X



電源ケーブル自作 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 07:50:10.50ID:/O7r9bu3
オヤイデ創業50年の歴史に泥を塗った前代未聞のヤクザ行為

金属磨きポリマールを切り刻んで接点クリーナーと偽り販売し全国の接点を破壊する
102SSCの実材料C1011をが安売りしていた塩田電線にC1011ケーブル販売を中止させる
塩田電線を恫喝してC1011ケーブル販売を企画したオヤイデ元社員を解雇させる
音元出版を恫喝しC1011の詐欺行為を指摘した女性ライターをイベント降板させ連載を中止させる
女性ライターの身柄拘束しイベントでは違法ビデオ撮影監視と野次妨害をする
アコリバの製造元工場や海外代理店を恫喝しアコリバの製造を中止と販売停止を要求する
音元出版を恫喝しアコリバを音元出版各雑誌やファイルWEBから完全に排除させる
女性ライターやアコリバの家族の名前まで持ち出し下品且つ卑劣な誹謗中傷を繰り返す
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:13:34.74ID:3Nc6s+ZV
細めの同種のケーブル2本をツイストして+−それぞれにつなげるそれをさらにツイスト
させて反対側のプラグの+−にショートしないようにつなげるそれを2対つくって
高域を補うために+のみーのみに2本ずつツイストしたものを2対ずつつなぐ 
異種導体取り混ぜるともっと良くなる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:17:39.92ID:3Nc6s+ZV
Lo-Kのテープで中心導体2対を音を聴きながら巻き付けて制振させる
その上にシールドを施すとさらに良くなる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:22:21.03ID:3Nc6s+ZV
電源タップにも応用できる
長ければ長いだけいいような気がする
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 17:11:55.71ID:bZAeWbT9
>>79
長い方が良い→長いケーブル買ってね(ニッコリ)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:30:28.15ID:4Ei+auEq
ツイストする場合はDNAと同じ向きににツイストします
同じ極で2本の線をツイストしてそれを合計4本2対+−でツイストします
これを中心導体といいます
高域を補うために同じ極でツイストしたものをそれぞれの極3対ずつつなげます
これを羽根といいます
これが私が試した限りベストの構造です
前もって言っておきますがジャズやクラッシクには不向きで若い人が好きそうな曲に
合います
機器それぞれに同じものを取り付けてください
ある程度のエージングが必要です
中心導体はLoーKなテープを音を聞きながら巻き付けて制振し
アルミフォイルを紙でくるんで絶縁したものを巻き付けるとよいです
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 17:11:01.62ID:4Ei+auEq
デジタル音源にアナログ媒体にあるような音の深みを求めても無理があります
0086
垢版 |
2019/03/16(土) 19:16:53.98ID:Qzd2X3vi
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:35:10.27ID:m6z7pGA8
私が提示した電源ケーブルで一番優れているのはどのケーブルでしょうか
機器によって相性があると思われることもあり
作ってみた方全国のオーディオマニアの豊かなオーディオライフのために
この掲示板に感想をどうか書き込んでもらえないでしょうか

私が考案したケーブル
@マイナス側に本数多く繋いだケーブル
A2本組になっているケーブルを一本ずつに分けて撚って
+−それぞれに繋いだケーブル(+−で撚らない)
B中心導体と羽根に分かれているケーブル
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 14:29:51.33ID:m6z7pGA8
簡単な電源ケーブルの作り方
@材料 要らない普通の電源ケーブル、塩ビテープもしくはポリエチレンテープ、新聞紙、
普通の電源コード(切り売りのものかなり長めに)、太めの銅線(電源ケーブルのプラグと電源コード自体をつなげるための物)
 工具 ラジオペンチ、カッターナイフを用意する
A電源ケーブルの両端を10センチくらい残してラジオペンチで切る
B切ったところから2−3センチのところをカッターナイフでぐるっと切れ目を入れる
そしてそこを縦に切れ目を入れて銅線をあらわにする
C電源コードを等長に8つにラジオペンチで切る(取り扱いしやすい長さに)
Dすべての銅線を1本ずつにして2本をより合わせる
Eそれに先ほど電源ケーブルを切った裸になった銅の長さに電源コードに切れ目を入れて
切り取って裸にする
F4つの(半分の)撚った線にそれぞれ片側に塩ビテープをつけて+−間違わないようにする
Gテープで目印したものを+かーにつなげて銅線を適当な長さに切ってそれをきつく巻き付けて
圧着させる
H1セットだけあらかじめよってある電源コードを2対(合計4本)+−でよりあわせる
Iほかの銅があらわになっているものもショートしないようにつなげて銅線を巻き付けて
圧着する
J銅線巻いてあるところに新聞紙を切って巻いて塩ビテープかポリエチレンテープを巻き付ける
K完成
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 14:35:45.02ID:m6z7pGA8
分からないところがあったら質問してください
もちろん高級なコードやプラグを使えば音質は向上します
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 15:07:36.82ID:m6z7pGA8
もっと簡単な電源ケーブルの作り方
要らない電源ケーブルに等長の市販の電源ケーブル二本を+−それぞれにいっぽんずつ白黒もしくは白赤を
より合わせてつなげるというものです
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 14:43:52.66ID:h7H37B15
+側の羽根は2対の方がいいかもしれません
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:21:37.42ID:IHHW1hO+
電源ケーブルは過不足ない長さのものを使うこれだけだよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:22:56.95ID:h7H37B15
+側からとった線を−側に繋いでください

機器によって違うかもしれませんが変わる機器は変わります
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:25:42.64ID:h7H37B15
それから曲の録音状態にもよります
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:34:00.34ID:h7H37B15
底が浅くない深いポテンシャルが高い機器や曲が電源ケーブルによって変わります
機器間をつなぐケーブル、スピーカーなども影響します
最高の音を求めるとき電源ケーブルはかなり重要な要因です
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:44:25.45ID:h7H37B15
バランスケーブルも自作の物 信号側はもっと細い細かいわたしの電源ケーブルの
中心導体の構造を模したもの2対でグランド側もそういうような
線を撚ったもの何本かつなげています スピーカーケーブルは高域用と低域用と
2種のケーブルでバイワイヤしています
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:52:36.73ID:h7H37B15
ありきたりの自作電源ケーブルで満足するならそれでいいのです
私はもっとを求める方に私の秘密を教えてあげたいだけです
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:30:20.47ID:h7H37B15
もし労力を使って作った私のケーブルがありきたりな自作ケーブルより性能が劣るなら
これをもって謝罪しますがCPは高いはずです
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 20:09:52.53ID:6/y6YU/w
アコリバの2.6mm単線ケーブル+オヤイデのAP/AC-029で電ケーを1ヶ月ほど前に作り
アキュフェーズのA-75に使ってきた
太い単線ゆえエージング時間が相当かかるかなと予想したけど、1ヶ月以内で音が落ち着いたみたい

低域のエネルギー感と質感は優れ、非常に深く沈み込み心地よい弾力感も適度で良い感じ
中域も潤いに満ちて、とまでは言えないけど乾いた音ではないからボーカルも生っぽくていい
残念なのは高域、伸びは良くつまった感じは無いけど、やや荒く繊細な描写に苦手なところがおしい
さて、このケーブル最大の問題点は、やや大きめの音量で再生中にfffのところで硬く耳に突き刺さる
音になってしまうこと
硬い単線故の現象だと思う、ケーブルをより線タイプに交換するとこの現象は無くなるから

通常の音量で楽しむならば、PC Tripleの根明な音調とリッチな低音で十分楽しめるケーブルだと思う
ちなみに、今はACROLINKの新製品の8Nケーブルを使用中
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:41:38.81ID:MJhZ8AIN
>>100
グンマー石糞嫌さん(関口奇怪販売社長)が火病・癇癪起こる!、な構成www
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:10:43.08ID:aoM3UBL/
やっぱり+-同構造の方がいいです
これ以上音質向上しないかもしれません
ここまでくると
機器をかえたほうがいいですね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 07:40:55.28ID:gms2heGe
プラグだけど、ステマの多いジョデリカってどうなんだろう
値付けはシーエスフィールドらしいボッタクリ価格だけど、価格なりの音を期待できるのかな
何せタフピッチ銅というごく標準的な銅をあたかも新しい素材のような能書きをつけて
製品アピールしてるけど、所詮3N〜4N純度の銅だしねえ
おまけに無メッキタイプは腐食防止に導電コーティングを施してあるので、電導率は一気に
劣ることになるから、メッキタイプの金かロジウムをチョイスするしかない

さて、価格なりの価値は本当にあるのですか?
使用経験のある方、ぜひ教えてください
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 15:45:05.59ID:gms2heGe
デスっていると言うより疑っているというか、購入はしてみたいんだけど不安がちょっと
大きいので使用感を求めているんだけどね

使ってみたいと思った最大のポイントは、導体の接続が容易な作りになっていること
フルテックやオヤイデみたいに導体挿入部の開口部中央に締付け用のネジがあるタイプだと
5sq以上の導体はYの字に2分割して3箇所に挿入という難易度の高い作業が必要だけど
ジョデリカのプラグはWATTGATEみたいな穴タイプ、しかもすり鉢状になっているから
作業は相当楽だと思う

ロジウムを予定しているけどセットで7万円でしょ、ちょっとリスクがね
使用者の感想を、是非お願いいたします。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 23:26:36.60ID:gms2heGe
>>107
おお、ETP-960RH/930RH使用者さんですね
ジョデリカに使用したケーブルは何ですか?
電ケーとして使った機器は何ですか?
酷いというのは、具体的にどのように問題があったのでしょうか?
貴重な感想です、よろしくお願いします

ジョデリカプラグはACROLINKの7N-PC4030 Anniversario CBと
組み合わせます
機器はアキュフェーズのDP-750かC-2850に使用してみる予定
8N-PC8100 Performanteを導入してこのメーカーが今気に入っているので
7N-PC4030をチョイス
8N-PC8100は上にも書いたけど、A-75で使用中
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 16:29:10.05ID:lM4fjytF
>>109
サエクの1番スケアが太いやつを自作パワーアンプ機器側インレットに使った
音が薄くてロジウムの嫌に耳につくかんじ
ジョデは無メッキ以外は金額分の価値無し

ちなみにジョデの金メッキも温すぎで糞だけど、ネジとハウジング替えれば少しマシになる
ただコスパでフルテックの足元にも及ばない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 19:19:25.85ID:tQALEsAA
フジクラ3.5スケアにジョデリカの無メッキのプラグを
使っている。いいと思う。あくまでも無メッキだ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 18:03:19.16ID:YlBU/C0r
色々レスありがとう

>>110
SAECのAC-7000ですね
この製品はPC Triple Cの切売りで一番最初に売り出されたから即飛びついて購入した
ケーブルですね、残念ながら優れた印象はなくて今は使用していないけど
このケーブルは導体が5.5スケアですが、プラグの挿入口は3.4mmだから入れるの
無理に思えるんだけど大丈夫なんですか?芯線を幾つか間引いたとか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 21:25:26.76ID:WTmzQ8dC
住居のVVF配線が2mm程度なので、それより太い線を使っても意味がない。って言われたんだけどそうなの?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 23:56:53.12ID:DOlU8dfS
NBSブラックラベル2っていう低音がしっかり出る電源ケーブルがあるんだけど、
作りを観察すると、ケーブルの中央の1mくらいがガッチガチに制振されている。
それ以外は何の変哲もない撚り線のようだ。

どうもケーブルの音と振動には何らかの関係があるみたいなんで、
フォックと自作ケーブルで色々と実験してみようと思う。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 13:40:14.67ID:DIdsPrP4
導線自体の振動による影響よりも
導線とコネクタの接続部やコネクタとコンセントの接続部分の振動の影響が大きいのではないか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:50:58.71ID:PywhY70H
>>118
そこでORBの金メッキオーダーが有効になってくるんですね
金を厚く掛けてもらえば接合部分の振動対策に本当に効果がある
田中貴金属で現行品じゃないちょっと前の純金の仏鈴を購入していれば
なるほどと理解できると思う
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 12:26:12.43ID:EyVoNSIp
自分と知人のパソコンの付属3pケーブルを10本アンプに入れ替え接続して聞いてみた
殆どがボケボケなんだが1本だけ2、3万の物より良かった
なんだろね、よく解らない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:11:45.56ID:1NshNXQ3
昔はやったパラパラの録音用のケーブルを知っているのですが
普通の銅線以外の異種導体を何本も繋げ圧着器で圧着した極太ケーブルでした
自作するとしてもすごいお金がかかります
今そのような物ははやらないのでしょうか
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:13:46.65ID:U/slA1UJ
音が変わるのか変わらないのかもうわからなくなってきた。
左右違うケーブル繋いでもわからん
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:18:07.29ID:1NshNXQ3
音より情緒のある音楽性を重視しているのでしょうか
快楽主義といえば快楽主義ですが
その二項の融合したケーブルはないのでしょうか
私はそれを求めています
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:28:21.62ID:1NshNXQ3
文明の進歩は時として利便性と永続性を求めるものです
音楽がデジタル化されたのもそのためでしょう
アナログレコードや真空管アンプに私の求める解が一応あるのですが
幾分個性的すぎるきらいがあります
私はその両立を求めています
文明の進歩もその道をたどるのでしょうか
たどってほしいです
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 19:42:36.10ID:TjaUDwj3
アンプは音量などで電流が変化するのでしょうかね?
変化するなら、電ケーブルも変化に追従し易い高純度が良さそうなのですが、実際は関係ないんだから不思議だ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 13:37:32.21ID:hTXso+LX
重要なのは『スピーカーケーブル』じゃ無い『パワーケーブル』だ!
ロスレス・ブルートゥースで『スピーカーケーブル不要』、ですよ。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/764/435291/20170822_1973467.jpg
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 10:54:47.95ID:bzetvX1r
手嶌葵さんの曲が私のケーブルと合います
spotifyで無料で聴けます
彼女の曲は正統進化といえるでしょうか
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 17:06:45.34ID:aLF5tvwk
電気が流れるとどの方向に磁界が生まれるんでしたっけ?
中学レベルですよ
その方向によるんです そうすると電子は磁界の流れに妨げられにくくなるんです
それと線をよるとバランス回路と原理はちょっと違うんですがUSBの原理のように
ノイズをキャンセルできるんです
また複数の線を使うとヘッドホンのコードに使われるリッツ線のような効果も生まれ
高周波特性が良くなります
理系科目が得意でなかった方でも理解できますよね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 17:50:18.71ID:aLF5tvwk
太い線を使うとインピーダンスが下がり映像用にはいいですが
音は低域寄りになってしまう感覚的に言うとだぶんだぶんな音になってしまう
昔からわかっていることですが交流電源でプラスマイナスよって
測定器で測るとs/nが良くなっていることがわかる
これは常識ですね
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:51:04.42ID:aLF5tvwk
電磁波ノイズのアンテナにならずそれををキャンセルできる
ということもわかるでしょう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 14:24:00.24ID:YpIeGhwT
>>114
住居のVVF配線の太さとアンプの内部配線の太さの中間くらいの導線の太さが
電源ケーブルとしていいような気がする
理由は経験的なので、裏付けは無い
あえて言うなら電子が移動する太さが段階的に集束する方がいいとか…知らんけど www
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:06:40.53ID:fFGJ69C+
プラグやコネクタって、メーカー関係なしに、金メッキなら金メッキ固有の音質傾向、ロジウムメッキならロジウムメッキ固有の音質傾向というのがあると思う。
金メッキは柔らかい高域とどっしりとした中低域のピラミッドバランス。
ロジウムメッキはシャキシャキした高域と締まる低域で若干中抜けかハイ上がりなバランスに。

同じような印象を抱いている人は多いと思うがどうだろう
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 09:55:13.48ID:oPTLCA+c
オクでACROLINKの切売り電源ケーブル使って自作ケーブルを売っているのがいるけど
これPSE法違反じゃないのかなあ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 10:39:10.20ID:6okMDbJf
それ言いだしたらそれなりのガレージメーカーでもPSEなんて取得してない
読めないぐらい小さく本製品はキットですとか書いてある
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 10:43:40.09ID:yQJaPPxR
極度に高い遵法意識の持ち主が言ってるだけだから、、、なんてことはもちろんなくて
儲けて気に入らないとか、何か気に入らないのをケチつける方便にしているだけなので
まともに受け取っても仕方がない
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 11:30:28.53ID:iHQKyTRN
PSE法という日本国内の法律があるなかで
このような不特定多数が閲覧できるインターネット掲示板で単線の電源コードをすすめる文言は犯罪への幇助であり教唆であるとも見受けられますが
どうなんでしょうか
実際に硬く折れやすい単線の電源コードを簡単に動いてしまうオーディオ機器に使用するのは大きな事故につながるのではと危惧いたします
仮にすすめるにしても必ず危険性が伴う物であることを注意するべきです
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 11:40:57.89ID:yQJaPPxR
長々書いても自身の低能の証明ぐらいにしかなっていない、とは露ほども思わない低能
むしろお利口、賢いつもりで鼻高々なんだよなwww
何しろバックには日本の法律がついていますからwww
0145
垢版 |
2019/05/19(日) 11:55:56.25ID:0+vtiTqs
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:00:26.80ID:cKqSPq2V
>>134
フルテックのステレオミニ⇒標準変換プラグ
金メッキ、ロジウムメッキの違いがそんな感じだなぁ
俺からするとロジウムのほうは音のバランス的にボツなんだけど
アマゾンのレビュー見るとロジウムのほうが人気なんだよね
俺はそこでロジウムに星一つ付けてる人と感想が近いw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:09:54.26ID:oPTLCA+c
ロジウムでハイ上がりというのはこれまで経験がないなあ
中域がハッキリするのがロジウムの特徴だと思っているいるけどな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 15:50:02.65ID:mVqb6pEH
L型のプラグでアースなしの2極性だけのが作りたいんですが、fi-12mlのアースピンって取り外しできますか?
fi-11mはアースピンなさそうなのが画像検索で出てくるんですが
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:25:06.74ID:wo62MWhp
中心導体の片側 羽根に2つの線を撚ったものを巻き付けて中心導体は
+-撚りなおす
ケーブルが短い場合は真ん中長い場合は20から30センチごとに
テープをきつく巻き付ける
と音質向上するかもしれません
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:36:06.61ID:wo62MWhp
テープを巻いて音質低下するようだったら新聞紙を巻いてその上から
テープを巻き付けるといいです
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:43:05.14ID:wo62MWhp
私のケーブルは付属のケーブルがマッチするような昔の機器より新しめの機器
の方が効果があります
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:20:38.70ID:LIunFdUY
>>148
どこの製品を使っての感想?
本物(高純度)ロジウムメッキ製品は少ないと思うよ
ORB、Audio Replas、WATTGATEはまともなロジウムメッキ
Cardasは純度について直接問い合せたけど回答が無かったし
太陽でもはっきりわからないみたい
フルテックもロジウムの純度はわからないと言ってる
宝飾用以外は怪しげなロジウムが結構流通しているみたいだけどね
アキュフェーズは本物ロジウムが安定的に入るならすでにトップエンドの機器には
昔みたい入出力端子にロジウムメッキ使っているだろうね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 19:19:01.00ID:4tYiK1Qi
銅はすぐ劣化するから
その上脆くてバネ性に劣る
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:00:57.04ID:LIunFdUY
ロジウムはとても固いからプラグ類の繰り返しの抜き差しでもダメージが少なく
容易には母材に到達するような傷が付きにくいので嵌合部分としては最適な素材
とか聞いたけどね
音質上の観点からの説明は聞いたこと無いなあ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:24:58.14ID:JET5NikJ
ロジウムは硬い音がする
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:00:02.27ID:vlAFvsLp
ロジウムが硬いなら、差し込まれる側が傷つき易いのではないかな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 03:45:34.42ID:w3Oz772J
>>153
フルテックの最新鋭ロジウムはどうです?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:23:08.04ID:+cCYtUA/
フルテックについてはロジウム以前にプラグ、コンセントは今後おそらく使わないだろうね
特にコンセントはもうアカンね、よくもまああんないい加減な製品で金取るなと思うわ

それより、まだ検証中だけど、メッキの功罪よりプラグ類の母材が銅は基本的にどのメーカーも
ダメという結論になりつつある、もちろん個人的にだけどね
銅素材のほうがグレード高いようなイメージがあるし、個人的にもそう思い込んでいたんだけどなあ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:37:36.93ID:mOVC0SlM
金属で常温の導電率が高いのは銀で、次にちょっとだけ低いのは銅だから
銅が否定されれば銀だろね

純銀積み立てコツコツ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 06:17:53.22ID:sC/nm2Fx
銀使うとハイ上がりになる。例外なし
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 13:25:13.98ID:3f381o5o
銀使ってハイ上がりになるのは細いからじゃないかな?
太くすると高価になるからあまりやらないけど
スピーカー内の配線くらいは太く配線してもいいかも 知らんけど www
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:27:22.59ID:PK+vV4zG
銀線信者の自分としては銀がハイ上がりというよりそれが本来あるべき音だと思ってる。
銅の方が伝導率が劣るのでそのハイにあたる音が減ってしまっているからそう聞こえるのだと思う。

まあ全部自論だし録音時に銀線なんて使ってないから自分が満足出来る音が出るならなんでもいいけどね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:28:40.89ID:Sxn/DTgo
自己満足で正解なのですが
試行錯誤の趣味なので色々な考えや情報は参考になります
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:51:16.75ID:PLGnS6hy
だって交流抵抗は周波数に比例して増していくものだから、銅より誘電率が高い銀は可聴域における高周波数帯域が銅よりよく聞こえる様になるからハイ上がりと感じる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:56:00.61ID:PLGnS6hy
周波数的に本来の音の再現でも生物の感性的には高周波は不快な音に分類される為、必ずしも万人に好まれるかは何とも言い難い

それを逆手にとって下記のような機器がある
例、モスキート音発生器などのネズミ除けやたまり場対策
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:31:32.06ID:tIXMF326
PCtripleCでラダー構造のケーブルを作ってみたら良さそうじゃない?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:35:49.73ID:klt8fHhu
オーグラインでラダー型のスピーカーケーブルの
販売ページを見たのだが、買えない感じだったな…
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 06:00:27.16ID:/UpaTC+a
ラダー構造の電源ケーブルとかイヤだよ。構造的にド安定のモノじゃないとイヤだ。
インターコネクトなら使ってもいいかなとか思うけど。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:01:49.96ID:itGltHb9
>>162
アンチくんは否定にしか来ないから聞くだけ無駄だよ
ちなみにフルテックの初期のGTX壁コンは個人的にはR/Gともに傑作だと思うぜ
電源プラグは最近使ってないが
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:37:19.14ID:Iyic7dRO
TSUNAMIで録音して私のケーブルを伝送する、再生する機器に用いるのがベストらしいです
ジッターが良くなるらしいです
私のケーブルで録音するとノイズが入るそうなので注意してください
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 05:10:31.36ID:yt3J1uav
30cm以上の平行線6本、ノイズ吸い取り用の平行線6本(接合部分を除いた被膜の長さと
同じ長さの物)巻き付けて圧着するための単線の銅線、積水のマスキングテープか
セロハンテープ、新聞紙、絶縁用のポリエチレンテープか塩ビテープ、普通の安く売っている
電源ケーブルを用意する

平行線は接合部分をつくって+−分かるようにどちらか一方にテープを両端につけておく
導体に使う平行線とノイズ吸い取り用の平行線を合わせてテープで何センチかおきに
固定する
1対のみその線同士をくっつけてテープで固定する(中心導体)
そのほかの物はばらしておく(羽根)
+−間違えなく集めて撚って電源ケーブルをプラグとある程度の長さの線を残して切って
接合する
銅線を巻き付けて圧着してその上に新聞紙を細長く切ったものを巻き付けて
絶縁テープをさらにその上から巻き付ける
完成

これで今まであった不満が少しは解消するかもしれません
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:41:21.31ID:yt3J1uav
私の以前のケーブルと+−のつなぎ方が違います
平行線一つでそれぞれ+-とします
7Aくらいの細さのものが適します
かなり短い間隔で固くテープを巻き付けないと高域が良く出ません
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 19:24:35.67ID:yt3J1uav
極秘ですが私の新しいケーブルの技術は積層基盤に応用が利くそうです
あの世界的に有名な企業が使っているらしいです
電源ラインにも信号ラインにもノイズで困っているところに使えばいいんです
ノイズループに注意して適度に分断するとよいです
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 04:08:43.06ID:cQ3gMRqi
同意
ケーブルを語る前に日本語を学べ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:21:47.43ID:GtMWDWPJ
電源ケーブルの首の近くを切って頑張って作ったところを機器になるべく近づけましょう
そして壁のコンセントから直接電源を取れるようにし
なるべく電源タップを介さないようにするとよいです
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 19:29:22.56ID:GtMWDWPJ
分かる人にはわかると思いますが
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 19:31:36.91ID:GtMWDWPJ
分かる人にだけ伝わればよいのです
分からない人はその辺の素養のない人でしょう
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 19:50:27.99ID:GtMWDWPJ
選ばれたものにしか私のケーブルがもたらす天国のような境地
は味わえません
導通された平行線に同じ平行線をフロートさせて貼り付けるという手法は
すごく自然にノイズを除去できます
より線構造はカオスを生み出します
上記の張り合わせた2本の(1対の)ケーブルをさらに張り合わせるとインダクタンスが下がり
不足していた低域がしっかりします
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:02:55.42ID:np9sZhOP
以前から時折書き込みがあるのは知っている
新手のスレ汚しさんか、と期待したんだけど
残念なのは、読んでて面白みがまるで無いこと
なんか、風に吹かれたコンビニの袋が漂っているみたいな印象だなあ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:04:44.93ID:GtMWDWPJ
私の言う平行線とは単線を使ったものではありません
細線を使った+−撚っていない普通の線のことです
もちろん2本の線をテープで張り合わせて使ってもよいです
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:16:28.01ID:GtMWDWPJ
平行線とは屋内配線に使う単線のみをさすことばでしたか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:39:58.95ID:GtMWDWPJ
パソコンのケーブルのような断面が丸いケーブルはよってあります
プレステなどの眼鏡型のプラグの平たいケーブルはよってありません
後者の方を私は平行線と呼んでいます
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:47:28.31ID:GtMWDWPJ
ケーブルの特質上対応する曲が変わってしまう場合があります
でもなるべく本当にいい曲に対応するようにしています
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 22:56:45.56ID:np9sZhOP
暴走し始めたw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:33:00.94ID:S0feP+Zc
まだわからない方
プラグに繋いだフラットな線にただちょん切っただけのフラットな線を
テープで固定するということこれが基本です
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:41:01.62ID:S0feP+Zc
だから高域用の導体は断面が正方形に近くなる低域用の導体は倍なので長方形に近くなる
気を付けてもらいたいのはちょん切った線を挟むようにテープで固定することです
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:49:33.68ID:S0feP+Zc
挟んでいいのは一つだけです二つ挟んではいけません
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 13:51:31.66ID:l2e97UR1
一生懸命に伝えようとする姿勢はわかったが文章として成立してないから意味不明なのよ、つまり、日本語でおk
本当に伝えたいなら手書きでいいから絵にして画像アップしてみ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 15:27:47.90ID:S0feP+Zc
低域が利きすぎるようだったら低域用導体の機器からの2つの導体をテープで固定する長さで
調節してください
機器から離れたところは自然に離すということです
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 15:43:50.17ID:S0feP+Zc
もっと繊細さが欲しかったら、低域用導体の一番後ろに止めているその前の(機器に近いところの)
2つの導体が良くくっついていなさそうなところに、テープをきつく巻き付けてください
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:17:15.15ID:dfOhgV1g
日本語になっていないので、理解が不要
熱意だけは感じる
解読不能な文章を書く時間がもったいない
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 17:16:45.91ID:aRNVrcG3
フロートさせるというのは静電シールドのようにするということです
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 13:07:03.39ID:4kohjyLn
この人、触れない方がいいと思う
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 21:11:32.17ID:jzjARbg0
「みなさんは納得しないかもしれないですが…全て相互関係によるもので…
それでも何がベストかと答えるとすると、音質に作用するものは、
DACや音源(ストリーミングか?PCや光ディスクなのかなど)、インターフェース、そして接続ケーブルなど
色々ありますが、一番重要だと思われるのがDACです。結局DAC変更による差が大きく、
比べるとその他は些細なものです。」
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 21:13:08.49ID:jzjARbg0
>>201
もう少し詳しく教えてください
非常に興味があります
参考にさせてください
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:18:56.88ID:xDGWOtVl
電源コードで機器にさす側が3口の電源コード(規格: EE-CESS? SP-18C)ですが、
延長コードを使用せずに長さを伸ばしたい。
全長最低7m必要ですが、既製品だと3m/5mの2種類のみ見つかりました。
自作するしか無いと思うんですが、
3口(メス)側のパーツは売られているのでしょうか?
それとも2本(オス)の方はケーブル内で2本線だから?それを2本側で切断して延長した方が良いのでしょうか?
部品探して配線を3口に分けるのと、
ケーブルを延長パイプ(圧着端子)?で延長する。
どちらの方が難易度が高いのでしょうか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 16:50:19.20ID:JvD/R6Uk
差しこみはアマゾンで売ってるヴィボーの純銅電源プラグ+IECコネクターのセットでいんじゃね
ケーブル本体はホムセンででも
0209207
垢版 |
2019/07/29(月) 17:30:56.55ID:xDGWOtVl
>>208
ありがとうございます。
それを見て次も見つかったのですが
「SCHURTER 8101 IECインレットコネクタ」の違いってわかりますか?
2本線をどう3本に分岐させると良いのでしょうか?
ヴィボーのものは2本線をそのまま取り付けられるのでしょうか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 17:38:06.31ID:Di3SrUeM
電源ケーブル自作で検索したページ見ても理解できない場合
電気屋さんやヤフオクなどの自作ケーブルを出品されてる方に製作依頼したほうがいいんじゃないでしょうか
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:18:11.10ID:JvD/R6Uk
>>209
導通部分やケース部分の材質形状が違うと思うけど実用上は全く問題ない
アース端子に電源線は繋がない アースは浮かせておk
ヴィボーのも二芯線をそのまま繋げられる アース端子を無視するだけだから
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:03:15.41ID:uLCuN0Cv
IsoTekの日本未導入の電ケーでelitebニいうOptimumとSequelの中間のケーブルがあるんだけど
このケーブルのバルク品を入手できるところを見つけたのでこのケーブルで自作を考えているんだけど
導体が7本という見たことの無い構造
7本をどうやって使うんだろう?わかる人いませんか
https://www.isoteksystems.com/product/get-connected/evo3-elite/
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:00:37.79ID:uLCuN0Cv
cold3本使うんだ
中心部の導体はどこに使えばいいですか?
0216207
垢版 |
2019/07/29(月) 22:01:54.41ID:iqt3cIvg
>>211
ありがとうございます。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:34:01.63ID:D4HKQ2V2
>>215
サンキュです
ケーブルに関しては内外価格差はわりとまともかな
EVO3 Optimum(完成品)がイギリスのショップだと送料込みで約11万円
国内購入だと2割引で税込み約13万円

プラグ付きならリスクを考えると国内ショップで買った方がいいかもね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 04:12:46.66ID:IksktlZW
プロの方や理工系の大学出た方しか理解できないかもしれませんが
一番細い細線の電源ケーブルなるべく一本ずつになっているものなっていなかったら
裂いて一本ずつにしてくださいこれをあまり長くなくていいですから(30cm前後)
に切って10本用意します。これを二本ずつ平行線のようになるように(梱包用のポリプロピレンテープが
一番ですがなかったらセロテープでもいいです)テープを3ー4cm間隔ぐらいごとに巻き付け
るそれを2対取り出して普通に機器側のプラグに2対取り付けるそれにその片側にそれより短めに切った
平行線を静電シールドとして導体の中心を線で結ぶと正方形に近くなるようにそれぞれテープで巻きつける
利便性のいいようにお尻の方にどんな電源ケーブルでもいいが普通につなげて圧着させてプラグをつける
これは別に用意する
機器につけて音楽を再生し残った1対の線を静電シールドとした線の上にあててみて音の変化のある方にテープで巻きつける
音が低域より過ぎたらお尻の方の導通させた平行線のテープをカッターで切る
作業は電源ケーブルを取り外してから行ってください
静電シールドとする線は高域寄りのバランスの線が適します
バランスが取れるようになったら完成です
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 04:18:44.00ID:IksktlZW
機器との相性に応じてバラのせんを1ぽんずつ導通させて追加してください
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 10:37:30.27ID:IksktlZW
この電源ケーブルで満足できない方は上記の下のケーブルを電源タップとして作り
それを介して繋いでください、電源タップ一本でもいいですが一つの電源ケーブルに
一つずつ電源タップを設けた方がさらにいいです
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 22:56:44.51ID:a38oCQyq
>>218
いつもの人だね

> プロの方や理工系の大学出た方しか理解できないかもしれませんが
こういうことじゃないぞ

日本語の作文がダメだから誰も理解できないんだぞ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:52:55.78ID:BY8mp3Qd
電源類は完成品をと思ってますが例えばプロケーブルやゴッサムオリジナルならどんな違いとかどちらもダメとかありますか?
低域出したいアンプや逆に低域抑えたいアンプ等幾つか製品付属との交換を考えています
オーディオメーカー品はまだまだ高いんで工房系の完成品も含めて色々探し回っています
それと電源経路でも接点のメッキや材質の違いは音質的に決まった特徴出るものなのですか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:36:18.39ID:vE1Qf3b7
素材固有の特徴出ます。
むしろ材質や構造由来の特徴こそが音の特徴ではないかというくらい
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 17:44:37.20ID:BY8mp3Qd
電源ケーブルでも出るものなのですね
抵抗値に関わる太さや構造は分かるんですがプラグのメッキで音変わるのはどんな違い出るんでしょうか?
やはり金メッキはあまり良く無い?
現手持ちの安でも金メッキの物はアンプ類につなぐと低音がダラリと閉まりなくるような変化が起きます
オススメのケーブルってあったりしますかね
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:09:45.33ID:vE1Qf3b7
>>134
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:26:38.97ID:89xoiJ9D
私が作ったケーブルを概括すると
撚ったケーブルは最高の音が出るが音が良すぎて気持ち悪くなる
カラーリングがある
最後に作ったケーブルはバランスがいいカラーリングがない気持ち悪くならない程度
の最高の音が出る再生していると徐々にそうなる高音もいい低域でマスキングされ
ない
ジッターもよくなる
コンピュータやプレステに使うと安定して速くなるような気がする(実測はしていません)
4kテレビ、チューナーに使うと解像度が高くなるクリアーに見えるときがある
その反面パラボラアンテナからの映像は情緒がなくなるきらいがある
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:35:00.52ID:BonBTJAj
CSEのAC350SXって切り売りのやつが低重心かつ締まりもあり、高域も自然で最高だったのだが、ディスコンになっちまった。
オヤイデのツナミとかのPCOCCやPC-TripleCのやつも低重心になるんだが、どうにも暑苦しすぎる感じになるんだよな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 15:59:21.70ID:QyFv2DWy
オヤイデは濃いだけで飽きるよな
実際プロケのってどうなんだ?特注と書いてたが説明読むのがまず辛いw
分解したやつ居ないかな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 16:19:32.33ID:89xoiJ9D
撚ってあるケーブルは撚らない方がいいかも
機器によって最適なケーブルを見つけてください
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:05:39.67ID:t4zTSsT2
自己紹介ですね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:52:59.01ID:AHud+TnC
ちーす >>234
ケーブルは自作か正規品買います
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 02:33:12.92ID:WKrLQhGb
オヤイデの完成品AXIS-303 GXは、オヤイデにしては妙に軽い音だな
0238
垢版 |
2019/08/09(金) 07:02:28.79ID:Ieft2UP9
霊感商法詐欺師関口奇怪販売グンマー石糞嫌乙w
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 12:25:31.43ID:Uw1WNjMZ
アコリバは良い物出してると思うけど
ただ費用対効果考えると他もベース下げて来てるから半額位の物も欲しいな
0240
垢版 |
2019/08/09(金) 12:28:30.79ID:Y4nLy3P6
霊感商法詐欺師関口奇怪販売グンマー石糞嫌自演乙w
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:23:15.08ID:G7aHgZ0z
私のスピーカーのみに当てはまることかもしれませんが
ダイソーの透明の梱包用テープを10枚ユニットの中心に張り付けて重なっているところを残して
四角に切り取りコーンのところに十字に二枚ずつ細長く切ったものを垂直に張り付けるとか
音の良くなる法則を自分で突き止めることですユニットの中心に張ったものは
落ちてくるようでしたら上からテープで止めてくださいユニットが破損することがあるので
そのあたりはあなたの責任で行ってください
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:31:35.19ID:bIYXNUFl
これあれだよね?
モスバーガーの食い方の奴
あれは異常に盛り上がって大笑いしたけどこの電源ケーブルのヤツはあんまり上手じゃないから話しが始まらず可哀想
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:15:02.05ID:Sjt4LRlw
コーンに斜めに2枚ずつ張り付けるともっとナチュラルな音になります
しかしハンドメイドな精度の低い音になってしまうので
テープに水平に2枚重なっている部分以外の端をハサミで切り取ると精度の高い音になります
どこかの高級スピーカーみたいになるかも
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:30:42.20ID:kfx1e+Md
自作ってわけじゃないんですが、使ってるケーブル、ゾノトーンの6NPS-Neo Grandio 5.5iが1.8mで長くて、短くできたらなって思うのですが、切って短くとかって可能なんでしょうか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 15:02:10.27ID:ft3Ddt8O
ヒント
一本にした導体に一本+αの静電シールドというかノイズスイーパー
(αは短めなものMAX2−3本)導体は計4本以上(機器に応じて)
同じ極に2本以上電源タップと電源ケーブルをそれぞれそのケーブルにして使用する
機器の内部配線もあなたの責任でそうするといいかも
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 15:06:47.44ID:ft3Ddt8O
バランスが取れるように音を聴きながら長さをびっこにする
これが難しいです
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:47:18.19ID:zXifTBYq
>>244
そのケーブルが接続できるプラグまたはインレットを買ってケーブルちょん切って接続すれば可能。
しかし純正プラグでもない限り音の保証はできない。
ここでそんなこと聞く程度の知識だったら火事になる可能性大。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 16:29:02.08ID:lrgrx0+l
2本以上線をつけるのはマイナス側のみにしてください
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 16:33:03.06ID:QL8SwYGz
配線に安物アルミの圧着端子付けて、プラグに装着って
導通性の良い高価なブレードの意味がないと思う
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 18:34:30.18ID:Rw04Mr9c
>>250
アルミの小さい安い電気用圧着端子ってあるのか?
強電の送電線用ではあるけどな
0253250
垢版 |
2019/09/08(日) 19:30:59.76ID:QL8SwYGz
すいませんアルミじゃなかったですね
ニチフとか高いのは無酸素銅にすずメッキだから、使っても問題ないのかな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 23:51:50.84ID:BXSQZsNp
国産のその圧着端子が一番安価なんだが
ちなみにプロが買うとバカみたいに安い値段で買える。
1箱100個だがモノタロウの5割から3割以下。
単体で売っている値段ってバカ高。
中華製の得体のしれない端子は金メッキでも材質は真鍮があるから確かめた方が良いよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:43:46.23ID:wzb1tFn9
真鍮製を見下すのは間違いだよ
むしろ銅素材より音的には優れる場合が多い

その端的な例
ジョデリカとフルテックの銅素材プラグとWATGATEの真鍮素材プラグ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 21:18:50.07ID:feKAWZs6
すいません、質問です
家のコンセントにはアースが来ていませんが、極性あわせにとりあえず3ピンコンセントに交換しました

電源ケーブル製作の場合はケーブルのアース線とドレイン線は意味がないので
両端ともカットしてもよいのでしょうか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 07:07:13.89ID:WCw9sNBO
ドレイン線入ってる電源ケーブルがあんのか。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:50:17.41ID:CRI6qfWn
個人的な質問はaudiomaster27@outlook.jpへ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:01:41.39ID:CRI6qfWn
私の考案したケーブルは言語化することが難しい、しかし性能は最高です
多くの方に私の考案したケーブルを使用して楽しいオーディオライフを送ってもらいたい
と思っています
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:11:22.70ID:CRI6qfWn
太い線を使うより細い線を何本か使用した方が音が良くなる
これが基本です
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:24:52.88ID:CRI6qfWn
上が機器側、下がコンセントまたは電源タップ側
本当は片側3本以上が望ましいです
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:40:21.12ID:CRI6qfWn
Li-50に近い構造ですが、私のは基本6本でノイズ対策の線を張り付けてあります
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 19:03:49.49ID:CRI6qfWn
低音マニアの方にはお勧めできません
ノイズ対策用の線の長さによってイコライザー的に音質が変わります
ノイズ対策用の線を長めに用意して機器側にノイズ対策用の線の先端一か所のみ
テープで止めて音を聴きながら導通している線との接触している長さを見て
ここぞという音質変化があったところで切断しますそれにはある程度の経験が必要です
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 19:15:45.49ID:CRI6qfWn
傾向としてノイズ対策用の線が長いと低域寄りになり短いと高域寄りになる
このケーブルは高域が売りなのでなるべく高域寄りにした方がいいです
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 11:21:14.84ID:SIQr4xq+
ノイズ対策の線が2本以上重なっていないコンセント電源タップ側の線は2−3か所
テープでまとめてください
音が悪くなったと思ったらそのテープのみ取り外してください
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 11:27:23.96ID:SIQr4xq+
分からなかったら図を描いてください
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 12:51:52.04ID:/dqNw5Yr
図に乗るな。お前が図を描けよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 10:00:18.70ID:TCoI26kB
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 13:59:26.26ID:nIlLdqIg
線は束ねない方がいいです
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 15:00:23.16ID:S9Mw4//Z
束ねる度合いや場所によってシステム全体のバランスを整えてください
私の場合ある場所一か所のみ束ねています
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 15:59:26.32ID:Hk98o5jy
>>244
ゾノトーンの完成型電源ケーブルの上位製品は、芯線が複雑な同軸構造で皮膜が沢山ある上、プラグやインレットは樹脂モールド成型型なので工作気分でケーブルカットするのは無理です。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 21:13:08.56ID:S9Mw4//Z
このようにしてノイズ対策の線のところを束ねてもよいです
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 17:10:19.54ID:8G5qnB3H
ここまで典型的なとうしつおじさんに対してよくリプライする気になるなお前ら
そろそろスルーしてくれんか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 09:29:47.77ID:DCqDiJ0v
+-の線をくっつけたり撚ったりするとインダクタンス(交流抵抗)が下がり
測定器で測るとS/Nはよくなるが音は低域寄りになる
撚った方がその程度が高いです
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 09:58:27.20ID:DCqDiJ0v
ほとんどの高級オーディオは解像度を高めるためにハイ寄りのバランスになっている
当然それを生かした方がいいに決まっている
場合によっては私のケーブルで業務用機を超える音が出るらしい
(その関係者に確認済みです)
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 12:03:18.36ID:DCqDiJ0v
ボリュームによって違いますがこれが最高かもしれません
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 07:38:33.73ID:UtAl3jb7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/95
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/881
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/93
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560055458/84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 05:00:38.04ID:M9K31tUU
クリプトンPC-HR500M-Triple Cを1mのを2本用意して+-それぞれに3芯全部繋ぐといいかもしれません
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 06:19:10.21ID:6S+GuNRV
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 14:32:32.61ID:Iy5W2iOY
pc-triple cの場合普通の銅線の時とベストな張り付ける状態が違います
+側に長めに2本ずつすべての線につけます ー側には短めに1つは3本であとの2つは2本
です
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 15:00:56.14ID:Iy5W2iOY
良く調整されたケーブルはそのままインターネットの光の機械Wi-Fiの機械につけても
ジッターが良くなるのか音質が向上します
4k8kテレビにも応用が利きますが長さの再調整が必要です
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 15:25:42.07ID:Iy5W2iOY
ちゃんと作って機器に取り付けて探り当てた結果がこれです
誤解しないでください
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 15:50:20.21ID:Iy5W2iOY
電源ケーブルが着脱式でない機器には電源タップとして使用してください
それでも効果があります
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 14:12:53.13ID:1n+4lrKI
左の図の真ん中のようにすると音が激変する場合があります
正確には右の図のように線をテープで止めてください
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 14:22:00.38ID:1n+4lrKI
数センチ十数センチおきに線をつけるところを作るといいかもしれません
しかし一番影響のあるのは機器に近いところです
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 17:01:55.75ID:wcSLSf2b
ホームセンターで買った他社複数のいろんな太さの線をバラしてその時自分が必要な音の傾向の線を組合せる遊びがおもしろい
近所に電材屋さんが欲しい
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 17:46:39.02ID:UzsFNtki
ノイズ対策線長めにしても高域が良くなる低域もよくなる場合があります
基盤やチップとともに挟んだりずらしたり片側開けたり二重三重にしたりテクを駆使してください
必ず測定器や耳で測りながら行ってください
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 16:20:24.67ID:n0R2+ddu
ノイズ対策線をノイズ源ノイズのアンテナになっている線のところに適応するとさらに良いです
イコライザー的になっていることを忘れないでください
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:18:13.01ID:xlG+R/Vv
自作電源ケーブルスレは別に立て直した方がいいだろうな
ここはキチジジイ専用にして捨てときましょ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:25:39.93ID:ehE3ALUQ
オーディオの知識・自慢をひけらかし吐き出すスレ
というのがあってもいいのかも
病人向けに
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 17:33:55.88ID:7lIH2Qi7
ちょっと疑問なんですけど。電源ケーブルで音が変わるって言いますけど。
壁のコンセントから機器までですよね?一般的な家って壁の中とか屋根裏
の配線って普通のVVFケーブルが10mないし20m張ってありますよね?
みなさんの家って鉄管の中を通してるとかしてるんですか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 19:47:17.17ID:8sFLpxae
新築でオーディオルームを構えた時、いくらでもこだわれるチャンスがあったんだが
容量だけデカくして電源線なんか普通にした
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 21:23:19.65ID:XPK9WwVQ
電源ケーブルを変えても音の変化が分からないとかなら本当に可哀想
お爺さんが加齢で衰える耳より酷くなってそう
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 11:54:13.39ID:QEvZ3TqN
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 08:02:14.46ID:4PJ2kq/H
丁度いい長さのケーブルを自作したら愛着湧きそうだから
オヤイデの初心者キット注文してみた
楽しみ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 20:58:09.05ID:RZifHLys
切り売り電源ケーブル、いいの、ありますか。
1メートル5000円くらいで。
くせがない音がいいです。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:40:49.62ID:oJBiQC7o
>>1
AWG14ぐらいのケーブル使えば電源ケーブルで差なんかでないよ
ブラインドテストでもしてほしいものだ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 14:25:07.08ID:0J/5vnLG
自作ケーブルまめに増し締めしたほうがいいかも
今日やってみたら引くほど緩んでた
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 10:54:00.77ID:Hu7iaZWA
自作始めたところなんだけど
アース付き電源ケーブル作るなら1本だけにして
他の電ケーのアース線はプラグの端子に繋がず浮かすほうがいい
という理解であってる?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 20:14:47.70ID:9PHlDtkO
ゾノトーンの切売り 6NPS-Neo Grandio 5.5HiとのWATTGATEの新構造のロジウムを
組み合わせて1mモノを作ってみた

気になったのがケーブル導体の銅色なんだけど、新品の綺麗で鮮やかな銅色じゃなくて
なんか薄いというか古びた感じがしたので、導体を磨いてみたんだけど変わらないね
これ、ひょっとしてHiFCという新素材のなの色かな?

使用箇所はパワーアンプのA-70で軽くBGM風に音量落としてエージング中
明晩になればある程度音の方向もわかるかな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 18:36:25.35ID:CMQMGhJe
ゾノトーンの6NPS-Neo Grandio 5.5Hiだけど、これ悪くないね
もう少し特徴というかクセみたいなモノがあるかなと予想してたけど、以外に素直
中低域は十分に合格点、高域は少し弱くてもっと繊細に伸びきってほしい
まだ音が落ち着くまでには時間がかかるだろうから、改善されることを期待
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 18:52:37.49ID:CMQMGhJe
ゾノトーンとは別に、今日ACROLINKの新しい電ケー、7N-PC4030 Leggendaを使って
1.2mモノを作ってみた
以前の7N-PC4030 Anniversarioyoriよりさらに太く14.7mmが15.7mmになった
でも、太くなったにもかかわらず柔らかくなり、取回しは楽になったのはうれしい
外シースはAnniversarioyoriのシルバーパールからホワイトパール調になって
見た目は以外によくて、品というより優美さが感じられてとてもいい
これ写真じゃ、ちょっとわからないけどね

プラグはオヤイデのAP-004+AC-004を使用
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:57:56.67ID:AwqCKsz5
ACROLINKの新しい電ケー7N-PC4030 Leggenda、これかなり期待できそう
最初からそこそこ上下に伸びて聞きやすいのは珍しく、この傾向のケーブルは
とても優れたケーブルになる可能性が高い
エージングの進み具合がちょっと楽しみ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 19:11:18.16ID:Qlt7ZQla
レビュー、ありがとうございます。
エージング前では、ゾノトーンよりアクロリンクの方が、高評価なのですか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 20:28:35.65ID:AwqCKsz5
>>329
ゾノトーンは今後どう変化して落ち着いていくか次第だね
何せ初めてのメーカーなので予想がつかない

ACROLINKは前作のAnniversarioyoriと作りはあまり変わっていないと言っているんだけど
初期の出音は違いが大きい印象だし、音数が少ない現状でも質の良さが伝わってきて
とても好ましく感じているんだけどね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 18:36:15.78ID:OS46HUxk
>>331
その手のケーブルは、経験からすると安物ケーブルの特徴だと思うよ
エージングで高域が伸びるのは、特に海外製のハイエンドケーブルに顕著だね

ゾノトーンはデジタル機器用のクリーン電源のPS-530でエージングを進ませているけど
さっきパワーアンプに使ってみたら、なかなか良い質感の高域が出てきて、価格の割に
良いケーブルになるかもしれないね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 21:06:51.80ID:9+VjRBCI
海外製のハイエンドケーブルって具体的にはどんな構造のどんなケーブルを指してる?
基本的なことは海外製ハイエンドだろうがエソテリックのMEXCELだろうがAETあたりの切り売りだろうが変わんないワケで。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 18:54:00.01ID:dBCGFnOr
ゾノトーンケーブルは使いこんできたら、気持ちのいい音が出てくるようになってきた
僅かに高域にキラッとした輝きが乗ることあるけど、これも弦楽器好きにはプラスだね
帯域バランスもいいし、ハイエンドなシステムでも十分使えるケーブルだと思う

ACROLINKは今のところ音の変化がまだ続いていて、音が落ち着かないね
傾向として低域が優勢な感じがする、質はとても高い
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 21:29:00.23ID:rjlJBKXk
ゾノトーン、プラグをWATTGATEからフルテックのFI-48-NCF(R)に変えてみた
5時間ほど馴染ませてから聴いてみたけど、WATTGATEのほうが個人的には好み
同じロジウムだけど、高域の美しさに加えて中域の厚みと質感に差が出るね
プラグをWATTGATEに戻して、DELA N1Z MK3用でしばらく使うことにしてみた

ちなみにフルテックのプラグは新品じゃないからエージングは必要ないから本来の
音が出ていると思う
フルテックはACROLINKのほうが相性良さそう
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:54:47.93ID:U/Gl4i0u
エコ電線EEFってどこのがいい?
昔は日東っメーカーが評判良かったけど、最近見かけないね。
昭和電線、愛知電線、日立電線、いろいろあるけど、、
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:40:18.59ID:b7jRZU/u
今晩は。同軸ケーブルの太いもので、電源ケーブルを作る事はできますか?
シールドとかもしっかりしてるし、芯線も太いし。
特に太い単線が魅力なのです。

スピーカーケーブルで電源ケーブルを作るのはアリですから、同軸でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 21:37:12.43ID:fZjC3Bni
>>338
AETのプラグはケースのポリカが鳴って甲高い音が僅かに乗るからキライ
あれパナソニックか明光社のプラグで端子部分だけ換えたんじゃないの

オーグラインの電源プラグも以前はパナソニックのプラグで端子部分がオーグライン
なんだけど、硬い音が乗るのを嫌って現行品はマリンコの柔らかめのケースタイプに
換えてるって武藤さんが言ってたな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:04:26.05ID:VkCNh97h
Aliでノードストもどきのケーブルだけ売っているからそれで自作してみたら?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 11:02:35.36ID:Nd1WMIDd
現在のオーディオ界はオカルトが蔓延る酷い状態…
「その人間がどのように聴こえていて、どのように感じているのかなんて他人は絶対に共有出来ない」
「人間の脳は事前に与えられた情報による心理的バイアスの影響によりいとも簡単に錯覚してしまう」
こういった至極当たり前の事実につけこんだ詐欺まがい、いや詐欺同然の商品があふれかえっている

実際の所、音の違いを本当に人間は認識できるのかどうかは
心理的バイアスを排除したABXダブルブラインドテストなど
科学的な実証方法で極めて容易に検証出来る
それにも関わらずメーカーも評論家も、自称「音の違いが判る」ユーザーたちも
頑なにブランドを拒否し、忌み嫌い
「自分には違って聴こえるから変わるんです!」の一点張り…

「最悪、最低の騙し」と揶揄される高級ケーブルの類においては
別に葡萄の品種や産地、ヴィンテージを当てろとかいうワインソムリエのテストではなく
ただ単に製品Aと製品Bの間の音の違いが認識出来るどうかというテストですら
全世界見渡してもまともに成功した事例が無いのだ
(人類は100mを5秒で走ることは不可能と身体運動の生理学上で解析・検証されているのと同様
 測定データ的にも人間の聴力の閾値以上の音の差が無いので、極々当たり前の結果なのだが…)

何故彼らはブラインドからひたすら逃げ続け、
「自分には違って聴こえるから変わるんです!」「変えたら判る!」の
駄々っ子のような幼稚な反論に終始するしかないのか?

ユーザーは自分がいかにただの空耳に散財してきたのかに愕然とし、自我の崩壊につながることを畏れ
メーカーや評論家はブラインドなどをしたら
「人間の曖昧な聴力につけこんでガラクタ同然のゴミを高値で売りつける」という
ピュアオーディオのビジネス自体が成り立たないことを自分達が一番解っているからだ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 13:17:21.05ID:drpCpLxe
大量のタップを50センチの短いケーブルで数珠繋ぎにすると
その日の気分によって途中のケーブルを変えて音質調整出来てええぞ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 21:50:57.10ID:1kzHyJxh
台湾製 空気絶縁の9芯電源ケーブル(正式名称不明)を購入しようにもメーカー名がわかりません。どなたかご存知ありませんか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 10:06:04.25ID:svMADptP
・・・余命三年より引用・・・・また朝日か?

2015年12月24日
「不法滞在の通報、前年比3倍超 ネット上のデマ影響か
2015年12月23日20時29分」
http://www.asahi.com/articles/ASHDK5T49HDKOIPE01M.htmlhttp://www.asahi.com/articles/ASHDK5T49HDKOIPE01M.html
記事を書いているのは「黄K(ふぁんちょる)」という在日記者。
92年入社で名古屋報道センター社会部所属の二世ですね。
大変に分かりやすい話ですね〜。 (緑虫太郎)

朝日新聞が必死の反撃ですね。
「不法滞在の通報、前年比3倍超 ネット上のデマ影響か
余命本が怖くてさわれないものだから、その代わりに、書かれている内容(集団通報)をデマだと否定。
しかしかえって日本人の行動を裏付ける記事になっているところが笑わせます。
「昨年度の通報メールは月平均で約460件だったが、今年は5月に1821件、6月に1562件
と急増。集計中の7〜9月はさらに増加傾向で、同局総務課は「3カ月間で1万件を超す可能性がある」。」
日本人が覚醒して行動を始めている。
この事実は朝日にとっては本気で恐怖なのでしょうね(笑)。 (緑虫太郎)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いろいろ情報が入ってきた。17日、販売開始に際しては、7月9日のように
「ヤフーと朝日新聞がまたまた連動で捏造記事をぶっかけてくるかもな」という話はとりあえず
消えたのであるが、なんと今になって、前回と全く同じ捏造記事である。ヤフーは調べていない
が朝日新聞独自で動く度胸はないだろうから、たぶん何かやっているだろう(笑い)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 18:25:10.28ID:9T0YlEJI
オーディオ用のプラグってO端子使えないのが多いのどうにかしてくれよ、Y端子はいまいち好かん
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 11:16:23.83ID:68J7ZG0u
電源ケーブル自作すると高く付くけど、ちょうどぴったりな長さに出来るのはええな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 21:42:41.99ID:xgV3q8GG
長さが自由自在なのとプラグを好みで選べるのがメリットかな
圧着ペンチとか道具類が何本もケーブル作らないならもったいないかなって感じだけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 19:56:40.37ID:L+/Jq7OJ
>>370
その人はオーディオに真摯に向き合っててその結論なのか
それともオーディオやってる人たちを側から見て(自身はオーディオやってない)
そう書いてるだけなのかどっち?

自分はオーディオやり始めた頃はケーブルで音なんて変わるかよwwwってな立場だったけど
騙されたと思って機器付属の電源ケーブルをLUXMANのやつに変えたら音が変わって聴こえたから
ケーブルで音は変わって聴こえるんだって思ったけど
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 20:35:13.08ID:UgdE9lkp
音が変わる ◯
音が良くなる ×

音が良くはならない、音が悪くならないようにするだけ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 21:11:15.55ID:NRJZoLWx
>>372
良くなるというのは相対評価だから起こりうる
でなければ「音が悪くならないようにする」=悪くなる場合もある
と矛盾する
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 21:18:06.19ID:tLUhXKib
今ちょうど電源ケーブルやインコネを10本以上借りて試聴中
家人使って盲検もやるが、ケーブルで音が変わるのは事実
それなりの機器を使うという前提だけど

そもそも人間の耳が測定機以下という前提が間違いだろう
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 21:20:06.33ID:ZmOc568z
>>373
言葉遊びじゃないんだよ
要は劣化を防ぐだけの話

0が基準
マイナスから0に近付けるだけ
それ以上にはならない
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 05:36:13.88ID:mGWVeFi1
基本はそうだね。
ゼロかマイナスしかないのがケーブル。

でも実際にはシステムになんらかの欠点があるのが普通なんで、
そこに癖のあるケーブルを合わせて癖を誤魔化したりして
プラスに感じさせる(本当はプラスではないんだが「そう感じさせる」)小技があったりする。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 07:11:04.34ID:Ya5ueLG/
>>375
それはどこかにゼロを実現できる世界が存在すると仮定してるだけ、それこそ言葉遊び
電源ケーブルを使用しないで動く理想世界は妄想世界に過ぎない
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:54:13.61ID:mn4WqCUK
BELDENの19364をケーブルの取り回しの良さや工作し易い線径でよく使ってる、何より芯線が2スケあると随分安心感があるわ
フジクラダイアは硬いので使わなくなった
TUNAMIはもう勘弁してくれレベルで二度と使わねぇ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 22:57:39.66ID:nIN6KCM7
その昔、一時期ピュア板でちょっとした流行になったんだけど、
そのときにアナル尻プラスなどと書き込んだアホがいたよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 02:29:32.88ID:2lu4JCN5
ビックリするくらい不要な情報で草
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 23:41:32.81ID:nnmWcl/Y
>>382
銅に緑青が出る程のジメジメ環境に問題があるんじゃね?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 20:23:20.32ID:BRd0Xg06
機材の基盤ごと錆びたりカビたりしてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況