X



アニソン向けのピュアオーディオ part14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 20:52:35.95ID:Pe7T4awX
アニソンを聴くのに最適なオーディオ機器について語ったり、
アニソン好きのオーディオマニアが雑談をしたりするスレです。
アナログ円盤からハイレゾまでアニソンのための機器なら基本的に何でもOK

◇姉妹スレ
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1469778890/

◇前スレ
アニソン向けのピュアオーディオ part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1475364828/

◇アニソンオーディオポータル
http://www.phileweb.com/magazine/anison_audio/
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:13:37.85ID:sYiO7T/d
せっかく環境音が少なかったのにインフルで高熱出してるとナローレンジでスカスカの音にしか聞こえない。早く治すしかないな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:25:42.36ID:tq/KgkJB
egoistのハイレゾ配信って音質どうですか?
AmazonのCDレビュー見るとCDは音が悪いというのが結構あって。

リマスタリングしたみたいだしフォーマットの問題じゃないならハイレゾでもダメなのかな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:46:42.96ID:jx6TNtRS
全部の曲はわからんけど、英雄/運命の詩はミックスから違う。 好ましいかどうかは主観だけどおれはシングルの方が好き…
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 00:26:29.15ID:+pWsy4r2
低域がかなり出るようになったがなぜ出るようになったのかわからない
スピーカー位置は動かしていない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 17:17:25.66ID:+pWsy4r2
原因分かった
先週掃除の時にラグマットを50センチほど動かしていた
しかしこれだけで結構音変わっちゃうんだな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 18:52:13.82ID:+pWsy4r2
ボリュームが少し上がっていてラグマットで高域が吸音された分
中高域でボリュームを合わせたら結果、低域が出てきたポイ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 23:15:35.03ID:YdRJTai9
>>245 自演したい人でしょ。ため息しかでない。

オーディオでアニソン聴いてる層の人数って、さして増減してるとも思えないんだけど、
いよいよここは(というかピュア板は)人が居なくなっちゃったね
みんなどこ行ったんだろ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:34:11.55ID:gOd49SMJ
アニソン全然関係ないんだけど

オーディオやってない人づてにRTがまわってきた
「中古スピーカー買ったら強烈なうんこ臭がついてた」
話がおもしろかった
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 16:18:26.22ID:+NKTcZCk
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:17:47.08ID:1xHCAFvg
空気録音ってスピーカーの音をマイク録りすることなのか
初めて知った単語だったわ
オーヲタもこじらせるともはや、音楽すら聴かず風鈴の音とか鐘の音とか
自然の環境音とか聴き出す人もいるので、空気の音聴いてるとかそっちの話かと思ったw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:40:54.05ID:5WM0uhw5
マイクその他機器の特性で音変わると思うんだけどどうすんだろ
その違いも含めて楽しんでるんかな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:24:45.71ID:J+dWurd9
逆襲のシャアのハイレゾ出すとき、
たしか、過去のアナログマスターをスタジオで再生して
それをハイレゾで録音するって手法だったような気がするけど
まさにそれが空気録音か?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:30:26.61ID:wcCVjqQN
アナログテープレコーダーでアナログテープを再生して
出力されるアナログオーディオ信号をハイレゾADCに
入れたらデジタルハイレゾデータできるっしょ
それだけの話じゃないの

出した当時のソニーの宣伝記事などあさったけどスピーカーと
マイク通してるって表現は今すぐには見当たらないようだが
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:51:13.87ID:J+dWurd9
サントラのブックレットにそんなことが書いてあったような気がしたが
(スタジオのB&W 800Dの写真付き)、なんかサントラがどっかいっちゃったので
確認できんわ。売っちゃったっけかな・・・。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:05:40.08ID:LPM+Pf9z
スピーカーを通して録音した劣化しているはずの音源がなぜか元より良く聞こえることが多いのが不思議で
イコライザーでは表現できない何かを感じる
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:18:22.75ID:czotgz6c
>>128ですがOPTICON6、silver100戸と迷い結局モニターオーディオのsilver2を買いました
次はAVアンプでの音楽再生の脱却でプリメインアンプを買いたいと思うのですが
予算15万ほどだとお勧めの機種はあるでしょうか?
できればAVアンプとの併用でパワーダイレクト機能のようなものがあると楽なのですが
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:09:18.21ID:CPasX8vX
せっかくプリメインに手を出すんだったら機能より音質優先じゃないかなあ

PioneerのA-70/50はわりあいカッチリ音色と音場を構築するタイプだから
合わせるスピーカーによってはカッチリしすぎるかも?
silver2ってどんな傾向だ、聞いたことないから想像つかん

ゲームボーカル好きな人はDENON選ぶこと多かったりする?
ざっくりな話だとDENONはわりとまったり寄りかね、今も
marantzは繊細寄りで木管や弦楽器の小編成な室内楽が得意イメージ
YAMAHAは個々の楽器の音の個性に彩りを増す方向性なイメージ
価格帯にはTEACやONKYOもあるが試聴したことないなあ…
すっごく昔のTEACの音は知ってるけど当時はオールラウンダーだったか

スピーカー買ったのが近所のリアル店舗なんだったらそこに相談してみたら?
silver2に合うプリメイン欲しいってちゃんと伝えたら、店頭展示品で聴き比べ
させてもらえるかも
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:15:04.99ID:b9kCTMtk
>>264
そう?むしろオールインワンのプリメインこそ機能性と考えるけどなあ
まあこの点で議論するつもりはないのだけど
パイオニアを勧めたのは、AVアンプ併用なら使用時間も多いと考えられるからD級アンプかな、とか
イコライザ(使用に抵抗がなければ)による微調整も出来て環境に合わせた使用の幅が出るかな、とかの観点やね
もちろん使用者の音色の好みは大前提だろうけど、ダリよりモニオを選んだ点で明るめのサウンドが好みではないかと思った
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:23:49.31ID:CPasX8vX
プリメインが?オールインワン?
既にAVアンプを運用しててそっからピュア方面に広げてみようという
人の家において?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:28:00.79ID:b9kCTMtk
>>268
餌を巻いたつもりはないので食いつかんでくれw
おれなりに質問者の意図を汲み取ってみただけだ
的外れならそれまでのことだ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:38:50.16ID:czotgz6c
>>263-264
実はA-70DAは候補のひとつでしたが
同じくsilver2を使ってる方が試聴の際に低域がモリモリだったので
下位のA-50DAにしたという書き込みを見て迷いがでてしまいました

怒られそうですがスピーカーは行ける範囲に試聴できる所がなかったので
レビューやブログを調べまくって決定しました
自分にとっては大正解と思えるスピーカー選択ができたと思います

AVシステムのフロント(silver2)をピュアと兼用にしたいのでAVアンプのプリアウトからパワーアンプダイレクトにつなごうと思っています
映画、TV、ゲーム、音楽鑑賞とどれもプリメインを通ることになるので
ご推察の通り使用時間が長くなりそうなのでデジアンがいいかもしれないですね

アニソン以外ではロック、ポップスの比重が大きく後は少々クラシックとジャズという割合です
マランツも憧れがありますがクラシックメインでないのであまり向いてないかもしれないです
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:56:21.64ID:LPM+Pf9z
ピュア板でもアンプDACの音同じだという人から
USBケーブルLANケーブルで激変するという人もいるし
分からないなら分からないで良いと思うけど
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:58:18.76ID:xH4zsoQ9
アニメサントラ、クラ、ボカロ、jazz/フュージョンをルビコン2で聴いてるよ。
DACはジャンルで切り替えてるけどミキサー、パワアン、スピーカーはそのまま行けてると思う。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:41:44.54ID:5b4kkNbr
http://www.audiodesign.co.jp/HMM.htm

ミキサーは難しい

>ミキシングアンプには信号の干渉を防ぐために反転増幅回路を用いる必要があります。一般に反転増幅アンプは通常のプリアンプ、パワーアンプに使用される反転増幅器に比較すると一桁以上周波数特性が悪いため、ミキサーの周波数特性は可聴帯域ぎりぎりの特性でした。
つまり高域の信号がぎりぎり通過しているため、高域ではNFBが不足し、必然的に高域の歪率特性の悪化という結果を招いていました。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:26:36.26ID:An3l1HDZ
>>273
中古しかないけどミニマビンテージ
かなり万能に鳴らせる
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:46:30.70ID:oVPiUU1G
なげだろう
アニソンは大型スピーカーより
ブックシェルフのほうが良い感じで聴けるような気がするのは
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:56:52.61ID:LPM+Pf9z
ブックシェルフでボーカルを際立たせるか
ウィルソンのsystem6くらいにガッツリ低域をもってやるとなんでも鳴るイメージ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:38:16.84ID:CPasX8vX
>>271
強要するつもりはないんだけど
せっかく新しくスピーカー買って、それにあわせてプリメインにも踏み出そうとしてるなら
予算と設置スペースの許す範囲内で、音質には妥協しない選択をして欲しいかなあって思うの

「AVアンプよりはいいけど、プリメインの音ってこの程度かー」ってなるより
「すごい、望んだ音がスパっと出てきた、貯金してもいっこ上狙いたい」なほうがいいと思わない?

AV・ゲーム用途ならAVアンプのパワー部でも十分スピーカー駆動できてるはずだし
電源不要のスピーカーセレクターでsilver2の駆動元を切り替えるやり方にすれば消費電力を
気にしなくていいんじゃないかな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:01:23.76ID:Aj4ybwik
>>281
アニソンは低音過多なソースも多いもんねえ
うっわなんだこれ、ってとっさにボリュームしぼることもあるわ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:12:31.41ID:ZMRIwdNx
>>283
確かに「やっぱりプリメインはAVアンプとは全然違う。導入して良かった」となりたいです
そうか、スピーカーセレクターを使えばパワーダイレクトモードの縛りが外れて選択肢が増えますね
消費電力、機能面を気にせず15万ほどだと他におすすめの機種はありますか?
それともAVアンプを使いつつ少し貯めて20万くらいで探す方がいいのでしょうか
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:02:20.92ID:5t2Pl2/J
すでにサラウンドあるなら頑張ってAVアンプのアップグレードという選択もあるのではと思ってしまう。
最近のAVアンプは音質に拘ったものも多いしAVアンプの下流にピュアコンポーネント置くのは音質的にはハンデがあるので後々後悔されないよう…
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:38:14.87ID:p84jx7F2
安物のアンプだから中央に定位しない、なんて感じた事が無いけどなぁ
それはともかくAVアンプだと結局は遠回りになりそうな気はする
別にAVアンプでも良いとは思うが、変に複雑な物使うより
まずシンプルな構成で組んで色々試せるようにした方が後々の事考えても良いと思う
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:38:32.93ID:mv4N9dWK
>>287
そもそもパワーダイレクト機能があれば、AVアンプ時はパワーダイレクトでフロント強化のために使いつつ
音楽聴くときはプリメインとして使用って感じでセレクター使わなくても同じスピーカーで両立できるよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:52:34.69ID:ZMRIwdNx
>>288
今使ってるAVアンプが数年前に中古で買ったTX-SA806Xという機種なのですが
古いので4Kなどの規格には非対応ですがロスレス音声には対応していてサラウンドの音は悪くないと思っています
ただ音楽を聴くにはイマイチな気がしているのでプリメインを追加しようと思っています

>>289
まさにその為にパワーダイレクト機能のついたプリメインを追加しようとしていたのですが
この価格帯ではパワーダイレクト機能がある機種があまりなく選択肢が狭まってしまうので
セレクターを入れてパワーダイレクト機能のないプリメインも探そうかなと思っていました
パワーアンプダイレクトがついていれば手軽ではあるんですがいかんせん選択肢がないですね
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:01:31.84ID:mv4N9dWK
>>292
ちなみに自分も6畳部屋でAVアンプと音楽用のアンプとで使い分けてるんだけど
狭いもんだから部屋のレイアウトとか最初すっごい悩んだよ
そして機材が増える度にあれをここに置いてそれをそこに置いて、電源やケーブルの引き回しどうしようとかさらに悩むw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:39.35ID:mv4N9dWK
>>295
プリメインアンプにたまに付いてる機能でプリ部やボリュームをバイパスして
直接パワーアンプ部に信号入力しパワーアンプとして使うものだね
メーカーによって呼称は違うかも
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:53:15.16ID:ZMRIwdNx
>>293
試聴して買うのが理想だとは思うのですが
試聴できる場所がない田舎なのでスピーカーもレビューを見て買いました

>>294
自分も6畳です
AVアンプとプリメインをつなぐと必然的にテレビ、プレーヤー類、ゲーム機等々が同じ場所になって配線が…って感じですね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:18:55.41ID:SgcINBEd
CDとかステレオソースだけはプリメインに直接入力するって事ならそんなに悪手でもないのかも。

ただ、本当にボトムネックがAVアンプなのか、AVアンプだったとしてアンプ部なのかは精査されても良いように思えます。
プリメインアンプを導入する事でアンプ部なのかデジタル部分なのかの切り分けができるというのもアコギな話しなんだけど…
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:36:59.66ID:bn74oFVW
>>286
最近聞いたアニソンで低音がうるさいと感じたのは賭ケグルイのEDとかようこそ実力至上主義の教室へのEDあたりかな
03021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/02/08(木) 21:53:09.31ID:5ogBpmMh
( ̄Д ̄)ノ○ まるっ!
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:43:02.20ID:pxzg1nh7
低域で消化不良起きるとバランス崩すタイプの音源に思う
DALIのトールボーイなんかできくとぼよんぼよんで不快に感じる部分
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:33:05.41ID:BDYoWnAw
そうほんとドラムなくしてほしい。部屋の外に出ると、ズンズン響いてるのが分かるから、絶対そのうち階下の住人に刺されるわ
03121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/02/08(木) 23:58:21.65ID:5ogBpmMh
理想は隣の家まで10メートル以上離れてる戸建て。ヽ(´ω`)ノ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:37:50.46ID:pW8dQoyB
>>292
>セレクターを入れてパワーダイレクト機能のないプリメインも探そうかなと思っていました

品質の良いセレクターは高価だし、安価なセレクターだとプリメインを入れる意味が
なくなるからお勧めできんな。

20万円だとDENONが無難だろうか。。。
個人的にはもう少しお金を貯めてからLuxやアキュっていうのが良い。
あと、YAMAHAも3000とか2100とかはお勧めできる。

因みに、自分もAVアンプ⇒ピュアプリ(SSPモード)⇒パワーアンプ⇒SPで使っている。
0314286
垢版 |
2018/02/09(金) 04:05:42.03ID:NBxryYMT
>>300
賭ケグルイED LAYon-theLINE / D-selections
ようこそ実力至上主義の教室へED BeautifulSoldier / Minami 
>>301
輪廻のラグランジェOP1 TRY UNITE! / 中島愛
>>305
蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァED ブルー・フィールド / Trident
>>311
宇宙戦艦ヤマト2199ED2 Best of my Love / 安田レイ

みんなありがとう\(^o^)/
ちょっとゆっくり聴いてくる。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:15:55.52ID:uKz1MHHp
ウエルフロート入れて床を揺らすエネルギーは減らせたが低域がよりはっきり出るようになったので下階では窓経由で導入前よりリズムパートの漏れが増えた。
振動減らしても低音の音漏れはどうもならんな。
幸い隣家は10m以上離れてはいるが。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:07:57.63ID:1UjGHwqo
>>313
セレクターは音質面で不利になるんですか
やはり当初の予定通りパワーダイレクト機能のついたプリメインを検討した方がいいですね

DENONは下位の1600だとパワーダイレクトがないので2500ですね
YAMAHAは選択肢にありませんでしたが良さそうですが価格が
ラックスマンやアキュフェーズ、YAMAHAのこの価格帯だとさすがに試聴なしでは買えないですね
このクラスを買うときは試聴をしっかりして決めようと思います
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:30:23.06ID:iMeeWRdQ
>>316
一般論で言えば、ケーブルとケーブルをセレクターで接いでるわけだから、部品の純度などにより影響がないと言い切れない
そしてパーツの純度を高めるとけっこう高価になるね
セレクターも数千円から数万円までピンキリだね
ただ高級ケーブル使ってるわけでもなければ特に気にならないと思うけどね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:03:26.63ID:g17jtQj6
セレクタをはさむことが音質に影響はするんだけど軽微なもんだし
アンプの選択肢がせまくなることのほうが重大かな、もし自分にとってなら

アンプのメーカーが違えば音の傾向からがらっと変わるし

パワーアンプダイレクトにこだわらなければ元の予算でも十分選択肢が多いし
予算増やさなくてもいけると思うけどね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:15:33.30ID:Xgp84t0q
セレクタで真空管とトランジスタ、トールボーイとブックシェルフを切り替えてるわ
いろんな聴き方ができて飽きないよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:22:11.35ID:ZsAGuAtJ
オーディオデザインのスピーカーセレクターで38800円
ラックスマンならもう少し安いのもあるけど性能はオーデザの方が上だろうね

パワーダイレクトでアンプの幅を狭めるのは自分もオススメしない
アンプの音ってメーカーによって結構違うから好みの音がするアンプ選ぶのを
優先した方が満足できると思う
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:28:46.38ID:t0zmS9QA
せっかく具体的な曲での低音の制御とかの話だったのに
セレクタで音が変わるとかいう話になっちまった
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:01:51.37ID:g17jtQj6
5chに来るのは初めてか?
もうちょっと力抜けよ
1つのスレッド内で複数の話題が並行して流れるなんて当たり前だ
スレッドの主旨に沿って他の利用者から毛嫌いされない話題なら
気にせず続ければいい

せっかく○○な話だったのに××な話になっちまっただの後だの先
だの占有権主張しだすと
初めてプリメイン買おうかって相談しに来た人にアドバイスしてた話が先に
あったのに相談者無視して低音の制御の話に乗っ取ったのはそっちだろう
先輩だったらそこは自重しろよって言われるだけだぞ?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:07:58.14ID:iMeeWRdQ
そいつはアレだろ
自分じゃなんの話題も提供できないくせに気に入らない流れにケチつけてくるいつものやつ
餌を求めるだけの家畜の豚くんさ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:29:30.79ID:1UjGHwqo
>>318-320
セレクターを使う手もありますし機能面で選ぶ幅を狭めるのは本末転倒ですね
将来的にはお金を貯めてラックスマン等のブランドも試聴した上で検討したいですが
今回はとりあえず初めてのプリメインということで当初の予算15万で選ぼうと思います

田舎なので試聴にいけるような場所がないのですが
>>128のような好み+少しクラシックだと15万程でおすすめになるアンプはありますでしょうか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:56:11.47ID:1UjGHwqo
自分で調べた範囲では予算とレビューから
A-S1100、A-70DA、A-9000R、PMA-2500NE(やや予算オーバー)あたりが候補でした。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:01:53.38ID:du0lDiKV
ROTEL RA1520を前使ってたけどよかったよ。 ユニットをしっかり動かして止めるアンプ。 音離れがいい。 価格帯ではコスパがいいという評価。 色付け無いのでジャンル選ば無いと思う。 今となっては古い機種だけど10万代クラスでこの物量はなかなかないと思う。

あと聞いた事ないけどELAC EA101EQ-Gとかどうなんだろね。

嗜好もあるだろうけど海外メーカーもチェックしてみてほしいな。atollとかケンブリッジとか。10年以上前の話だけどおれはYAMAHAとかOnkyoの音がピンとこなかったから…
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:11:05.55ID:1UjGHwqo
>>326
初心者なので聞いたことのあるメーカーや価格コムでランキング上位のものから選定していましたので
海外メーカーやROTELというブランドはノーマークでした
レビューでも余韻や静かな所の表現力が特徴で良さそうですね
1520からの買い替えでDENON1600NEの方がクッキリ系という書き込みが意外なイメージでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000992427/SortID=21486636/?Reload=%8C%9F%8D%F5&;SearchWord=1520#tab
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況