どこも何も
ケーブルだろうがアンプだろうが
オーディオは全部ブラインド全敗じゃんか
やればやるほど正解率が50%に近づくってのばかり…

むしろ成功したブラインドってのがあったら教えてくれ

そんなもん世界中探してもひとつも無いけどね

ワインとか味や香りに「違い」があるものをブラインド
するのは意味があるけど
ケーブルとか実際に出て来る音自体に「違い」がそもそも無い
(あったとしても人間の聴覚の閾値の遙か彼方下)ものを
ブラインドしてもまぁ意味が無いんだけどね