X



JBL 4367WX、4365、4338 を語ろう その2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 14:41:22.63ID:tqGHEuSC
JBL 4365の後継で、優れた音響性能と高音質を実現したフラッグシップモデルの
4367WXを語ろう!
4365、4338もこちらでどうぞ!

前スレ
JBL 4367WXを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460012977/

ハーマンの4367WXサイト
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=4367wx

アメリカ本国の4367サイト
http://www.jblsynthesis.com/productdetail/id-4367.html
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 22:14:36.19ID:6mQp+Omv
アッテネーターをまわすとガサゴソノイズが入るようになって気になる
修理に出した方がいいのか
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 08:00:02.19ID:KfA4MAa/
>>12

お前のような薄汚いゴミが居る限り
俺にはゴミ掃除及び浄化という仕事があるwwwwww

馬鹿ウェルフロート乙wwwww
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 08:12:01.97ID:KfA4MAa/
>>12

青痰と俺の区別もつかないなんて
お前って完全な認知症だなwwwww

もうすぐ鉄格子付きの病院からお迎えに来るねえwwwww

あはは、生きる価値が無いので死んでくださいwwwww
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 08:24:02.03ID:yx5VBiHB
始まり早々、オデオの話しそっちのけでいつもの展開かよwww

4338はもう現代JBLの音じゃないのか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 09:44:01.83ID:B6dPdm5G
>>14
あー図星指されて火病っちゃったか〜
青タンお薬の時間はちゃんと守りましょうね〜?
楽に死ねませんよ〜?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 09:50:37.29ID:KfA4MAa/
JBL大好きな俺と、JBL嫌いの青痰との区別がつかないなんてwww

18は本物のバカだなwwwww
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:26:39.12ID:YCgVL6v8
JBLといえば、アンプはマッキンが定番だったわけだけど
おまいらの皆様は現代JBLには何使ってるの?
どこそこのアンプが合いそうだ、でもいいや
0024アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:00.94ID:0pI4/OkE
>>23
現代JBLに何当ててる人が多いかは知りたいなあ…

おらセミビンテージ(適切かどうかわからんがw)にアムクロンやらクレストなんで本当にわからん
語ってくれーw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 20:43:23.48ID:mL2gXlBv
>>21
あー図星指されて火病っちゃったか〜
青タンお薬の時間はちゃんと守りましょうね〜?
楽に死ねませんよ〜?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 22:32:17.35ID:KfA4MAa/
エージングに7年〜10年 →全否定される
ヨドバシアキバはエージング中 →ウソが完全にバレる
使いこなしに7年 →緊急事態の為に宗旨替えにもかかわらず、やはり全否定される
おまいら使いこなせてない →もう支離滅裂なうわ言を言い出す
非常に打たれ弱いのがバレる →地震がー地震がー
マッキンって聴いた事ないけどw →経験豊富と言い張っていたウソもばれる
15インチを支えるのに60kgは軽すぎだな →重けりゃ良いとの妄信も例によって全否定される
ウェルフロートでウンチクを垂れたかった →皆に全否定される
捨て台詞を吐いて泣きながら逃走を図る →ビビりながらコソコソと書込みするがバレている
JBL愛好者と青痰の区別がつかない重度の池沼であることが判明 ➡今ココ

7年よ、お前、精神障害者年金もらってるんだろ?wwwwwww
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 23:06:37.96ID:KfA4MAa/
マッキンも聴いたことが無いくせに、自称では経験豊富な
「7年!10年!ウェルフロート!」と泣きながら呻く真正馬鹿の初心者が
顔を出すのは、このスレですよwwwwww
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 14:50:59.36ID:Ai6s3yWv
前スレでMC152ダブルでバイアンプ予定だったものだよ

あのあと紆余曲折が有り、MC275VIを貸し出してもらって
「なんだ石と真空管のハイブリッドって行けるじゃん!」となり

結局、低域をMC152で中高域がMC275VIをパッシブアッテネーターで
3DB落としで落ち着いたよ

俺にとっては結構な出費だったが今は幸せだわ
003231
垢版 |
2017/06/07(水) 19:54:04.81ID:Ai6s3yWv
マッキンのMC152+MC275VIで聴く4367は本当に俺好みなんだが
オデオ製のボリュームコントローラー=パッシブアッテネーターの出来が良いのに驚いた

これは使えるよ
0033アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/07(水) 20:15:19.69ID:tnFsVCUq
>>31
ブルービューティーに管球オレンジとグリーン来ちゃったかい!w
たまらんなあw
想像しただけで楽しくなるなあw

暗赤い皮の鋲打ソファーと暖炉とバッファローの頭欲しくならんかい?w
003531
垢版 |
2017/06/07(水) 20:37:06.37ID:Ai6s3yWv
ありがとうありがとう

暖炉は欲しいが、うちみたいなボロい作りの家だと火事になりそうw

MC275VIの管球のオレンジが一個づつ点灯していって
最後に一斉にグリーンになるんだけど

まだこっちが全然慣れてないからだろうけど、それを毎回見るたびに
なんか俺、生きてて良かったって思ってるよw
003731
垢版 |
2017/06/07(水) 20:51:09.57ID:Ai6s3yWv
革のソファーもバッファローの頭も興味がない事も無いが絶対無理だー

オーディオのみの一点主義であとは質素倹約で慎ましく生きてるのよw
003831
垢版 |
2017/06/07(水) 20:52:04.16ID:Ai6s3yWv
>>36

ほんとにありがとね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:00:47.84ID:bpSmJ4JI
ヤバい、一連の流れを読んでいたら
おら、マッキントッシュが欲しくなってきたぞい。
MC7270あたりかな?
マルチアンプの中域用ね。
けど、低域のBGWと違いすぎるなぁきっと。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:53:07.74ID:BFK/0kMj
>>41
あれ好きになるってのは、そうとうに腕の良いハンターの手にかかったってことよ。
今の合法の弾じゃ難しい。
って、うちの親父が言ってる。
しかし、昔の弾が使えたころにだって、うまく仕留めた鹿なんぞ獲ってこなかったじゃんか、とかホントのことは言わない(w
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 12:49:06.12ID:5brg/0ji
MC1100もチューブが緑色になってキレイよ
phono中心に聴いててなかなかよろしいがバランス入力がもひとつ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 04:50:57.76ID:OZckMfPu
>>49
確かに一つの理想だよね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 09:57:07.72ID:9hyMEzKN
4365にマッキンのプリメインMA6900使っていますが、大変気に入っています。
私もJBLにマッキンは相性が良いと感じます。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 16:31:54.44ID:+YMxK/7h
4367ホシイ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 08:59:52.20ID:av60Msbo
人大杉w
005755
垢版 |
2017/06/26(月) 20:52:41.57ID:zqHbuk0T
>>56
寝床システムは4311Aと自作真空管アンプっす
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 11:17:00.51ID:GCeYagnL
やっぱり最後は部屋だな、と思う。
8畳間オーディオでは限界を感じているこの頃です。
貧乏なのがああ情けなや…
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 13:35:09.94ID:XMAV4PyE
JBLの真空管アンプって
試作品のPL100しか見つけられないんだが
もしかしてこれ?
ほかにもあるの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 10:40:50.06ID:5BNYpvvF
今日、ヨドバシ梅田で4367WXを試聴してくる
007473
垢版 |
2017/07/22(土) 16:56:48.89ID:5BNYpvvF
聴いてきた
4367WX良かったが
驚いたのは4312SEの鳴りっぷりの良さ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 09:36:50.13ID:o4NSCLLP
ヨド梅の環境は知らないけど周りが喧しいヨドバシのデフォルト状態の試聴室でよく聴こえたなら自宅じゃ聴けたもんじゃないよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 10:48:47.82ID:eQWUpsTT
4312SEネットでゴソゴソ調べたんだが、評判いいな。一回聴きに行ってくるぞ。
さてと、どこに行こうかな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 09:09:01.82ID:gPxabEHK
>>73

俺も先週土曜にヨドバシ梅田で聴いてきたよ
2回とも聴いたから、たぶん会場で会ってるんだろうね
4367も4312SEもすごく良かったね
008173
垢版 |
2017/07/26(水) 06:26:05.70ID:v/8DZXNg
おお、会場で一緒だったんだねえ

試聴会であれだけ鳴るんだから
自宅に入れてセッティングを詰めていったらって
期待値上がりまくりの試聴会だったわ

それにしても良い音で鳴ってたねえ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 09:47:44.62ID:U1f3WQY3
4367評判高いな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 12:33:09.57ID:jXvWbDmL
デザイン的には4365だろうね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 15:41:58.31ID:qxyYinne
俺も4367が好きだなあ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 10:38:55.49ID:ttaaTTIi
ヨド梅の環境は知らないけど周りが喧しいヨドバシのデフォルト状態の試聴室でよく聴こえたなら最高に良い音だよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 11:55:46.81ID:I7U46Qw6
長年4344を使ってた俺からすると、4367はもう少し見た目、横幅が欲しい。
まぁ、音質云々の話ではなしに、単に貫禄不足の感の話なんですがね…。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 13:22:43.52ID:ttaaTTIi
4367くらいの横幅がちょうど良い
これ以上の横幅はいらん
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 04:44:06.21ID:24uFxDEo
4367は時代に合わせて考えられたサイズだよな
4344がどうとかいうのが時代錯誤も甚だしいわw

年寄りってなんでも発想が後ろ向きで嫌だwww
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 17:08:00.23ID:P0s+FjH2
地震で倒れるようなチョンマゲスピーカーあたりと比べたらね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況