X



中華デジアン総合2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f55-PALM)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:46:17.89ID:XBzraHD/0
>>618
tp40 使ってるよ

色々試したけどこれだけは中華残してる
まだあまり世間にしれてなかった頃に出たモデルで中国から送ってもらった奴だけどまだ壊れてないし クリスキットか乗り換えたアンプ
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f55-PALM)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:53:27.51ID:XBzraHD/0
2009に9800円で買ったやつだけど
アンプのイノベーションを感じたね
電源ショボいモデルと比較すると
低域の歯切れウッドベース領域
ピアノの透明感 サックスの厚み
それでいてd級腐さないし
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f55-PALM)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:08:57.20ID:XBzraHD/0
このアンプ凄いと思うのは
ニアフィールドモニター系を駆動してるんだけど スピーカー間1.7mで聴位置1メータ以内とかでもピタッと完全に定位してくるスピーカーの能力もあるとは思うけど 音量極小から完全ピタッ定位
国産中級だとある程度音量出さないと駄目なやつとか結構あった 音離れが異様なぐらい良い 
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f55-PALM)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:57:42.33ID:bP5lWqBi0
>>665
ジャズとかの空気感も余裕で出てる
古い録音の60年代初頭辺りの音源
ドラムやウッドベース
皆よく聞いてるだろうけどビル・エヴァンスの名演とか ロリンズのサックスとか最高
フルオケのホールトーンも余裕
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf70-8Egg)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:57:39.07ID:S5OXiY/20
中華アンプ安いから複数持って音楽とか気分で切り替えたいけど、実際は面倒過ぎてやらないだろうなと思ってしまう
多分本当に好きな人はその準備も含めて好きなんだろうけど
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-NJTS)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:49:22.97ID:pdqLMBZO0
INDEEDは値段のわりには10万円クラスのアンプとタメを貼る音質だけど
TP60は100万円クラスのアンプ以上の音質だから次元が違う
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:35:42.18ID:h1ICptMw0
2畳じゃ無いけど広い部屋の一角(2〜3畳)をパーテーションで区切ってPCルームにしてる
背の高い本棚みたいなパーテーションなので音響的にもそこそこ良い
最初はLEPYに始まって高域綺麗なFX1001や元気なTPA3116だったけど
ソースがだんだん良くなるにつれて、YoutubeやAmazon他の音楽配信サイトの音質が
格段に良くなってくると、低域ビビリや高域のシャラ感が気になってSP交換(ペア5万程度)
今度はアンプの音のバランスの悪さが気になる
思い切って国産実売6万のアンプに替える
良い音なんだけど、どこにもこれはと言うキレを感じないい(高域中域低域共にソコソコ)
でINDEED7498MK2を入れてみた
完璧とは言わないけど、中域の張り出しや高低の質感が一皮剥けた
電源は12Vじゃ収まらないけどねw
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-qVzB)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:53:17.75ID:Qv1ROnWU0
俺も中華デジアンからデノンやヤマハの評判のいいエントリーアナアンにしてみたけど
ボワーっと広がるメリハリのない音に驚いて安物のせいかなと、
ROTELの15万What Hi-Fi5つ星の奴も買ったけどやっぱ低域の締りがなくてダメ
結局中華デジアンに戻った
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-U7Hu)
垢版 |
2019/10/18(金) 10:36:09.76ID:og8BXdIo0
TP60を買ってIndeedと比べて見た。
ちょっと聞くと大人しめで拡がり感も控えめに感じたが、
分解能(解像度)はとても良かった。
7498Eの方が倍音成分が多いのかな。
それにしてもこの値段で売っているのは凄い。
中身はまだ見ていないが作りも良い。
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1225-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:10:58.13ID:0RSHMJ8Z0
TP60とINDEEDの一番の違いは電源内蔵しているかどうかで
それもINDEEDは安いスイッチング電源。これをまともなトロイダルトランス電源でも
積もうものなら本体価格を2倍にしても足りるかどうか、36V5Aは高く付く
Petit Susieでも付けた方が効果的かも
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-sprL)
垢版 |
2019/10/20(日) 12:03:38.59ID:mt+mnDSy0
36Vって3連シールドバッテリーなら数週間は電池持つ予感
2連ですらよほどの大音量じゃない限り1週間は余裕で使える
だが直列接続電池の充電の面倒くささを考えると厳しいかもしれんが
月1の充電で極上の環境が得られるならなんとか・・・って感じもあるかもしれん
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a4-1piC)
垢版 |
2019/10/26(土) 19:02:27.14ID:PIHutpXJ0
>>698
どうって?
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db25-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:15:13.39ID:HEhEUwQ/0
オーディオ用の安定化電源の本格的なものは12Vでも4〜5万するよ
定評のある10万以上のアンプの殆どは電源にコストがかけられてる
電気を聞いているようなものだから当たり前と言えば当たり前
だから中華アンプでも電源を奢ると表情が変わる
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-UCGS)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:33:35.43ID:ll2goK9Qr
ググったら超低ノイズスイッチング電源というものがあって
(サンケンのHWBシリーズとか)
こういうのがオーディオアンプ用に使えたら、安くていいなと思ったんですけど
だめですかね?
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db25-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:49.66ID:HEhEUwQ/0
>>707
医療やコンピューター向け電源は定電圧が絶対条件
いわば水道のように安定した出力が重視される
オーディ用は定電圧かつ突然の大出力やポップアップ気味に要求される電力に
対応できる事が大事
せせらぎのような小出力から突然、山のような大出力、さらには能力を超えるような
大津波のような途切れない大出力が要求される
こんな上下動、連続供給にはスイッチングは息切れする
トランスだコイルだと言う後ろにばかばかしく巨大なコンデンサーがくっついている
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-ANgw)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:47:56.60ID:eWQ4uegc0
自己責任だけど、ACコネクタのオスメスとケーブルと秋月のローノイズ電源キットで
ローノイズ回路でも作ってACアダプタと本体の間に挿して使ってみたら?
ステレオ誌の連載工作記事で高評価だったし
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa4-GS7w)
垢版 |
2019/11/02(土) 08:08:45.71ID:Fzt81P2M0
>>698
mk2ではないけど既に初代と比較したブログやレビューはあるよね?
自分はmk2持ってるけど両機を比較したところ概ね同じ感想だったよ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-5SnP)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:45:45.96ID:gKtAXnky0
今はスイッチング電源も超小型ACアダプターを除けばそこそこ良いんじゃないの
色々ネット覗いてみたらトランス電源と比べても違いがわからない人や比べた結果スイッチング電源の方が好みの音だったって人も少なからずいたから

要するに先入観捨てて両方聞き比べて好きな方選べばいいってこと
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b33-DhpZ)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:18:05.26ID:9NPf4/To0
>>71

pa3は低音が不自然に膨らんで我慢ならなくて人にあげちゃった。
あげた人は、オンキョーのミニコンポのショボいスピーカーだったから組み合わせ的にいい感じにはなったけど。

indeedの方が圧倒的にいいのは間違いない。
業者じゃないぞ笑。買うならebayでどぞ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebca-Unzf)
垢版 |
2019/11/06(水) 03:27:57.06ID:DpBBr//y0
Sabajとか青歯のはあるけど、AirPlay対応する製品どっかないのかな。
アンプじゃなくてDACでも良いから何か無い?
0723720 (ササクッテロ Sp03-WtMd)
垢版 |
2019/11/06(水) 10:51:25.13ID:suW4Dc8gp
>>721
AMEは持ってるけど繋がらないトラブル
初期化してやってるんだけどiPhoneのWi-Fi設定で出て来てもパス入れてしばらく待つと不明なエラーと出る

NUROのルーターとの相性なのか故障なのかバグなのか切り分けできない。
AME最高なんだがディスコンなんでこれに頼るのは?

で、ヤマハのWXC-50買ってみた。
Music Castとかいう謎仕様アプリ入れて設定するが
これもパス入れても最初からやり直せというエラーで使えなかったので返品。
ヤマハはネットワーク機器にも強い、と思ってたけど
Wi-Fiは全然ダメなのかな?

どこもUI持たない機器にSSID/パスワード設定とか入力させるところで謎仕様、どうにかならないのかな?
0727720 (ササクッテロ Sp03-WtMd)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:44:47.99ID:suW4Dc8gp
>>724
AMEはTOSかLineに流すだけなんだからボリューム弄らないのは当たり前でしょう。
それはプリアンプとiTunesやiOSなどプレーヤーの仕事じゃないかと。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-aDcy)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:54:51.40ID:u7D+Jvcx0
>>727
そう、iPhoneから飛んでくる音量変更(加工)済みのデータを受け取ってそのままデジタル出力すんだよね。
できれば素のデータをプリアンプまで届けたい。
音量設定も毎回面倒だし最大にしても素データなのかは疑問

YAMAHAのWXC-50は僕も使ってるけど
受け側であるWXC-50で受取りの音量を固定できるんよ。iPhoneで音量変更しようが入力は常に固定。
おそらくこれは素のデータで受け取ってるんじゃないかと推測
0731720 (ワッチョイ ebca-WtMd)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:18:26.63ID:DpBBr//y0
>>730
ん??
やっぱり意味が解らない。
iPhoneで変えても一定?
それはiPhoneのスピーカーとかイヤホンのボリュームをマックスにしててもAirPlayに切り替えても爆音にはならない、ということ?

それはAirPlayで送信する側が、そのAirPlay機器に送信する時のボリュームを覚えてるんじゃない?

そうでないならAirPlayのボリュームコントロールが効かないということになるのでは?
それは逆に困るよね?

みんな、スレチごめんなさい。
スレ主旨に沿った話だと、

ちなみにA-5VLのTOS入力の片チャンネルにノイズが入るようになったから、
手頃な中華アンプに買い換えようかと、探してます。

A-5VLも電気喰いだけどLine入力まだ活かせるから最初はDAC買おうかと探してたんだけど、
アンプ一体型の方がコンパクトでいいなあ。
とか、今の中華アンプの方が良いんじゃね?
いっそ一新して買い換えようかなあ、と思ってるんだけど

A-5VLなんかより今の数千円で買える中華アンプの方が全然マシだよって感じなのかな?
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-EJQs)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:54:46.40ID:tWesNk8G0
>>731
>iPhoneで変えても一定?
→そうだよー

>それはiPhoneのスピーカーとかイヤホンのボリュームをマックスにしててもAirPlayに切り替えても爆音にはならない、ということ?
→いやiPhoneのスピーカーやイヤホンのボリュームに関わらず常に爆音になるよ笑

要するにCDプレーヤー等の光や同軸やLINE出力のような「音量固定出力」が
iPhoneのAIRPLAYで可能ということだよ。(iPhoneの音量操作は出音には反映されない)
音量調整はプリアンプ以降でということで
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bca-v4dS)
垢版 |
2019/11/08(金) 00:02:01.05ID:JdSoCzfa0
いま3万くらいまでで、DAC一体スピーカー駆動のフルデジ中華アンプでどれが良いの?
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bca-v4dS)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:51:49.14ID:JdSoCzfa0
>>732
なんか色々勘違いしてるぞ。
後ろにプリが必要なボリュームコントロールが出来ないAirPlay?
そんなんあるわけない。
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1255-yYgG)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:47:57.46ID:7hKyhYsp0
トライパス系の自作キットが自作してた人に注目浴びる 2007前後からトライパス系の自作以外もコスパが良いと知られだしてトッピングが単独スレが立ちだして
2011あたりから急にトッピングスレにも広告のようにnfj連呼するやつが現れたんだよなあ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-Fkfv)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:41:44.85ID:wDZt9k7ud
電源について質問なのですが、12v-24v対応のアンプの場合acアダプターの12v5aと24v2.5aだとワットは同じですが、音質が良くなるのは後者なのでしょうか?
それともワットが一緒なら音質も一緒ですか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b355-AiDT)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:57:46.60ID:UnAKLnwU0
ブラインドしたら間違えるだろうなあこの板の奴らも アンプだけじゃなくて
dacもasusのハイクラスオンボマザーと20万クラスとでも差がわからない
比較されてる奴があるしスピーカーでもヘッドホンでも差がわからない結果が出てる
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-tFWX)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:11:50.92ID:rkhnp6NiM
20年前の30万クラスのアンプ(PM99SE)とIndeed持ってるけど、音量合わせてもブラインドで聞き分けられる位の差は有ると思うけどな。
ただどっちが良いかとなると難しい。Indeedは良くも悪くも細かい音が出るので、買った直後は凄いと思ったけど、録音によっては聴いてて疲れる。
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8196-/L9V)
垢版 |
2019/11/23(土) 02:38:00.39ID:A1a4xqGP0
lepaiだtopingだ数千〜数万くらいの安い小型中華デジアンなん
低音スッカスカってのが多いからブラインドでわかるくらい音は変わるだろ

糞耳自慢や安物の音しか聞いたことないの丸わかりな事言うのは恥ずいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況