X



Fundamental ファンダメンタル [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 02:09:03.24ID:Ptrhqd/5
視聴すると、合理的な頭の回路が働くからね
そうなるとまず買わない
ある意味狂った商品は、狂った頭で買わないとねw
音の出し方は買ってから考えればいいw
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 20:07:09.71ID:tZzTc4W8
DAVE:Fundamentalの目指す音とは違うがあれはあれであり。高級絵画のような完成された音。
D-2:どうしてこうなった?目指す音が不明。D-1の方が良かった。

7月の試聴会での感想。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 20:20:51.85ID:sj33+gxK
自分は逆かな。D-1はまだ旧ソウルノート色があるんだけど中途半端
D-2のNOSは旧ソウルノートさなんて微塵もないけど凄い音
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:27:17.42ID:sj33+gxK
ごめん、鈴木さんの感想だったんだ。
指摘してくれてありがとう。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 22:01:04.80ID:6MD9+pGd
旧来の技術だけで製作できる製品しか提供できない現状なのに
お世話になった同業他社の新製品評価について、ピントのズレた
妄言しか吐けなくなった現実は、残念であり悲しくもある。
業界内の過去の虚像が膨張し一人歩きした末路は、哀れというしかない。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 22:45:43.98ID:6MD9+pGd
自画像を投影する鏡を見る眼を無くした惨状、ここにあり。

D-1D-2の製品改造許諾を付与しろってか。
当該品にケーブル換装と鉄板貼り付け作業で
ピカピカの絶賛最先端製品にグレードアップしてやんよってか。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:54:29.18ID:I94F5o9b
>>726

http://www.fundamental.jp/blev.html
7月20-22日試聴会を公表したのが6月19日で、D-2の追加参加を発表したのが7月10日

その7月10日下記のスレ違い書き込みの直前のログ展開を鑑みると、本人スレを監視していて火消しに動いたか?
で参加した少人数を目の前にして、その計画的コメントか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 17:41:13.02 ID:NExRRC9F
fundamental x soulnote のコラボキター

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1513988553/
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 08:55:49.49ID:q64WH4zl
>>737
いや、それ書き込んだの俺なんだがwwww
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 17:23:32.32ID:/vcZaX76
まーたスズキとカトウが喧嘩しててくっさwwwwwwwww
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:24:54.59ID:g99WweR6
>>743
SPDIF接続で足りてるならDACから。
DAC変えるかもというんならアンプから。
sd2.0は裏メニューまで行くと40万円だそうだからなw
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:05:06.44ID:h64IPb5Y
>>741
>まーたスズキとカトウが喧嘩しててくっさwwwwwwwww
喧嘩してる?
もうそんな気はしてないけど
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:46:06.51ID:Kl412cos
RAB10はMA10、LA10兼用。
SP-330用の穴が開いているが、
多分別売りなので買っておいていいんじゃない?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:51:12.76ID:5y7Qp8P1
>>748
オーディオリプラスのRSD。
純正より微妙に高解像度になる。
パワー感をとるか繊細さをとるかみたいな感じだな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 17:14:00.27ID:cIjsoroa
D-2をじっくり聴く機会があったが、鈴木さんが微妙な反応した理由を自分なりに納得。
D-2のNOSは過渡特性を大きく改善するが、そうすると805D3のような一般的スピーカーからRM10っぽい音が出てくるようになる。
フルFundaのシステムは元からRM10Zなのでその恩恵は若干解像度が上がったかな?くらいしか受けないのに、
音が薄味というか線が細く感じる等デメリットの方だけ強く受ける。
ある意味Fundaの音とD-2の音が同じ特性を示してしまって相乗効果どころか相殺された感じになってしまったのではないかと想像する。

RM10(Z)持っててそれなりに鳴らしている人はD-2には手を出さない方がいいかもね。
805D3の音とは思えない定位感と切れ味をだしつつ、B&Wの味は残していたので、その他のSPをお使いの方には
Fundamentalの音の疑似体験的な意味でも購入してもいいんじゃないでしょうか。
気に入らなければNOS切ればいいだけですからね。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:55:44.22ID:euLPx1zL
ケチ付けるのは楽だなw w
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 07:21:38.40ID:B5ODnLRQ
D-2・805D3という組み合わせの試聴から長文おもしろポエムを創出する全角王って素敵やん。
オーディオメーカーにとって基本パラメーターである過渡特性について、Fundamentalは王者であって
他メーカーは遥かに劣ると当該データを提示せずに主張する。
またその過渡特性を向上させた他製品をシステムに組み込むと、音質的改善はないと決めつける。
FundamentalフルシステムのDACって、化石sd2.0FTだろうに。
「他社の音作りが分からなくなった」と自社販促イベントで公言する会社代表は、他社の過渡特性改善策を否定妨害するおつもりですか。
「今は作らない、10年間ほど検討する」というここ数年の恥ずかしい発言で煙に巻くよりも、自社開発のデジタル機器を早急にお作りなさい。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 09:38:17.97ID:LicF62gm
一人演劇会場はここですか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 11:38:50.62ID:sLdK6E6x
広いオーディオルームなら他社のトールボーイがいいかもね。
基本的に8畳間で開発されてますからなw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:31:25.21ID:B5ODnLRQ
今後製品化されそうなものは、SPしかないというのが、衆目の一致するところか。
突き詰めて考えるとFT化って、恥ずかしいことだし。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:44:13.64ID:R2iEu2EX
SM10Zより小さいはずだったけど段々大掛かりになっててSS1.0の後継機みたいな感じになるらしいよ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:06:02.35ID:Fcr6bRzt
スピーカーはどうでもいいので、100万クラスのDACを作って欲しいね
国産メーカーでは太刀打ち出来ないくらいの
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:33:06.30ID:X/yE/D/F
SFTって裏メニューってやつ?
過去レスに40万ってあるけど・・・どこをどう弄ったらそんなに掛かるんだ
今純正2台あって1台やって差を堪能するのもいいけどモノラル駆動に対応なんてさすがに無理かな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:49:28.31ID:VDUjjtfP
40万カスタマイズはかなりの高尚な機器を持っていないと
殆ど差は体感できないって話だから安心しろ
興味あるやつか環境に自信あるやつだけお布施すりゃいい
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 00:16:47.92ID:lNDajLfL
純正2台はすごい1台はFTなんですか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 18:54:25.81ID:PtK8/b61
CT1.0 オクに出品中やでー
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 19:12:55.60ID:PtK8/b61
んー正面左上に傷あるなー
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 01:09:13.43ID:mI4RBCcR
今更cdトランスポートなんている?
cdなんてほとんど買わないし、これからは定額配信の時代だからな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 16:40:43.93ID:MGDmBK8g
ct1.0はEモデルにまでしたけどもう手放した。かなり良い音だったよ
エネルギーの塊と言うか権化と言っても躍動感ある音
でも利便性の悪さやセッティングと機材相性の難しさに、ね

ところでsd2.0ってもう欲しい人には新品中古問わず行き渡ったようだな
もうオークションじゃまともな値段なの見かけないよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 16:42:28.04ID:MGDmBK8g
「〜言っても過言じゃないくらい躍動感ある音」に訂正
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:06:22.73ID:3gLMPh37
>>783
それならfcだな。tinpoでなくchinpouだ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:57:32.42ID:oNT+3MXo
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201401/26/12/f0312912_21550006.jpg
こういう設置にした場合って2段目はスパイク受け使わず直差しがいいのかな
1段目はスパイク受け使ってるようだけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:28:16.34ID:peJtUvhT
ttp://www.kcsr.co.jp/image/SOULNOTE/sd20b_C_web.jpg
ttp://yoshidaen.com/sd20_top.jpg
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:30:54.01ID:D8vEB8Zv
重ねてる時点でたいして変わらんとは思うけど
スパイク受け直なら傷つき具合の方に気を使うし
それはsd2.0の電源部とsa4.0を逆にしてるようだけど
振動源のある筐体とそれを防備したい筐体は分けよう
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 01:43:31.74ID:1Nt2JMvJ
置き方もスパイク直刺し?も自由だからやればいいじゃんw

すぐブラインドでとか言い出すようなアホはどんな置き方しても同じだよ
縦に置いておくのがいいかもよw

少なくとも自宅なら置き方もスパイクの受け方も音を聞いて試行錯誤するものじゃないの

自宅ならブラインドでも自分にとって良くなるかどうかは余裕でわかるよw

ちょっと幼稚過ぎるわ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 01:57:02.55ID:1Nt2JMvJ
余裕であるよ
自宅で自分の耳で聞き、自分の判断基準が全てだからね

他人が俺が自宅で聞いた耳と根拠を否定できる要素なんか一ミリでもあると思うか?
問いかけが幼稚過ぎ

好きに置いて、スパイク突き刺したらいい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 02:08:38.59ID:1Nt2JMvJ
だから重ね置きも、スパイク突き刺しも好きにすればいいのだよ
少なくとも、俺はやらないというかやってないけどね

思い込みがどうとかは、あなたの言いがかりとしか断定できないレベルの幼稚な返しだから、そもそも話にならないんだよね

面倒だからここまでね。スパイクの突き刺し方は自由だよw
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 02:15:59.95ID:hEX/SmeA
結局、自分の判断基準ではスパイク直刺しと
スパイク受けと縦置きではどれが良かったの?

って、やってないとか問題外か
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 03:30:30.64ID:XhoG683l
ラックで全部分けるのが無難。無難なだけで差が大きいかは使うオーディオラックの性能やら環境やらもある
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 06:37:06.44ID:6ADyUatj
トランスの直下に足(スパイク)を配してリア角の2点と合わせて3点支持とし、
トランスの振動がシャーシに伝わるのを出来るだけ避けています。
トランス下の足を浮かせて4点支持にする実験をイベントで行なっていますが、
かなり大きな音質変化に皆さん驚かれます。
嘘だ?って方は、是非SOULNOTEのイベントに遊びに来てください。(^^)

D-2の足のみを変更します。
しかも厳密に言うとスパイク自体は材質も寸法も同じで、
スパイク受け構造が違うだけです。
まずは、スパイク受け一体型スパイク足(試作品)です。

次はD-2の足をSOULNOTE純正スパイク足(付属品)にした音です。
スパイク受けは使用せず、ラック直置きです。

最初の動画(スパイク受け一体型スパイク)はバランスは良いかもしれませんが、
残念ながら音が萎み、魂が少しだけ減少しているように私には思えます。
一方、後半の標準のスパイクで直置きの動画は、全開に近い伸びで、
スマホで聴いても(笑)会場の空気感と魂を感じます。

スパイク受けは物凄く音が変わりますよね!
あまりに変わり過ぎて悩ましいです。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:36:48.13ID:mGT9tQeA
試さないと分からんという当たり前のことを指摘できる人がこれだけ出てくるのも珍しいね
差がわからない人とわかってる人の違いが書き込みの内容で如実に分かるのが面白い
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 21:19:34.85ID:t8rC54ur
>>791のラックは鈴木さんは今も使っているけど、
上段にct1.0/FTとLA10V2のコントロール部、下段にsd2.0/SFTの2筐体を横並べで置いているね。
MA10*2とLA10V2の電源部はRAB10に載せて床置き。

>>809
Cold Rayのやつとか3個セットで32,000円もするね。機器によっては大きく変わるとか。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 07:53:02.29ID:uyJptsHZ
今の音に飽きてきてsd2.0bとMA10の足元にインシュレーター着けたり、スパイク受け変えたりしたけどayreの木のブロックをスパイクを避けて設置したらスゲエ良い音になったわ。
ナチュラルな音。解像度も下がらない。
アンダンテラルゴのスパイク受けは音場はぐぐっと拡がるけどシャープな音で好きじゃない。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:09:01.94ID:61/L8WZq
sd2.0のゴム足だけど取っていいの?
スパイクを工具で締める時に邪魔なんだよな

あとFT化って音質どうなん??
今はピュア板では邪道だけどHPで使ってるんだよな
ソウルノートスレだと熱量が下がるとか言ってるけど
例えるなら灼熱の溶岩を猛吹雪にさらした感じ??
現金13万払う価値あるか気になる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:58:19.35ID:61/L8WZq
>>815
すまん超テキトーな例えだった・・・・

若干寒色寄りになるけど音質は総合的に上がるみたいな
のをソウルノートスレで見て気になってるのよ
音質と引き換えに個性が薄れるみたいだというのも心配
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 23:05:35.72ID:sXp5tDET
sd2.0ノーマルとFTの差(両方持っています)
・FT
ノーマルに比較し解像度高い(D-2には解像度で負けます)
冷たいというよりモニター系で冷静な鳴り方、ノーマルよりフラット寄り
低中音の締まりがあり、打楽器の再現が良い。
クラシックならこちらの方が生に少し似ています。
ボーカルはsd2.0自体が元々前に出てくるタイプではないので小ホールなら真中の席の感じ
(音源やスピーカーや音量にもよりますが)
音質的に全て上回るといえばそうも言えますが、、、
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 23:08:19.90ID:t6UiX41w
まぁFT化は押しなべてFundamentalの音になるよ。
旧ソウルノートの音が好きって人は、よーく試聴してからの方がいいね。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 23:28:45.89ID:sXp5tDET
・sd2.0ノーマル
FTに比べ低音に適度な少しの緩さがあり、中域にもその影響があるのでdc1.0程ではないですが、
熱さを感じます。またFTも含めてESSミドル機種ほど高域は伸びませんので、ある意味で立体感を感じます。
ライブ物を視聴するならこちらが良いと感じました。(PAの緩さや高域の出ない感じが似てる)
CSRで修理を受け付けてくれます。

結局、ご使用のSP次第かなと思います。クリプトンやフォステクスのトールボーイとFTは合わなかったです。
sm2.0と音工房zのバックロードはFTが合いました。(全て私感で人・音源・環境で変わります)
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 09:08:38.19ID:ohEXcQkw
音質の方に重点的にアドバイスしてくれてサンクス
フラットで締まりあるならクラシック以外にも
ロックメタルとか良くなると頭に浮かんでくるよ
自分モニター系のHP使ってるからかなり合いそうだ

ところでゴム足取っていいの?某ショップいわく
ゴム足に振動が集まるから取った方がいいとか言ってるけど
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 12:57:36.90ID:cQ7SNpac
メタルってアコースティックなクラシック・バロック調な楽曲も多いですから、そういった曲はFTに合いますね。
勢いのある楽曲はのノーマルかな。(dc1.0がいまだオンリーワン的な理由ですね)
個人的な感想としてはdc1.0の解像度を大幅に上げ、現代風になった物がD−2とも感じました。
当方はsd2.0(旧ソウルノート)のデザインがクールなのと少し暗めま音が好きですね。
新旧ソウルノートは今後の中古価格も踏まえてこんなに安く良い音楽機器は無いと感じます。
給料安くても良い音が聞けるので助かります。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 18:59:22.46ID:KA7uwecT
da1.0ってFT化できますか??
された方いますか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況