X



【ヤフオク】ヤクオフオーディオ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 12:04:08.35ID:n0F/zove
ヤフオクでゲットした名機等を自慢して
オーディオライフを満喫しましょう
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 04:22:16.83ID:NutJV1gZ
ヤフオクで48万円、DIATONE-DS20000音悪い高音キツく、低音出ないは、突板ひび割れの剥がれで39万円で転売。最強ぼったくりスピーカーだった。DS2000HRは気に入ってる、中高音の解像度、低音の重量感、音場の広さがありボーカルが綺麗で凄まじいばかりの再生能力だ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 07:26:57.96ID:YCUDWNz6
>>306
↑このコテがいるところは必ず瀬戸自演クソスレだからわかりやすい
瀬戸認定に外れなしだから瀬戸認定否定してる>>771が瀬戸公一朗でわかりやすいの2乗
瀬戸で>>773が瀬戸公一朗でわかりやすいのルル3錠
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 13:52:51.13ID:2osBfUXY
>>307

↑このコテがいるところは必ず瀬戸自演クソスレだからわかりやすい
瀬戸認定に外れなしだから瀬戸認定否定してる>>771が瀬戸公一朗でわかりやすいの2乗
瀬戸で>>773が瀬戸公一朗でわかりやすいのルル3錠
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 18:16:24.86ID:7agYmgu3
>>304
あとリサマイ(toomookaanaa)もな 1000円開始は自演釣り上げやるから乗らないように
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 15:00:05.66ID:4gNglqIh
オヤイデは結局マニアを舐めてたんだと思うよ、どうせバレやしないと・・・
接点破壊スティックにしても数人は騙せたかもしれないけど、今やメッキ剥がしてドス黒い油汚れで汚すだけの危険物と
誰もが知っているのに生産中止にもせずに売り続けて完全に信用失っていたところに102詐欺詐称ケーブルの詐欺を
重ねた訳だから致命傷だよ
オヤイデの詐欺が多くのマニアに見抜かれていたというのが下記の言葉に集約されている

http://9313.teacup.com/otona2/bbs/?page=2&;&TEACUPRBBS=990cd8b43af662515f18b958e9e5cb0b
これを見ている人、絶対「102SSC」には手をださないでください。 絶対後悔します。
”みじんこ騒ぎ”で販売中止になった某製品といい、最近のオヤイデは疑問ばかり
そもそも4N+αの銅線(C1011)の表面に何をしたところで、芯線内部はそれ以上にはなりませんからね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 12:17:00.53ID:fxm5nKQj
>>309

↑このコテがいるところは必ず瀬戸自演クソスレだからわかりやすい
瀬戸認定に外れなしだから瀬戸認定否定してる>>771が瀬戸公一朗でわかりやすいの2乗
瀬戸で>>773が瀬戸公一朗でわかりやすいのルル3錠
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:58:50.56ID:iYKCfTo3
>>313
在庫すごそうだけど、それだけ儲かってるってことか。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:17:23.25ID:jTb8Nv36
もう存分に楽しんで残った絞りカスみたいなもんなんだから
どんどん売ってやれよw
まさにウィンウィンじゃないか
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 00:37:58.61ID:ZYdH04r5
ジャンクのオーディオベクターが76万円だって
3人が競っていたからつり上げではなさそうだけど、
50万以下、30万円台の代物だよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 08:12:50.70ID:Jztgo+QK
とはいえ98.8 %の良い評価を得ているこの出品者、ふしぎだぁ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 15:19:47.53ID:dNh0Av3o
全体的に落札価格上がっているよな
ラックスの昔の真空管アンプなど特に
ジャンクのくせに値段どんどん上がる
そうするとハードオフの価格も上がるんだよな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 08:01:31.14ID:vALXweCS
全体じゃなくて一部じゃないだろうか、
色々出品しているけど、総じて落札価格は落ちている気がする
一部高騰するが、プラスマイナスでマイナスだと思う
真空管関係、特に今は売っていないものは高くなっているだろうけど
当時を知っているお年寄りの入札が無くなったらどうなるか?
団塊の世代がリタイヤを始めた頃は入札件数が多かった、今は本当に人間としてのリタイヤが始まっている
時間の問題で高騰は収まってくる、というかだれも入札しなくなるかもしれない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:22:49.25ID:oiz8ppQk
>>329
黄門様の印籠のようなもんです。
WEの入門機ですが、これならば、WEマニアの仲間入り、
まあ誰にでも会う事が出来ます。他社のいくら高いのを見せても門前払い
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 12:06:28.72ID:61b+Jd24
ど田舎の自称オーディオ専門店
hakana113の仕入れカウントの1つ、marumi811

買取なんで出来ずにオーディオショップからも仕入れる無節操さ
こんなとこから買う奴もバカ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:09:31.29ID:yhkDxytE
fkxxt674とかいう出品者、数百万クラスの超高額商品をメーカー画像だけでいくつも出品してるけど100%空出品の詐欺師だろ
運営はなぜ対処しないんだ?
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fkxxt674
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:29:27.79ID:3EwgYRO1
>>333
800D3の在庫がある店なんて日本に数店舗しかないぞ?
2、30万円代のアンプしか販売実績のない弱小オーディオショップが時価数5、6000千万の在庫を持ってるとは思えんね
多分800万のダン・ダゴスティーノの注文があっても一旦入札をキャンセルして直接取引に誘導する詐欺パターンしか思いつかない
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:19:12.45ID:Shr77gl4
>>332-335
評価に、「時間がかかりましたが、ようやく無事に商品が届きました。」とあるので、在庫もっていないんだろう
高いものは落札期待してないんじゃないかな、単なる見せ出品
本当に落札されたら直接取引に誘導する詐欺パターンになるのか、だれかやってみて
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:42:39.43ID:OGnERX8t
空出品にうるさいヤフオクがなんでこんなのを放置してるのか分からん
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 00:28:29.49ID:JUCFNKKr
>>332
運営に通報してみたけど丸一日音沙汰無し
空出品規制緩くなったのか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 08:08:15.24ID:kPs7Hyue
>>339
凹み?の様な模様、と書いてあるな、13万で落札して、8万開始で出している
転売屋というより試しに買ってみた、音を聴いて売ることにした、って感じかと思う
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 08:34:39.54ID:2vy/Df/h
転売屋から13万で落札してんだよ
説明文は転売屋のものをそのままコピー
転売屋の写真は凹みが分からないように撮って模様と偽っている
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 08:47:49.14ID:JAQx1DzO
>>342
8万開始で出してる人が被害者。
気が弱いから悪い評価付けれず、説明文を転用する事で訴えているように思う。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 13:28:09.66ID:kPs7Hyue
つり上げにあったようだね、
130,800 円 、 129,800 円   の下は、 69,800 円
6万とか7万が適正価格のようだ、
長期に渡って販売されていたので、何年製かを確認しないと失敗する
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:09:54.57ID:nMRVn/0q
>>347
理由はわからないが、ここ1年の落札価格の平均は、60,013円だ。
今回の8.3万がどうしようもなく高いわけではないようだ。
S-955とか、S-9500と勘違いしている、違うよね
ちなみにS-9500は、66,437円、S-955は、97,306円、同じく1年間の平均。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:11:59.21ID:Cl/0cWta
>>339
同じような落札者がでないために情報提供します。(一応、個人の推測と前置きします)

K社の薄型のプリメインアンプですが背面写真が一部しか掲載されていません。
この個体は昨年名古屋の中古ショップで売られていたもの思われます。
ショップはスピーカーターミナルの拡大写真で所々にヒビが入っていことを説明していました。
しかし出品者の説明はなくスピーカーターミナルは一部しか映っていません。
出品者がヒビの程度がたいしたことではないと感じているのなら背面写真の全体を掲載したのでは?
価格設定は出品者の自由だけど都合のことを隠しては信頼できません。
あくまで主観です。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:00:33.61ID:JGsCXKjj
>>353
クラウン、クリーク、ケンブリッジだとCだしな
ケンウッドに注意喚起するほどのオーディオ的価値はないし、
なんだろう? ケンソニック?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 02:52:12.57ID:BMgFVOjh
簡単なクイズだったのに
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:11:53.14ID:bzrX5igV
アナログプレーヤー持ってる奴にとっての1万2万なんて、
そこらのガキんちょにとっての100円200円と同じなんだよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:38:20.78ID:pz3nYUSh
>>171で出てたヨルマデザインのケーブル、落札額が6桁超えまくり
アリババで仕入れてる業者にとってこれ以上旨味のあるニセケーブルはないだろうなー
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?min=100000&;max=&p=ヨルマ+デザイン&auccat=2084221806&va=ヨルマ+デザイン&b=1&n=100
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:05:15.72ID:DfcJ1LRZ
まだまだMDの時代
DM-7080買ったぜ!
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:36:44.37ID:jJPyix38
>>359
くれるって言われても要らないよね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:04:59.81ID:JuYEFKZN
クラークケント
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:19:09.61ID:jJPyix38
>>364
MDの未開封生ディスクってまだ需要あるのかな?
SONYのESとかまだ一杯持ってるわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 18:17:15.94ID:5mPrWOdS
MDって音悪い、デッキがすぐ壊れる、良いメディアが無いの3拍子
エルカセットやDATのようなコアなマニアにもソッポじゃね?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:36:05.25ID:di5sJakb
MDってコンセプトは良かったんだけど、開発費を回収するため熟成される前に発売しやがった
最初はほんとに音がひどかった、普及するわけないよね
DCCはMDに駆逐されたけど、MP3にMDは駆逐されたのかな? どうだっけ?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 01:02:24.65ID:6LRPCqrD
MP3つうかIPODを中心とした半導体オーディオだね
この頃からオーディオのチープ化が促進されていった
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 03:45:13.12ID:bAYKPjyw
MDは150MB程度だったのか
CDと同じ750MBだと思っていた
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:59:22.59ID:j99+iG80
>>371
仮に半導体オーディオが出なかったとしてもDVD-RWに駆逐されてたと思う
パソコンの世界も昔MOというのがあったけど駆逐されたし
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 15:32:57.32ID:WZgijMRH
>>369
SONYが主流になりつつあったMP3を取り入れずに、ATRACの囲い込みにこだわりすぎたね
MP3で曲沢山入れれる安いCDRに食われた
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 01:19:02.39ID:y2+Wk5nJ
やり合うと大体相場を超えるからな仕方がない
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 11:20:10.09ID:QIB8sViE
>>375 >>376
海外代行って、故障ジャンク品でも正常動作品とあまり変わらない額まで競り上げるよね?
海外の修理する人件費は数十円レベルなのかな? いつも不思議だわ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 12:54:00.28ID:tvZ6aPzh
不動の過去の名機のゴミ出品には助かるけど通常の出品には迷惑な存在
評価4桁が来ると大概そこで終わってしまう
落札代行業者お断りの出品者も多い
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 12:54:38.63ID:tvZ6aPzh
4桁じゃなかった、5桁ね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 13:29:55.42ID:HHBLGIi+
つーか日本人入札者全体的にケチくさい
入札が渋すぎる
なんとか過去の相場より安く落とそうとしやがる
そんなんだから代行業者に全部持ってかれるんだよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 13:48:29.46ID:tvZ6aPzh
日本人だけだと終了10分前に誰か1人入札→大乱闘のパターンが多い
今は入札側にもウオッチ数が見えてるから昔のように美味しい買い物は中々出来ないんだけどねぇ
欲しければ最初から挨拶入札しておけば良いのにね
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 17:20:29.74ID:mBWE2vjC
普通の感覚で過去相場より高くは買う気にならないし
店舗買取価格よりはちょっとだけ乗せてもらえるだけで良しでしょ
実店舗で中古でも独自保証付いてるほうがマシになってしまう
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:26:10.66ID:HHBLGIi+
>>367
ESは1枚1000円くらいで売れる
代行業者が買い漁ってるから
最も高いのはSONYのMD2000というのでこれは1枚1万円超える
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:52:51.82ID:y2+Wk5nJ
>>377
代理落札業者も
その代行した商品に関してノークレーム・ノーリターンだしなw



原則、入札後・購入後のキャンセルは受け付けておりませんのでご注意下さい。

下記の場合でも、セラー・ストア側の説明と異なっていても、キャンセルができません。

ブランド品が偽物であった場合
当社では検品の際、ブランド品の鑑定を行っておりません。
そのため、お客様が入札されたオークションの商品、
ショッピングにて購入された商品が仮に偽物であった場合でも当社では一切の補償を行うことはできません。

電化製品が動かないなどの不具合があった場合
当社では検品の際、電化製品等の動作確認を行っておりません。
そのため、受け取られた商品が動かないなどの問題があった場合でも当社では一切の補償を行うことはできません。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 04:45:58.40ID:QIC6xPOl
tda1541搭載のCDプレーヤー
marantzのジャンクが怪しい
下手するとTDA1541抜き取られた後かも
CDは動くけど出力できないとか
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 06:04:24.94ID:EsyUADIL
ヤフオクの出品が通常の宅配便を選択できなくなってる
集荷が必要な重さと大きさとか、2個口とか直接手渡しとか
ケースは色々あるのにこれじゃ出品出来ない
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 07:44:31.34ID:3Swy9eeD
>>388
何処の国のヤフオク?
0392388
垢版 |
2018/12/13(木) 09:51:11.89ID:EsyUADIL
自己解決しました。
Yプレミアムはずっと昔からPC経由で利用してたけど、

一昨年にauからMNPしたワイモバが更新月になったので昨日UQにMNPしたら
Yプレミアムが自動解除されてました。

で、今はYプレミアムに加入していなくても出品が出来るので気付かずに(略)
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:51:10.66ID:Zq3AfG3p
まとまって凄いの出てるよ…
A-5とか
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 18:26:46.96ID:ARYm7CtY
>>391
ほら 騙されてもう3万まで行ってる
TDA1541Aだけど この機種cd880jはS1じゃないのも混ざってるし開けたら抜き取られた後かもしれないし。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 21:02:27.06ID:ARYm7CtY
ハードオフとかのが掘り出し物あるよね
一応動くし。
おいらもteac cdz5000ハードオフで買って
TDA1541A抜き取った
抜き取った後ゴミ捨て場に置いたらなくなったから、リサイクル業者がジャンクで売ってるかもね
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:17:26.05ID:ek5jA2+/
ワイのマランツprojectD-1は1541AS2が4個入ってるで
ダブルクラウンが取れなくて当初の予定500台作れなかった伝説のDAC
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:58:31.14ID:j3acYbVQ
揚げ足取りでゴメンやけどマラプロD-1はTDA1541A-S2を2チップ搭載で
1チップあたり2CH変換しているから計4DAC構成ってやつです
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 10:15:22.33ID:i5rmYUGH
ここ数年、使用機材も固まったんでオクとか見てなかったが、
ヨシムラマリンって、知らんうちにID変えてるんだな
何があったんだw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:48:38.46ID:jCGrn/LA
zingaliのモニターもバカ高い値段で落札されてたが、あれも海外代行業者かねー?
一昨年くらいに30万位の物が鬼の様な値上がりだわ、やっぱ4桁の評価の奴らとは競り合うだけ無駄なのか
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:02:05.01ID:dkzH2Ls5
売ってるからわかるけど4桁5桁はほぼ代行業者
特にバイイーのIDが大量にある
buyeeとIDに書いてなくても取引してみるとBuyeeだったりするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています