X



【Raspberry Pi】ラズパイオーディオ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 01:14:38.13ID:cV6SOkXU
このまま盛り上がるか、消えるのか
Raspberry Piを使ったオーディオについて語りましょう
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 12:52:48.33ID:KLhcv9Cd
Volumio、最新のに入れ直したら、DSDバッチリ再生できて嬉しい。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 12:55:34.02ID:TjbCNd4R
PIONEER, AKAI, MARANTZ, VINTAGE HIFI MEGA SET !
https://youtu.be/rzcxJa9rMW0
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:25:31.33ID:5ylrKMxL
>>329
音良い事に同意
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 19:41:05.60ID:YoUvZg/1
>>330
lightMPD upnpgw(イーサネット分離)より良くて困惑しているのだが、お前んとこはどっちがいい?
ネットワーク環境次第なんかな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:04:01.94ID:6GmQddmr
最近ラズパイオーディオを組んで、NAS + Twonky + Volumio2 + Lumin.app + アクティブスピーカーで鳴らしています
Lumin.appでの再生なんですが、m3uで数千曲入りのプレイリストを作って読み込ませても何故か210曲で読み込みを終えてしまいまいます
残りを手動で追加できないこともないですが何せ数が多過ぎるので・・・何か良い方法ありますか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 17:01:50.26ID:sH5WXR/u
m3uファイルの記述になにか齟齬があるとか
lumin某ってアプリで作ってるなら別のアプリでm3u作ってみるとか
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 17:55:14.23ID:6GmQddmr
>>336
それのような気がします、というかそれであって欲しい
>>337
素人ながらとりあえず鳴るようになって楽しいんですけど、BGMとして6万曲のライブラリ
から選曲した1万曲をランダムに流すという使い方には向いてないんですかね・・・

ありがとうございます。もうちょっといじってみます
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:07:45.02ID:/mlWsoD5
smpdでのアルバム表示
folderという名前じゃないとジャケット表示しないのか、、
普通coverだと思うのはおいらだけ?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:08:32.83ID:yHcnubd5
Lounge Beats 6 by Paulo Arruda | Deep& Jazz
http://youtu.be/eo-pLc_YRkY
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 20:27:11.57ID:cOZVmBQQ
.
🀀🀁🀂🀃🀄🀅🀆🀇🀏🀐🀘🀙🀡 🀡
🀀🀀🀀🀁🀁🀁🀂🀂🀂🀃🀃🀃🀄 🀄
🀃🀃🀃🀄🀄🀄🀅🀅🀅🀆🀆🀆🀂 🀂
🀇🀇🀇🀈🀉🀊🀋🀌🀍🀎🀏🀏🀏 🀏
🀚🀚🀛🀛🀜🀜🀝🀝🀞🀞🀟🀟🀠 🀠
🀑🀑🀑🀓🀓🀓🀕🀕🀕🀗🀗🀗🀅 🀅
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 18:14:49.70ID:33J0vO4f
Symphonic-mpdでSpotifyConnect使っていたが、熱の影響かラズパイが3時間ぐらいでシャットダウンしてしまう。
結局Volumioに戻したわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 19:38:18.65ID:r6p0OCLX
>>351
なんか、思わず買っちまったけど、どうなんだい?
ちなみに今使ってるのはPifi-DAC+だけど。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 01:03:16.93ID:6ekMIcoP
pifi-DAC+との比較だけど、
ES9028だとまあわかるくらいの差はあったけど、5102Aだとあまりわからなかった。
アナログ部分でも差が出るからこのボードがどうかはわからないけど。
全部後段には同じアンプ接続して聞いています。
0356名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:01:35.09ID:6RwaLuTP
最近ラズパイオーディオに手を出したんですけど、ケースとかってどうしてます?
さすがに剥き出しにしておくのはなあ…とか思いつつもi2s dacの互換性とかがよく分からないっていう
0358名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:19:35.25ID:8Xyn9KqA
まあ、下手にプラケースに入れても見た目がチープなのが問題。
逆に自作真空庵アンプ風に、木板に配線基板むき出しのほうがかっこよかったりする。
0359名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:22:53.14ID:m4DAYwR2
Novo Mini System LG X-BOOM CM9730 com 2000 Watts RMS
https://youtu.be/apWQXVEZRik
0360名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:47:57.13ID:hRfLlEH/
>>356
AVIOT CASE 01 がよさげ
0363名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:23:55.21ID:2rS4J7AX
Volumioのトップページに貼られてるような、透明のアクリルケースがカッコいいと思うんだけど、これなんかの既製品なのかな?
0364名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:34:19.26ID:lF59nVYD
熱こもるから、OSにCPUオーバークロックして使用するsymphonic-mpdには小さなケースは向かない。
というか、あのOSの場合、CPUにヒートシンクつけられないようなDAC自体向かないけど。
0365350
垢版 |
2017/10/22(日) 14:37:58.66ID:hRfLlEH/
>>364
hifiberry digi+ proに純正のメタルケース使ってた CPUチップにはヒートシンク付けてたけどね
0369パパリウス
垢版 |
2017/10/22(日) 20:34:36.17ID:pVP1+CnQ
>>368
そんなこと言うなよ
たまに見にきてるんだから
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 13:25:22.57ID:OHxnBn2Z
ワシは、Raspberry Pi 3BにHiFiBerry DAC+ Proを積んで純正メタルケース。
Volumioのconfigに、force_turbo=1を追加して動作クロックを固定。

北海道の寒冷地でも数時間の連続再生でたまに固まることがある。ヒートシンクは
つけていないが…。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 15:28:30.46ID:SF7hnr6I
うちのPi3B+DACはケースではなくカットしたアクリル板を上下にして支柱でサンドイッチしているだけ。通風が良いのでsymphonic mpdを連続稼働させてもフリーズしない。ホコリ?エアダスターで時々吹いておけば問題無いじゃろ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 03:13:22.09ID:gsLdm744
moode audioを購入しようとしたら、GPL問題がどうとかで解決するまではリリースしない(売れない)ってことになっちゃった。
何が起きてるのかもよくわかんないし、解決のめどもついてないのが厳しいな。
目的はopenhomeを使いたいだけなんだけど。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 08:06:55.68ID:YSh9BeWi
GPL compliance issue って何なんだろ、別に売るのは問題ないはずなんだがね
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 08:47:24.23ID:ouf+Eadb
>>374
ソースすら非公開やん。再配布もできるのかわからんし。
ライセンス的に真っ黒じゃないのとは、有償化した途端ソース消して回った頃から言われてた。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 10:36:33.57ID:YSh9BeWi
HPにソースのアーカイブのURL書かれてるの、よく見たら旧バージョンなのかこれ(´・ω・`)なんで行けると思っちゃったんだろ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 13:11:37.86ID:XO1u9c4R
>>376
moode-r384-sources.tar.gzって公開されてるみたいだけど(実際落として確認してないけど)
これって最新じゃない?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 14:26:35.28ID:xSXtB3tw
あれ本当だね(´・ω・`)
diyaudioのサポートスレッド見に行ったけど、どうも変なのが絡んできたせいで大事をとってリリース延期してるっぽい
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 12:18:04.54ID:NJTuH2/w
>>351
思わずポチッたわ
ラズパイ3+UD-301で満足中だったけどI2S実験に丁度良さそうな教材です。

でも上位モデルは売り切れで残念ながら標準モデル。週末が楽しみ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 15:52:00.26ID:oe0P/rav
>>383
皆思わずポチるよな。ww
俺は353だけど、上位は、ポチった次の日には無くなってたみたいだね。
品物一昨日届いたよ。
まだ、繋いでないから、判らないけど楽しみ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:20:54.77ID:Xt7q0J7c
>>383
351です
うちも届いたけど、見た目の高級感最高だわ。
白い基盤に金色文字であれこれ書いてある。虫眼鏡で眺めつつ、ほくそ笑みが止まらないわ。
サイズがラズパイにもゼロにも穴が合わないからケース自作しちゃおうと思ってたけど
やっぱむき出しかクリアなケースで基盤の高級感を楽しむことにした。
さいずの合うアクリル部品あればいいんやけど。皆はどうする
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 19:06:23.50ID:nKgh7orc
volumioのドライバは何を充てがうのでしょうか?
動作確認された方、ご教示頂ければ幸いです。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:11:48.35ID:cY8wsTtb
389です。
早速のコメントありがとうございます。
安心して注文しまーす!
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:07:59.72ID:2fx1AcOz
>>388
絶妙にかっこいいな。木の力強さに背面の機械感、タブレットのデジタル感、ギャップのコントラストが絶妙で上手くまとまってる

moodeの件、GPL問題が解決して4.0をリリースするとのこと。進展があってよかった
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 10:27:10.29ID:h3mbO8mJ
Pi3だけど、
volumioのリサンプリングで384とか768とかあるけど、設定しても192止まりだな。
384で動いてる人居る?
moodeは384で動いたけど、初代Piだと192どまりだった。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 06:25:55.06ID:Jd3Pw6w5
moodeのサポートによると、イメージファイルでの配布は中止、次回からソースファイルとビルドレシ ピの配布に変更。イメージファイルの作成はユーザーが行うので中級程度のLinux知識が必要とのこと。

俺にはできなそうだな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 07:52:32.61ID:VXUqrDvJ
おれ、Linuxのプログラムビルド、好き。
だーっとコンソールにメッセージが流れる様は何とも言えない。
コマンド打ち込んでCGIでないと味わえない対話感。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 07:58:13.47ID:VXUqrDvJ
CUIだったm
しばらく使ってない言葉w.
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:43:58.02ID:JKvI1m7L
>>401
msberry DACというのを手に入れたんだけど、もしかしてアンプいる?
手持ちはPC用のスピーカーしかないしスピーカーも買わないといけないか
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:54:49.03ID:4iAFdYEG
moode 4.0出たね。

それはさておき、色々いじっているけどI2S DACではどうにも限界がある。

saberberry32やmsberry DACに高めの電源をデジアナ別電源としても、
¥10万クラスのネットワークプレイヤーとは勝負にならない。
ノイズ源になるCPUとかとDACなどのアナログ部とが物理的に隣接しすぎているからかなぁ。

別電源にするだけで使い勝手は悪くなってるのに、この上フラットケーブル使って
基板の物理的な距離取るようにすると、組み立てるのも今後使っていくのも面倒だなぁ。
その上、現時点でかなりお金使っちゃっているし。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 09:45:11.54ID:h1QUJEAW
使い勝手優先じゃなきゃ、専用のDACモジュール以外も使えるし距離も離せる。
ケースには苦労するけど。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 23:11:13.39ID:G1WYD583
>>412
ラズパイオーディオに可能性はないのかな?
それとも、電源やノイズ対策、ソフト側でまだまだ進化できるのだろうか。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 00:20:47.60ID:fqxrvLHl
>>415
DDC経由でSPDIF接続で外部DACが音質問題の解決には手っ取り早いかなぁ。
USBだとそれなりの対策されたDACじゃないと良くならないし、
¥10万クラスのUSB DACだとネットワークオーディオ機能が付いていて、
そもそもラズパイの出る幕がない場合もあるし。

人によっては¥10万クラスのネットワークプレイヤーを凌駕とか言っていたりするけど、
I2S DACを高音質として売りにするのは、正直無理があると思う。

¥10万クラスのネットワークプレイヤーってデュアルのDACチップ、
デジアナ別電源、高剛性シャーシが当たり前だからねぇ。
デジアナのセパレーションもきちんとしているし。

お手軽ハイレゾ環境で下手に凝らなくても低コストでそれなりの音質を達成し、
市販ネットワークプレイヤーとは比較にならほいほど高機能を望めるというのは確かなんだけど。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:29:46.35ID:3TYTVFuw
PCM51xxワンチップのボードで不具合とは珍しい

ケーブルが長い/直結なら接触不良
piとボードに供給している電源の品質が良くない
ボード上のチャージポンプ用回路がおかしい
発信音を再生している
強力なノイズ源が近くにある

あたりから確認を。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況