カセットテープ総合スレ TYPE LI (Ver.51) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DX7
垢版 |
2017/05/20(土) 19:05:37.71ID:5Cwlnyac
オーディオ用カセットテープ好きならどなたでも。
ベテラン初心者問わず、雑談や情報交換など、どーぞ。

懐かしい話から最新のテープ入手の話まで、裾野広くいきませう。

■前スレ
カセットテープ総合スレ TYPE L (Ver.50)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1490801949/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 19:06:00.81ID:5Cwlnyac
■現在入手可能なカセットテープ一覧(2017.05)
【↑高品質】
・ナガオカ CC (IDマグネティックOEM)
http://www.idmag.co.jp/casette/
・日立マクセル UR (組立インドネシア/テープ韓国)※ULは在庫限り
http://www.maxell.jp/consumer/audio_tape/
・KYC「カセシトテープ」(韓国 SAEHAN製)
・ダイソー G134(インドネシアパングン社製)/No.119(薦田の白ハーフ版)
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
・薦田紙工業(韓国 SKC製)
http://komoda-paper.com/
・ヴァーテックス(韓国 SAEHAN製→薦田の白ハーフ版)
http://www.vertex-group.co.jp/cms/item/index/23/
・磁気研究所(ノジマ ELSONICも同じ)
http://www.mag-labo.com/
・トップランド(組立中国/テープ韓国)
http://www.topland.co.jp/index3.html
・ケイエスクリエイト(中国 ACME製)
※磁気研究所=トップランド=ケイエスクリエイトは同じクオリティだと思われる
【↓低品質】
■その他
・dug-factory(IDマグネティックOEM)
http://www.dug-factory.com/%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E8%B2%A9%E5%A3%B2/
・ファーストマルチメディア(中国製?)
http://www.firstmulti.co.jp/audio_tape.htm
・東京電化(テープは中国製で選別品を使用)
http://www.denca.co.jp/blankct/blankct.html

テープは基本的に韓国SKC製で、磁気研究所とケイエスクリエイトは中国 ACME製。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 20:06:18.34ID:/i0y/J0j
スレたて乙っぱい
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 04:28:30.76ID:e6vlQISv
カセットデッキとFMエアチェックの本は、ケンウッドや松下みたいなOEMのカセットテープでもきちんと測定してくれるのが良かった。
安易に「TDKの○○と同じだから測定の必要なし」などとは書いてなかった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 06:21:34.29ID:39Iu9dxv
HiDISCのカセットテープは高音質だから調整の必要なし!!!
ワハハハ‼️
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 06:45:36.12ID:39Iu9dxv
>>2 更新
■現在入手可能なカセットテープ一覧(2017.05)
【↑高品質】
・ナガオカ CC (IDマグネティックOEM)
http://www.idmag.co.jp/casette/
・日立マクセル UR (組立インドネシア/テープ韓国)※ULは在庫限り
・日立マクセル UD (組立日本/テープ韓国)※復刻版、限定のはずが4月末より再販?
http://www.maxell.jp/consumer/audio_tape/
・KYC「カセシトテープ」(韓国 SAEHAN製)
・ダイソー G134(インドネシアパングン社製)/No.119(薦田の白ハーフ版)
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
・薦田紙工業(韓国 SKC製)
http://komoda-paper.com/
・ヴァーテックス(韓国 SAEHAN製→薦田の白ハーフ版)
http://www.vertex-group.co.jp/cms/item/index/23/
・磁気研究所(ノジマ ELSONICも同じ)
http://www.mag-labo.com/
・トップランド(組立中国/テープ韓国)
http://www.topland.co.jp/index3.html
・ケイエスクリエイト(中国 ACME製)
※磁気研究所=トップランド=ケイエスクリエイトは同じクオリティだと思われる
【↓低品質】
■その他
・dug-factory(IDマグネティックOEM)
http://www.dug-factory.com/%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E8%B2%A9%E5%A3%B2/
・ファーストマルチメディア(中国製?)
http://www.firstmulti.co.jp/audio_tape.htm
・東京電化(テープは中国製で選別品を使用)
http://www.denca.co.jp/blankct/blankct.html
・ヤブキ録音工房(30本から、仕様を細かく決められる)
http://koganei.shop-info.com/units/36237/yabuki/smp/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 11:12:25.44ID:4PYjqJMO
だから何?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 11:19:59.39ID:gxEhgRKz
>>6
まさしくその通り平和が一番
しかしその平和を乱すバカと呼ばれる人たちがここに出入りしているのも事実
無駄な労力だが自分の事をバカだとわからないまま一生を終える悲哀に満ちたバカどもにもう一度忠告するからよく聞け
貧乏くさいラベル剥がれ自慢をここでするな
文句があるならメーカーに言え
そのメーカーのサポートにたった一度やり込められただけでスゴスゴと逃げ帰ってやり場のない怒りをここにぶつけるのもやめろ
ぶつける先はメーカーサポートだろ?
以降この種の発言は一切厳禁とする
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 11:30:33.01ID:qVSAG47A
>>9
テンプレ更新乙

いい加減シール剥がれの話題は飽きた
永遠にループしてるからもう止めてくれ
これ以上やるなら専用スレを立ててそこで議論して
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 11:35:45.99ID:ZTXCHwHd
>>12
まだいたのかよ
そんでもって人に説教かwww
バカの極みだな

>>13
そう言うなら、何か面白い話して。
そもそも話題がないから話が変な方向に逸れてしまう。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 11:42:31.52ID:R2qJX3rR
12みたいに偏屈な事言う奴は今後はスルーの方向で !!

自分が一番場の空気乱してる事に気付いていないみたいだからw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 11:45:33.91ID:4PYjqJMO
何度も大勢に叩かれても懲りない奴だな
毎回毎回色んな所で。
メーカーには何度も怒鳴りに行ってるから。
お前はこのスレの統治管理者か何かなの?
後、平和を壊してる元凶はお前だろ。
今回も、前回も、いつもいつも。
お前はマクソルの回し者かよ。
いい加減消えてくれ。お前が正しいかどうかはさておき、ここはお前の居場所じゃないから。
さよなら。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:05:24.08ID:K0tmALEq
>>12-13
恥ずかしすぎるバレバレの自演を見たw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:20:35.44ID:qVSAG47A
元はといったら変な奴が自治もどきをやってるから荒れるんだよな

俺もマクセル復刻UDでは被害に遭ってるから気持ちは分かるんだけど(ハーフ歪みによるテープ種別の誤認)、前スレから200レス以上続けられるとウザイ

それと、わざわざ破壊写真を上げてるような奴も同類だからな
ツ●ッターのバカとやってることが同じだから

>>17
IDが違うのに自演なのか?
シール剥がれの話題をまた持ち出そうとしてるから警告したまでなのに
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:31:59.40ID:4PYjqJMO
俺も反応しといて言うのもアレだが
もうやめよう、平和に行こう
破壊写真もずっと前の話だろ、何を今さら。
俺も2chで嫌な思いはしたくないよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:46:06.39ID:gSrPBQy9
12みたいな奴が湧いてくるから荒れるんだよ。
別に自分てスレ立てた訳でもないのに偉そうな口叩いて。
気にくわなければ来ないか自分で別スレ立てればいいのに。
それすら出来ないんだからw

ま、荒れるのが楽しくてわざとやってるのなら話は別だけどね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:58:20.86ID:gSrPBQy9
>>18
>>IDが違うのに自演なのか?

スマホや光コラボでない回線使ってたらID変えようと思えば変えれる筈だよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 13:03:35.50ID:gxEhgRKz
オレの掌で踊らされてることも知らずに挑発にのったバカどもが大騒ぎしているからネタも尽きたスレが久々に盛り上がっているねえ
いやあ実に愉快だねえ
この調子で盛り上がてくれバカどもよ
ゆっくり見物させてもらうとしようか
ワハハハハハ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 13:10:18.07ID:K0tmALEq
文面からして、中年の寂しいオッサンっぽいw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 13:24:36.25ID:K0tmALEq
構ってもらえて嬉しそうw
かわいいww
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:31:25.64ID:39Iu9dxv
今さっきカセットテープに、ニューハーフ物のAVの音声だけを録音した(^_^)
スマホが通信制限の時に重宝することだろう(^o^)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 17:27:08.65ID:39Iu9dxv
今 洋モノニューハーフAVの音を録音中\(^_^)/
やっぱり洋モノは激しくてイイねぇ(^人^)
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 17:42:25.60ID:wkBaUyj5
あんた、イイ人だな。
鎮火させるために、スルーされるも承知で変な話題を出して。
今朝も、また炎上しない様に下らないこと言ったりして。
あ、>>9でテンプレ更新してくれてありがとな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 17:56:42.48ID:RYTruDET
カセット好き同士、平和に行こうや(^ω^)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 19:30:00.61ID:RiebCwkx
>>18
>>前スレから200レス以上続けられるとウザイ
>>シール剥がれの話題をまた持ち出そうとしてるから警告したまでなのに

それだけ被害者が多かったって事でないの?
あとそれこそ盛り上がる話題も無いし。
ウザイと思うならスルーするしかないよ。
一応スレチネタでもないし。
それか流れを変えれる位の盛り上がれる話題を提供するかだね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 20:15:21.16ID:ZRp5elRI
ろくにネタも無いくせに文句だけはしっかり言うんだな。
その方がよほどウザイわ。

昔、TEACのオーカセのハーフのデザインをパクった様なテープなかった?
当然、リール交換は出来なくて赤と青の2種類あった気がする。
謳い文句としてはリールとの摩擦面を減らす事によってヘッドホンステレオの電池が長持ちするとか。
メーカーも覚えてない・・・
00341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/05/21(日) 20:40:53.54ID:T9r8v68/
リールタイプは、トーレンスブランドのが最初? ヽ(´ω`)ノ 
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 20:58:21.14ID:5FnFsAAE
全く見ないのはFAIRMATE。
3流メーカーの癖に結構高くて全く売れた形跡が無い。5-6色展開してたけど誰か持ってないかね?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 22:05:51.18ID:RiebCwkx
フェアメイトか
懐かしいなぁ。
当時、安いミニコンやラジカセ出してたよね。
フェアメイトのテープは普通のだったら白いの1本持ってたけどまだ実家にあったかなぁ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 00:02:27.71ID:IAkLA62O
>>39
懐かしい!当時、妹が主力テープにしてました。
俺が「それ国産じゃない」と言ったら、TDKまたはマクセルに鞍替えしてましたけど…
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 07:44:33.94ID:nUXfzTEt
今日休みだし、昼にハードオフ行こーっと
SA(MA-Xと同じデザインのやつ)の未開封が大量?にあるって言うから見てくるわ

>>44
安いかどうかは別としてDはねぇ…
ま、今売ってるやつよりはいいかもしれんけどね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 11:57:04.83ID:rYQU7lZ2
全然関係ない話題にすり替えようと必死なようだな
ワハハハ実に愉快だ
苦情や文句はここに書き込むな、マクセルの窓口に言え。
俺はマクセルの窓口担当だ、電話待ってるぞ
ワハハハハ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 15:42:22.25ID:rYQU7lZ2
嘘だよーん
俺がマクセルの担当な訳ないだろう
信じるなよ ガハハハハ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 16:08:19.83ID:rYQU7lZ2
そんなことも知らんのか ガハハハハハ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 16:58:42.47ID:rYQU7lZ2
無知共の集まりか 所詮は(藁)
ワハハハ面白い
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 17:26:24.29ID:QB+c9AWI
80年代以降、
TDK、SONY、DENON、Fuji(AXIA)といったメジャーブランドでは、
LNはラインナップにはなかったんじゃないかな。
maxellはULがUltraLownoiseで微妙な表現だけど、
しばらくして、HighOutputも併記されてる。

別ブランド(COLUMBIAとか)という形なら、LNもそこそこ生き残っていたはず。
自分はその他はBOMBEET(東芝)くらいしか覚えがないけどね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 17:59:58.48ID:iqTMrdeQ
>>51

50です。
流石にそこまで古いのは無いわ〜
最後から2番目位のかと。
安かったから思わず買ったんだよね。
最近はカセット自体滅多にお目にかかれなくなってきたから。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 18:09:03.68ID:rYQU7lZ2
>>1-56 の俺以外のレスの奴ら

全員バカ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 18:20:20.21ID:KB4oCMUd
>>54
君、別人だよね?
長年2chやってるから分かるんだよ。

後、その藁の書き方、君だけ時代が止まっているのか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 19:19:48.98ID:rYQU7lZ2
ワハハハすごいな
ワハハハ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:25:39.13ID:rYQU7lZ2
ワハハハハハ
00621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/05/22(月) 21:36:11.43ID:o1H9Lqs+
手持ちの74分と80分が、少なくなってきたので、ヤフオクで仕入れようと
見ているのだけど、あんまり出てないなー。
できれば、10本単位とかで出してくれると嬉しいぞ。実用だから。

(*´ω`*)持ってる人は出品頼む。wwww
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:44:19.98ID:a3M9UHKV
KTCのカセットを1本開封しようとして
なにげに眺めてた、へー特性結構綺麗に出てるんだなーと思った瞬間!
おいっ!なんだこの特性グラフはwww

あと、テープ端がリールからはみ出るのは
国内メーカー以外が製造を監修するとデフォっす

http://i.imgur.com/YzDx9jm.jpg
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:45:06.56ID:1KhCKvow
この前出してたのに買わなかっただろ
もう出さん
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:47:57.39ID:rYQU7lZ2
>>62
74分、ベイズに出してたのに誰も見向きもしなかっただろ
もう出さねえよ、無い物ねだりもいい加減にしろよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:59:07.72ID:n1H+NiDp
お前ドリカスだったのかw
良いよ、俺近々ヤブキさんに80分のカセットテープ注文するから、
少し分けるよ。
00701000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/05/22(月) 22:13:36.03ID:o1H9Lqs+
そうそう。w

こやつは、当時ものの新品未開封のテープを探しておるよ。wヽ(´ω`)ノ

AXIAとかのは、割りと見つかるな・・・

ダイソーの80分はあまりにもハーフの精度とか低いのに唖然としたし。
今時の低コストカセットテープはダメだ・・・
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 22:17:32.13ID:n1H+NiDp
なるほど。
じゃあ分ける必要も無さそうだなw
00721000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/05/22(月) 22:19:57.25ID:o1H9Lqs+
>>71
気持ちだけ分けてもらうよw ありまとね。(*´ω`*)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:22:23.13ID:eytf/rtB
>>75
このタイプのはあまり見かけないよね
クリアハーフ初代と2代目はよく見かける

そういえば10分テープっていつから出てきたんだろう
パソコンのデータ用は15分だっけ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:30:54.78ID:cjQR7E92
ワハハハハハハハハハ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:44:41.41ID:iqTMrdeQ
>>76
クリアハーフ2代目のHF辺りからでない?
CHFやクリアハーフ初代のHFはなかったと思う。
せいぜいあって30分
分数のバリエーションが一気に増えたのはCDix辺りからからだね。

TDKは初代AEから10分あった筈
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 12:12:01.05ID:QLkdHmDB
>>82
だよね。
ドフなんかじゃ絶対に108円なんかで売ってくれないよね。
足元見てもっとボッタクリ値付けられるよねw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 12:41:48.82ID:7cGTAYNA
>>64
何処で売ってるの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 14:29:26.84ID:RiAyWGuG
1本88円か
ポチろw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 14:30:07.89ID:RiAyWGuG
>>81
渋く良い組み合わせだね。
00911000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/05/23(火) 21:38:32.17ID:UdmZ3oDV
>>89
3本500円のARなら、ワタシは買ってるな。w

ヽ(´ω`)ノ3パックくらい。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 21:50:18.15ID:46yP78AK
分数にもよる。
ARなら46分でも3巻で500円なら安いかな。
78の方が報告してたSA-Xなら確実にボッタクリ値
付けるんだろな。
最近のドフはホント業突く張り(字、合ってるかな)だから www
00991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/05/23(火) 22:11:03.16ID:UdmZ3oDV
>>97
30分テープかあ、それは、なかなか使いづらい。w
46分以上だったら買ってたなw

ヽ(´ω`)ノARに30分があったとは。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 22:20:09.62ID:42ioZ+Mz
>>98
ハーフのバリエーションが少ないから作れないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています