X



カセットテープ総合スレ TYPE LI (Ver.51) [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001DX7
垢版 |
2017/05/20(土) 19:05:37.71ID:5Cwlnyac
オーディオ用カセットテープ好きならどなたでも。
ベテラン初心者問わず、雑談や情報交換など、どーぞ。

懐かしい話から最新のテープ入手の話まで、裾野広くいきませう。

■前スレ
カセットテープ総合スレ TYPE L (Ver.50)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1490801949/
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 09:16:47.38ID:ck0Slh21
昔どっかのオーディオ誌がカセットテープ全銘柄のf特の実測データを公開してて
オングロームDUが15KHzもまともに記録できない欠陥品なのがバラされてた。

同様にカセットデッキのf特を公開した雑誌もあって、ナカミチの3ヘッド機と
LUXMANの高級機がダントツで、それ以外はどれもドングリの背比べだった。

ナカミチDRAGONが20Hzから22KHzまで見事に一直線に伸びてたのに対し、
同じくオートアジマスのマランツSD930が17KHz止まりの普及機以下の糞特性で
大恥を晒してたな。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 10:11:45.91ID:nMhpdcXV
>>856
オングロームDU、使い難いしカビやすいしで最悪だった。
リサイクルショップ等で昔のテープを見かけてもオングロームDUだけは無視してる。
0859440UA8
垢版 |
2017/07/30(日) 01:00:34.57ID:E+9COs7x
>>858
韓国の様な気がする。
0860単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2017/07/30(日) 05:04:25.81ID:XKEWrxCk
デンオンC'Do-1、ソニーFX-I、メモレックスdbs-1あたりは見た目同じのようですね。
[DENON:C'Do1]→ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-66-e1/mo196150/folder/203523/50/2702550/img_0?1301672058
コニカ、デンオン、ソニーには韓国製との表記があったので、
SKCかLGあたりに元ネタがありそうなんですが、現時点では未発見。

>>845-846
デンオンRD-XS、AXIA HD-Master、誘電FX-XP、松下オングロームX-DU
旧世代('70年代)だとTDK ED、マクセルUD-XL、富士FX-DUO&Range6、3M HE&Master(無印)

>>848-855
>>848氏はAD-SとAD-Xを混同している、に1票。
「ADテープに新開発メカ」ならそれこそADのハーフを透明タイプ(SP-XCメカ)に換装したAD-Sそのもの。
このグレードチャートは厳密に言うと、AD-X(新)がSRと同じで、ADとAEが1ランク落ちるのが妥当かと。

SAグレードのアビリンは初代AD-Xとその直接の後継機AR-Xが採用していて、
後にARとADの間に新設された2代目AD-Xもアビリンでしたが、これはSRグレードかも。
同時期に4代目ARは無空孔タイプのノンポア・アビリンを採用しています。
面白いのはこのARで、低域MOL(315Hz)は上位機種のAR-Xを凌駕しているのに、
高域SOL(10kHz)はAD-Xはおろか更に下位のADにまで負けているという(´・ω・`)
ノンボア系が相当に癖の強い磁性体=低域番長なのは良く解りますな(^^;
他社だと、誘電EVE-IとかデンオンDX3(超広窓系)とか、なかなかの曲者揃いw
マクセルUDIはうまくいなしている感じですが、あの曲者をリファレンステープに採用するとか
考えてみればやることが大胆だなマクセル。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 14:17:13.08ID:ASpnaHEC
DENON DX4(だったかな?)に「マクセル製テープを使用」という一文があったような遠い記憶。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 15:41:53.43ID:aJhw42jH
>>863
それは何かの間違いだな。
日立の傘下にコロムビアがあったのはその頃だが表面上は別会社。
他社製テープ使用と記載したらブランドとして成り立たない。
またデンオン製テープは塗布面に縞模様が出ていたが
マクセルテープは均一色だったので同じ製造ラインとは考えにくい。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 15:51:40.61ID:ASpnaHEC
>>865
そうなん。
じゃあ間違いでいいわ。
0867単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2017/07/30(日) 17:02:56.37ID:XKEWrxCk
ビクターの初代メタルテープかも?
アレには「TDKテープ使用」云々の表記がインデックスカードにありましたね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 17:12:00.41ID:ASpnaHEC
ビクターのメタルは買った事が一度も無い
もういいよ、専門家のおまえらが速攻否定なんだから俺の記憶違いだろ
じゃあな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 20:56:19.27ID:aJhw42jH
初代MEはTDKのOEMでしたからね。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:37:17.67ID:+rwo/OHE
今日ダイソー行ってみたらK187シリーズに20分と80分が出てたわ
外装ラベルが全然違うからNo119と同じシリーズってことに気づかなかった
しかし20分はともかく薦田のラインナップに80分ってあったっけ?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:09:17.39ID:72AKyhGR
>>870
薦田には80分はなかった。
薦田にあったのは10・20・30・60・90・120。(後に30と120は消滅)
しかし、ダイソーから80分が消えたと思ったら復活してたのか。
明日探しに行ってみよう。
0872BON太郎 ◆stdEohLKiw
垢版 |
2017/08/01(火) 21:13:06.48ID:Ss0XcUNv
>>871
嚴密には30はカラオケ向きの20に入れ替った
ソースは薦田の問合せ窗口
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 03:04:10.88ID:HIfnuVcF
古い電器屋でESメタルやUX-S、XLII-S置いてるとこ見つけたんだが、
全部定価販売でスルーしてきてしまった…
というか一番安いAXIA JPとコニカJJだけ買ってきたという謎
何やってんだ…
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 17:13:44.61ID:ex92lhZc
70〜80年代コロムビアのミュージックカセットはムダに音が良かったなあ
特にアニソンのはよく聴いてたが、あれでオーオタに目覚めた気がする
08831000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/08/03(木) 21:23:13.22ID:FmNS8Ucn
いや〜。
ふつうのアニメのミュージックカセットなら順当にLNクラスのテープでしょ。

録音が良いんだね。ヽ(´ω`)ノ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 21:45:20.55ID:KgniWSSW
つかさ、根本的に周波数レンジ、SN比の取れない記録メディアなんだから
音が良いと感じるように音質調整してる、これくらいは想像つくよね?
特定ブランドが良かったのもマスター編集をしたディレクターの音作りがうまかった、それだけの話。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:01:59.16ID:AC0EM4XB
3Mのスコッチって、どんな感じ?親戚の倉庫から新品が大量に
出てきたんで。メルカリでさばけるかな?
08881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/08/03(木) 22:07:54.81ID:FmNS8Ucn
スコッチのなによー? ヽ(´ω`)ノ型番は?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:14:52.71ID:VpZ4iW2S
前にScotchの世界初らしいメタルテープを結構な値段で買ったけど、値札シール剥がしていたらシュリンクが破れた。
仕方なく使ってみたら、テープエンドで切れた…
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:30:05.84ID:WtBBHf2/
>>881
コロムビアの音の良さは異常
最近、1970年台オムニバスのアニソン詰め合わせCDを買ったけど
版元がコロムビアの奴だけ最近のレコーディングかと思うぐらい音が良い
これってマスター音源に使ってる機材の差なのかな?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 23:17:30.44ID:GTXGldqU
遠い昔、スコッチクリスタルばかり使ってたなあ・・・
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 00:04:33.05ID:maHjnT5g
>>891
しかし当時のコロムビアのレコードの音質は微妙なのが多い
カッティングの手間をケチっていたのだろうか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 00:58:04.30ID:2NBGPNJ5
カセット全盛期、うちの近所の量販店では何故かスコッチとビクターのカセットテープを全く見掛けなかった。
ビデオテープやDATテープなら腐るほど売ってたんだが…

スコッチやビクターが無いのに、何故かデンオンやザッツ、コニカ、ケンウッドのカセットテープは売ってた。

勿論、TDKやソニー、マクセル、フジ(AXIA)のカセットテープは何処の量販店にもあった。
0899440UA8
垢版 |
2017/08/05(土) 01:41:57.97ID:gZxNPeWl
>>889
富士のレンジシリーズよりも前の奴と同じ感じだね、日立系ですソニー系は、強いです。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 08:19:15.25ID:ymHyuOFM
>>891
デジタルリマスタリングで音の鮮度、輪郭感を高めることができるよ。
件の技術は古い映像の救済に使われるけど音声信号にだって使われてる。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 23:51:29.62ID:Kwvj6dwE
>>893
クリスタルは以外にナカミチとの相性がよくてLPのダビングに常用した
TDK-ADやマクセルUDより好みの音だった
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 00:41:00.13ID:zeHaOKxG
なんとなく、クリ…
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 09:25:36.08ID:cAogInZm
夢を追い続け・・・・・・・・
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 12:15:29.05ID:Hqp1Ll8U
たっぽいたっぽい…。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 14:02:11.36ID:N5BXBxJk
少し前スコッチのテープが倉庫から大量に出てきた…ってカキコあったが
メルカリで出品されてるしw 36本全部メタルじゃねーか
しかもまとめて5000円だと… 案の定すぐに売り切れてたしw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 15:11:30.70ID:rNuMoUhX
スコッチ、ビデオテープなら無駄に丈夫なんだけどな。
30年以上前のEGが正常に再生出来たし、S-VHS-ET録画してみたら最近のテープより綺麗だった。
09201000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/08/06(日) 22:36:06.24ID:vcUiUkMx
ワタシはデンオンならDX7が好きだな つかDXシリーズは皆好きだけどw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:48:19.96ID:XpCMtdWc
>>918
懐いな。
学生時代に安かったので試しに買った覚え有る。
カセットテープ時代は生テープを選ぶ楽しみも有ったよね。連れが学校のオーディオ好き担任の影響でマクセル派だったので自分は自然にソニー派になったな。ツベで当時のCm(ダンスオーディション編)観れて感動した!
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 19:14:20.01ID:GVo7Ebb2
ESメタル(スタミナ)C-90が500円、ESメタル(スリム初代)C-100が470円の店見つけた!
これって買いなのかな?他にもES1、ES2があったけど300円〜500円だった。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 19:27:35.70ID:XjoIAxUa
MDって今、1枚300円もするんだな。もう百均では売ってないし…
まぁ、登場した頃は1枚1000円くらいしてたけど…

メディアに関係なく録音しなくなって久しい。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 21:14:38.29ID:e/ewy1QS
>>925
MDは日本でしか普及しなかったからね。海外の生産拠点がないんだろう。
それにくらべてカセットテープは世界で普及したからまだ安く買えるのは
ありがたい。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 21:35:00.39ID:xO9gwly/
>>924
買わんで後悔するようだったら、うんぬんかんぬん。。。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 01:52:44.30ID:Zyf6h7Qy
便利さの定義によるな
確かにノンリニアで巻き戻し要らないとか便利な面も有るけど
特にCDからのデジタル録音で制約が多かった
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 04:23:57.95ID:rD0mJdjV
MDで出来たことは今のシリコンオーディオプレーヤーで事足りるからなぁ。
しかもMDにあったウザイ柵も一切無いしw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 09:51:10.38ID:IhqpHlFr
ディスクが容易に手に入った頃は世話になったな。
録再モデルにずっと憧れてたもんだから、どふ通いで
ひたすらカセットボーイ、ウォークマン集めてたときに、入手した。
割と廉価で、カセットと違って、ノーメンテでよかったからね。
特にシャープ及びそのOEMのフロントローディングでごついやつ
好きだったな。ソニーのガム電モデルはだめだね。ソニオマチックの
末裔かしらんが、オートリミットで薄っぺらな音の印象。
で、生録の内容は。。。

>>924
メタルは自分的には買いかな、それ持ってないし。
1、2は200円までかな。。。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 18:21:15.40ID:3RObs6/V
回避する方法は色々あったから本気でコピーしたい人にとってどの程度意味があったのかは疑問
コピーガード全般に言えることだけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 18:24:55.36ID:9Fco03yu
>>940
主犯はカスラックではなく
コンテンツ部門を抱えた故に自縄自縛でアップルにあっさり駆逐された
ソニーと松下
東芝がEMIを手放した後のはじけっぷり(補償金拒否)とはえらい違い
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:02:23.64ID:fjPkO9Q3
>>943
DATとMDはSONYの業務用とか使えば回避できるんだっけ?
まぁ、MD使ってたのは中学と高校時代だしなぁ
SCMSとHCMSのコピーガード関連は知ってたけど、当時そこまで気にしてなかったわ
それにダブルMDコンポのやつ使えば、コピー(ただしアナログコピー)自体はできたしね
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:08:19.03ID:fjPkO9Q3
コピーコントロールCDとレーベルゲートCDがあったのもしかたないよねぇ
当時WinnyとかなんちゃらMXとかのP2P系で流されてて、買わなくてもタダで手に入るんだもの
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:25:10.10ID:8e2UW7Bj
>>939
w
民生機は柵だらけだったけど
PC使えば自由自在だったからね。
特にCD-Rは。データ用使えたしウザイ柵も一切無し。
CDレコは業務用買ったし。

ただ民生機用のCDレコとプレーヤー一体機出たときに
友達やレンタルから借りたCDをCD-RにコピってそのCD-RからMDにコピーしようとして出来なかった
ってケースは結構あったのかな。
後のカタログの一体機の所にSCMSの制約によりそういう事は出来ないって載ってた。

確か一体は強制的にデジタルコピーだよね。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:36:38.48ID:1s4mVFQ5
>>コピーコントロールCDとレーベルゲートCD・・・

理由はどうあれあんな機器を故障させるかもしれない偽CDを出すのは如何なものかと。
しかも「何があってもメーカーは知らん」とふざけた対応w
結局反感かって売上も対して回復せず滅んだけどねwww
他人のPCに勝手にアンインスト出来ないソフトをインストする
悪魔のCCCD(今はOS側でストップ掛かるんだろうけど。)
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 02:44:00.22ID:+fsnHTjg
「ラジオライフ」や「アクションバンド」みたいな雑誌にDATデッキなどのコピーガードを解除する方法がよく載ってた。
例えば、一部の配線をカットするとか…

個人的にはデジタルコピーもアナログコピーも大差は感じなかった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況