X



【コスパ】DALI ZENSORシリーズ専用11 【平凡】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cfc6-T4Zw)
垢版 |
2017/03/10(金) 09:53:00.93ID:6cwFpO850
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ZENSORシリーズについて語ろう!
・インテリアにマッチングしたデザイン
・アンプに優しい設計
・広いスィートスポットを実現
・フロントバスレフポート
・新開発のウーハーユニット
・新開発のツィーターユニット

ZENSOR PICO
ZENSOR 1
ZENSOR 3
ZENSOR 5
ZENSOR 7

■ 前スレ
【コスパ】DALI ZENSORシリーズ専用10 【平凡】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1461328980/

次スレは>>980が立てて下さい。逃亡した場合は>>990が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:19:33.45ID:Du6gAAcJ
>>701,705
何を聴くのがメインなのかによってお勧めは変わる
TD-M1持って使ってるけど利点も欠点もあるので手放しでお勧めはできない、かなり安くなってるけど
それにZENSOR1買ったってことはPCサイドにDAC/プリメインアンプ使ってるってことだよね?
そこにTD-M1を追加するのは無しでしょ
それともZENSOR1AXなのだろうか?

ZENSORもいいところと悪いところがあるから、やっぱり何を聴きたいかによると思う
"ZENSOR1並にいい"って、ZENSORというかDALIの音の傾向が好きなの?
DALIの音の傾向が好きな人にTD-M1は合わないと思う
俺はその違いを楽しんでいるけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:23:01.53ID:Du6gAAcJ
ちなみに俺がZENSOR買ったときはこのスレのタイトルは【コスパ】【最高】だった
後悔はしてないけど、今から買う人にZENSORは勧めないかな、もうディスコンみたいだし
じゃあOberon勧めるのかっていうと価格増分の音質向上があるのかどうかだよねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況