X



ピュアオーディオ自治スレ15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 01:25:37.95ID:3YTEikEH
楽しい話をたくさんしましょう
(自治は誰かにお任せしましょうw)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 01:45:09.99ID:z7mC3zCu
ここは自治スレだぞ、自治の話しろよ
って事で本題

前スレ>> 639は嘘だったんだな
ぽんは謝れよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 01:45:44.77ID:4E5ICE3X
>>995
だいたいよw
録りスタでのモニターは瑕疵チェックだから、定位なんてうるさくないのw
そもそもマルチモノだしwww
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 01:46:36.14ID:z7mC3zCu
前スレの以下の書き込み

 636 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/07/28(金) 22:34:11.36 ID:O+KKi3bz
 >>625
 レコスタの音響がクソとかいう人は見たことないなぁ。
 ただ、「性質上音楽を楽しむには不向きな音響」という人はいたと思う。

 正直、糞が言ってるくらいしか聞いたことない
 (ハエと呼ぶのは、害虫でも毎日必死に生きてる昆虫に失礼なのでやめた)

 639 ぽん  ◆J1L5I6PESM sage 2017/07/28(金) 22:39:36.81 ID:UTVv9h1M
 >>636
 つ ブル

このぽんの書き込み内容は事実なんですか?
ぽんは証明しなさい
出来ないなら謝りなさい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 01:49:00.32ID:4E5ICE3X
>>5
しつけwww

このスレでは
>楽しい話しをたくさんしましょう
とスレ立て人が言っている
つまりそれがこの自治スレのルールだ
自分の巣に瑛太の嫁さんw
・・・節子、それはカエラやw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 01:50:59.07ID:z7mC3zCu
おお、前スレのラスト見たらこんな書き込みがあったな

 994 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/31(月) 01:36:50.96 ID:4E5ICE3X
 ネットで他人を誹謗中傷する時だけが、生きている実感を味わえるという人は、どうにもならんよw
 コイツ、大橋録音について、なにか自分から情報提供するとかは一切ないんだよな
 ナスPやイモトみたいに、録音苦労話しが沢山あるはずなんだが・・・
 (フカシ込みでw それもまたお楽しみw)

「コイツ」って誰の事だ?
なんで「大橋録音について〜情報提供」なんて話になるんだ?
こいつ大丈夫かよ
0011アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 01:52:34.48ID:3YTEikEH
「ここは自治スレだぞ、自治の話しろよ」

いやここは私が立てたスレで、楽しい話するスレですw
このスレでは自治が成り立たないと思った人が立てたスレが下のスレですw
テンプレに書いてあるみたいですよ?

ピュアオーディオ自治スレ10【避難所】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1489410951/
Windows for ピュアオーディオ自治スレ10 RS1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1489491792/
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 01:54:11.21ID:+3P06LJr
>>6
とりよw
>録りスタでのモニターは瑕疵チェックだから、定位なんてうるさくないのw
>そもそもマルチモノだしwww

お前、ステレオの原点とも言える定位をおろそかにしたら話にならんだろw
上に定位することを前提や、脳内がアンバランスの絵のように
床が斜めの思考してるなら別だがw
0014アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 01:54:57.47ID:3YTEikEH
(どんなところでも、賑わっていたら来てしまう、誰もいない所では生きていけない、その賑わいをぶち壊したくなる・・・それが「荒らし」です!!!w)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:00:05.09ID:z7mC3zCu
うむ
>>11を見ると、10避難所スレの以下のテンプレは事実だったんだな
本人が言ってるからどうしようもない

1 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2017/03/13(月) 22:15:51.51 ID:MCRHGOtD

前スレ
【イラクの自由】ピュアオーディオ自治スレNeverForget9.11【新しい夜明け】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1473160671/
前々スレ
ピュアオーディオ自治スレ8.1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468077525/

某コテハンが勝手に自治スレを立てたため私物化し、機能しなくなったための自治スレとなります
本自治スレにおいては以下の人物、もしくは当該と思しき人物による書き込みは荒らし行為と同義として禁止します
このスレは以下の問題人物達によってスレが荒れることからの避難所スレとします
そのため、以下の人物が書き込みを行っていても触らず放置の徹底をお願い致します

■書き込み禁止人物・出入り禁止対象
アンバランス転送◆VppUdchn86
とり(名無し)
しめじ(名無し)
gthm◆UCIP9m844s

また、上記の人物は某コテハンが立てた以下の隔離自治スレがありますのでそちらをご利用いただきますよう切にお願い申し上げます
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1488366038/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:00:23.06ID:+3P06LJr
アンバランスよw
お前、スタジオにあるSPは超指向性スピーカーじゃないだろw

さらには床置きSPと、上に設置し俯角 付けたSPとは同じ位置に定位すると考えてるのか?w
0019アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:01:24.91ID:3YTEikEH
(「左右と同じ事が上下にも起こる」・・・これが一生解らんらしい↓

左のスピーカーの前で定位してみなさいw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:05:39.62ID:+3P06LJr
アンバランスよw
ID:STv9FOPYよw

床置きSPと、上に設置し俯角 付けたSPとは同じ位置に定位すると考えてるのか?w
0024アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:06:27.38ID:3YTEikEH
>>21
(話し合ってないんだ・・・w 明日休みだし、楽しい名無しさん達やコテさんはそろそろお休みモードみたいだしw)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:08:42.20ID:z7mC3zCu
さてそれでは
このスレがコテハンによって勝手に立てられ私物化されてる事は正当ですか?
正当というならその根拠を示しなさい
出来ないなら私物化をやめなさい
0026アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:08:53.49ID:3YTEikEH
(正確には違うな。いくら指向性があっても、音源認知は起こる)

(だからと言って「誰かさんが言ってるように天井で定位しねえよwww」)
(「浮いてるのかよw」だっけ?www)
0028アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:12:56.41ID:3YTEikEH
(「私物化」に生きる道を見いだしたかーwww)
(「ヲマエのスレに帰れw」はガン無視かよw)
(都合良いとこは採用!ねーw)
(あー面白いw)

「ね?荒らしくん?w」
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:13:43.58ID:+3P06LJr
ID:STv9FOPYよw
アンバランスだけじゃなく
お前もよw
前スレで
>>982
>うん。
>いいと思うよ。

つまり
>○スピーカーが高くても下に定位できる

この理由は「俯角」だと言ってるわけだよw
床置きSPと、上に設置し俯角 付けたSPとは同じ位置に定位すると考えてるのか?w

俯角つけるとなんで下に定位するか説明宜しく
0030アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:14:05.92ID:3YTEikEH
(俺も都合良いとこ採用しようw)
「また、上記の人物は某コテハンが立てた以下の隔離自治スレがありますのでそちらをご利用いただきますよう切にお願い申し上げます」

「はい!!」
0031アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:15:56.10ID:3YTEikEH
「床置きSPと、上に設置し俯角 付けたSPとは同じ位置に定位すると考えてるのか?w」

>>26読んでないのかw 読めないフリかw


(正確には違うな。いくら指向性があっても、音源認知は起こる)

(だからと言って「誰かさんが言ってるように天井で定位しねえよwww」)
(「浮いてるのかよw」だっけ?www)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:21:42.98ID:+3P06LJr
>>31
アンバランスよw
>(正確には違うな。いくら指向性があっても、音源認知は起こる)

音源認知がどのように起こるんだ?
俺は天井などと言ってないが、とにかくよw

なんども言ってるが、SPの高さで定位(高さ)が変わらないのか?
なぜ答えない?
0033アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:22:59.99ID:3YTEikEH
これかw

>>722も書いたように、あんな上にSP置いて、俺らがしているピュアオーディオと
定位やら音場が違うだろw
ボーカルやらオーケストラが宙に浮いてるのかよw」

「つまり、定位が上になるんだよw
言うなればボーカルの顔が浮いてるんだよw」

どのくらい浮いてるの?
「宙」って、どのくらい宙なの?w

ラージ、聴いた事があるって言ってた人がいるけど、どのくらい「宙」に浮いてた?w
すんげえ上?w
0034アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:28:23.96ID:3YTEikEH
×SPの高さで定位(高さ)が変わらない

○SPの高さを変えても、上下角を付ける事により「宙に浮く」という事態を避ける事ができる

でないの?w
あんたはオーディオよりも大事なモノがあるんだねえ・・・w
その大事なモノは「スタジオラージの音像は「ボーカルやらオーケストラが宙に浮いてるw」と誰かが言ってくれないと得られないのかな?w

どんなレコーディングスタジオだよw
プロデューサー席にたまに来るおっさん、宙に浮いてたらきっと怒るぞw

ラージ鳴らしてるフリしてコンソールの10M鳴らしても判んなかったりするんだよw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:32:46.49ID:+3P06LJr
>>33
アンバランスよw
定位チェック音源等で確認すると左右SPの中間で、高さはツイーター付近に定位するのが普通なんだよw

で、
スタジオにより高さはまちまちだろうが
SPを上にしたら、そのぶん元より宙に浮くだろw
0036アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:32:46.88ID:3YTEikEH
どこに住んでるか知らんけどさw

乃木坂SONYスタジオのスタジオ見学でも行っといで
「宙に浮いてる!!」かどうか、自分の耳で確かめてくれば?
(一般ツアーは多分音圧はかなり絞られるけどw それでも「宙」にはさすがに浮かないわーw ピュアオーディオの人が困るほどには浮かないと思うよw)

目をつぶって聴いてみるのが良いよw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:38:20.23ID:+3P06LJr
アンバランスよw
>○SPの高さを変えても、上下角を付ける事により「宙に浮く」という事態を避ける事ができる

だからよw
その理由聞いてるんだが?w

>「宙に浮いてる!!」かどうか、自分の耳で確かめてくれば?

だからよw
お前は
なんども言ってるが、SPの高さで定位(高さ)が変わらないのか?

そして
宙に浮いてる=定位(高さ)が変わる
0040アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:42:07.51ID:3YTEikEH
(どんな家に住んでるのか知らんけど・・・天井高、1mじゃないよね?w)

(だったらスピーカー上げて、下向きの角度付けて、レーザーセッターで交差点探して、
素直にそこで目つぶって音聴いてみな?
「宙に浮いてる!!!これは「俺ら」のオーディオとは違う!」には、少なくともならんと思うよw

(後ろ3mm上げただけでもリスニングポイントの定位位置下に持ってこれるのに・・・w 平行置きばっかしてるからそうなるんじゃないのw)
(スタンドの高さ「顔に合わせる」だけじゃなくて、顔に合わせてスピーカーのバッフル角変えてみれば?横方向だけじゃなくてw)
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:50:03.38ID:+3P06LJr
>>40
アンバランスよw
俺は前スレで筒形上向きタイムドメインSPを横にして上に吊るして聞いた話を書いてるだろw
それは下向き(目線)にしての結果で、上から聴こえてくるんだよw

まずお前自身、試せよw
0043アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:52:51.65ID:3YTEikEH
>>39
でさ、久々に安価するけどさ

お前、もういいわw
全然役に立たない

前スレから登場して「謝れ!謝れ!」連呼してた奴と全くいっしょ

お前がしたいのは「ピュアオーディオ」の話じゃないんだね
「自分の証明/存在意義のほとばしり」
どんな事であっても、「うん」とは言わずに「うん」と「言わせる事」w

つまらん人だね
だからかまう人、居なくなるんだよ?
昔はそんな人じゃないと思ってたんだけどねえ・・・

じゃあ、こっちはこっちでかってにやってるから

「宙?どのくらい??オーディオにならないくらい??「俺達のオーディオ」(とやら)と、そんなに違ったっけ?レコスタ?w」

じゃねw
0044アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 02:54:18.81ID:3YTEikEH
「まずお前自身、試せよw」

びっくらこいた!!!!!www

「試せw」言われたwww

バイw

(今度は普通のスピーカーで試したら?w)
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 03:03:28.19ID:+3P06LJr
>>43
アンバランスよw
>どんな事であっても、「うん」とは言わずに「うん」と「言わせる事」w

おいおいw
SPの高さで定位(高さ)が変わらないなどと言われれば疑問やら反論があるのは当然だろw
むしろお前らがそれを認めないことのほうが不思議だわw

そして、実際の高さでボーカル等が定位したほうがいいだろw
お前はそうじゃないんだろうけどなw
0046アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 03:06:02.77ID:3YTEikEH
最後に言っといてあげる
この「モニターアイソレーターパッド」の角度はね
http://i.imgur.com/E29kuxQ.jpg

コンソールトップ設置で、定位を下げるためにあるんだよ

定位を下げるって言うのはね
「スピーカーの周波数のサービスエリアにスピーカーの角度を調整する」って事なんだよ

内振り角度で「定位悪い・・・」「センターにまとまる・・・こじんまりする」「口が大きくなる・・・定位が散漫だ・・・」って色々やるのといっしょ
その上下版だよ

スピーカー、内振りしても「スピーカーが消えない!左右別々に鳴ってる!!」ってなるかい?
あんたの言ってるのはそういう事w

今度こそ、バイw
0047アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 03:08:44.23ID:3YTEikEH
「そして、実際の高さでボーカル等が定位したほうがいいだろw」

(自分のスピーカースタンドの高さ確認したら?w 身長何cmなんだろ?ww)
(しかし面白いねw 意図せずして続けちゃうわw 明日休みだしw)
0048アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 03:11:52.04ID:3YTEikEH
あんたの言ってる「スピーカーの高さで定位変わるだろ!w」ってのはね

期せずして俺が言ってる
「スピーカーの上下角度で、定位変えられるだろw」ってのと、同じなんだよ?w

お前は「うんと言わせたい」、俺は「オーディオの話とスタジオの話はかけ離れたものではない」という違いがあるだけでw
0049アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 03:13:32.73ID:3YTEikEH
今度は「スピーカーの高さ!!」に

「スピーカーの角度!」ってのも加えてみれば?いやホントw
0050アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 03:16:51.38ID:3YTEikEH
俺の言ってる事が「おかしい」ならね
「君の言ってる事も、おかしい!」になっちゃうのよw

だってさ、君が言ってる「スピーカーの高さで定位変わるだろ!」ってのはさ

「スピーカーと顔の、相対的角度で定位変わるだろ!」って言ってるのと同じなのよw
よく考えてみ?w
雑念とか意地とか全部とっぱらってさw
0051アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 03:23:54.15ID:3YTEikEH
ね?w

「SPの高さで定位(高さ)が変わらないなどと言われれば疑問やら反論があるのは当然だろw」

これ、誰が言ってるの?w 「お前」だよw

俺らはスピーカーの俯角で、定位「変えてるの」w
顔の高さとスピーカーの相対角度なw

スピーカーのバッフル角変えずにそのまま上に上げる → なんか上の方で定位するぞ?・・・
スピーカーのバッフル角を俯かせる → なんか下に定位下がったぞ!

なんだよw

定位下げるのにスピーカーをそのまま垂直に下げない代わりに
(お前はスピーカーの高さ変えると、定位位置変わるんだろ?その通りw)
俺らはスピーカーの角度を下向きに変えるのw

解った?w
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 03:31:00.86ID:+3P06LJr
>>46
アンバランスよw
>スピーカー、内振りしても「スピーカーが消えない!左右別々に鳴ってる!!」ってなるかい?
>あんたの言ってるのはそういう事w

おいおいw
どんな例えしてんだよw

>定位を下げるって言うのはね
>「スピーカーの周波数のサービスエリアにスピーカーの角度を調整する」って事なんだよ

そうなら角度=SPの高さが違えば定位は上下するということだろw
で、なんども言うように上にあるSPを角度調節して、床置きと同じ定位(高さ)になるのか聞いてるんだよw
その角度付けることにより、より指向性が強く音源位置(SP)が明確化する場合があるんじゃないのか?w
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 03:45:19.69ID:+3P06LJr
で、アンバランスよw
お前、なんか勘違いしてねーか?w

音源位置の特定は、その音源が鳴ってる場所なわけだよw
それをSPに角度つけて自分の目線に合わせたからといって
定位が下に来る根拠はなんだよ?w

無指向性SPと普通のSPの違いを考えればわかるだろw
0054アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 03:48:12.89ID:3YTEikEH
もう一枚書いたぞw ほれw
http://i.imgur.com/COXHb5f.jpg


「上にあるSPを角度調節して、床置きと同じ定位(高さ)になるのか聞いてるんだよ」

スタジオラージはモノ音源の確認だから、そこまで下じゃなくてもいいかもねw
(しかし「宙には浮かない」わあww 真面目な確認の時「背伸びする」エンジニアさんも多いからw)
プロデューサー席の位置くらいで(エンジニアより後ろだわな。ソファー付きw)ちょうど普通のオーディオくらいの位置じゃないのかねw
スタジオ見学では「プロデューサー席」で聴いてみれば?w


「その角度付けることにより、より指向性が強く音源位置(SP)が明確化する場合があるんじゃないのか?w」

じゃあんたは水平聴きしてて、「より音源位置が明確化」してんの?w
だったらそれ、「左右SPに音が散ってる状態」なんじゃねえの?w
それ「定位しとらんわ・・・」状態でねえの?w
0055アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 03:51:41.43ID:3YTEikEH
(しかし・・・スピーカー上げたり下げたりしたら定位位置が変わるって人が・・・・w
まさか角度変えたら定位位置変わらないと思ってるとは・・・www)

そりゃ、「顔との角度」で考えなよw
床付近で俯角付けたスピーカーでも聴いてみれば?w
0056アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 03:57:18.17ID:3YTEikEH
解りやすく言おうか?w
お前、スピーカの角度で定位変わらないと思ってるの??ww

スピーカー上に上げたら定位上がるんなら、スピーカー下に下げたら定位下がるんでしょ?w

それって、顔よりスピーカーの「角度が」下に来るからじゃんww
場所変えても定位変わらないんなら何で内振りするんだよwww

内振りの代わりに、垂直方向に下向けてるの!って、何回言ったら理解するww
外振りしてみろよwww
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 04:00:19.03ID:+3P06LJr
>>54
アンバランスよw
まずよw
それの一番上の「お前さん」とかいてることは認めるのか?w

そして、お前らの角度つける主張は、前の図でもあったが
顔をあげたり、床が斜めの思考してるからだろw
まっすぐ向いた、水平な床を基準にしろよw
顔あげてたら首が痛いわw
0059アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:04:57.77ID:3YTEikEH
(お前の下や上に、斜めの板浮かせたら、スピーカーとお前の関係は何か変わるのか?www)
(反射の影響と障害物回折(過小)は度外視しようなw)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 04:09:54.30ID:+3P06LJr
アンバランスよw
>お前、スピーカの角度で定位変わらないと思ってるの??ww
思ってねーよw
それは状況によるけどなw

>スピーカー上に上げたら定位上がるんなら、スピーカー下に下げたら定位下がるんでしょ?w
そうだよw

>内振りの代わりに、垂直方向に下向けてるの!って、何回言ったら理解するww
お前よw

内振りと上下角度を同じにするなよw
内振りは、主に左右にSPがあるからこその定位だろw
上下(縦方向)は、SP1個だろw

なに考えてるんだよw
0062アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:09:59.10ID:3YTEikEH
(あのさ・・・・w

お前の家の「水平置きのスピーカー」

顔上げたら上に定位して、顔下げたら下に定位すんの??ww

うちのスピーカーは、ちゃんと前方に定位するよw
頭の高ささえ変えなきゃw

(だって、スピーカーと頭の角度変えたら定位変わっちゃうモンw)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 04:12:15.14ID:+3P06LJr
アンバランスよw
>(やっぱ「スピーカー見つめないと定位出来ない人」なんだwww)

それお前だろw
床ごと傾斜した思考してんだからよw
0064アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:13:04.13ID:3YTEikEH
「上下(縦方向)は、SP1個だろw」

モノラル定位君かよwwwwww
たのむからステレオの話してくれwwww

お前、どこに「定位」させてるんだよwwww
片側スピーカーそれぞれの前かwwww

な?意地とかなんとか取っ払えよwwww
0065アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:15:04.18ID:3YTEikEH
「上下(縦方向)は、SP1個だろw」

何で片側スピーカー急に消えるんだよwwww
お前の言ってる「定位」って、「ステレオ定位」の事じゃないの?wwww
バッフル内定位??wwwww
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 04:16:12.37ID:+3P06LJr
アンバランスよw
>顔上げたら上に定位して、顔下げたら下に定位すんの??ww

耳の位置が変わらなきゃ変わらないが?w
>頭の高ささえ変えなきゃw

つまり、逆に言えばSPの高さで変わるんだろがw
0068アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:17:13.14ID:3YTEikEH
お前「球面波」全くイメージできてねえしwwwww

サラウンド想像して少し頭冷やして考えてみろよwwww
0069アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:18:42.89ID:3YTEikEH
>耳の位置が変わらなきゃ変わらないが?w
>>頭の高ささえ変えなきゃw

>つまり、逆に言えばSPの高さで変わるんだろがw


だから角度で変わるだろうよwwwww 同じ事言ってるのにwwwww
何度言えば相対位置理解出来るんだよwwwww
0070アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:20:00.12ID:3YTEikEH
「お前と」お前の「スピーカー」の位置関係は平行縛りかwwww

だから床傾けてやったのにwwwww
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 04:21:32.48ID:+3P06LJr
アンバランスよw
なに狂乱してんだよw
↑で書いてるように、内振りの定位関係は左右のSPがあるからこそだろw
縦方向は1個しかSPねーんだよw

だからバーチカルツインはウーハー2個あるから上下ウーハーの真ん中(下がる)定位するんだろw
1個で角度変えたのと、内振りを同じ思考してんじゃねーよw
0072アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:23:41.31ID:3YTEikEH
あのさwww

Q. お前は投手です。アンバランスに球をぶつけようとしています

1. 「アンバランスがバッターボックスで、お前はマウンドにいます。どうする?」→ 平行に球を投げます

2. 「アンバランスがマウンドで、お前はスタンドにいます。どうする?」→ 下に向かって球を投げます


どうして解らないのwwwww
0073アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:25:49.87ID:3YTEikEH
「だからバーチカルツインはウーハー2個あるから上下ウーハーの真ん中(下がる)定位するんだろw」

お前の家はモノラルバーチカルツインなのかww
スピーカー上げたら上で定位するわww(サービスエリアは外れるかもなw)

だったら何で「下に下げたら下に定位」しないんだよwww
0074アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:28:10.90ID:3YTEikEH
「なに狂乱してんだよw」

いや狂乱もするだろww
お前の言ってる事って、俺の言ってる事に「俺もそう思う」になっちゃってるの解んないの??w ホントに??w
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 04:29:10.67ID:+3P06LJr
アンバランスよw
だからよw
下に角度つけたくらいで定位がどんだけ下がるんだよ?w

俺は↑でも書いたが、むしろ指向性向上が明確になり
より音源位置が明確になる可能性すらあると考えてるんだよw

簡単な話だろw
指向性から外れた音源より、指向性が強い音源は、どこで鳴ってるかわかるということだよw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 04:31:42.84ID:+3P06LJr
アンバランスよw
>だったら何で「下に下げたら下に定位」しないんだよwww

お前、なにを言ってるんだ?w
>お前の言ってる事って、俺の言ってる事に「俺もそう思う」になっちゃってるの解んないの??w ホントに??w

どれだよwそれは?
0077アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:32:59.68ID:3YTEikEH
ダメだwww

スピーカー「バッフル角変えないで、垂直上下」しか出来ないにしてもひどすぎるwww

スピーカー上げたり下げたりしたらお前の言う通り

>耳の位置が変わらなきゃ変わらないが?w
>頭の高ささえ変えなきゃw
>つまり、逆に言えばSPの高さで変わるんだろがw

スピーカーの高さ変えなくていいから、そのまま大地にだけ傾いてもらえwww
そしたら初めて解るだろw

お前とスピーカーの「耳の位置」は変わってねえよwww
0078アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:35:04.43ID:3YTEikEH
だから
「顔上げるだけ?w」って書いたのにwww

「耳の位置が変わらなきゃ変わらないが?w」って自分で言っちゃってるじゃんwww
どうすんのよww
重力センサーかい?www
0079アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:37:12.58ID:3YTEikEH
だからお前は「顔上げたら上に定位して、顔下げたら下に定位すんの??ww」って書いたのにwww

変わんないだろ?w
当たり前だw
床傾けて顔上げても変わんないんだよwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 04:39:43.08ID:+3P06LJr
アンバランスよw
なに狂乱してんだよw
@SPを高い位置に設置したら、定位は高くなる

どうなんだよ?
A高い位置のSPを下向きにすると定位は下がる

根拠不明
説明宜しく
0081アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:40:29.14ID:3YTEikEH
わかる?ww

スピーカー見ても見なくても「変わんない」んだよwww

>耳の位置が変わらなきゃ変わらないが?w
>頭の高ささえ変えなきゃw

お前の言う通りなのwww
俺の言ってるのはwww
0082アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:44:53.58ID:3YTEikEH
@SPを高い位置に設置したら、定位は高くなる(お前さんの意見)

=スピーカーの平行線にしか、定位は来ない(これ、お前さんの意見だよ?w 何か突然今回だけ物理曲げないとw)

=A高い位置のSPを下向きにすると定位は下がる(平行線上に、俺はいるんだわww)

だよ?w

まだ解んないの??w
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 04:45:09.27ID:+3P06LJr
アンバランスよw
>頭の高ささえ変えなきゃw

つまり、逆にSPの高さが変われば変わるんだろw
お前まだ床が斜めの思考してんじゃねーだろうな?
0084アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:46:57.36ID:3YTEikEH
なんで平行線上にいるお前さんは「ちゃんと定位」してて

同じく「平行線上にいる」俺だけ定位しない、音源だけが上に聴こえる なのよ???www
0086アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:50:18.06ID:3YTEikEH
あのさ、アスカ・ラングレーじゃないけどさw

「お前 バカぁ???」

www

いや、ホントにwwww
0087アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:52:02.58ID:3YTEikEH
もういっぺん、冷静に見てみ?www
http://i.imgur.com/n8nB0pY.jpg


(俺)
>>顔上げたら上に定位して、顔下げたら下に定位すんの??ww

(お前w)
>耳の位置が変わらなきゃ変わらないが?w
>>頭の高ささえ変えなきゃw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 04:53:55.26ID:+3P06LJr
アンバランスよw
>同じく「平行線上にいる」俺だけ定位しない、音源だけが上に聴こえる なのよ???www
お前なにを言ってるんだ?w

まずよw
床は水平なんだよw
そして、同じ位置でSPの高さが違う場合の話してんだよw
0089アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 04:54:26.16ID:3YTEikEH
>頭の高ささえ変えなきゃw

これ、重力とか標高差なの??www
だから重力センサー付いてんのか聞いただろww


スピーカーと「(お前のセリフ)頭の高ささえ変えなきゃw」
じゃないのかい?おじさん?www
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 04:57:56.61ID:+3P06LJr
アンバランスよw
お前、だいじょうぶか?w

再度確認する
床は水平なんだよw
そして同じ位置で聴き、SPの高さが違う場合の話してんだよw
0091アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 05:00:18.16ID:3YTEikEH
お前さww 根本的学問から見直せwww

>まずよw
>床は水平なんだよw
>そして、同じ位置でSPの高さが違う場合の話してんだよw

解ったよ分かったよw

で、それを宇宙船かなんかにスピーカーと一緒に乗って、上下、左右、90°反転してご覧?w
お前の感覚器官だけ地球上の水平を維持するのかwww
日本とブラジルでも180°違うのにwwww

お前、ブラジルに行ったら「俺、逆さだ」って思うのかwww


お前は「対象物(音源)」との、相対角度、相対位置関係完全に勘違いしてるww
ハル・クレメントやラリー・ニーヴン読めよww
「リング・ワールド」面白いぞwww
0092アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 05:05:17.77ID:3YTEikEH
真面目に書くけどさw

床が無い(基準線がない)、フリースペースの空間想像してごらん?

お前と、平面を持つ対象物の位置関係想像してみ?

「平面を持つ対象物 に対する お前の身体のどこか(耳だ、目だw、顔だ) との角度」でしかないんだよ?

床、関係無いしwww(この場合、無いしw)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 05:08:19.44ID:+3P06LJr
アンバランスよw
>お前の感覚器官だけ地球上の水平を維持するのかwww

お前もう寝ろよw
狂乱してるわw

スタジオは床が傾斜してんのかよw
ちゅうか、それでも傾斜した床から高い位置にSPがあることは変わらないだろw
0094アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 05:10:26.18ID:3YTEikEH
お前さ、本当にこれ理解出来ないなら、「3Dの空間認識出来ない人」だよ?

そういう人は居る
ある立体の「展開図を選べ」みたいな問題が、全然分からない人

だからテキストだけじゃなく、図で書いた(割と頑張ったし、配慮もしたんだよ↓)

しかし、それでもお前が理解出来ないのはしょうが無い
お前も悪くない、しかし、俺も悪くない

できればそれを、他者のせいにしないで欲しい

頼むわ↓
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 05:16:55.79ID:+3P06LJr
アンバランスよw
理解できないをを連発してるが
お前、俺が質問やら反論してることを理解できてるのか?w

単純なことだぞw
SPが高い位置にあると定位も高くなる

3D空間やらなにやらがどう関係するんだよ?w
0096アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 05:16:59.56ID:3YTEikEH
>スタジオは床が傾斜してんのかよw
>ちゅうか、それでも傾斜した床から高い位置にSPがあることは変わらないだろw

お前、真剣に解らないんだな・・・
その「高い位置」ってのをスピーカーバッフルとお前の角度で考えてみなよ

だから「床ごと傾いて考えてご覧?」って言ってるんだよ・・・


【最終説明】

エベレストの斜面で、麓を背に、スピーカー聞いてご覧
上に定位するよね
それ「標高差」ね
上は上なんだろ?わかるよ

じゃさ、エベレストの斜面で、山頂を背に、スピーカー聞いてご覧?
標高が下の方で定位するんでしょ?

それが俺の言ってる事だよ?わかるかい?
0098アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 05:20:50.17ID:3YTEikEH
>単純なことだぞw
>SPが高い位置にあると定位も高くなる

うん、わかった

じゃ、お前とスピーカーの位置、入れ替えてご覧?
これが、俺の言っている事だよ?

解る?解れる?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 05:27:06.93ID:+3P06LJr
アンバランスよw
エベレストw
お前、例にするにも程があるだろw
それは試聴位置(条件)を変えてるだろw
ごまかすのもいい加減にしろよw

だからよw
床は水平なんだよw
そして、「同じ位置で聴いて」SPの高さが違う場合の話してんだよw
脳内で床の位置補正(傾斜)させるような話をしてねーんだよw
0100アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/31(月) 05:38:39.95ID:3YTEikEH
なんか解った気がするけどさ・・・

お前、「スピーカーの位置(高さ)に」定位してるんだね・・・・


俺は「自分の位置に」定位してるんでな・・・・(左右スピーカーの交点な。これに高さを交えて考えてくれ)

これはずっと(一生)わかち合えないわ・・・



だって「定位の場所」が違うんだもの・・・・

平行置きの(上下な)スピーカーを「脚立で立って聞いたら、定位しない」俺と
「下に定位している!」ってお前の違いだわ・・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 05:40:09.46ID:+3P06LJr
アンバランスよw
>じゃ、お前とスピーカーの位置、入れ替えてご覧?

宙に浮きながら聴くのかよw
ちゅうか、上の壁に埋もれて聴くのかよw
ちゅうかよw
まじで床を斜めにして試聴位置をあげればいいんじゃねーかよw
がんばれw

いい加減寝るぞw
あとはブルがまとめてくれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況