山奥の爆音対応環境で、ダイヤトーンの598スピーカーをバイアンプにして遊び始めたよ。

ソースはとりあえずiPhone。アンプはマランツとオンキヨーの入門機。
どちらともプリメインなので、繋ぎ方はソースからマランツ、そのヘッドホン端子からオンキヨーへ。

中高音はマランツ、低音はオンキヨーで、オンキヨーのトーンコントロールとボリュームでバランス調整。
スピーカー側もバイアンプなんて対応してないので、ウーファーをネットワークから外して、フルレンジ状態w
計測はパソコンすら持って来ていないので、もちろんナシ!ww

ま、面白ければいいってことで。
でもこれが意外といい音しちゃう。さすが、低音のキレはすんごいよ!!
ただ、ボリューム10時くらいで近所より自分の耳が辛いw

悪いところは繋がりの悪さなのか部屋なのか、中音が耳につくなぁ
今度、久しぶりに汁もどきを作るかな〜
せっかくだから竹取ってきて、それを使って作ってみよっかな?