/24(金) 04:38:25.13ID:cC27VN+4
40年以上昔の普及機なんて
ズバリ、ゴミです。
危ないです。
30年前の扇風機でさえ
出火原因になる始末。
四拾年前とか古い原発かよ。
即処分すべきだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況