X



Pioneer/TAD総合 3 【パイオニア】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 17:11:55.94ID:OBoRne7i
今のTADを語ると。。。
【パイオニア】
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 19:25:02.59ID:7lTh5+jV
むごいなあ、父さんカウントダウンかなあ・・・。
5万くらい何か買ってあげた方がいいのか・・。
でもそうやって3年前にオンキョーFRにパイオニアのSPを買ってるし・・。
メインのSPとかアンプは入れかえる予定ないし2セットも置ける場所ないし。

金持ちの誰か、S-PM50とかPD-70AEを買ってあげて。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 11:15:38.08ID:Ons10gC6
先日S-CN301-LR買った者だけど想像以上に良かった
安物小型スピーカーにありがちなキンキンした音ではなくて低音ベースの落ち着いた音なのが良い
確かにこれが16000円で買えるなら高いスピーカー買う人がいなくなるのも分かるよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:02:55.83ID:4XW2UoSm
>>560
置き場所は出窓か、スタンドをあらかじめ持っておけばいいけど、
無い場合はスピーカー本体よりも高額なスタンドが必要になるというジレンマ。
それからすればS-LR2-LRとか最高だけど、生産完了になってしまった。

ちなみに、VictorSX-500からS-LR2に買い替えた知人がいたけど、
値段で言えば数分の一ながら、知人曰く「格段に音質がアップした」らしい。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 23:38:48.78ID:CN7vjMZx
>>562
それは無い、無い、絶対に無い

SX-500Spiritを持っていて手放してしまったけど
InfinityKappa8.1i 、InfiniteshimalIV、Victor SX-DD3、DENON SC-CX303、Vienna Acoustics Haydn GSE
とスピーカー遍歴を重ねてきたが
SX-500Spiritのようにポン置きで鳴って、音像が正確で瞬発力のあるスピーカーって無いよ?

今、SX-500の後継機はクリプトンが作っているけど、高い奴は60万以上する
クリプトンのスピーカーは音程が非常に正確なんでびっくりするよ
次に買うスピーカーはクリプトンにする積もり
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 23:51:58.59ID:4XW2UoSm
実はそのSX-500+LS-500を譲り受けて手元にある。
今動作テストしているが、何せ30年前の製品。
確かに音色は魅力的だが図体の割に低域は出ない。
エッジが硬化している可能性もある。パンチメタルのせいで触れないが。

知人の場合、使用していたCDP、アンプも老朽化していて
それでトータルとして音質が劣化していたせいもあると思う。
CDPはケンウッドDPF-7002でこれも貰ったが銘機のわりに音質が冴えない。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 09:31:32.54ID:55oxbu8I
これから S-71B-LR 買いに行きます。
0567530
垢版 |
2018/07/15(日) 22:36:28.38ID:KOofJHk4
初心者が陥りやすいスピーカーの評価
 
情報の欠落 、スカキンのsp → 解像度が高く、締まった低音で高音質
高解像度でフラットなsp → 音が団子で低音が緩い
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:02:39.72ID:Wak0cFWt
A-70DAと50で悩んでるんだけど、
PCだけ繋ぐ予定なのでバランス入力必要無いから
50のほうでもいいかな?

それでも70と50じゃ音質差感じられるかな。。どうでしょうオーナーの人
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 15:31:17.91ID:XEdGC0fd
>>568
アンプはなかなか買い換えることはないから
将来的にネットワークプレイヤーかSACDプレイヤーを買う積もりになって
バランス入力が必要になった時に泣きたくなるだろうから
アップグレードパスは残して置いたほうが良いと思うよ
DACの性能自体はネットワークプレイヤーのほうが上だからね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 15:47:15.37ID:gXLospI5
>>567
5chで評価の高いものをスルーすれば確実。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 20:09:21.68ID:NCrtK28O
>>568
50で十分いい音だ
不満なんかない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 20:43:14.03ID:WqPoFKXg
やっぱり70はぼったくりだよな
50と同じ音だもん
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 21:31:54.90ID:sP1Ft8Is
あれ?パイオニアのオーディオって
バランスをしなきゃいけないメーカーと思っていたんだが?
U−05をもっているんだが、これもピンは糞 バランスは凄い。
アンプも雑誌の話だと、バランス必需みたいな感じだったんだが?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:29:01.30ID:xx/yA73u
>A-70DAとBDP-LX88の接続は、バランスとアンバランスを聴き比べた結果、アンバランス接続とした。
>バランスの押しのあるサウンドも悪くはなかったが、アンバランスのクリアーな高域が選択の決め手となった

と某サイトに書いてたな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:37:46.14ID:XEdGC0fd
>>576
だからDAC部分がプリメイン内蔵のは駄目なんだよ
U-05はちょっと古いからネットワークプレイヤーのほうが音が良い
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:37:57.51ID:R3VrB342
次期ユニバーサツプレーヤーUDP-LX500のHiViの記事を見た
BDP-LX88の後継って位置付けでOPPOのUDP205の対抗(穴埋め)になるものと勝手に思っていた
こちらとしてはしゃぎすぎたようだ 価格からしても前機種がUHDブルーレイが見られるようになったっていう程度
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:53:59.40ID:sP1Ft8Is
>>576
ちなみに ステレオ 2018 4月号
各メーカーのプリメインアンプの立ち位置という題で
山之内さんが書いた記事に
50DAと70DAの差の記事があるよ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 00:03:19.16ID:wAK8FDsp
>>580
やっぱ差あるのん?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 06:13:43.16ID:S/KpspXL
>>581

再生音の違いは想像以上大きく、
基本構成を共有するとは思えないほどの差がでる部分がある
その一例が 音像のフォーカスの良さで
ベースやドラムの芯の強さがそのまま輪郭に引き締まって、タルトな低音を再現
ピアノ トリオとボーカルどちらのディスクからの音離れの良さの低音を引き出し
店舗の良さをいっそう際立させる長所がある
バランスをつかうと、もっとフォーカスの良さが特にでる

とバランスをつかえって、書いているね。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 13:20:08.21ID:dfwxRZLL
U-05ってライン出力はシングルってどっかでみたけどホント?
いまのA-70DAに付け足そうと思ったけどあんま意味ないかな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 14:03:58.98ID:c+a8Fu78
音変わらない
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 15:30:03.59ID:GQSlaCqA
まだ作るのかパイオニア
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 15:30:26.15ID:GQSlaCqA
スピーカーも作れ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:28:47.17ID:mRGkNM26
A-10AEはONKYO A-9010と同等品みたい。
A-40AEはA-9150がベースかと思ったら違うようだ。
A-10AEのグレードアップ版みたいなものか。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:50:46.50ID:GQSlaCqA
要するにオンキヨーなのか?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:54:43.25ID:mRGkNM26
PD-10AE、PD-30AEもONKYO C-7030。
電源ケーブルと端子金メッキとヘッドホン端子に差をつけているだけ。
今やPIONEERはONKYOの一ブランドだから当然然だけど、
デノンマランツはリモコンだけは共通だけど内容は全然別を通してるね。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:55:58.74ID:8aWgfeQt
> オンキヨー株式会社は、PIONEER(パイオニア)ブランドのプリメインアンプ「A-40AE」「A-10AE」を7月下旬より発売する。

このリード文読んだとき頭がおかしくなったのかと思った
そういえば今のヤマハの原付ってエンジンにでっかく「HONDA」ってロゴ入ってるんだよな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:57:07.66ID:X1l69Fkb
>>587
オカルト満載のパワポだな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 00:16:27.41ID:9me7tGqb
>>596
何がおかしいのん?
昔ニッサンからプリンススカイラインが出たようなもんだろ?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 00:28:21.63ID:COktoixo
>>595
へぇーと思って 画像を調べたら
全然違うぞ。
この間も アンプの50も70も同じとやっている人いたりと。
パイオニアは同じと言う共通点ありだから
アンチがやっているんだろうな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 00:47:39.31ID:JFEC6Jks
ME1のトールボーイタイプはどうなったんだよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 09:43:08.72ID:8vqS5I2N
俺はパイオニア好きだから続けてくれればなんでもいいよ
音なんてどれも大差ないのはわかってるしなんでもいい
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 20:35:45.26ID:GrAxNiLU
50AEももうすぐ出るわけ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 08:32:45.18ID:JOWLlPAc
>>600
ぐぐったら、画像は前作のPD-10が出ることが多いので
それと勘違いしてませんか?(PD-10はSACDがかかるPIONEER製。)
リアパネルだけ見てもPD-10/30AEとC-7030はビスの位置まで全く一緒。

・PD-10AE
https://forum.polkaudio.com/discussion/179249/170-cdp-pioneer-pd-10ae

・PD-30AE
https://www.avitel-bg.com/pioneer-pd-30ae--cd-player

・C-7030
http://www.hifishock.org/gallery/electronics/onkyo/source/cd-player/c-7030-1b-onkyo/
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 08:39:40.71ID:JOWLlPAc
上記のリンク先PD-10AEのサイトでも
PD-10AEとC-7030は中身が一緒なのでOEMか?
と画像並べて指摘されてます。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 11:18:40.40ID:UJbOzTrw
パイオニアは終わりなんだなあ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:30:00.16ID:t5JN95g5
A-9150に似てるなあ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 14:11:03.19ID:JOWLlPAc
A-9150とA-40AEでは
おおまかに見れば似ている部分もあるが、
細かいところでは色々異なっているようだ。
デジタル入力は4から2に退化しているし。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:27:47.68ID:UJbOzTrw
A-30よりも音質が良くなってれば買いたいけどな40
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:38:28.80ID:JOWLlPAc
安いアンプをパワーアンプとして使うなんて殆どないと思うのだが、
パワーアンプダイレクトボタンがフロントにあるの怖いね。
トンコロ、バランスをパスする通常のダイレクトと勘違いして押してしまうと
ボリュームMAXだから下手したらスピーカー壊してしまうのでは。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:03:04.14ID:CFc4mYHL
リアのRCA入力がパワーダイレクト専用になってるから
そこに繋いでなければボタン押しても大丈夫
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:13:29.78ID:JOWLlPAc
>>611
うっかりしてました。
何も繋いでなければ大丈夫ですね。
繋いでいたとしても、プリのボリュームは絞っているだろうから
勘違いな書き込みでした。失礼しました。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:24:34.02ID:jZ7XkMSw
パイオニア、電源供給に新技術を採用して音質を高めた
デジタル入力搭載プリメイン「A-40AE」 - PHILE WEB
ttps://www.phileweb.com/news/audio/201807/18/19986.html
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:33:39.76ID:Hfuuq3Dl
pd70AE興味あるんだけど、バランス前提だとA70Aとの組み合わせがいいのかな。
pm10考えたけど、まあ予算合わなくなるので保留。実質A70Aしかないのかなと。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:42:40.79ID:Hn28mq+m
A-70A/DAは近年見ない程の大バーゲン品だよ。
いっぴんかんの清原が大絶賛してるくらいだ。
後継機のA-70AE?がリリースされたとしても実売が20万円になりそう。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:43:25.99ID:z4TPibXr
70DA安くなりすぎだよな
50DA持ってるんだけど買おうと思ってる
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 22:08:30.43ID:fGpuPcgF
70DAようやく設置完了
チョー重かった!放熱孔少ない!ランプ青い!
噂通りの解像感、期待通りでした。
どこかのスレでおススメしてくれた人、有難う。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:10:37.48ID:yUOo+e/G
70DAけっこう重いよねw
パイオニアはD級アンプっつっても電源部充実してるから重いんだよな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 21:28:45.31ID:JwalXdoo
>>さらにA-70A/A-70DAでは、リジッドアンダーベースを採用することで低重心化を徹底。

メーカーHPより。確かに底板の重さが7キロくらいあるんだろうね。
でもラックスマンとかその他メーカーが25kgくらいあるのは、
同様に重い底板などで重いのか、正味部品だけで重いのか・・・。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:34:42.88ID:JwalXdoo
正直、良い音を出すのに10〜12kg前後で問題無いように思う。
25kgなんてメンテ出すたびに大仕事だ。落としたら壊れるし。
15kgでさえ重すぎると感じるようになってきた。
DENONのPMA-S10なんてセンス最高だったが、二代目になると
今のような巨大なアンプになってしまった。

http://audio-heritage.jp/DENON/amp/pma-s10.html
http://audio-heritage.jp/DENON/amp/pma-s10ii.html
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:42:24.75ID:TLvc51iC
初代はS1以外評価が低かった記憶
二代目シリーズの先陣を切ったPMA-2000は本来20万円くらいで売らないといけない機種だったのに
設計部門がハッタリで10万円で売れると言って上層部はその誤魔化しに気が付いていたけど
サンスイのシェアを奪うためにそのまま販売した経緯がある
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:44:18.64ID:yBT9vQuz
50DAと同じ重さでも70DAの音が出ないのかな?
デジタルなんだし。
俺は70DAが重すぎるから買うのを躊躇してるよ
年取ると移動が無理だから
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 07:27:11.19ID:j3GcaEbM
今、家にあるオーディオ機器をコンコンしてきた
フロントパネル、リアパネル、サイド、天板などをコンコンすると制振性がわかる

A-70DAのレビューにこんな件がある

>筐体:天板をノックするとボンボン響く、側板もコンコン響く。
>重量が18.3kgあるが共振しやすい。

「ベース」以外はA-50DAと同じツクリだからな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:02.01ID:+fQhiVpv
>>625
別にボンボン響かんぞ。
側板もそんな薄いようには思えんが
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:58:34.37ID:AaA+upQP
アンプの精神性なんかわからん
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 22:57:48.47ID:g1zULsUO
A-70DAが買い得でもPD-70AEが高い。
比較的安くてXLR端子がるのはCEC CD-5くらい?13万円
業務用でDENONでDN-500CBというモデルもあるが
業務用は見た目的に部屋に置くのは無理かな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 23:38:38.19ID:2YXquQwC
A-70Aの重りの代わりに巨大トランス載せたA-90Aを実売20万円以下で出せんか?
さらに15万円以下で出せればデノマラの客まで食えると思う
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 17:25:16.11ID:+FALLz06
>>610
これのパワーダイレクト、接続元のアンプってどの機種を想定してるんだろうな。
パイオニアのAVアンプだとプリアウトついてる機種はSC-LX701からだから
パワーアンプとして使うならもっと上位機種じゃないと意味がなさそうだし。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 14:51:06.10ID:uVvvA7Mu
A-70DAあたりなら意味があると思うが、
A-40AEをパワーアンプとして使うことは殆ど無いのでは。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 11:37:05.12ID:VnTYbWw4
一番いいのはA-70Aを売り払ってA-70DAを買うこと
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 17:23:55.80ID:tdXTkFfk
もしかして左右独立でもない1DAC方式?

初めて買ったCDPのビクターXL-V501が確かそうだった。
まあ、1個だろうが2個だろうが聞き分けできないだろうけど。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 20:21:42.78ID:N/U/SoWs
A-70A,A-70DAってなんでモデル末期になるまで評判にならなかったんだろう。
試聴の時間もとれなかったので、安くなったN-70Aと一緒に買ったんだけど、
適当に買ったのに良い買い物だったと思ってる。
ここ半年、昔買ったCDを聴き直して音場の透明度や明確さを楽しんでるよ。
CDをiTunes経由でSDカードにコピーすると使い勝手も良いしね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 20:46:39.44ID:N/U/SoWs
見た目があまりに保守的だったからなあ。
なんか80年代の製品みたいだし、D級アンプにも見えないし。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 20:52:39.57ID:ExGr1NNb
正面から見たらデノンみたいな高さのハッタリも効いてないし、
デザインが49800円くらいだからな
でもライトの光量が3段階に変更できるんだぜ!
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 20:55:25.79ID:ExGr1NNb
ラウドネスの塩梅がなかなか良くて重宝してる
スタンバイ状態で鉄板焼きみたいになる某アンプとかみたいじゃなくて有難いわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:08:06.27ID:N/U/SoWs
ステレオ屋はなんで低音が強過ぎるって評価だったんだろうな。
確かにスカキンじゃないけれど、締まった乾いた低音なんで、過剰感はあんまり無いんだけどな。
0656474
垢版 |
2018/07/28(土) 11:05:29.88ID:YuQml3GH
そもそも、小型、薄型、精緻、高性能ってイメージの外見のアンプがパイオニアから出たことがあったかな?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 11:24:50.65ID:DZdFxL/Y
デザインを頑張ったA-A9が叩かれてから
ビビってオーソドックスな同じデザインしか出さなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています