X



気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 82rpm [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DP-100M
垢版 |
2017/09/30(土) 01:43:42.45ID:XM7b9j5b
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレ。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ

■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 81rpm
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1500563667/
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 01:01:42.21ID:netDMvmJ
そう
じゃあ買わなきゃいい
買わない表明は承った
ありがとう
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 03:17:32.06ID:qDQJBALo
>>104
なんでここまでオプション付けてるのにストレートアームじゃないんだろう?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 09:20:21.13ID:AjDGFoOp
>>113
ありゃ結構良く出来たプレーヤーだったな
デザインもクールでカッケー
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 11:38:48.96ID:953vN9Q5
>>107
シェイプアップとは、スリム化することではなく、体形を整えること。
だからあのままゴテゴテとオプションをくっつけて行って最終的に
ガンダムみたいな形になったとしてもシェイプアップには違いない。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 15:41:15.45ID:7xW8ww77
>>117
なるほど
シェイプアップって=ダイエット的なイメージだった
意味をはき違えてたか
純正オプションで全体が整ってまとまればシェイプアップなわけね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:43:01.14ID:Ce2eMYCh
>>119
なるほど
当時はまだリモコンはデフォじゃなかったからねえ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 19:02:18.82ID:7oZGwxMS
線で繋がってるリモコンってのがあってな、ヒモコンって呼んでた
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:20:37.50ID:agSiNlGC
参照したのはビデオやカセットデッキだが
 70年代後半 ロジックIC搭載が始まりリモコン化が可能に。有線、別売
 80年頃   ワイヤレスリモコンが別売され始める
 80年代中期 ワイヤレスリモコンが付属に
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:29:21.29ID:ALVWPBnD
>>121
自動で2曲目3曲目の頭出しができるわけではなく、盤面を見ながら操作しなければならないので、リモコンがあっても意味がない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 03:01:05.02ID:lyvMdywQ
トーンアームにマグネシウムを使う良さってなんだ?
SMEもテクニクスもこだわってるわけだが…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 03:06:09.69ID:ByYOWhqj
>>126
金属としては比較的高い内部損失
軽く剛性が割と高め

という点がマグネシウムを使う理由になるんじゃないかな?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 03:15:57.72ID:tnPiB9SU
俺仕事でマグネシウムのハンマー使ってけど他のハンマーと全然釘の入り方が違う。
軽いし。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 06:09:11.49ID:+7wKQSyr
>>126
シリーズVを使ってみれば分かる
良い音するよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 06:24:17.49ID:DMJMJ17/
>>127
まあ損失が大きく鳴りにくいのが一番でしょうね。
自動車のシリンダーヘッドカバーに使われることもある(振動するとうるさい)。
また軽いのでレース用のホイールやテレビの裏板、ノートPCのフレームなどに使われることもある。
ただ強度というか靭性があまりないので割れやすく、また腐食しやすい。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 09:59:40.49ID:SWFld7RD
以前買った中森明菜がよろしくなかったので、別の盤でリベンジよろしく
エトランゼっての買ってきた、音質良好なれど曲は好みじゃなかった
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 06:47:02.14ID:ky780OHS
中森明菜は知らんけど
JAZZボーカルって男も女もなんであんなに声が震えてるんだ
揃いも揃って全員喉の痙攣する病気なんだろうか
喉の病気のキショイ歌い方をやめるか全員そろって病院に行けと言いたい
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 16:08:48.21ID:CohE50nZ
ユーミンと小野リサが共演した曲を聴くと同じ人類の声とは思えない
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 20:27:42.06ID:CohE50nZ
俺も綾戸のビブラートは苦手
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 20:50:29.15ID:Yo8Cn51a
ビブラートなら水谷千重子が最高
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:06:29.44ID:CohE50nZ
土方歳三もあかんのか
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:10:51.89ID:O5MrMhou
ちゃんとしたドカタ飼っとかないから神戸製鋼みたいのばかりになるんだぞ?オリンパスとかw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:28:55.80ID:t2Oaxb4W
Rosemary Clooney Sings Balladss
xrcd24は所持してたのだがLP初版盤をみつけた
超激安!たまにはこんなこともあるのですねぇ...
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:36:24.41ID:3ogS4lsR
マイナーどころは本当に掘り出し物がある
最近の大当たりはマックス・シェーンヘア指揮のウィンナーワルツのすべて
ググっても編曲者としてしか出てこないので、他のも聴きたくても無いという、、、
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 09:10:23.36ID:ztrVrVlB
ジャズボーカルはビブラートかける人ばかりじゃないぞ
というかむしろ少ない方
ワウフラじゃない?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 21:53:23.73ID:40VgSoqi
ターンテーブルのゴムマットの代わりに10円玉を置くと音が良くなるらしいのでやろうと思ったら、貧乏なので10円玉がないw
しょうがないから1リンギット硬貨でやってみたら音良くなったw
レーベルの下辺りに3個、周辺に3個置きで音が妙にクリアに。
今度は10パーツ硬貨で試してみるか。
どっちも10円玉より厚くて重量があるんだよね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 21:55:45.73ID:40VgSoqi
あ、10パーツじゃない、10バーツだ。
2種類の金属を使ってるから振動のコントロールに優位か?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 00:33:23.43ID:hGZVUJA/
個人的には金属が直接盤面に当たるというのが気になるが
そういう事が気にならないなら、考えるよりもやってみた方が早いよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 00:46:00.43ID:hGZVUJA/
オレのお薦めは豚皮シート
10円玉なんかでも良さそうな気はするけど、
ターンテーブルに10円玉が乗ってるよりは
見栄えもいい

なんに限らず、色々組合せたり、
カネも手間も大してかけずに試せるアナログの
定番お楽しみだね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 05:45:17.03ID:/YEfjAuH
いいお知恵があれば拝借(長文失礼)

rega planar 2でやたらと針飛びが起こる(新品無傷でも)
針先の交換、アップグレードベルトへの交換、カートリッジの交換など
色々やってみたが若干減った程度
インサイドフォースキャンセラーが効きすぎているらしく
他のプレーヤーで規定値より強くかけて見ると同じ箇所で針飛びする
インサイドフォースキャンセラーを弱めれば良いのだが
planar 2はオートバイアスなので自分で調整できない
何か対策はないでしょうか
音はとても気に入ってるのですが
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 06:27:52.84ID:a36/pOJ+
> 10円玉

昔、フォノイ入力へつながずにライン入力へつないで
強烈にいい音になったと喜んでた人の話を思い出した
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 06:43:25.89ID:0u7eA5f+
>>169
針圧が正しくかかっているかまずチェック
0バランスが上手く取れていないと軽くなりすぎるので
(出来れば針圧計を使った方が確実。
それでもだめなら水平が上手く取れていない可能性が大きい。
プラナー3以上はダイナミックバランスなので水平にシビアではないが
2はスタティックなので水平は重要
安い水準器は初動感度があまりよくない物があるので
水準器を置いてから90度くらいづつ2〜3回回しながらチェックした方が良い。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 13:42:05.67ID:hGZVUJA/
目に見えないほどの傾きで針飛びするのは考えにくいから
アームの調整不良、となると修理送り、それが不可能なら
怪しいシールでも剥がして見るか
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 16:47:30.70ID:RKnx9pIG
>>171
昔FM雑誌の質問コーナーで読んだ覚えがあるなあ。この方が音が良いんだって。
鉄爺が「耳鼻科へ行け」って回答してた。

>>169
水平をちゃんととって針圧をちょっと重めにしてみれ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 16:55:36.48ID:JLaN0U/W
>>171
別に単品のフォノイコ買ってきて、ラインに繋いだんじゃないのか?
カートリッジの信号をそのままラインに繋いだら、音が小さすぎると思うが
ボリュームをメイチに上げると実用にはなるのかな?
ハイ上がりの音になるから、老人にはシャッキリ聞こえていいかもw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 17:00:02.79ID:b8vhApvO
カートリッジ出力を録音したDATの出力をフォノイコに入力すると良い音するらしい
0181169
垢版 |
2017/10/11(水) 19:55:48.03ID:/YEfjAuH
>>169です
みなさんご返事ありがとうございます

>>170さん
もちろんすでにやってます(笑)

針圧を重くする等もやってみましたが
ダメだったので・・・

やっぱり故障でしょうか(最初の数ヶ月は揉んだ似なかった)
0182169
垢版 |
2017/10/11(水) 19:59:32.20ID:/YEfjAuH
追加情報として
海外のフォーラムなどをみて見ると
planar 2で針飛びがというポストが何件かありました
解決策は見当たりませんでしたが
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:59:49.78ID:Sp7B+qaL
>>176
いやマジで、ADプレーヤーの出力ケーブルをパワアンに直に繋いで音が良いと主張してたんだよ。
フォノイコの使用パーツがショボイので音も悪いとあらぬ方向に解釈していた模様。
実は質問者が極度の難聴であろうと長岡がオチをつけた。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:08.29ID:sT/Ejosu
>>182
アームのベアリング不良?
それとも特定の場所でパイプ内のコードが引っかかる?
いずれにせよ修理に出した方がいいよ

>>183
まあ音はでるはずw
今も昔もヘンなオーマニはいるからねえ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 03:30:34.21ID:tm7ehBpw
アンチスケーティングをオフにすれば解決だろ
0190169
垢版 |
2017/10/12(木) 05:56:30.50ID:Elux0DMI
>>185
45回転ではしません
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 08:16:44.29ID:JID8HuVI
うちのSMEがおかしくなった時はIFC錘のテグスがガイドローラーに絡みついてた
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 11:11:15.91ID:w25Zse/i
井上陽水ナツカシスw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 20:40:10.97ID:NkxRur2Y
>>190
てことは、やっぱりアームのトレース能力の問題なのかな?
カートリッジの取り付け角度とか、オーバーハングとかを設定し直したら直るかどうか。
もしかすると針飛びするレコードを水洗いすると直るかもよw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 21:33:48.30ID:tm7ehBpw
経験上針飛びの一番の原因はアンチスケーティングだよ
公式どおりやってもうまくいかないのがアナログだね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:14:49.95ID:tm7ehBpw
>>201
傷んだ盤の時が一番そうだよ
外周に引っ張る力で針飛びしやすくなる
0203169
垢版 |
2017/10/13(金) 20:52:55.95ID:GuK/pSIn
>>198
LP45回転でもでませんでした

みなさんありがとうございます
こんなに回答があるとは思いませんでした

明日状況をまとめて書こうかと思います
0204169
垢版 |
2017/10/14(土) 04:36:37.86ID:3jHHyKhr
針飛び頻発は夏からだし
気温の低かった昨日は通常の針圧でも飛ばなかった
どうも室温が多大な影響を与えているようだ

長々とこの話題を引っ張るのもなんなので
これで終わりにします
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 08:38:49.66ID:mH+LxGWK
回転数が上がるとインサイドフォースが大きくなるから
45回転で跳ばないというのはキャンセラーの力と釣り合ったわけだ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 08:42:08.63ID:c5FcJVY0
だとするとキャンセラーの指標は当てにできないね。
気温が高い、湿度が高いと針飛び頻発とは異様。
キャンセラーの構造上の問題だろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況