>>912
消費者センターは結構動いてくれるはず。

弁護士なんかまでいかなくても十分、対処できますよ。
センターとのやり取りを、極悪「日本中にあるとある(?)リユースショップに」伝えればよい。
「ショップが、フェライトとアルニコが仕様だと言ったことは、明らかに嘘ですので、虚偽として、それも、そのショップを懲らしめる材料になるでしょう?
録音してあればベストでしたが?
今音が同じでも、変化した後5年後、10年後は多分音質などがずれてきそうですね。

大事なのが、ヤフオクにもリユースショップにもまともに売れないよ。
売ったら、あなたが告知義務違反を問われる・・・。これがあなたにとって」厳しいですよ

できるだけ早く消費者センターに電話しろ。
行政組織の市役所ではないですよ! 消費者センターは第3者機関ですよ。

ネットで検索してみて。

できれば、そのショップの名前を明かすのが、被害者を増やさない良いことなんですがねえ。