X



【アルミの輝き】ジェフ・ローランド総合 3【jeff rowland】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 20:08:53.60ID:S367sPOJ
age
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 03:55:12.18ID:wAc2lORA
ほしゅ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 21:03:19.39ID:7TrRuzKD
今102s使ってるんだけどICEパワーじゃなくなった125の音質はどう変わってる?
聴いたことある人教えてくれ〜
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 22:25:12.39ID:HmKERP9B
この辺もめっきり人気なくなったねえ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 22:29:32.84ID:HMY3CdqQ
model12くらいまでは光り輝いてたね
見た目通り
ICEパワーは失敗だったかな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 20:39:28.41ID:Qjmi33uA
12自宅試聴した時、音は良いけど残留ノイズにジージーと嫌な音が乗ってた。あの個体だけだったのかな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 13:52:47.84ID:Yy195UTp
ジェフやるきねーからなあ。
パワーアンプは上位機種から出来合いのデジタルアンプだからな。
(Hypexのデジタルアンプ自体は良いものだが…)

で 新しいプリを出すと思ったら
コーラスの強化電源。
新しいアンプ設計するのも限界来てるんだろうなあ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 14:02:03.56ID:XSbPyF6s
>>12
この間中古屋で6/10./12を聞かせてもらったけど
ノイズはどれも大丈夫だった
てかどれも普通にいい音だな
デジアンから前のジェフに戻ってくれないものか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 14:11:31.51ID:Yy195UTp
>>16
その時期のアンプは良いよね
最近のアンプより中域がしっかりしていて音が濃い。

自分はパワーは真空管だけど
プリアンプはジェフ使ってます。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 21:46:45.38ID:m8ylEKyo
回路デザイナーは雇われだったのかな?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 11:10:29.28ID:FsmvEXK0
>>18
回路デザインはジェフ自身がやってるよ。
コヒーレンスを発表した時、インタビューで手書き回路図を出していた。

今年のオーディオフェアではプリメイン・アンプのデーモンは出たのかな?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 09:11:42.51ID:QdPWcBBK
ねぇねぇ、ヨドバシイベントでユーザーの支持オヤイデ0〜1名なんて、今どんな気持ち?www

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        ↑                    ソ  トントン
                    オヤイデ社員
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 19:33:56.16ID:f0ivZl3M
アコリバうぜー
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 22:38:17.55ID:lgqWMtzQ
モデル12について…
背面にパラレルバランスドインプットというXLR端子があるが、説明書読んだところプリからの入力信号をそのまま出力できるらしいのだが、
そこで質問。プリの出力が2番ホットなら当然モデル12に入ると3番ホットの逆相になる。そしたらこのパラレル端子からの出力も3番ホットで出てくるのか?それともスルーしてプリからの入力そのままの2番ホットで出てくるのか?
解る方いますか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 12:01:32.70ID:XPipzyCo
「ローランド」じゃなくて

「ロゥランド」だからな


日本の楽器メーカーの「ローランド(Roland)」の商標に抵触しないように

社名をロゥランドリサーチから、ジェフ・ロゥランド・デザイン・グループ(JRDG)に改めた


それにしても、ロゥランド氏は、高齢になって新しいアイデアが出ないようだ

新型フラッグシップ・プリアンプを期待していたが
コーラスにバッテリーパワーサプライを追加しただけ

外見の新しいデザインのアイデアも出ないようだ

後継者もいないようだし
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 14:21:52.31ID:+PC6jxZg
JBL K2-S5500にマークレビンソン380SL、低域にマッキンのMC452、中高域にジェフのモデル12のバイアンプって組み合わせはどうでしょうか?
バランス悪いですかねー、チヤンデバ無しスピーカーのネットワーク使って。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 03:58:07.12ID:kJwnjWZ+
クライテリオンと今のコーラス+PSU(トータル価格はクライテリオンよりも高くなる)
だとどっちがいいのかね? それにしてもPSUの価格にはぶったまげたわw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 22:21:22.58ID:ghCodTKR
>>34
電源ケーブルはずしても使えるからね。
そういう事になるね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:20:52.25ID:5mwRr4a+
>>34
バッテリ単体動作だと満充電してても1時間半くらいでポップノイズとともに突然落っこちる。
スピーカが飛んだかと思った。
音はいいんだけどね。
やっぱりまともな電源ケーブル使って、ACとの平行動作が実用的な使い方。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 08:58:49.78ID:K/bR+cgb
>>40
そこまでの音量ではないよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 00:13:21.89ID:IVw/xxt1
>>43
シナジーの方がいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況