X



【御フランス】Focalその11【JM-lab】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ドコグロ MMcb-j70e [220.144.198.82])
垢版 |
2016/09/13(火) 00:46:56.66ID:ieLbU9EqM

フランスの香り漂う、Focalのスピーカーについて語りましょう。
http://www.rocky-international.co.jp/focal_index.html
http://www.minet.jp/brand/focal/

前スレ
【御フランス】Focalその10【JM-lab】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1364033938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e40-VHv+ [1.33.212.149])
垢版 |
2017/03/29(水) 23:58:59.02ID:5upwkc1I0
AV用途なら大いにありだけど、Hi-Fi志向なら826Eはおすすめしないな。

セメント抵抗とか電解コンデンサがウーファーのダンピングを著しく悪化させていて、ボワボワでキレが悪い。
素の能率は87〜88dB程度はあるようで、実はスピード感も意外と悪くない。
スコーカーはスルーで繋いでも素性が悪く音が濁ってる。コーンも重くて反応が鈍い。
能率も低くてこれのせいでほとんとほかのユニットの足を引っ張ってる状態。
アルミツイーターもあまりいいとは言えない。というか、もっとましなのがいくらでもあるのに。
ベリリウムツイーターに換装すればなかなか悪くないと思うけど、値段が無駄に高い。

コストパフォーマンス的にも19万だと正直いまいち。
向き不向きとしては、ジャズは割と得意だけど、ロックやポップスは低音のキレが悪くてイマイチだと思う。
0202199 (ワッチョイ 8353-RIfy [58.191.191.217])
垢版 |
2017/03/30(木) 22:56:56.95ID:vqrQZ2X70
レスありがとうございます
HiFi志向には826Eは合わないのですか…
ペア20〜30万まででおすすめのスピーカーはありますかね。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736a-agmj [124.155.107.129])
垢版 |
2017/03/31(金) 22:03:09.37ID:2R3BMkrd0
>>199
ロックがどのくらいの激しさかわからんけど、
Focalで選ぶなら726がいいかもね
俺はポップスも聴くからARIAシリーズにしたけどハードロックについては試聴時点では726の方が良かった。
HM系だけならKEFとかなんならELACでも良かったかもと思ってるくらい
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f40-agmj [1.33.212.149])
垢版 |
2017/04/01(土) 11:05:27.49ID:xsJ0LZbW0
>>202
正直その価格帯はどこのメーカー製も色々と難しい。中身を見れば一目瞭然で、
ユニットは1個数千円、ネットワークは数百円、箱はMDFに化粧としてアクリル板を突板仕上げ。
もちろん、このメーカーだけは例外。なんてものは残念ながら存在せず、どこも大した設計してない。
中古のELECTRAクラスのブックシェルフを狙ったほうがHi-Fiには近づく。
けど、その代わりにジャズやロックで大切なヴォーカルや低音の豊かさは失われる。

その妥協が嫌なら、諦めて予算を上げるか、手間をかけるしかない。
今なら、フォステクスの限定版フルレンジユニット(sol系)をスコーカーに使って3wayを作る。
ユニット1個数万、ネットワークも数千円、箱はフィンランドバーチをウレタン塗装。
材料一式だけで20万かけたスピーカーは売値20〜30万のスピーカーなんかとは比にならない良い音が出る。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef00-KFtn [175.130.185.119])
垢版 |
2017/04/16(日) 14:02:33.38ID:9XjYXUou0
826Eにお薦めのアンプ知りたいです。
新旧の洋楽(Rock、R&B、ポップス等)をごちゃまぜに聞いてます。
予算は20万円〜60万円まで。
アドバイス宜しくお願いします。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa2-kpPm [149.54.217.138])
垢版 |
2017/04/23(日) 19:47:49.23ID:DWWO0nA90
鉄筋コンクリートの賃貸マンションにaria926は近所迷惑になりますかね…。
716もしくはcm6s2などと迷っています
聴く音楽はジャズやロックミュージックです
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6a-HDOw [124.155.107.129])
垢版 |
2017/04/24(月) 20:35:31.80ID:n4iCdg+N0
>>210
出す音量次第じゃないかな
716でもB&Wのでもトールボーイだしどっちにしたところで変わらないと思うよ
私もSRC造のマンションで948使ってるけど、
オーディオマニア的な意味じゃない常識的な音量で鳴らしてるから夜でも文句言われたことは無いなぁ

余計なことだけどFOCALとB&Wでは出音の傾向が違うのでcm6検討中ならARIAのブックシェルフも試してみては?
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9e-9YAC [59.146.125.254])
垢版 |
2017/04/25(火) 01:44:20.94ID:wyJGzGAT0
Focal Aria 905 の逸品館Kさんのレヴュー
        ↓
http://www.ippinkan.com/2015-3_bookshelf-test1.htm

今、PCモニター脇に置くスピーカーを物色してるんだけど、このKさんの
レヴューほんとなの?
B&W CM1S2でいいのかなぁって思ってたら、Focal Aria 905のレヴュー見てしまった。
当方クラシックのオケを聴くことが多いからB&W CMシリーズよりFocal Aria
シリーズのほうがぼくの好みにもあってるようにも思えるんだけど、どうなんだろ。
こっち田舎だから視聴できないので、だれかクチコミお願い。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-Y1D8 [126.254.66.38])
垢版 |
2017/04/25(火) 09:00:31.82ID:2xOmi895p
>>209

DENONの上級機

プレーヤーはマランツ上級機
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-Y1D8 [126.254.66.38])
垢版 |
2017/04/25(火) 09:03:26.51ID:2xOmi895p
>>202

PIEGA PM5.2
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6a-HDOw [124.155.107.129])
垢版 |
2017/04/25(火) 18:42:39.51ID:6qYFQzJ10
>>212
ARIAの方は艶っぽい音
CM1は分析的な、モニターライクな音
一度買うと捨てるのも面倒だから試聴しに行ったほうがいいんだけどね
個人的にはB&Wは800シリーズ以外魅力感じない

ついでに選択肢を増やすとオケならVienna AcousticのHaydn Grand Symphony Editionsもいいと思うよ
弦楽器はほんとに雰囲気でる
まぁ価格帯から言えば中古でもいいならってことになるけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a52-9YAC [59.146.168.130])
垢版 |
2017/04/26(水) 14:08:50.02ID:PabLhhUt0
>>215

ありがとう。だいたいはどんな音か想像つきました。

Haydn GSEはぼくも気にはなってるし、モニター脇にサイズ的にもFocalよりも
いいんだけど、値段がなぁ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-Idqu [118.236.122.243])
垢版 |
2017/05/10(水) 20:12:10.71ID:EVRb9ck50
Focal ってなんでサブウーハーは輸入しないのかな?
これじゃ、ariaシリーズもCMS2シリーズに比べてホームシアター向けとしても、ちょっち劣るぞえ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f00-SU9n [27.87.255.168])
垢版 |
2017/05/16(火) 09:43:34.31ID:qJBCUja60
前は低音ボワボワ言われて荒れたのにもうだれも突っ込まないのね どうしちゃったの?
826買っちゃったけど海外では安物で所詮ロッキーのぼったくりのものに
ベリリウムツイーター買っちゃって一生懸命色々改造しようとして後悔して
憎しみが湧いちゃったのかな
んでそのフォスの自作の3WAYのすごいのっていうのも画像UPしたら?
ハイファイでもつまらん音もあるでしょ だからみんな国産が嫌いなんじゃ・・・
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Speb-m7VN [126.253.194.8])
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:38.02ID:nB28C1Dnp
誰か 826W買わんか?
お洒落でフェラーリ色の赤は目立つぜ
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Cyg3 [49.97.103.224])
垢版 |
2017/05/20(土) 22:07:00.11ID:Fv5H3nYhd
答えてくれてありがとう
Aria 926聴いてる時にふらりと現れたじいさんにFocalは音が硬いなんて言われて何を聴いているんだ?と思ってさ
アンプも550AXUだったし俺的には充分すぎるくらい柔らかい音だったんだけどなって
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-2WTa [124.155.107.129])
垢版 |
2017/06/21(水) 22:00:28.78ID:HTXR+DN90
亜麻のコーンはこれっきりになるのかな?

>>239
もうみてないかもだけど、軽く試聴した限りでは936は何故か
中音域の部分で音の濁りみたいなのが感じられた
俺は926のほうがいいと思ったけどスペック上では当然936だから
買う前に試聴することをお勧めするよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp69-jmfR [126.253.3.150])
垢版 |
2017/07/05(水) 01:26:56.07ID:LhtrcPpOp
辞めとけ最悪だ
アトール一択
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bed-XKcx [121.2.136.251])
垢版 |
2017/07/05(水) 08:32:31.78ID:DEwhdc2/0
日本の値段
Aria 906
NOYER 標準価格 ¥162,000/ペア (税別)
Black High Gloss 標準価格 ¥192,000/ペア (税別) ¥207,360(税込)

フランスの値段
ARIA 906 White High Gloss
FOCAL
EUR797 = 約102,310円/ペア(税込)

半額で買えるからな
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp69-jmfR [126.253.3.150])
垢版 |
2017/07/05(水) 11:27:33.63ID:LhtrcPpOp
もう今は日本は個人輸入出来ないはず。
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bed-XKcx [121.2.136.251])
垢版 |
2017/07/05(水) 19:04:18.10ID:DEwhdc2/0
>>257
日本の値段異常すぎる
良くても他国の値段知って買う気失せた
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-VKRT [61.125.219.237])
垢版 |
2017/07/05(水) 19:50:48.77ID:5wCBdU7y0
輸入できないけどイギリスのショップでAria 906の
ウォールナットが日本の消費税、送料除いて8万くらい
日本だと安くても13万あたり
と考えたらばかばかしくなり、輸入できる他の
14万弱ほどのスピーカーを買おうか悩み中
送料、消費税入れても15万程なので
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bed-XKcx [121.2.136.251])
垢版 |
2017/07/05(水) 20:14:41.37ID:DEwhdc2/0
>>260
海外の値段なら買うけど日本の値段ならB&W買うわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-hKQV [124.154.242.217])
垢版 |
2017/07/08(土) 09:40:23.28ID:3kwDGmmz0
ラックスはこれまでのいろいろ輸入業務をしてきたけどなんかいつもいまいちでブランドが死んじゃうんだよなあ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1d-ciBB [126.247.68.102])
垢版 |
2017/07/08(土) 11:55:41.59ID:etC7oy/jp
こんな糞メーカー
10年後には消えてるやろ
シアタースピーカー創っとけ
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-hKQV [27.87.255.168])
垢版 |
2017/07/08(土) 13:38:58.45ID:XkgoFHbU0
モンハンキッズが何か言ってますねw
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-hKQV [124.154.242.217])
垢版 |
2017/07/09(日) 07:49:41.06ID:6n/7QiR30
KEFだってやっていたけどブレイクしたのはラックスが手放した後だからなw
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1d-ciBB [126.236.209.184])
垢版 |
2017/07/12(水) 10:47:34.39ID:+K8ToMZ5p
FOCALは凄い値崩れ起こしてるぞ

買取はゴミ同然価格
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-m5Ug [60.43.26.65])
垢版 |
2017/07/12(水) 11:12:24.29ID:fIsI/WHW0
ra
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp77-vIaZ [126.236.209.184])
垢版 |
2017/07/13(木) 01:56:57.37ID:7HuWxByGp
珍しくオクに826Wが出てる

幾らまで跳ね上がるかな???
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-Xm5V [114.185.62.54])
垢版 |
2017/07/14(金) 02:44:26.65ID:LGJo8njo0
なんつーか・・・数年前にAtoll(+Dynaudio)がやたら押されてて、うっかり乗っかって買ったら
パッとしなかった。コスパは良くない。
なんかフランス製オーディオってそんなイメージになった。
あれはなんかの戦略だったんだろうなー・・・
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-vIaZ [126.199.210.56])
垢版 |
2017/07/14(金) 09:02:01.32ID:zkVbjjXFp
FOCAL人気無いな
オクの826もバッタリ止まってる!
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMef-hT52 [110.233.245.86])
垢版 |
2017/07/16(日) 12:41:39.42ID:Pbud2jwvM
変なところに当たるな!
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-vIaZ [126.199.210.56])
垢版 |
2017/07/17(月) 21:22:16.39ID:FNzqJ0FGp
オクの826W
落札10万チョイてバカらしくてショップ
では買え無いな! 中古店なら20万するな!
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-vIaZ [126.199.210.56])
垢版 |
2017/07/18(火) 10:18:21.63ID:lwwlWCH7p
落札者
超ラッキーやな!2.3年使って売っても
7.8万で売れるしな。
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-vIaZ [126.199.210.56])
垢版 |
2017/07/18(火) 12:38:58.86ID:lwwlWCH7p
>>290

昨日の夜に落札で未だ商品も届いて無いやろ!
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7de-bEuS [61.86.157.39])
垢版 |
2017/07/18(火) 22:59:57.39ID:21yVLrQi0
ヤフオクで826Wと同等の826Eが直近で9万円台で落札されてたのを2度見たよ。
926が11万弱落札ってのも有ったし806Vなんて4万切りだし中800シリーズ以上が現在のオク相場で入手できたらコスパ良すぎだよね。
しかし、なんで急激に相場が下落したのでしょうなあ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-vIaZ [126.199.210.56])
垢版 |
2017/07/18(火) 23:54:06.72ID:lwwlWCH7p
FOCALはシアター向けみたいな音場感
低音過多、日本の住宅事情に合わないのやろな。 このメーカー日本では
厳しいかもな? オクでも全く入札無いし。
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa5-AyKb [126.253.99.162])
垢版 |
2017/07/21(金) 02:59:14.01ID:ZS0VqsMNp
826Vや926は全く価値無し

826W、826Eなら価値有り
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-UZFO [125.204.225.186])
垢版 |
2017/07/21(金) 04:08:03.93ID:5Xo8gQX90
FOCAL UTOPIA
なら
マス工房一択だね。ラックスマン何それ??
http://imgur.com/a/1aBX7
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa5-AyKb [126.253.99.162])
垢版 |
2017/07/23(日) 23:54:30.75ID:CbRxbrfFp
ヤフオクで826Eを11.9万円も出した
バカが居てるわwww.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況