モニタースピーカーについて好き勝手に語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 10:19:16.07ID:m1OnMIMX
【オチ】なんかしないでモニタースピーカーについて語りましょう
向き不向きはウェルカム
0449アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/01/14(土) 19:38:30.52ID:XXahEORG
>>447
ちょうどうちのニア、ERIS E5からLSR305に戻したとこです
ちょっと亀田さんのベースの完全コピーする必要があったりして、erisでは紛れてしまうローの細かなあおりフレーズが見えにくく戻しました
erisはコードトーンの基本ベースライン自体は見えやすいんですが、さらっと聴いて取るだけだと省略フレーズになってしまう恐れありと思いました
亀田さんの結構細かくあおるちょこっと言ったり来たりグリスがLSRの方が断然見えやすいです

定位と奥行きは非常に見えやすいです
良くレビューに書いてあるようにちょっとくらい頭動かしても変わらない
ミッドローの「ハリ」みたいなものは少ないです。なめらかです
クラッシュやハイハットの本体鳴りよりエッジ鳴りの細かなニュアンスを出すタイプだと言えば解ってもらえますか?
ただし決してオーバーEQやオーバーエフェクトにはなってしまうタイプではないと思います
割とロー/ミッドローが良く出て、ハイはジャカジャカ言わない感じです

リスニングスピーカーとしては、流しっぱなしで苦にならないタイプだと思います
いわゆるオールドスクールのJBLとは全然違います。金物がうるさく感じるような事は無いです
4k-5kを馬鹿ブーストするとユニットのクセがあります。よってこの辺は抑えてあります
7k辺りを盛りすぎないようにした方が良いかもしれません
110Hzあたりが滑らかで豊かです
50Hzあたりもかなりきちんと出ています

MSPの方がハイが抑えめでローを盛ったミックスになるかもしれません(ロー/ミッドが薄めでハイが割とシャカシャカしていると思うので)
対してLSRはローを押さえてミッドハイを盛る感じのミックスになるかもしれません
何も考えないでEQ、最終的に4425と4301で聴いた時の出来上がり音の感想です
対象聴取スピーカーが現代の小規模システムやプレーヤーならあまり何も考えずLSRでミックスして良いと思います

大体コンソールトップに置くとツィーター寄り下に耳が来ると思いますが、ツィーター軸上ないしウーファー/ツィーター間に耳高を持ってきても良いかもしれません
左右のf特変化は非常に少ないのですが上下の変化は割とあります
高さ合わせは重要だと思います
結論ですが、この値段に比してコストパフォーマンス(この言葉嫌いですが)はちょっとびっくり物だとは思います
ただししばらくMSPは手放さないで比較使用した方が良いかもしれません
メロウなハイが物足りなくて気分が乗らない何て事もあるかもしれません
豊かなミッドローでノリノリ、ハイや空間系エフェクトは冷静にミックス出来る、なんて受け取れればMSPからスイッチすれば良いのではないでしょうか
0450ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2017/01/14(土) 21:02:43.27ID:crTh31Go
>>447
動画が何を対象にしているか不明だけど、
ONAIRやようつべノーマルならワンサイズ小さいSPでモニターした方がバランス崩れないと思う。

うちはMSP3でもバランスがいまいちなんだわ、最終的には木のスピーカーでバランス取る形
この辺が実務上厳しいのよ orz
本気のDTMならワンランク上のSP狙ったほうがいいかもしれない。(音を創る上に於いて)
アンバラさんも言うようにMSP5も併用してバランス取ればいい。
動画には昔のSONY SMS1(だっけ?)辺りがありゃいいんだけどなぁ・・・
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 21:54:36.40ID:y+R3R4sb
>>448
失礼、これを最後に私からはこの話題はやめたいと思います。
>>449
かなり詳細に解説ありがとうございます。国内レビューではドンシャリ傾向や定位以外の情報が少なく困ってたところだったので、助かります。
>>450
動画編集では音量バランスやらノイズ確認程度の簡単な用途のみになるかと想像してました。それなりに音量は出せるので色々と試してみたいと思います。

皆さんの意見で購入を決めました。若干スレチだったようで申し訳ない。感謝です。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 21:48:55.03ID:1LAS+Ouh
ぽん&アンバラは、富士通テンのスピーカーをどう思う?
イクリプス
0454ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2017/01/16(月) 22:18:41.60ID:dD8fv1QQ
俺もカーステには全く興味が無い orz 悪く言えば評価対象外
車ではラジオとCDが聞ければ(音が出ればw)良いと思っている。
0457ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2017/01/16(月) 22:34:28.24ID:dD8fv1QQ
そりゃスマンカッタwww orz

タイムドメインとか言うやつの走りかな? あれTさんが噛んてたんじゃねぇかなぁ?
6cmくらいのティアドロップのPCスピーカーみたいのを
某映画屋系のスタジオで実験していたのを見た記憶はあるが、音は記憶に無いw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 23:08:09.92ID:1LAS+Ouh
カーステだと思われてしまったかwww
0461ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2017/01/16(月) 23:27:24.82ID:dD8fv1QQ
>>460
スマンカッタ orz
音圧取れないから当時の俺にはか全く接点がないSPだものw
0463ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2017/01/17(火) 00:29:30.12ID:UmoqopYm
え? 俺はSL600信者に近いw
これでモニターしようとは思わないが、組み合わせに酔っては結構楽しい音がする。
ほかはCFEがやってた頃のジンガリやAE-1とかかな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 17:00:53.32ID:8jeIBcTO
>>458
そそ、ビクター
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 13:44:23.58ID:lHyxtNKn
>>466
うわっ!懐かしい。これ70年代初め頃の喫茶店やレストランでよく見かけたな。当時としては凄く
モダンなデザインがカッコ良かった。 流れてるのがマントヴァーニとかパーシーフェイスとかが多
かった様な。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 08:09:32.22ID:Yjm0Sgr9
アンバラ&ぽんが関わったCDを買おうと思うんだけど、どれ買えばいいの
0470アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/01/22(日) 23:40:10.39ID:uj+2bb9p
自分が弾いてるCDなんか無いしw
俺は食えなかったなんちゃってでしか無いっすw

関わったバンドのCDで買ってあげて欲しいのはいくつかあるんだけど、共通項やライナーノーツのスペシャルサンクスで竹を割ったように身バレすると思われるナリw

ぽんちゃんはそもそもクレジットで身バレするんではないかw
0471ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2017/01/23(月) 12:36:48.57ID:0GC+yyTn
う〜ん、CDだとクレジットは無いんじゃねぇかな(謎

まあ、確実に身バレするような事はwww
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 00:34:17.61ID:5zMxMArl
私はオーディオあまり詳しくないので、お2人にスピーカー購入の相談に乗って欲しいです。

私の部屋は8畳くらいの大きさで、よく聴くジャンルはロックとクラシックです(他のジャンルはほとんど聴きません)。
予算はMAXでペア80万円くらいを考えていて、カラーはブラックがあればいいなーなんて思っています。
アンプに関しては、アキュフェーズのE-450を譲り受けたので、これで鳴らそうと思っています。

一応、近所の専門店で試聴させてもらったのですが、予算を告げ忘れたため、100〜250万のスピーカーを5種類聴かされたようで、
ペア150万円のB&W 804(D3)やKEF Reference3を気に入ってしまったので、試聴自体をなかったことにしましたw
あと迷うのが、サイズです。私くらいの部屋のサイズですと、ブックシェルフスピーカーのほうがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
0473アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/01/25(水) 19:11:17.26ID:yTQ2QDo3
>>472
・・・こんな変なスレに相談かあw
KEFの方は聴いたことが無いのでアレなんだけど、804気に入ったなら俺じゃ好きそうなスピーカー挙げられないと思うよ・・・

ブックかどうかって形状大きさその他、諸説様々ではあるんだけど、要するに
・スタンド込みでチューニングするスピーカーかどうか(ボード等は除くよ)
・フロア型ないしトールタイプなら、ベースドライバー(ウーファー)が複数あるかどうか

名称云々より、この辺の違いが大きいとと個人的には思ってるんだよね

例えば以下の2つは、
http://audio-heritage.jp/ATC/speaker/scm20.html
http://audio-heritage.jp/ATC/speaker/scm20t.html
片方はいわゆる「ブック」、片方は「トール」だけど、20Tの方はウーファーが増えてもエンクロージャー容積が増えてもいない(らしい)
単にスタンドが別途必要かどうか、置き方に制約があるかどうかだよね(トールの方はコンソールトップにはさすがに置けないw)
「8畳だからブックの方が・・」という事は別に考えなくてもいいんじゃないかと思う
出せる音量と、必要な低音、それから一番大事な「好きな音が出るかどうか」から考えた方がいいと思う

804気に入ったなら素直に805に・・と言いたい所なんだけど、予算超えるしスタンド代も必要だからちと厳しいかもね・・・
かと言って、変に4429(JBLね)なんかどう?なんて言うのは好み(804気に入ったんでしょ?w)から言っても、全く違う道に引っ張り込むことにもなるし、気に入らなかった時の事を考えると無責任すぎて言えない
サイズは特に気にせずに、もう少しお金を貯めるか、試聴して妥協出来るモデルを買うかどうかじゃないかなあ・・・
あとはぽんちゃんのレス待ちかなw
こっちで言ってる「モニター」みたいな方向に行く気満々!というなら、中古も含めてまた書きます
0474ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2017/01/25(水) 20:10:28.59ID:z+uHaBOU
そんなん振られてもぉ〜 (´・ω・`)ショボーン

自分はクラッシック聴かない人だからクラッシックで気持ちいいか判らんわ orz
ロック/ジャズ系でライブ感覚が近いSPなら勧められる鴨知れないけど、
自分は正座して聞く場合は基本爆音で聴く方だから違いすぎるかな。
モニター的に聴くなら「音が見える≒変化が判りやすい」SPが好き。
基本15インチ+ホーン&ドライバだなぁ。
チョイ音が暗めだけどウエストレイクのニアモニBSSMだっけ?も嫌いじゃない。

BGMで鳴らすなら全く拘らないし、自宅では現在SL600シリーズをDC300Aで鳴らしているだけ。
ぶっちゃけ糞耳なので、帯域欲張らない方向で気持よく鳴るようにセットしている。
参考にならんでスマン orz
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 01:24:51.22ID:XQiOKFQB
お2人とも、レスありがとうございます。
変な相談をしてしまったと少し反省してますw

B&WとKEFは、ロックとクラシックの平均値で上位だったんですよね。
なんというか、そつなくこなすという印象で、
「スピーカー選びに失敗したくない」という気持ちで聴いていたので「これかこれだな…」って思いました。
なんという消極的選択…w

実は、スペンドールというメーカーのスピーカーで聴いた古い英国ロックが素晴らしく、涙が出るほどだったのですが、
クラシックの最新録音を聴いたら少し落胆しました。しかも定価を聞かされダブルショック。
見た目で、絶対にペア80万以下だと思ってたのに…
思ったより、スピーカー選びは難しいですね。
ブックシェルフかトールボーイかも含め、もう一度検討し直したいと思います。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 13:02:05.57ID:OMF/xzhj
スピーカー選びは難しいねぇ
オレは何聴いてもこんな音かよ、としか思わないので
一度買ったら思い悩んでも仕方が無いからがんばって同じの使い続ける
そうするとだいたい何とかなってくる
もちろんこりゃダメだってのもあるだろうけど、ちゃんと買ったのでそこまで酷いのには当たった事が無い
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 19:22:41.98ID:OMF/xzhj
思い悩んでも仕方がない、ってのは自戒でありアドバイスでもある
実際にはメチャクチャ思い悩みながら買い替えも出来ずに使い続けてた
ってのが本当www
でもそのおかげで結果的には音が良くなったと思うし、多くの事を学んだ
0481アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/01/26(木) 20:03:18.59ID:BQexVWuc
>>478
俺はクラシックは編成が小さいもの、楽器の数が少ないものしかあんまり聴かないんだけどさ
「JBLはクラシックに向かない」って誰かが言って誰かがそう思ったのかな?
「みんなそう言ってる」とか「この再生音はクラシックじゃない!」みたいな

俺も別に向かないなんて思わないんだけどな
JAZZ(というか、ホーンや金物だよねw)が「特に良い!」ってのはもちろんなんだけどさ
ピアノも良いし、ボーカルも俺にとっては充分良いな
ライブでマイクから出てる音を基準にしたら、JBLだって充分以上に綺麗だしなw

JBL全般とかじゃなく、本来機種限定で話ししなきゃならない所ではあるんだけどさw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 22:32:50.56ID:+28fOty/
話遮りすいません。
どなたかUNITYAUDIOのTheRock MK2
聞いたことある人いますか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 22:47:19.13ID:O7G481Ek
スガーノはJBLのマルチでクラ聴いているよ
小野寺氏も瀬川氏も石田氏もそうだ

>>482
パラビッチーニのアナログアンプでアクティブってところがどうなのか分からんが
ユニット自体はELACなので、そうそうELACとかけ離れた音はしないと思われ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 00:24:45.10ID:uo1tegU0
アンバラは家でJBLの何を使ってるん?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 00:43:06.59ID:uo1tegU0
そんなに持ってんのかw
4425メインで他はボチボチじゃなくて、全部対等使い?
0488アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/01/27(金) 00:58:47.59ID:yaSHpNRf
4425と4301は、両方ともDC-300a2のBTLの切り替えで対等扱いだよ
LSR305はパワードだから、アムクロンは関係無いけど全部入力インターフェイスは同じのから出力してる

DC-300a2のBTLとクレストオーディオのパワーアンプを切り替え出来るようにしてる
だからパッシブは4通り+パワードが二階のリビングオーディオだよ

階下は、ダイヤのDS-301とラックスが基本で、古いパイの球アンプと、インフィニティとオンキョーとパイとボーズと301が切り替え出来るようにしてる
ここは「オールド」実験室みたいな感じだから、構成はコロコロ変わるよw
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 19:00:10.53ID:FkI5AjhX
小箱でセッション聞くような人だとJBLはドはまりすると思うんだよねぇ
アキュと組み合わせてどうだろうって感じはするけど…
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 19:46:12.10ID:ybKH7RXi
>>490
吉田沙保里は割と歌がうまいってどこかで見た覚えがあるw
あと、性格は乙女そのものとか
逆らうと死にそうだけどw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 07:51:00.21ID:Vt3z2AC+
編成が少ないクラシックは音像重視になるからJBL程度でも対応可能
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 09:57:40.36ID:+01OF3JO
スポーツ選手は肺活量あるし、腹式呼吸だし、練習で声を出しているし
基礎はあるんだよな。音程やリズム感は練習で良くなるし
いい例がお相撲さんだ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 10:44:27.64ID:bGMu537A
>>肺活量
それがすごそうな
名録音ご用達のアメリカの交響楽団
ロサンジェルス・フィル、シカゴ協、ニューヨークフィルの録音

そういう大音量必死のは、JBL向きだよな
のフォルテの再現で崩れないのは、強いわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 12:17:14.96ID:Vt3z2AC+
ロサンジェルス・フィル、シカゴ協、ニューヨークフィルみたいな
アメリカのチンドン屋連中の演奏は
ビッグバンドジャズみたいなもんだ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 14:08:20.06ID:Vt3z2AC+
おっ
チンドン信者か?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 14:13:47.89ID:+01OF3JO
>>497
おまいチンドン屋という職業をなめてるだろw
小ばかにするならJ・マクリーンにも負けない泣きのサックス聴かせてみせろやw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 15:19:37.40ID:9SQAvB4Q
インディ500!

NHKの正月ドラマの宣伝特番で、薬師丸ひろ子が曲の録音する処をやっていたが
コンソールトップはお約束のテンモニだが、壁に埋まってるのはTAD(もしくは木の下さん)か?
それにしてもNHKのスタジオはご立派だな
コンソールのVUメーターが+3db振り切ってるのは、TV用の演出か?
それともVUメーターでボーカル録る時はあんなもんなのか?
0501ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2017/01/30(月) 16:44:17.92ID:DLl/xBLB
>>500
その番宣見てねぇから判らんが、
マルチ録りのメインスタジオCR506は確か日東紡のSPに変わっていた記憶。
被せのスタジオは沢山有るからわからねぇ。V-twinなら木下さん所のやつ。

んで、VUの振れ具合はそれが正常運転。
0dB(+4)=-20dBFSの設定だと。(一部では別な特殊設定もあるが)
逆に低いかもしれないくらい。
自分の感覚ではアナログならば、あと3dB(+5〜+6dB)くらい振らせると丁度いいw
ピークは声の場合吹かれなきゃVU表示+10〜12dBくらいがピークになる場合が多い。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 23:28:24.20ID:dbvAKwrA
NHKせっかく開発したのにfostexのモニター使ってないのかよ
あの30センチ3ウェイでアキュのパワーアンプとのセット
0503ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2017/01/30(月) 23:33:46.99ID:DLl/xBLB
>>502
最近のは知らないけど、12インチだと録りや被せよりも
ラジオとかエアモニ用途なんじゃね?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 23:49:27.11ID:S3hChp9n
15インチ二発が横で、その上に木製のラジアルホーンだったのでTADかなあ?
VUメーターは3db振り切って6〜7db辺りまで振れてましたねえ
ボーカルマイクはノイマンに見えたけど、素人なので絶対とは言えんw
0505ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2017/01/31(火) 01:08:26.76ID:wh5iqLzt
あ〜、そりゃ木下って言うよりTAD(一緒だとは突っ込まないでねw)時代だな。
自分も好きな組み合わせ。

録音は書いてある通りならば、ごく普通のレベル設定だよん。
そのくらい入れときゃ音痩せもし難いし、ピークも許容範囲だと。
Voきっちり入れれば後作業でレベル落とすのは楽だからね。
マイクはAKなら沢山有るから基本なんでもござれかな。
0506472
垢版 |
2017/02/01(水) 01:03:44.56ID:z+p70mY+
またスピーカーを試聴してきました。今回は6製品ともペア100万円以下。
しかも1製品除いて目隠し状態で聴いてきました。
結果、素晴らしかったのはTAD ME1とB&W 805(D3)でした。
両者は性格が違うようですけど、どっちも凄いなーと思いました。
驚いたのは値段の高さも6製品中1位と2位だったことです。価格当てクイズなら正解だったのにw
どちらも希望のピアノブラックカラーがありますし、このどちらかを買うことにします。
以下は個人的なメモなんでスルーして下さいw

ME △、○、○、◎(敏)
805 ○、○、○、○(滑)
他 △、○、△、○(普)
他 △、○、△、△(無)
他 ×、△(雑)
他 ×、×(雑)
0508472
垢版 |
2017/02/01(水) 14:05:36.16ID:z+p70mY+
私はそこまでオーディオに詳しいわけではないので(最近数ヶ月はオーディオのことしか考えていませんがw)、
下位の製品名は伏せておきました。試聴には、自分が生音をよく知ってるイタリア合奏団のCDと、
好きな新旧ロックのCDしか持って行っていませんし…

ME1と805(D3)は性格が違うようなんですが、印象として6割くらいは共通している感じだったんですよね。
どちらもすっごく素直な子という感じで、他の4製品との間には大きな隔たりのようなものを感じました。
イタリア合奏団が本物っぽく聴こえたのは前回も今回もB&Wだったんですけど、
最後に聴いたプログレの衝撃でTADを1位に選出しました。ただ、ME1は結構サイズが大きいんですよね… 
見た目は805(D3)のほうが可愛くて好きです。傘の妖怪みたいでw
0510
垢版 |
2017/02/02(木) 19:40:14.56ID:n/YeBFLz
ウンコ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 21:43:31.73ID:TYN5qKnt
ぽん&アンバランスはクラシックほとんど聴かんのか。
じゃあリヒテルの超絶技巧でも見て楽しむといい。
これなら誰でも楽しめるだろw
https://www.youtube.com/watch?v=Ty-kVEQVeog
0513ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2017/02/04(土) 22:21:09.96ID:BxfUw+sQ
>>511
すまねぇ、自分には縁が無さ杉で評価基準が無いんだわ orz
よってほとんどは楽しくないw
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 23:56:14.01ID:GREFRHK7
★ジャズとクラシックのシェア率は3.3%しか無い★

出典元
http://www.musicman-net.com/business/53384.html


「2016年上半期音楽ソフトマーケットレポート」(対象期間:2015年12月28日?2016年6月26日)
だと
クラシック・ジャズの割合は更に低下して3.1%にw
http://www.musicman-net.com/files/2016/07/f578898966a08c.jpg
出典元
http://www.musicman-net.com/business/59031.html

★つまり、単純計算で
 3.1%×0.8≒2.5%
 ここにはジャズも入っているので
クラシック聴いてる人は約1%程度しか無いという事になるなwww
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 10:51:26.95ID:h9s1qtay
>>508
ありがとう。
自分も似たようなスピーカーの購入を考えていたので参考になったよ。
レビューを書いてくれた2機種は本当に良いよね。
他を聞いたのは、自分の候補がその2機種以外にKER Reference1、
MONITOR AUDIO PL100、funtamental RM10を候補に入れていたから。
でもReference1とRM10はまだ聞けてない。関東で聞ける店が見つからなくて。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 11:22:56.11ID:WS6BphnA
>>517
なにが言いたいんだ?
JASRACは徴収した金の大半を自分らで給料やら退職金やらの必要経費として分配していて
ミュージシャンにきちんと還元しないから問題なんジャマイカ
0521アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/05(日) 11:37:31.16ID:or1PHZFF
うんそうだね

・著作権者への配分も不透明だし
・本来の著作権者である作曲者がデビューにあたりレーベルや音楽出版社にほぼ著作権を譲渡しなければいけない慣習や
・同時にJASRACとの著作権管理包括契約を結ぶのが前提だったりする問題

こういった問題はあるんだよね

しかしこれ「音楽を商用利用する、著作権者じゃない人たち」には関係ない話で、作曲者と契約レーベル/音楽出版社とJASRACの間の問題なんだよね

「単に人が作った/音源として発売した音楽」をタダで使う方便にJASRACの問題を利用している人もいるんじゃないかね?

>なにが言いたいんだ?
って言うなら
この記事はそういう話だと思うけど?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 11:50:42.87ID:C5Xy2A9k
例えて言うなら、自分で掘ったガス使ってたのにカスラックがやってきて
ガス使ってんなら金払え、と横暴を繰り返してるんだから反感かって当然という話w
一見僕たち法律にのっとってやってます、って顔してるけど裏じゃ法律くそくらえの
クズそのものだからますます反感を買うことになる
それでも法律の庇護の元に商売してますwww 人の口に戸は建てられないし
法を犯さない限り何を言っても大丈夫だからどんどん言おうぜwww
0523アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/05(日) 11:56:28.88ID:or1PHZFF
>ミュージシャンにきちんと還元しないから問題なんジャマイカ

って言って下さるのは有難い話なんだけど
でも、もし↑のように言って下さるなら

・「君をデビューさせてあげよう。ただし君の曲の著作権はわが○○レーベルにある事になるから。嫌だったら君との契約は無しね」

・「あ、それから我が○○レーベルは君の曲を商用に使って下さる放送局や団体から個別に著作権料徴収する部署も能力もないので包括契約してJASRACさんに著作権管理業務委託してるから。これも君との契約の前提ね。嫌なら君との契約無しね」

この問題点と、

もしこの問題点がクリアされても(ミュージシャンが著作権を持っても)
「誰かがタダで音楽使いまくったりコピーしまくったり配布しまくったり」してもミュージシャン個人じゃ何も出来ずに泣き寝入り

って事になるだろうね

個人的には著作権管理団体への委託は、著作権管理団体と著作権者の直接契約が良いんじゃないかと思ってるんだけど
包括契約だから曲使われても超売れっ子でもないミュージシャンには一銭も入っていないって事態も起きてるんだよね
ミュージシャンそれぞれが管理委託料金を差っ引いた著作権料をきちんと頂ける形ね

そういう問題点解って頂けるなら非常に有難い話なんだけど
「お前の曲はタダで使わせろ!コピーさせろ!YouTubeで配布させろ!流させろ!金は払わん!」

って言うののすり替えにJASRAC問題を使ってる人もいるんじゃないかと思うんだけどね
0524アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/05(日) 12:07:38.93ID:or1PHZFF
>例えて言うなら、自分で掘ったガス使ってたのにカスラックがやってきて

「自分が掘ったガス」って何?

自分が買ったCDのリッピングとか、それを店で流すとかは好きにしていいと思うんだよね、俺は

でもCD買っちゃったら何してもいい(つべにばら撒いてもいい、コピーできる形で流してもいい、どういう形の商売に使ってもいい)はさすがにおかしいんじゃないかと思うわけ

放送局だってちゃんと著作権料払ってるからね
JASRACの問題点はすごくあるよ
でもそういう論議とちょっと違う論点で煽ってる人も多い気がするな
要は「お前の曲は、タダで使わせろ!」って人達だね
ここの問題点はJASRAC問題と同じくらい問題が大きいと思うよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 13:24:19.82ID:YgvHNWg9
そのうちスピーカー持ってる個人宅にも取り立てに来るだろう。
他人に有料で音楽を聴かせる可能性が否定できない。
とりあえずスピーカー1ペアにつき年間3000円くらいから。
0527アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/05(日) 13:35:36.10ID:or1PHZFF
>>525
>>1アンド>>11参照して下さいね

>>526
なんかどんどん「二重取り」に移行してるんだよね・・・
ファンキー末吉問題から一定の方向性は出るかと思ったら逆に硬直化しはじめたw

ま「お前の曲はただで使わせろ金は一銭も払わん」って人も増えてるから、お互い向かい合って自分の首を絞め合ってるような気もするが
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 22:45:47.38ID:qnFLfTdz
ミュージシャンの著作権の問題は、マンガとかビデオの著作権と一緒やな
金取る為にやってるプロの仕事なんだから、著作権払うのは当然だ
ラーメン食べたらお代は払うのが当然の如しだ
しかしJASRACは別問題
あいつら全く儲からない、寂れたジャズ喫茶にまで取り立てに来るんだぜw
しかし、その取り立てた金が振り込まれたことは一度としてない、とアメリカのミュージシャンは皆言っているwww
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 22:52:06.74ID:qnFLfTdz
つまりマイナーなミュージシャンにとっては、自分の曲や演奏の使用料が入ってこない、という点ではタダで使われているのと同じだ
だったらJASRACなんてない方が余程スッキリしてええやん
カラオケの著作権は民間の第一興商に任せよう
その方が余程効率的・・・なハズw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 12:06:56.84ID:/N3d8huu
NHKといいカスラックといい弱いものイジメをするクズばかり。
0532コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2017/02/06(月) 21:14:27.98ID:/4m+PvRa
スレの流れがよく分かってませんが、ジャスラックの話題ですか。
ざっとここ読む限り、集めはするが支払いはしない組織なんですかね。変なの・・・。
著作権の法的問題はさておき、支払ったお金がミュージシャンに届くのが第一で、その額がいかほどかが第二、でしょうか。
現状の技術なら、私らと音楽家がそれぞれアカウントを持っていて、あなたの名義でいくら払ったと直接音楽家に伝え、音楽家は手数料引いた残金をジャスラックに請求、受け取りってシステムが可能ですよね。
音楽家が、自分の名前でユーザーがどれだけ支払いしたか分からないからジャスラックにつけこむ隙ができるわけで、払った側と受けとる側、両端で情報を共有すれば中間搾取を監視できると思うんですよね。
払った額を登録するサイトにジャスラックの領収書をアップするとか。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 22:14:43.79ID:T9VQyJRA
俺は法人と名乗ってる機関にインチキ機関が多すぎると思うぞ
JASRACもその中の1つだろう
NPO法人なんてホント酷いよ
0535コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2017/02/06(月) 22:25:28.37ID:/4m+PvRa
>>533
さくっと斜め読みですが玉井さんの言うのは正しい。
しかしこちらは玉井さんに自分が正しい事を証明してもらう権利がある。つまり、俺から金を取る権利を曲の持ち主から得ているか示せ、って事。
つまりこちらからミュージシャン本人にコンタクト取って、ジャスラックだけでなく本人にも確認取れるまで支払いを留保するって事です。

そうでないとミュージシャンとジャスラックの集めたお金の配分比率でミュージシャンが弱い立場に立たされる。
こっちから金を取った事実をミュージシャンは分からないから、全額ジャスラックが取っても発覚しない。
これをユーザーの支払いの問題とそのお金をどう分配するかは別問題、という話にしてはいけないと思いますね。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 22:35:05.46ID:3g1ZSoIr
いや、分配はしてるんだよ。
分配と差し引いた給料の比率を公表していたが、4%だかの給料を取って
96%はミュージシャンに行っている。

イメージで語ってなくて、調べて、ある程度分かってる人は、ジャスラックが多く抜いてる
という文句は言ってない。
もうそこは問題の焦点になってないんだ。

問題は、どんぶり集計で曲の使用され率を集計しているので、
分配が適当で、マイナーミュージシャンはほとんど使用されてないグループ(年間数百円還元)
に放り込んでるだけで、厳密な調査をしていない。
それを問題にしている。
もはや抜いてることを問題にしている人はいない。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 22:47:24.64ID:3g1ZSoIr
分配自体はしているのだが、分配する割合をサンプリング調査で割合を出しているので、
全国あちこちで使用されている曲ならば調査の網に引っ掛かるが、マイナー活動の曲の場合
ほぼ引っかからないので、使用数ゼロにカウントされる。という問題。


https://togetter.com/li/863356

14年3月イベント使用料\2531
ライブハウス使用料 \0 (゚Д゚)
14年3?6月分頃の配分。
運悪く1円も分配されてない例ですね。ライブハウスが支払ったお金は一体どこへ行ったのでしょう?
pic.twitter.com/CIokweCVqj

---------------

簡単に言うとそういうことです!
RT @kaworu_ryu: @shihori94 それって運良く全国の中から集計された作家さんだけが、ジャスラックから分配を得ることが出来るってことですよね…
0538アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/06(月) 22:49:00.47ID:s1SyJ6Pg
>>535

>ミュージシャンとジャスラックの集めたお金の配分比率でミュージシャンが弱い立場に立たされる。

その通り
事務所やレーベルと契約してもらえるかどうか、言ってみれば「就職できるかどうか」の瀬戸際ですからね
弱いですよ

>これをユーザーの支払いの問題とそのお金をどう分配するかは別問題、という話にしてはいけないと思いますね。

レーベルと契約できるかどうかって時に「ユーザー」立場に立って「あんたら、おかしいんじゃないですか?」ってレーベル/音楽出版社/事務所/JASRACにあなたが言えるなら、俺はあなたに賛同します

知ってる子達のバンドで、契約に噛んでその子達に版権持たせました
3年でTSUTAYAオンラインから消えました
物理媒体の販売だけじゃ金にならないせいか、その子達がそれだけの物でしかなかったのかは今だに判りません

>しかしこちらは玉井さんに自分が正しい事を証明してもらう権利がある。つまり、俺から金を取る権利を曲の持ち主から得ているか示せ、って事。

どうぞ
俺は俺が思った立場で書きました
それだけなんですよ
世の中に不条理な事はたくさんあると思いますし、苦々しく思いますよ
でも俺は、世直ししようと思ってる訳じゃないんです
0539アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/06(月) 22:55:20.22ID:s1SyJ6Pg
>>536

自分は>>523に書いた以下の考えです
でもマイナーミュージシャンは、カウントするのもやっぱり骨だろうなとは思います
Googleアナリティクスみたいにいけばいいんだけどね

>個人的には著作権管理団体への委託は、著作権管理団体と著作権者の直接契約が良いんじゃないかと思ってるんだけど
>包括契約だから曲使われても超売れっ子でもないミュージシャンには一銭も入っていないって事態も起きてるんだよね
>ミュージシャンそれぞれが管理委託料金を差っ引いた著作権料をきちんと頂ける形ね
0541アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/06(月) 23:27:39.05ID:s1SyJ6Pg
あとね、著作権管理団体はある程度以上の規模の全国に調査網を持ってて、放送局や有線などの既存メディアときちんと対峙できる規模の団体じゃないと、悲しいかな用を成さないとも思います

東北地方拠点の著作権管理団体に委託してた時はモンパチには金が入らなかった、沖縄拠点の著作権管理団体に鞍替えしたら1億入った…とかねw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 23:31:18.57ID:kc7oM4B+
年末になるとテレ東なんかで誰が聴くんだって言う演歌をこれでもかと
流すのは著作権料の分配比率に関係するから、という都市伝説がある
0545アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/06(月) 23:41:59.46ID:s1SyJ6Pg
俺はなんちゃってギャラ仕事しかしたことないからそもそもJASRACから配分貰った事はないっすw
0546アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/06(月) 23:56:03.80ID:s1SyJ6Pg
>>532
ちなみにJASRACと著作権管理業務の委託契約してるのはレーベル/音楽出版社ですよ
演奏者が契約してるのはレーベル/音楽出版社/音楽事務所です
演奏側から見れば、事務所との契約に大方JASRACが付いてくるんですよ
好むと好まざるに関わらず

これ、大手(メジャー)の話です
個人/バンドで著作権離さずに持ったままって例もちらほら出ては来てますが
山下達郎さんみたいに自身の曲の著作権管理会社早くから立ち上げてる人みたいのも居るにはいますが、極少数でしかないと思います
0548アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/07(火) 00:26:15.99ID:qTayxC9h
マスタリングガー!と非常に良く似た構図だと思いますわ…(別に非難してる訳じゃないです。そんなもんだよな)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況