X



真空管オーディオの考察 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 02:44:06.70ID:iHnJw119
真空管って、使い始めは良いんだけど、
トランジスタより寿命が短い短所が有るのでなー
手が出せない。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 08:08:48.70ID:/DbQ1JLn
真空管アンプは使いはじめが危ない
寿命は設計次第
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 18:23:03.88ID:/DbQ1JLn
真空管アンプは何十年でもメンテナンス可能
トランジスタアンプは集積回路部品の供給が終われば御仕舞い
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 15:32:10.02ID:eIlZgMKy
>>6
ギターアンプがこの世から無くならない限り無くなることないだろう。だから現行管が存在している。
現在のオーディオ目的で作っているなら規格ギリギリで設計しないから長持ちするはず。逆にビンテージオーディオには手を出さない方がいい。

プリ管(電圧増幅管)なら同等管が豊富にあるし、回路設計変更でもどうにでも出来る。
出力管なら大抵現行管があるから困らない。

俺は基本的にヤフオクで自作物を手に入れるが、回路図を添付されるからテスターさえあれば不具合があれば確認して修理している。(回路図を読めること、最低限の電気や電子知識は必要だが・・・)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 07:56:00.30ID:psiIbxCm
今は昔の有名なトランスや球は高額取引されているから
中国や台湾、ロシアあたりに期待することになる。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 21:58:19.38ID:lv5Jlg95
ノリタケのやつでヘッドホンアンプ作ってる人が居たよ

>21世紀時代の真空管 Nutube でヘッドホンアンプを作ってみた! その1 Nutube?
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/jyaku9/electronic/electronic5/electronic5-1.html
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 23:17:02.63ID:j6lx93bV
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくの珍空管はSP時代の名器で、使用年数は実に八十年を超える。もちろん、一生使い続けるつもりだといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 01:45:46.59ID:t0mMNT/W
>>19

これ、面白い。
どこかでこのアンプ買えませんか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:34:03.40ID:CJ2BV3Sx
買えるよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:22:22.64ID:NVvt844W
今時、またまた「オルソンアンプ」の製作記事書いてるバカが居るで、こんなアンプの何処がええ
のか常識じゃ分からん。世も末じゃな!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 16:41:42.27ID:NVvt844W
って、短絡バカが居るからまだこんなアンプが発表されるんだよね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:05:04.52ID:+cJJiFy9
趣味ならいいか、オーディオで真空管を使用する必要はない。トランジスタ、サイリスタ、インバーター、産業用機器は半導体が主流。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 03:19:34.91ID:ifX5RKNN
>>27
オーディオは趣味なんだが
学校放送や街頭演説などのPAだと、オマエの言うのは正しい
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 07:46:52.37ID:vlDtFE7F
>>27
50年後、壊れました。
真空管はまだあるので交換修理できました。
トランジスタはもう製造中止でなかったので修理不能。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 08:40:05.84ID:9C84EwLy
真空管は放っておいても100年の保存に耐えるのは証明されてるからな
トランジスタは湿気であぼーん
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:33:44.91ID:vE8/j7Hp
真空管は劣化した音を良く感じる人たちのための物だからね。
真空管の寿命 > そういうアホな人たちの寿命。
よって、無問題。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:33:50.97ID:h3DU8I4X
真空管が良いのは、あの光だけ
音は今の時代、意味は無い
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:45:22.88ID:tdaRLFjT
その真空管使った装置より遥かにショボい音しか出せないってどんな気持ち?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:38:32.02ID:yy1C/jj+
真空管で石みたいな音出すために
何十万、何百万とか馬鹿みたい
オクターブとデノンのエントリー
同じレベルの音なのに
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:44:25.72ID:xtIzLtvu
真空管で石みたいなつまらない音出してるヤツが一番のアホ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:54:27.67ID:yy1C/jj+
真空管の魅力はボケっとした音と仄かな灯り

石がエアコン暖房なら
焚き火みたいもんだ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:27:16.07ID:1jt7ZmQK
真空管はコタツに入れればコタツの電気代が浮く
洋間ならパンチングメタルのカバーの上に足を乗せれば、足温器がわりでほっかほか〜の気分は足湯
実にエコノミーw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:27:58.52ID:1jt7ZmQK
石アンだと、大出力のA級以外ムリぽw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:18:43.80ID:aNlc+Mxp
オクターブとかゴミアンプじゃん
出力段石にしてるし。
値段だけは立派だけどな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:31:39.75ID:mXvQGUdQ
中華なんかを引合いに出すなよ
あいつらは電球が光ってればOKな奴等だ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:16:35.83ID:Dyc/OPnY
>>42
ではあのKT-120は、ただのイルミネーションだとでも?www
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 14:30:53.22ID:OcKvxuQW
なにを言っているのか、ちょっとよく分からない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 07:13:16.90ID:CluAfdYE
今時の真空管アンプなんぞ
現行品も含め
単なる懐古趣味でしかない

電気も食うし
スペックも5万円程度の石アンよりも劣る

肝心の音についてもそれこそ
「ぬくもりがある」とか言っても
イメージにバイアスがかかってるに過ぎず
ただのボケボケの音ってだけ

まぁ遅くて曲がらなくて止まらない
でもモノとしての魅力がある
クラシックカーを愛でるのと同じ感覚かな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 09:23:27.02ID:JpgeFuD4
真空管光らせたデジアンの方が使えるな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:59:23.35ID:Zlx3Cyjn
音楽も聴ける暖房照明器具
それが真空管アンプ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 12:05:51.31ID:PzgvkTBm
てことは、
真空管アンプ付きストーブ?
ストーブ付き真空管アンプ?

これって中国製?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:48:55.04ID:CluAfdYE
ホタルイカ程度なら十分に炙れるぞ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:57:35.69ID:pq18lWM7
自分が使ってたロシア・チェコ・中国の真空管EL34は大体1年くらいでダメになったけど
そんなもん?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:23:06.58ID:in8Y+umq
ギターアンプなら何使ってもそんなもん。普通のオーディオとか定格内で使うと千時間〜一万時間ぐらいらしい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:56:37.84ID:jD7rc+Gy
>>56
動作条件が過酷なんだろうね
EL34は頑丈な球だから普通1年くらいでへばったりはしない
ウエスギのアンプに付いてたシーメンス(RFT製)なんかは一万時間使っても全く劣化の兆候はなかった
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:50:16.96ID:ck3gkVUy
>>59 >>60

ありがとうございます
BALVOを使用してた時は2年以上平気でした。もっとも中古でBALVOがついていた
のでもっと使われていたと思います。
試しにソボテックとかナショナルエレクトリックとかJJの使ったらなぜか
これらほぼ1年でダメでした。

自分はアンプのことは詳しくないけど真空管変えるごとにアンプを調整するのでしょうかね?

もっともアンプそのものが飽きたので売ってしまいましたが
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 21:21:15.50ID:LfZ07JlG
真空管は聴覚的に音がいいのは間違いない。
とにかく音色(ねいろ)が素晴らしい。聴き惚れてしまう。自然な音である。
これは特性うんぬんとは別の次元であり、アコースティック楽器とエレクトロニクス楽器の違いの様なもので、より人間的で温かみを感じるのは私だけではないと思う。
なぜかは分からない。とにかくそう感じるのは間違いない。
ただ感じるのである。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:24:59.74ID:joraGTRC
石球両方使用しているが、良いものどちらも良い
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:39.48ID:z+35f/5R
>>39
211か845でやってくれ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:03.94ID:z+35f/5R
>>39
211か845でやってくれ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:20:33.44ID:r2y6MlBT
なにごとも、少数派になると残存利益を狙えるのですよ。
だから、ワタシは、口では『真空管は時代遅れで捨てなさい』と言っといて
あとから拾ってきて、ひそかに音を楽しんでるのです。(ナイショ)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:40:41.58ID:11mhgi7j
俺は知識がない 薄ぺらい
真空の電子の移動速度はトランジスタの数千倍速い
アウトプットにトランス使っててそれがひずむらしいがそれを使わないものもある ぼろいとスピーカーがぶっ壊れる
音はいい
sテレおファイルのジョンアトキンスらが嬉しそうに使っている
このくらい薄ぺらい知識しかない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:49:30.17ID:11mhgi7j
効率は悪く見えるが駆動力があるとか言われてる よくわからない
ヤフオクでは2そく3もんにしかならない
自作が流行ってるぽい 大メーカーは作ってない
見た目はなんつうかダメなんじゃねてきな空気尾を醸す
300Bというのを日本の高槻さんが作り出してる
高槻がなんかは全く知らない
ガレージメーカーみたいなのがすごく評価されている
進藤 エアタイト宮澤だっけ 忘れた 海外のオーディオサイトに出てた
OTLで絶対スピーカーがぶっ壊れないのが欲しいような気がする
曖昧なのは聞いたことも見たこともないから
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:55:41.02ID:11mhgi7j
ラックスのはJBL S5500で小一時間聞いた
うっとりしました
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 01:16:16.69ID:uIfs7zs1
OTLだと6080、6AS7Gですかね
製作記事で一度見たことがあります
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:53:51.53ID:TG4gsykw
んにゃ
6336かでっかい露球、じゃなくて 米球。
ロピアは 6C33C かな。 ぶっとい露球。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 10:48:47.98ID:dXDrUu5K
国産300Bの高槻電器は大丈夫だろうか??
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:46:25.35ID:xEaxiZd5
>>70
スピーカーケーブルにヒューズ入れたら?
0079名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/25(月) 07:46:57.79ID:tiVbX3Uq
高槻の真空管工場は岡山か鹿児島に有るので大丈夫
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 07:59:21.64ID:OypFgfVx
>>77
コンデンサの電子をすばやく移動させるからいいんじゃないの
受け売りだからよく知らんけど
コードじゃ意味がない つかあれくっついてるし
真空を電子が移動するのは高電圧化だった気がする
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 09:53:33.80ID:Ruohyezb
これまでかなりの真空管を飛ばしてきたが
最近は真空管を再現したエフェクト設定を
保存しておいてディスクに焼いている
毎週ディスクを更新している
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 15:47:15.61ID:SnLjTuHk
いくら真空中のほうが電子のスピードが速いといっても
カソードからプレートのほんの数ミリの距離だけだからな

一般にとてつもない距離のOPT1次を延々電子が廻らなきゃいけないし
その後は磁場伝送

総合的にみたら真空管アンプのほうが圧倒的にロースピードだなw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 21:32:43.62ID:DVVz59iG
>>82 なるほどね。だから真空管は、電源ONしたとき、すぐに音が出ないんだ。
初めの電子がスピーカに到達するまでに、かなりの時間を要するんだね。
これに対して、半導体は高速だから、電源ONですぐに音が出るんだね。
・・・・・・・・・・てなわけ、かるかいな!!!!!!!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:25:59.03ID:s/s3P+vL
でも、OTLの場合、トランスはないんだよ。
でも、電源オンしてから、音が出るまで時間がかかるよ。
電子がスピーカに届くまで時間がかかるよ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:29:39.74ID:s/s3P+vL
それはね、電子君の通り道に、それはそれは怖い、オオカミが待ち伏せしているからなんだよ。
・・・・・
ピィータとオオカミ ・・・ピータとオオカミ・・・・
ヒータとオオカミ ・・・・そう、真空管のヒータとオオカミ???
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:30:56.92ID:s/s3P+vL
やがて、オオカミはヒータの熱で大やけどして、逃げて行ったとさ。
めでたしめでたし。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 04:10:19.96ID:O82mTGDs
意味がわからん 
つか俺はアンプの知識が薄っぺらいので反論は無理だ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 08:13:42.24ID:APRr0FEZ
これは期待できるの?

2018年05月11日 WesternElectric 復活!

Greetings from Western Electric - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=dTVe_jDW-lo

http://eepurl.com/c4xBYv
http://westernelectric.com
http://facebook.com/westernelectric
http://twitter.com/westernelectric
http://instagram.com/westernelectric

WesternElectricが復活し、300Bはもちろん、アンプやCDPまで製造しています。


300B 1本:599ドル
300Bマッチドペア管:¥1299ドル
116-C RIAA プリアンプ:7695ドル
97-A モノブロックアンプ:50995ドル
203-C CDプレーヤー:¥6195ドル

その他755のコーン紙や KSナンバーのケーブル各種
今月WE91Eアンプも発表しています。

国内代理店 エレクトリになったみたい
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:25:57.38ID:DuUW6j+T
今更300Bだの、こんなカビの生えたもので商売なんてWEも落ちぶれたもんだねww。国内代理店とか
言うのも、ちょっと前アルテック代理店やってたが、いつのまにか止めてアフターサービスやってくれなくて
おっ放り出されて大迷惑してるぜ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:08:22.60ID:QEziRf35
※WEは既に存在しない会社です
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:12:15.60ID:DuUW6j+T
>WesternElectricが復活し、300Bはもちろん、アンプやCDPまで製造しています。
だってよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:18:25.99ID:QEziRf35
山水と一緒
会社の名前だけが残って売り買いされてる状況
今さらマトモな300Bなんぞ作れる訳はない
中国部品をアメリカで組み立てるんだろう
WE300Bは8826ロットまで
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 01:52:50.32ID:V+YsOTsY
タンゴもそうだよな
よりによって山形のボッタくり爺に名前売っちゃって…
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:32:22.65ID:8ZGDCjw4
復活はいいけど、¥が高い。そりゃそうだが。
結局、庶民には高根の花か。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:36:48.05ID:NqzJsAt6
アイエスオーが良心的な価格で復刻してる
とうほぐのボッタクリ企業より遥かに良い
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 11:06:58.91ID:8ZGDCjw4
おろそろ鉄板トランスはやめて、高周波トランスで真空管アンプを作ったらどうだろうか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 18:53:14.98ID:8ZGDCjw4
キャリーPAMPAM方式
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 18:53:45.56ID:8ZGDCjw4
浜田バミュバミュ?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 09:05:31.97ID:Xl0M0pJ6
WE300の製造機会って
別会社に譲るとき
あやまって壊したって言ってなかったけ?
だから
本当のWE300B再生産出来るの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:03:59.45ID:0lzcJRl2
まそこは、ええんじゃない。いっそのこと
WE3満でどうだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況