X



【マック】MacOSオーディオ総合55.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 19:15:54.04ID:sNvJiTzY
ここは Mac OS をプレーヤーとして直接に音楽を再生することに関心のある人が、
ピュアオーディオ的な視点で接続機材・ソフト・設定等について語り合うスレです。
Mac OS 以外のプレーヤーで再生したい人は各種専用スレでお願いします。

前スレ
【マック】MacOSオーディオ総合54.0J【AU】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1464425327/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 14:00:28.55ID:Lf8prNrh
>>840
800はビデオがカスだったから映像系では嫌われたんだよな
ビデオボード追加しようにもスロットが少なくて増設しずらかったし
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 14:02:19.07ID:Lf8prNrh
llciに大枚はたいてQuadra700にバージョンアップとか
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:33:31.71ID:0ibe1MSX
最近A+で再生してると曲の残り10〜5秒くらいで次の曲に飛ぶようになった。なんかDJのリミックスCDみたいになってしまった
めちゃくちゃ気持ち悪いんだけど同じ現象の人いる?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:18:32.49ID:146LHWT0
タイムマシンがあったら、90年代のオレに、Radiusが真空管アンプとイヤホンで食ってるメーカにるんだぞ、と伝えに行きたい。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 21:14:18.06ID:hXVn37A2
2013のiMacをSierraからHigh Sierraに上げたんだけど、IOAudioFamily.kext入れ替えてchmodとchown実行して再起動したらDirect Mode有効になってた
特にアクセス権の修復するようなソフトは使わなくて済んだな〜
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 21:24:29.73ID:TSMyS+1x
iTunes12.7.4来たけど音変わった?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 05:07:41.54ID:p5/QI+7P
macOS 10.13.4アップデート終わった
アップデートのたびに毎回IOAudioFamily差し替えるのめんどくせえ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 02:15:30.89ID:YgIRcdeu
>>875
私のmacはアップデートするとdirect mode使えなくなる。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 04:18:32.93ID:P2AUthgw
Acro L1000とS1000をMacオーディオで使用してる人いる?コンパクトかつMacと質感合いそうなので気になって
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 15:33:23.49ID:zfwVE1F0
我が家のmac謎の挙動だな。
アップデートしてもdirect modeいきてる。
一応改めてelcapitanのをあてたけど。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 09:20:58.80ID:JaHrZEqc
A+のライブラリーで、時々アルバム入れて更新するつもりのフォルダーが
[OFFLINE]と表示されて、シンクロし直せないことあるんだけど、これって
なんか対策あるの??
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:06:21.42ID:HssU7fmd
A+のライブラリーはバグる頻度高すぎ。
設定フォルダとプレイリストのマメなバックアップ推奨。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 01:11:45.83ID:OTmp/ORm
>>880
そうなんだよな〜
プレイリストってどっかのフォルダから纏めてバックアップ出来たりする?
プレイリスト大量にあってアプリ上からは1つずつしかエクスポート出来なくて何とか良い方法ないのかなと
0882880
垢版 |
2018/04/19(木) 09:10:29.18ID:seehMM99
>>881
下記の+2→+3変更時の留意事項のを流用して

「/Users/ユーザ名/Library/Application Support/Audirvana」フォルダの中身(設定ファイル)すべて
「/Users/ユーザ名/Library/Preferences/com.audirvana.Audirvana-Plus.plist」(※設定情報)

この2つをキープしとけばちまちまエクスポート&インポートし直し
せんでもよい事を昨日確認しました。

http://bisonicr.ldblog.jp/archives/55595130.html
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 11:24:51.47ID:6XP1k3Gz
>>882
おー!あざっす!
ライブラリが時々ぶっ壊れるんでDB再構築したいけどプレイリストも消えるのでこれで何とかなるかな?
後で確認してみよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 22:41:17.16ID:XaoDRSO6
>>883
バックアップを取った上で、File>Library>Optimize Databaseを試してみるとか。
あまり変更しない場合は、AudirvanaPlusDatabase.sqliteをロックしておく方法も。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 08:27:20.50ID:lc3Tkmio
Fidelia、Storeから消えてね?
いつものように音楽聞こうと立ち上げたらStoreのパスワード入力促されて入力するも一向に起動する気配もなく
OSが不安定な状態になったんでアレ?と思ったら・・・
Fideliaの公式サイトでもLicense買えない状態になってるみたいだしどうすりゃいいの
個人的にはAudirvanaより音気に入ってるから勘弁して欲しいんだが
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 15:40:47.59ID:lc3Tkmio
え?マジで?
こんなんだったらStore版じゃなくて公式サイト版買っとくべきだった
公式版なら開発終了だろうが使い続けられるし
その点Store版て購入の手間は省けて楽だけど、いざて時に起動すら出来なくなるのが致命的だわ
最近、Storeから抜ける開発者も増えてるらしいけど購入者の観点からも歓迎すべきだね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 03:43:17.32ID:s8vK8nlK
CDロスレスだとfidelia素晴らしいな。音が太くてなめらか。
audirvanaは神経質で薄味すぎ。

けどハイレゾは音がダンゴになってダメだな。
dsdは対応すらしてないし。audirvanaの足下にも及ばない。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:43:49.22ID:eRLWQ2p5
>>888
Fidelia、こっちは特にパスワードの入力を求められない。
Storeの検索には出てこないけど、購入済みにはある。
0891888
垢版 |
2018/04/21(土) 19:21:28.70ID:zXO/5ywh
>>890
あの後、何度かアンインストール→インストール繰りかえしたら、いつのまにか正常に起動するようになった
「別のコンピューターで購入したアプリです」とかってメッセ出てAppleIDのパスワード入力求められた
あれなんだったんだろ?
AppleStoreから消えた日を境におかしくなったから関連性はあると思うんだけど
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 11:12:07.13ID:LQLDWX+o
air mac expressの生産終了が決まってしまった。

iTunesとair mac expressでお気軽なトランスポートを
構築していたのだが、いつまで続けられるかだ。

macから直接光出力出すより、air mac expressから
光出力を出した方が何故か音がいいんだよね。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:43:50.59ID:Wxlj4z0W
>>895
Raspberry PiにHiFiBerryをのっけて、shairport-sync をインストールしたら、
とりあえずの代用品になる・・というのではダメ?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:48:51.83ID:fWw58wE1
今日Audirvanaを入れてみたんですが(試用期間)、
別のアーティストで同じアルバム名があるとマージされてしまうのを
回避するにはどうしたらよいでしょうか?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 14:34:22.86ID:MCwKm/yb
俺の気のせいなのかなぁ〜

10.13はバージョンアップの度にMidiの「機器セット」での音質が落ちた様に聴こえるンダが…。

で、10.13.4はもうね「機器セット」してもしなくとも音質同じに聴こえる。

外付けDAC等を「機器セット」で繋ぐと、前OS迄は、非常にSN比感が良かったんだけどねぇ…。

それとも俺環の問題か、俺の耳が単に老いてクソ耳になっただけだろうか?…
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 16:52:38.95ID:otdp1onA
クソ高いUSBケーブルを使っていたのだが、ある日突然デバイス認識が無効とのメッセージが
ケーブルを替えたらなぜかエラーはなくなった
このお高いケーブルどうすんねん
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 16:09:29.76ID:YnRDnca2
私は数年来のAudirvana信奉者なんですが、Roonが新しくなったという事で、試してみました。
機材は、2012年中期MacBook Airと、 PS Audio NuWave DSD です。
結論から言うと、Roon 1.5の圧勝です(勿論、私見は承知してます)。
RoonはAudirvanaに比べ、細かな音のニュアンスの再現に優れ、音の消え際の優しさや、音域
の広さで、私をビックリさせてくれました。
Roonに較べると、これまで慣れ親しんだAudirvanaが、ガサツに聴こえてしまいます。
購入を考えていますが、いきなりソフトに5万円、又は年一万円払えと言われても、躊躇して
して、どうしようかなと、思案中です。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 17:10:12.69ID:fttqi3uR
普段の音楽聞きにFidelia使ってるんだけど、最近頻繁に落ちる
設定見直してみて取りあえず負担かかりそうなクオリティのとこを中くらいに設定し直してみたんだけどまた落ちる
以前は落ちること滅多になかったから不思議なんだけど
システムに負担がかかりそうな設定項目て他にあるかね?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 14:04:14.58ID:JDdhCrFc
>>901

バージョン上がったやつって音質面で変更ないだろ?
というかそもそも音質向上の為に何かやってるわけじゃないから
完全に好みがそれってだけじゃないのかと。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 20:51:39.80ID:kqrVUjZi
>>903
901です。
そうなんですか。なるほど確かにこれまで、ルーンは試した事ありませんでした。
情報をありがとう。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:32:45.41ID:iZn3Yc/9
俺も興味はあるんだけどroonでググったら2016年のブログとかばっか。2017年以降あまり盛り上がってないというか手を出してる人自体がかなり少ないんだろうな〜と思った
PCオーディオよりもネットワークオーディオやってる人の方が移行というか融合しやすそうなイメージがある。PCオーディオの人がroonにするメリットって何があるんだろうね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 01:10:39.66ID:XDbA2pbT
>>907
PCオーディオにおいて
「ライブラリを自分で管理すること」
って便利さや楽しみのひとつでもあると思うのだけれど、
roonの方向性って
「楽しくないですよね?便利でもないですよね?
 こちらで肩代わりして勝手にやってあげますよ」
って感じだからじゃないかなとか思う。
別にお互いを毛嫌いする必要はないんだけど。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:48:31.83ID:x2kEWZja
ライブラリの管理が楽しいってよくわからんけど、
iTunes以外で曲の管理してみると、
なんて不便なんだって思ってしまうわ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:24:53.08ID:N/vsbIAC
>「楽しくないですよね?便利でもないですよね?
 こちらで肩代わりして勝手にやってあげますよ」
って感じだから

ほんとにそうかな

大量のクラシック音楽をパソコンで管理する人のスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1486232791/

226 名無しの笛の踊り[sage] 2018/02/28(水) 01:05:40.29 ID:EBy8oKmN

ぼくんちの
https://i.imgur.com/aDPhZMS.jpg

228 名無しの笛の踊り[sage] 2018/02/28(水) 03:17:04.31 ID:rpOk8eWe

ほくんちの
https://i.imgur.com/AhV3rbN.jpg

https://i.imgur.com/GabQX6o.jpg
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 02:15:32.70ID:Tpsd4E4h
ネットラジオをよく聞くんだが、P-RAMクリアとセーフブート起動でリフレッシュすると、音質が良くなる気がする。

気のせいだろうか?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:32:44.75ID:SJRABfv8
iTunes使ってUSB DACに繋いでるんだけど、AUDIO MIDI設定の出力のビット深度やサンプリング周波数をいじるのは意味あるかな
明らかに音が変わったから何かしら起きてるんだろうけど、これが俗に言うアップサンプリングって事なのか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:31:18.05ID:1hXiyMUe
音楽ファイルのフォーマットと数値をあわせるのが基本でしょ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:09:08.23ID:/io7853w
>>918
自分もそう思う。
これまで、目先が変わって面白いとは思っても、特にいいことはナシだった。
それよりも、そのまんま、ガッチリ安定作動がイイ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 09:56:09.33ID:ryUJFQx4
>>895

kernel mixerを回避とかでAMEの方が音が良いでしょ。
ハイレゾファイルが一般的になる前はそれで一世を風靡した。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:49:21.42ID:4ZPTQpTJ
AME>CDの16bit 44.1kHzだけをiTunesから再生するだけならいいんじゃない。
ハイレゾ以外はほとんどこの規格だし。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 10:26:26.82ID:qVflRsgD
音源のフォルダの深さと音質の関係知ってる人いない?
昔ちょこっと盛り上がったのだがね。
深ければ深いほど音が悪くなっていくと。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 14:16:41.33ID:KJqhmU6Y
それは初耳。
俺は最近、alac、flacは、wavに展開した方が音質がハッキリいいと認めざるを得ないと結論した。
audirvanaでも、foobarでも同様。

なぜあんな簡単な展開作業ごときで再生の音質劣化すんのか納得いかないが、
たとえ可逆でも圧縮音源は圧縮なりの音なのは、現実として間違いない。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 18:27:35.52ID:nWSmO74T
>>927
aiffは試してないけど、いろんな関連記事見る限りwavと同等の音質と評価してるみたいね。
wavに変換するとタグが文字化けしたり、アルバム内の曲順情報が欠落したり、とても不便なのでaiffに変換も検討してる。

個人的にはcd音源由来のapple losslessが特に、wav変換による音質差が大きいと思う。抜けと広さ、濃さがかなり違う。
96/24のflac,192/24のflacも同様だけど、元々の情報が多いほど、wav変換による違いは相対的に小さくは感じる。
それでも、俺は全部非圧縮にしたいくらい音は違う。

データが1.5倍とかになるので扱いづらいけど、特に気に入ってる音源なんかは、wavかaiff変換して聴き比べしてみるのは有意義だと思うわ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 22:34:36.72ID:uZ2DNKzn
aiffはタグ付けできていいんだけど
wavと比較すると音が細くなる嫌いがあるんだよな
逆にalacは音が太くなるが細かい音が出にくくヌケが悪い感じ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 22:39:09.11ID:uZ2DNKzn
MP3なんかもWAVに変換したほうが良くなるね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 02:25:12.26ID:mMTWAk9q
フォーマットと音の関係は再生ソフトやDACによっても変わってくるだろうから一概には言えないだろうな
自分の環境ではそんなに差は感じないけど
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:33:44.03ID:h9Lpu1fU
可逆圧縮で音が違って聞こえるのはデコーダーのアルゴリズムにもよるのかと思う
ffmpegかavconvで変わるし、ffmpegのバージョンによっても違いが出ることは確認してる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 12:52:08.39ID:AmBau6P4
>>929
FLAC
・圧縮レベル0 〜 8(数字が小さいほど圧縮率が低い) 標準は5
・無圧縮(Uncompressed) dBpoweramp Music Converterなど一部のアプリでのみ変換可能
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 19:25:48.17ID:E3txKOZS
>>916
今日もやってみたが、やっぱりクリアーでシャキッとした音になる。

ぜひ、試してもらいたい。

しなくて良い無用な処理分をリセットして、CPUの負担が軽くなるからじゃないかと考えている。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 14:23:38.82ID:dBxss18E
usb外付けhddのファイルだと、音質めちゃ悪いな。
esataで外付けしたら、かなりマシになったけど、内臓のsataにはどうしても及ばないな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:42.42ID:llVKfro5
りんごマークが見えるようにくり抜いてあるのがめっちゃダサいな
ダサいメーカーのiPhoneカバーみたい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 16:19:41.44ID:g9B6V4xc
久しぶりにAudirvanaアップデートしてみた。3.1.4から最新に。
いや〜随分と音質変わって驚いたわ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 16:38:15.28ID:PZu+qacf
いまはMacオーディオ(PCオーディオ)
はUSB経由が当たり前になっている。
それ以外の方法をやってみたいが
それにはサンダーボルト拡張ボックスを
使わなければならない。
販売されているサンダーボルト拡張ボックスは
ファンの音が五月蠅くて、静かにするのに
苦労した。
LynxのPCIeカードでオーディオできるようになった。
それとUSB経由と比較しようとしたが
サンダーボルト拡張ボックス+USBカード
+combo384では、Macがcombo384を認識しない。
こんなにサンダーボルト拡張ボックスは
使えないのか、知らなかった。
マグマとソネットの両方ともダメだった。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:45:39.61ID:g9B6V4xc
ボックスにTBカードとlynxカード とUSBカード とcombo384 入れてるの?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:48:02.74ID:g9B6V4xc
自分はLynx Hilo なのでLynx 純正USBカードと純正TBカード銅線、TB光接続試した
事があるけど、この順で音質良くなった傾向。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:12:00.09ID:PZu+qacf
>>945
combo384はDACの中だ。
TBカードはデフォだ。
他のカードはボックスそれぞれの条件に合う
範囲でテストした。
ソネットは1枚だけのボックス。
SONNET ECHO-EXP-SE1
マグマは3枚入るボックス 。
MAGMA ROBEN-3TX-R
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:53:39.13ID:PZu+qacf
>>946
Mac本体とDACの間の距離がある。
サンダーボルト拡張ボックスはDACに近いところ。
それで光サンダーボルトのケーブルだ。
これも最初に購入したモノは断線トラブルだった。
MAGMA ROBEN-3TX-Rはトラブルが多くて
苦労した。SATAカードも相性問題があった。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 06:41:18.83ID:tFa842dU
マックはとなりの家に置いて、オプチカルのThunderboltで自宅まで引き伸ばしてるから、ファンの騒音は無縁仏
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。