X



【アナログ】録音機を持ち出してマイクで生録!PART.02【デジタル】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001PMD430者
垢版 |
2016/12/17(土) 22:33:28.10ID:KL60Ay8b
デンスケやポータブルデッキ持って、海に山に町中に、生録に行こう!
SLとかお祭りもいいよね。

アナログカセットから最新のデジタルレコーダーまで、
録音機材とマイクをもって屋内で内録、外で外録しませう。ヽ(´ω`)ノ

前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1475992091/-100
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●録音した音源のアップなど・・・
http://fast-uploader.com/

■■生録用マイク、マイクプリ、ADC■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133878798/

生録・ポータブル録音機器の情報交換スレ Part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1129560190/

 ■■■ 生録・マイクロフォン ■■■
 http://hifi.denpark.net/1034867339.html

 外部マイクスレ 2本目
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/
 鳥の声の録音
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1008638765/
08671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/12/23(土) 21:23:22.27ID:6imfN6S8
<( - “”-)> P
0872おっぱいゴルファ〜
垢版 |
2017/12/27(水) 20:55:17.26ID:QMNZ+pia
HEY GUYS

MK416かNTG3なんぞアマが購入出来るマイクじゃねぇ〜よ。

COMING SOON。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 21:10:09.78ID:/VyHGKyx
モノラルで良いとかガンマイクとか、
今まで上げてくれた人の何を聴いていたんだか、っていうwww
ムダムダムダムダァァァァァァァッッッッ、ってことでしょうか
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 21:19:45.00ID:/VyHGKyx
あまりのショックに思わずムンク的叫びが出てしまいましたが
ここに上がる録音はけっこう得難いものなんだぞ
というかそんなの聴いてりゃ分かるだろうと思ってたけど
多分聴いても分かってなかったんだろうなwww
もしかしたらその程度の再生装置なのかも、、、、って事は無いと思うんだけど
08781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/12/29(金) 18:43:53.82ID:qDUGjzsP
>>876
どんな仕様のマイクなのかな?
再生音は、なんとなく、コンプがかかったような?少しフィルタがかかってるような?
感じに家では聞こえるよ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 21:03:00.19ID:KJ9eA5zI
>>877
穏やかな波ならこんなもんじゃ?
シュワシュワーッの粒だちが甘いけど

>>878
中華の安物ECMさ
コンプはかけてないけど元々ツマラン音だからな
テスト録音だからホワイトノイズ代わりw

>>879
マジか?
耳鼻科行った方が良いぞ!
08811000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/12/29(金) 21:15:49.62ID:qDUGjzsP
>>880
そうか、じゃ、そのマイクで除夜の鐘とか録ってきてよ。ヽ(´ω`)ノ
ワタシは風邪が酷くて今年は行けそうにないなあ・・・
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 06:29:09.86ID:HHD34SgB
確かに聴きどころ無いツマラン音だ、でも変なクセがなく素直な音で悪くなさそう
レンジは伸びてるがチャラい音じゃないから、そういう音に馴れてると物足りなさを感じるのも無理はない
魅力的な音のマイクじゃないから録り手次第っていう感じなので腕みがくには良いかも?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:24:22.79ID:6ACncENt
>>876
これ、ECMカプセルはC9767でしょうかね?自分が使った中ではそれが一番近い音します
今度の除夜の鐘はこのカプセルで録ろうと計画してました、この音質を生かしたくてw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:45:10.43ID:6ACncENt
今年最後の乗り鉄(?)
PCMレコーダー単体で96/24録音、MP3化
http://fast-uploader.com/file/7070188975514/
最後の吹かれをカットし増幅、MP3化
http://fast-uploader.com/file/7070189077971/

元の96/24ファイル(200MBあるので注意)
https://www.axfc.net/u/3875632/hib

結構絶妙に録れたとは思うけど、音質はもう一歩踏み込み足りないなあ
コンプでもかけてみるかな?
08881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/12/30(土) 22:43:16.72ID:QAabLN8u
日比谷線の北千住あたりか・・・
なかなか渋い路線だねw ヽ(´ω`)ノ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 08:29:11.76ID:Ah46hGnM
>>884
XCM6035です
WM61A互換品らしいが確かに音も似ている
超低音を異常に拾い扱いにくいのも61Aと同じ

C9767は良い意味で鈍感力があり気軽に使えますね超低音も拾いすぎないし
高音は早めから下降しますが除夜の鐘なら合ってるような気がします

>>885
自然な感じがいいですね
コンプはかけすぎ注意でw
08921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/01/01(月) 10:28:15.97ID:3ruL2XTM
>>890
深夜寒い中の録音行軍乙であります。w

ヽ(´ω`)ノ除夜の鐘の音的なエネルギーは、ほんと、
近くで録ると凄いよね。 これくらいなら音割れしないかなとセットした
レベルを遥かに超えてくる。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 13:10:28.42ID:ZmtxSSTb
>>891>>892
ご感想サンクスであります!!

撞く人によって全然パワーが違うのが厄介でしたなぁ
スケジュールが厳しかったので最小限のセットで生録したんだけど
音質的にはカセットテレコとかPCMレコーダーのが合ってたとは思う
MP3化する時にレベル上げなければ、いい感じに音が鈍ってくれそうではあるけどね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 13:27:44.50ID:ZmtxSSTb
某テーマパークのカウントダウン花火
http://fast-uploader.com/file/7070335956413/

実はこれが今回の主要目標だったw
終わったらすぐに移動したかったから、近くのホテルの駐車場で録ったんだけど
花火の灰や外装の厚紙の切れ端がパラパラ降ってきたww
そのパラパラまで入ってたら成功だけど、そこまで行かなかったかも?
炸裂音じゃ、カプセルで音割れてるかどうかすら良くわからんしなぁ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:04:49.65ID:ZmtxSSTb
>>895
早速のご感想マジサンクスであります!!
うpしてからじっくり聴いてみたけど
残響音とか反響音はかなりしっかり入ったね、パラパラもちゃんと入ってる
しかし、肝心の炸裂音はやっぱり割れてるかも・・・
元録音はピーク-12dBぐらいで録ってるから、クリップはあり得ないんだよなー
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 16:14:42.28ID:IdLmTF2C
>>894
良く録れてますよ素晴らしい!
マイクは除夜の鐘と同じですよね?
個人的には花火ならもうちょっと高音が欲しいかも

聴いて殆んど気にはならないけど確かにクリップしてるような気がします
マイクカプセル内蔵アンプかプラグインパワーレコーダーのマイクアンプで飽和か?
あとプラグインパワー電源がマイク仕様と合ってない可能性も
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 16:17:39.90ID:IdLmTF2C
>>897 自己訂正

誤 マイクカプセル内蔵アンプかプラグインパワーレコーダーのマイクアンプで飽和か?
正 マイクカプセル内蔵アンプかレコーダーのマイクアンプで飽和か?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 17:15:09.42ID:ZmtxSSTb
>>897
ご感想サンクスであります!!
確かに花火には高音域欲しい感じですね
とにかくABマイクで花火を録りたいのが最優先だったので、そこは最初から諦めてました
マイクの延長コードに自作の銀線コード使って、ちょっとはマシに録れてるとは思ってますけどね、
他の環境ノイズを聴く限りでは
いずれにせよ、これ以上を考えるなら別のユニットを試すべきかな

実は年明け前に入手しようとは思ってたんですけどね、WM-64を・・・
0900名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 11:28:29.14ID:YVSAbSKT
>>890
やや小型の釣鐘かな? 高域が印象に残った。
09011000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/01/02(火) 18:43:07.91ID:r9LMvApm
>>894
なかなかいいね、一発目の無音からの炸裂音はボリュームに気をつけないと
かなりびっくらする。
けっこう、近い位置からの録音かな?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:00:14.02ID:N8A0lW2r
>>900
イエス!小さいから力加減で鳴りが大きく変わっちゃうんでしょうねー

>>901
かなり近いですね、花火まで200m離れてないんじゃないかな
仰角は45度くらいはあったし
よーく聴けば、本会場のカウントダウンもかすかに聞こえるはず!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 13:36:52.05ID:OwdXX2dx
>>890
屋外ってまさにワイドレンジ、商業録音ではそれを嫌って帯域切ったりして
つまらん音になるんだけど、素人はそんなことは御構い無し、
結果生々しい音になるんだけど、これは商業録音と同じ過ちにおちいってる感じ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 16:25:49.17ID:qAy0R4yH
>>894
とてもいい感じですね。楽しめた。最初の音にびっくりするけど、充分許容範囲。
クリップ感はあるけど、不自然なほどではないよ。
よい録音機会に恵まれて羨ましい、というか音源を足で稼いだ努力の結果ですね。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:16:32.10ID:HSlGmewl
>>903
それはむしろ褒めすぎですよww
・・・ていうか、結局は中途半端になっちゃっただけかなぁ
遠い感を出したくて、可能な限り遠くから(多分20m強)録ったんですけど
直接音が入るように録ったのはむしろ狙いに対して失敗だったかも
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:22:27.55ID:HSlGmewl
>>904
お褒めの言葉サンクスであります!
一時間以内に複数の場所で、全部出たとこ勝負で生録するミッションは初めてだったんで
聴けるものになってたとしたらそれだけで大成功ですw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 21:01:51.15ID:07rS1Cck
>>885のにコンプかけてみた
http://fast-uploader.com/file/7070284028014/

レシオを設定最大の1:10にした以外はデフォルト設定なんだけど
不自然さは特になさそう
MP3同士を比べると、レベル低いとこが持ち上がった分鮮明になったね
(冒頭の発射ブザーとか、最後あたりの乗客の会話とか)
やっぱりMP3ではレベル稼ぐのが効きそうだなあ・・・
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 08:23:16.38ID:jMyWg0d+
>>907
個人的には冒頭部で凄く気になるなー
バックの音(主にノイズ)のレベル変動が不自然に聴こえてしまう
昔使ってたdbxのブリージングノイズに似たような不自然さだ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:21:45.18ID:YnPMHjnR
>>908
コンプがよほどお嫌いなようですねww
冒頭のノイズのレベル変動って、多分吹かれのとこだと思いますけど
コンプとはそういうものだ、としか言いようが・・・
リアルと同じ音量が出せない事をカバーする技術の一環とも言えるので
出せる再生環境なら、コンプは不必要なのかもですけどね

まあピュアオーディオで嫌われる側面がある事は否定できませんw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:36:22.59ID:YnPMHjnR
カセット録音が思った以上にコンプ効果あったので、
今回はデジタルでそれを再現できるかっていう実験でした
あとコンプかけるメリット・デメリットを検証したかったんですけどね

予想以上にデメリット少ないというのがやってみた感想かな
ただ、カセット録音とは違う感じになってるのも事実
レベル変動なくコンプ効果を得たいなら、アナログ録音が最適解かも
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:21:08.84ID:eyP7CXw+
RODEのNT5を使って野外で録音をしたいのですが、風防(ウィンドジャマー)は
何の製品を使ったら良いでしょうか。

付属のスポンジのウィンドスクリーンや、それにストッキングを被せたり
ではどうも限界があるようで、モフモフのウィンドジャマーを探しています。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:54:44.04ID:Dvny6m78
ウインドスクリーンは自作が基本
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 02:57:59.30ID:ErrsXEMa
昔の生録は何かとかさ張るもんが多いのが常
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 02:40:31.09ID:0R4i/89w
一番重いのがケーブルとかな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:32:54.68ID:k2+3U6RE
ローランド
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:55:29.44ID:qSjhOSMk
クラシック音楽館でピアノ協奏曲やってたけど、マイクの位置取りが参考になった
けっこう離して、高さもそこそこ取ってるんだよな
いつかピアノを生録する時の参考にしよう!

・・・考えてみたら、昔友達が自宅でピアノ弾いたのをDATで録音した時も
大して変わらんマイクセッティングしたわ
あれでまずまず正解だったんだなー
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:29:53.61ID:+JibsVhs
>>929
音自体は悪くはないと思うけど
場所が悪かったように聞こえます
これって砂浜じゃないよね?
波消しブロック?

波の音はかなり難しいと思うよ
あとオート録音だよね?
オフに出来るならマニュアル録音が望ましい
09311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/02/12(月) 20:33:28.31ID:U2K7JiLo
>>929
結構ONで録ったのかな?
ロケ地によってはゴボゴボいってしまうのが目立つのも仕方ないかも。
自分の耳で聞いていた感じと乖離してると、録った本人が驚くよね。

( ´△`)でも、冬の海の寒々しさは表現されているようにもおもうよ。
0932'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:30.07ID:kWxBnYtT
HEY GUYS

今日商業施設の屋外ステージで女性ヴォーカルの録音に逝って来ますた。
録音機はTC-D5キャノン仕様とZOOMのH2。
大雪が降る中で歌手や演奏者も大変だったけど
録る方だってマイクに雪がモロに当たって大変ですた。
何とか録れていて安心しますたけど初めて使用したZOOM社のH2の方は内臓マイクで
E,ベースの音が丸で入ってない。内臓マイクの性能なんてこんなモンなんでせうか?

COMING SOON。
09331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/02/12(月) 23:28:15.88ID:U2K7JiLo
雪って積もっていると、思いの外、吸音作用がデカイみたいだね。
それで、エレキベースが持って行かれたのかもに?

ヽ(´ω`)ノ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:02:18.28ID:ZEJS0sE8
>>932
MSマイクの方で録音しました?
XYマイクの方がマシなはずですけど
でも低音が入りにくい傾向は確かに機械自体にもあるかも
0935'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
垢版 |
2018/02/13(火) 00:12:57.21ID:Ul9KnXBw
HEY GUYS

ZOOM H2は入手して1週間も経ってないから良く判ってねぇんだよ。
ロクな設定もせずにw
一応2チャンネルで本体の正面を演奏者側に向けて録ったょ。

COMING SOON。
0937'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
垢版 |
2018/02/13(火) 12:05:02.06ID:xVOAMnrb
HEY GUYS

前回発言/カキコ撤回w
ZOOM H2に接続したヘッドホンが悪かったw。
録音当日ヘッドホンを忘れて100均で買った200円のヘッドフオンのコード長が
1mしかないので邪魔にならずこれで聴いていたのが悪かった。
ヲデオテクニカの約5千円のヘッドフオンで聴くとE.ベースの音が出て来てビックリw。
ZOOM社及び愛用者様にはカキコを訂正しお詫び致しますw

COMING SOON。
09381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/02/13(火) 17:55:45.26ID:t7GakQ8l
SONY デンスケ TC-5550-2
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g253621836


こいうのは憧れるなあ・・・
使ってみたいけど、たぶん手に余るw ヽ(´ω`)ノなので写真で見て夢想する。
09401000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/02/14(水) 00:45:44.74ID:hi2dPozW
ダンカン? ヽ(´ω`)ノ
0941'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
垢版 |
2018/02/14(水) 06:29:23.13ID:NrwOoKsZ
HEY GUYS

お詫びの記に録音をぅPしてやってもぃぃけど
方法が判らねぇよw。

COMING SOON。
0943'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
垢版 |
2018/02/14(水) 15:05:16.14ID:tJVuTY0m
HEY GUYS

ぅP出来ますた。
録音機ZOOM H2内蔵マイク2ch 屋外天候:大雪 日時2/13
シンガーの右にアコギシンガーの左にE.ベース配置だけどPAのお陰で定位も糞もへったくれもない。
PCの内臓SPよりヘッドフオンでヴォリューム大き目で聴いてチョンマゲ。9427さん感謝致します。
        ↓
7074143498515 PASS:el34

COMING SOON
0946'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
垢版 |
2018/02/14(水) 23:04:22.73ID:qFUjRwLQ
HEY GUYS

<<予想してたよりも凄く良い録音w>> ←そぉ?💛
当日TC-D5でECM-959DTとノーマルカセットで同時録音した物はインターフエイスが無いので
ぅP出来ないけど第2部が有るからぅPするよ。
1部より演奏時間が長いからUP/DOWNに時間が掛かるけど明日の楽しみに
待てってチョンマゲ。
ライブの様子。ギターのお兄さん達が怖くて録音許可をお願い出来ませんですた。
  ↓
https://ameblo.jp/namaruuu/

COMING SOON。
09471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/02/14(水) 23:05:20.35ID:hi2dPozW
なかなかいいね、D5プロ仕様、あなどれんな。ww ヽ(´ω`)ノ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:37:28.47ID:xdem5DUi
>>946
H2あればインターフェイスいらんでw
デッキなりテレコの出力をH2のLINE INにつないで、
テープ回してH2で録音すればええんやで
0949イケメン2号
垢版 |
2018/02/15(木) 12:53:47.95ID:qexXr2QJ
HEY GUYS

それなら漏れのTC-D5やTCD-D10で録った物だってぅP出来るやんw。

COMING SOON。
0951'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
垢版 |
2018/02/15(木) 22:20:41.05ID:BvsVEP+C
HEY GUYS

>>943 の後半
7074256056972  PASS:el34

D/Lに少し時間が掛かるけど許してチョンマゲ LAST12時間よ💛。

同時録音したTC-D5のカセットの方はZOON H2でダビングすると接続ケーブル不調で
片方のチャンネルが録音されないので今夜は無しw。

COMING SOON。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:52:06.50ID:VcuEnbpA
というわけで、>>943,951を聴いて見た
PAなので、その点はどうしようもないが、全体の雰囲気はかなり良く出てるんじゃないかという感じ
音質的には少しスッキリしすぎてるかな、と
バランスや歪み感は優秀だけど、感度イマイチなのか細かな音がもう少し入ると
超優秀録音になるんじゃないか?という感じ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:18:54.82ID:VcuEnbpA
付け加えるとPA自体も相当優秀だと思う
そんな高価そうでも凝った機材でもなさそうだけど、やっぱシンプルなのが良いのかな
歌は、、まあちょっとへたか、、寒そうなのに演奏はすごいな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 17:53:00.49ID:+ZaCc2B7
>>946
> <<予想してたよりも凄く良い録音w>> ←そぉ?
聴いた感じはショボイと感じるかも知れないけど音質自体は凄く良いです(あくまでも商業施設のフリーライブとしては)

マドンナのカバーをドンシャリ&音圧upしてみた(f特と音量以外はいじってません)
http://fast-uploader.com/file/7074325851382/
0959'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
垢版 |
2018/02/16(金) 21:10:50.52ID:FZ6aQ5d4
HEY GUYS

なんかごっつぇぇ感じ💛低域がぅPしたよ〜に聴こえるよ。
>>958さんはミキサーエンジニアさん?。

2月25日(日)にこのメンバーのコンサートがイオンモールであるから
今度はZOOM H2とマランツのPMD-660の内臓マイクで録音してぅPするから
待っててチョンマゲ。

COMING SOON。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:13:35.34ID:+ZaCc2B7
>>959
元の音と録音が良いので、>>958はチョット低音と高音を上げただけです(アンプのトーンコントロールを低音高音とも1〜2目盛り上げたイメージ)
録音関係は素人ですがオーディオ機器のエンジニア…。

次回は天気に恵まれるとイイね
09611000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/02/17(土) 00:26:33.08ID:8J2CBras
次スレ立てる? ヽ(´ω`)ノ
0963929
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:30.33ID:AopqAAB3
返信が遅れました。
おっしゃる通り、録音レベルはAUTOでやりました。
マイクにはユザワヤのフェイクファーを風防代わりにかぶせて
風音をカットしてあります。

砂浜で録音しましたが、当時は海が少し荒れ気味だったので、
ゴボゴボが強調されたのはそれが原因かもしれません。
0964'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
垢版 |
2018/02/19(月) 23:51:50.44ID:cIs6Qt8s
HEY GUYS

女性ヴォーカル with ピアノ
録音場所:約10畳程度のスナック
使用録音器:PMD-660(マランツ)内臓マイク使用
歌手から約4m、歌手の左にピアニスト
こんな狭い所ならアンプラグドで充分逝けると思うのだけど。。。。

生は鮮度が命。禿ー157菌やエロウイルスに感染する前に御賞味願います。
賞味期限は今から24時間
   ↓
7074606804534 PASS:el34

1)鋭い御指摘お願い致します。
2)厳しい御批判承ります。
3)禿しいヴォケ要りません。

COMING SOON。
0966'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
垢版 |
2018/02/20(火) 00:14:32.71ID:XE+mQbTQ
HEY GUYS

Please refer to <<942>>
フレッツ光でD/Lに7分掛かるよw。

COMING SOON。
09671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/02/20(火) 00:38:31.94ID:uQV1WhEG
>>966
家では3分強で落とせたよw

ボーカルのひとの歌の調子がいま、ひとつ、頑張って欲しい感じはあったけど。

でも、生々しい感じはうちのボロMac環境下でも感じられたな。

marantzの内蔵マイクでもぞんがい、いい感じに録れるもんダニ。ヽ(´ω`)ノ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況