>>386
確かに、NFJは最新技術に疎い。最近微妙だが、だからこそコスパが追求できるんじゃないの?
大手と真っ向勝負する気なんてサラサラ無いだろうから狙いとして当然だと思う。
はじめからそういう路線だってことは宣言しているんだし同意できなければ無視してればいい。
USBだってDSD対応できるだろうに。1.1だから問題あることをUSBの問題のように言うのは止めようね。
それに96K以上や32bitが本当に必要なのか疑問。
その差が分かるような高級スピーカーと耳を持っているならNFJ以外買えばいい。
高級品が欲しければ大手製品買えばいい。
それに本当に光のメリット分かっている?同軸(電気通信)の方がいいと言われる理由があるんだよ。
それに現在の光こそUSBの最新よりは古い技術のはずだが。
とにかく、アンチも熱狂過ぎるのも見苦しい。