X



【USB】 DDCを語るスレ 6kHz 【FireWire】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cd-nu9H)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:44:02.17ID:L8Z1nW+G0
ピュアオーディオとコンピュータの最もシンプルなインターフェースであるDDCについて
ここで語りましょう。

発展途上でオモシロイ機器です。動作安定性や特定機器との相性などの情報を交換ください。
DDCの話題なら、製造国・製造メーカー・接続方法・システム・OS問わず大歓迎です。

前スレ
【USB】 DDCを語るスレ 5kHz 【FireWire】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1475037099/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bae-kf9/)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:59:22.43ID:CC7zmY2h0
前のスレを総括すると、ここにはステマしかいない.
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2a-sRgn)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:32:40.78ID:Ix6WIlDt0
復習
Weiss押し→古過ぎて論外
EVO TWO + サイバーシャフト→DACと同期していなければ効果小
X SPDIF 2→電源おごりPS Audioピン配置のDACならいいかも
SU-1→4.xxレイテンシー設定できない
U12→入門用
iFi→ゴミ
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bae-kf9/)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:56:31.50ID:CC7zmY2h0
>>7

まあ今買うならEVO TWOかX SPDIF 2だろう。

でも古いから論外とか言うやつは他の機材もきっと最新なんだろうな。
PCでも進化微妙なのに、オーディオで最新じゃないととかw
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:00:56.22ID:IYVQ67Jh0
>>9
ここ数年どころか2011年あたりで既にUSB周りはまとも
DDC無くていいなと言われてる
だからそれ以降はクリーン化だのクロックだのD/Dコンバートから横道にそれる別機能推し商品ばかり出てきたよね
まあ実際クロックは効くけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cd-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:19:40.06ID:LvScXZ010
>>12
ここは>>1にある通り何でもアリスレなんだよね、まぁ俺が>>1なわけですけど
だから中華嫌ならあんたが立ててそちらに行くのが筋なわけ
ワッチョイも入れてるから気に入らなければNG入れてスルーしてください
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cd-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:40:48.59ID:LvScXZ010
>中華同士で散々優劣騙ってるくせに

音の比較で語られてないんでスルーしてましたよ
daclinkとかドライバとか、まー大変ねーみたいなw
下に見られたって言ってもあまり音の比較は無かったし、ステマとは思わないけど
話半分ですな
mc3+usbの話題は結構興味深かったよ

MX-U8やSU-1の文字列をNGに入れれば目に入ることもないじゃん、簡単でしょ
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a5-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:02:58.07ID:HX/B7Bmp0
>>18
MUTECのリニア電源化の方法を訊いていたのは俺なんだけどさ
自作自演認定されちゃって
荒れるの嫌だから黙っていたけど

これじゃ有益な使いこなし情報を出すほうも馬鹿らしくなって黙っちゃう
結果、スレは荒れ果てて有益な情報を出してくれる人が寄りつかなくなる

なんでもステマに見える嫌儲メンは本当に害悪でしかない
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cd-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:12:31.24ID:LvScXZ010
>>19
わかる人にはわかってると思うんで、しょーもない中傷にメげず気が向いたら
書き込んでくれたらありがたい人もいるんじゃないでしょうか

>なんでもステマに見える嫌儲メンは本当に害悪でしかない

こういう板だから色々混ざるのは仕方ないと思ってる
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1340-0PGh)
垢版 |
2017/10/28(土) 12:44:43.96ID:ynuZ74390
>>19
糞スレ立てたガイジの>>14がワッチョイ入れてるんだから精々こっちでも自演頑張ればいいんじゃね?
mc3+usbの有益な情報交換(笑)とやらをここでもやればいいじゃないか
ワッチョイスレだから自演できないのかな?
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a5-20SA)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:29:34.01ID:1IXefaQB0
自分達が普段から自作自演しているから他人もそうに違いないと決めつけるキチガイ

なんでもステマ、ステマと叫ぶ脳たりんの嫌儲メン

そりゃここは元々中華DDCのステマスレなのは確かだけどさ

MUTECは実際に試聴したからな

S/PDIFなのに音が明らかに良くなってた
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1340-0PGh)
垢版 |
2017/10/28(土) 17:44:21.27ID:ynuZ74390
>>23
>自分達が普段から自作自演しているから他人もそうに違いないと決めつけるキチガイ

>なんでもステマ、ステマと叫ぶ脳たりんの嫌儲メン

>そりゃここは元々中華DDCのステマスレなのは確かだけどさ

盛大なブーメラン乙
0026(ぬ。・ω・。い) (ワッチョイ d1db-WlBc)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:33:49.28ID:KFkjs8Bx0
くろうとです(。・ω・。)つやつやしてます
0027(ぬ。・ω・。い)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:35:17.87ID:KFkjs8Bx0
なんでも聞いてね
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bae-kf9/)
垢版 |
2017/10/31(火) 14:08:28.48ID:V146kFOU0
動画でオーディオ比較するやつなんなん?
なんもわからんやろ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-nu9H)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:56:47.47ID:W7fkc2Md0
DDC本体じゃなくて10M OCXOを入れるかどうかで比較しないと意味ない
そういう意味で導入しやすい(コストが低い)、かつDDC自体の水準も高いのは今のところevo two
クロックを気にしないなら安いDDCで十分
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131e-UukV)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:37:38.21ID:P+BbGl9x0
>>32
MUTECはクロックと違うの?
あとEVO TWOは価格.comのレビューでは立て続けに不具合報告でてるけど解決はされてないみたいだし
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1340-0PGh)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:05:20.67ID:Yyrk2gAi0
>>38
このアスペは何回自己紹介すれば気が済むんだ?
MUTEC mc-3+usbを貶されると発狂するのは分かったけどさぁ…

>>23
>自分達が普段から自作自演しているから他人もそうに違いないと決めつけるキチガイ
>なんでもステマ、ステマと叫ぶ脳たりんの嫌儲メン


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a5-20SA) [sage] :2017/10/28(土) 14:29:34.01 ID:1IXefaQB0
自分達が普段から自作自演しているから他人もそうに違いないと決めつけるキチガイ

なんでもステマ、ステマと叫ぶ脳たりんの嫌儲メン

そりゃここは元々中華DDCのステマスレなのは確かだけどさ

MUTECは実際に試聴したからな

S/PDIFなのに音が明らかに良くなってた
0041(ぬ。・ω・。い)!slip: (ワッチョイ d1db-WlBc)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:02:08.33ID:yspfiXOe0
>>40
おぺらvpnなら無料でつかえます
誰でもみんな自演したくなってしまうものなんです
0042(ぬ。・ω・。い)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:02:48.00ID:yspfiXOe
ぽぺぽぺ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2da-43gl)
垢版 |
2017/11/02(木) 12:14:00.76ID:IXRaabBt0
>>23
>MUTECは実際に試聴したからな
>S/PDIFなのに音が明らかに良くなってた
このキチガイ前スレで「AES/EBUは音がいい」とか言って電波撒き散らしてたアフォかw

>>35
価格コムの連中がEVO TWOを使いこなせてないだけ
OCXなどのクロック入れた場合のコスパは最強だからなEVO TWO
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a5-lboT)
垢版 |
2017/11/02(木) 12:32:52.48ID:z3Hy61lx0
よお、自作自演キチガイw

>このキチガイ前スレで「AES/EBUは音がいい」とか言って電波撒き散らしてたアフォかw

違うよ、キチガイw

なんでもステマに見える残念脳だと相手はぜーんぶ一人に見えるんだな、キチガイw
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2da-43gl)
垢版 |
2017/11/02(木) 12:49:13.94ID:DST8YrDI0
ワッチョイ 31a5-lboT
>EVO TWOごり押しステマの連続w

>なんでもステマに見える残念脳だと相手はぜーんぶ一人に見えるんだな、キチガイw

なんだこの自己紹介w
アスペ乙w
0047(ぬ。・ω・。い)
垢版 |
2017/11/02(木) 12:53:23.21ID:4Te0EKbO
new Gameってアニメがあちこち関係ないところで宣伝されてて見ちゃったけどつまんなくて
原作まんが買っちゃったけどつまんなくて
それから不信なんです
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e19-Q/5A)
垢版 |
2017/11/03(金) 08:48:33.91ID:+EkiKyvm0
>>35
evo twoが有利なのは10M ocxoという質が良く低価格な高精度クロック源を導入しやすいのがミソ
DAC側で10Mクロックで運用できるならそれでもいいけどね
実際evo twoにocxo入れるよりもDAC側にOCXOを入れるほうが音はよかったからね

ヨドバシならevo twoがポイント差し引きで6万円台、10Mクロックを安い1万円程度ので済ませたら合計7〜8万円台
私が試したのはサイバーとヤフオクの二万円くらいのだから他はしらんが
現状良質なクロック源のない機器ばかりなら安い割りには効果はかなりあるだろうね
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-GOor)
垢版 |
2017/11/09(木) 23:45:38.61ID:+UWNvUfb0
昨年のアリババ11.11セールを「SU-1もそろそろ後継機出る頃合いだろ」とスルーして1年
まさかまだSU-1がトップランナー集団にいてしかも去年より値引率が悪くなってるとか
日進月歩のPCオーディオ業界どうしちゃったのって感じ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-cjDh)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:00:02.01ID:lXrnwdTj0
>>50
だからここ数年特に進化してないってば。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-cjDh)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:32:56.61ID:XpsynFoj0
>>52
DACもぜんぜん出てないじゃん。
まあピュア系のオーディオ自体あまり新製品って出てない。
ピュア自体に需要がないな。

>>53
雑誌付録のπのやつは全く効果なかったな。
ifiのDDCとUSBの間にかますやつはまだ効果ある。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-0ibl)
垢版 |
2017/11/12(日) 12:02:05.87ID:btXWYLlK0
>>57
シンセンオーディオでちょっと前から売ってる奴だね
260ドルでもUSBアイソレータとしては最安の部類だから興味あるけど
JPLAY公式の二枚舌がJCATとの比較レビュー出してから検討する

そんなことよりおかげでシンセンオーディオでX-Hiカードセールしてるの
に気が付いた
ずっともやもやしてたんだけど買うきっかけになったよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2b-cd7v)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:20:59.76ID:9X/J+WSN0
最近のDACならUSBにもI2Sにも初めからアイソレータが入っているのに
何で外付けしようとするんかねぇ…

そりゃノイズも減るだろうけど、USBなんて複雑だからジッターも相当増えるだろうに
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-WWgg)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:06:23.41ID:WzqjGfRPa
>63
付属アダプタの電源使ってますか?
ディップスイッチの設定はデフォルトでしょうか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-6mXn)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:35:36.44ID:gkFL81Xhp
>>64
ディップスイッチはデフォルト
ACアダプタは付属のやつ使ってるけど自作の電源に換える予定
ここ気になりだすと余計に金かかるんだよな
DDCはMX-U8
ACアダプタから給電しつつUSBの5Vも接続しないと認識しない変な仕様だね
電源線二股のケーブル使っててUSBのバスパワー5VもPCからでなくてもいいのは確認済なのでこっちも自作電源に繋ぐ予定
RPじゃない方のXMOS対策でGND線をショートする必要が無くなったのは精神衛生上は良い
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-WWgg)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:28:58.11ID:WBzGo6rLa
スイッチがデフォルトの状態で付属電源使うとノイズが入っちゃうんですよね
リニア電源にすると結構かわるんですかね
でもオーデザのやつとか高いしなぁ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-6mXn)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:31:50.10ID:gkFL81Xhp
>>66
電源に期待しても多分変わらないと思うぞ
ジジジ…とかブブブ…みたいな一定周期のハムノイズなら周りの機器のノイズをどうにかすべきだし
たまにパツッパツッと不定期に入るようなスパイクのようなノイズなら相性なのでどうにもならない
無印EVOで後者のノイズに悩まされたけどルネサスチップのUSBカード増設したり電源変えたりしたけど無駄だったな
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-WWgg)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:43:16.37ID:6NgFSsAla
そうですか、あんまり電源には期待できないんですね。
いろいろコメントありがとうございました。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:05:00.22ID:wgdyJguMa
>71, 72
DACはどんなの使ってるんですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2541-RjUU)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:15:43.48ID:9JcBpJFb0
>>72
そうなん?
まだ仕様や説明だけ頭に入れて操作方法よく読んでないのよ
まああくまでDDCとして買って設置後あれ音出ない・・・ってなって
referenceのとこ点灯させたら音出たーでひとまずいろいろ聴いてるだけなもんで
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e19-RjUU)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:40:43.99ID:s6IDAmvB0
MC-3 USBからEVO TWO導入してその時点だとMC-3のほうが良かったけど
某社のルビジウムクロックを試してみたらEVO TWOの圧勝だったよ
MC-3は知り合いに高く売りつけて金も戻ってきたw

あとはEVO TWOを追いこんでいくくらいなんだけど
デジタルケーブル、電源、インシュレータで何かいいのってない?
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82de-RuWE)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:46:32.18ID:sFwFESL70
DDCからAESで接続しようと思って
ケーブル物色していたけど
110Ωのデジタルケーブルってあんまり選択肢ないんだよな

結局コスパ良さそうなカナレのDA206にした
75Ωのケーブルくらいあると多すぎて悩みまくるんだが
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3140-o34E)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:07:52.00ID:z8X7wnmd0
アンテロープOCX以外のクロックの選択肢とかないだろ
EVO TWO + アンテロープOCX + JPLAY JCAT USBアイソレーター IntonaでFA
JPLAY JCATのUSBアイソレーターIntona特別モデルがキモだな
MUTEC MC-3+USBとか比べたらゴミだったわ
10万も出してゴミ以下の玩具買うとか自演以外にそんな奴居ないだろw
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82de-RuWE)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:53:06.31ID:sFwFESL70
そう、完成品買うほどの余裕ないのよ
正直、ケーブル一本に諭吉さんとか動員する気にはなれない

別に線材にそこまでこだわりはない
ノイズをもらわず・あたえず、で損失が少なければいい


>>82のケーブルもそうだけど、ノイトリックのコネクタ使ってるよね
あの黒いのは一番スタンダードなタイプだと思うけど
ハイエンドやオーディオ用、EMCと数タイプある
たぶん普通の環境なら変化ないと思うが、検証したもの好きいない?
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3140-o34E)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:44:14.57ID:se3Q0+SC0
>>86
いい加減スレ違いだボケ
それ以上やりたけりゃ他所でやれアスペ
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e19-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 20:12:09.81ID:f8WoPEny0
>>83
オークエは特にカーボンはそうだけどあたりさわりの無い音だね
Nordost silvershadowつかってるけど、これが最上と思って使ってるわけでもない
電源はオーデザ、インシュはラビオリ使ってるけどこれより良いものはないかなと物色中
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eda-o34E)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:04:04.82ID:IwKqojip0
中華ゴミDDCに4万もドブに捨てるのか
EVO TWOを買った方がコスパ最強なのは猿でも分かるはずだがこのスレの連中は猿以下なのか?

>>95
USBのアイソレーションを正しくやればいいんだよ
元々は産業用で独自のFPGAで唯一実現したIntonaの音響特別バージョン
JPLAY JCAT USBアイソレーター Intonaを使えばいいだけの話
これで終了
猿にも分かるように説明しておこう

http://www.jplay.info/jcat-usb-isolator

同社は産業用機器専門メーカーで、社長のシュテムラー氏に確認したところ、オーディオ市場向けには商品投入を行わないと明言しました。
第三者がオーディオ用として製品化することは大歓迎とのことだったので、JPLAY開発チームと協議を重ね、JCAT新製品として発売することになりました。

USB接続時の音質向上をうたっている他社製品は全てフィルターであり、アイソレーターではありません。
フィルターは聴感上好ましい結果をもたらす場合がありますが、人によってはフィルター無しの方を好んだり、ある部分は改善されても失われる点もあるという副作用が必ず伴います。
このようなフィルター製品やリクロックを行うものは、JCAT USBアイソレーターとUSBオーディオ・インタフェースとの間に使用すると、より正確な効果がわかることでしょう。

※ ヒューマンデータ社(日本)製USB2.0ハイ・スピード・アイソレーターUSB-029H2について
Alldaqと同じく、オーストラリアSilanna社製チップを搭載しています。
この製品は産業用で、オーディオ用途での検証は行っていないとのことです。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62da-o34E)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:22:09.68ID:lZQWUCUr0
>>101
JPLAY日本公式が産業用のUSBアイソレーターIntonaを
オーディオ用JPLAY JCAT特別バージョンにチューニングして販売していることも知らないのか
これだから情弱は
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbd-E0d6)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:19:32.61ID:wEXfDp5N0
>>102
あれ作って売ってるのはJPLAY本家のアクセサリー部門だよ
日本公式は紹介してるだけ


別にチューニングもしてないよ
メーカーに掛け合って見栄えのいい金属製の箱に入れる許可を貰ったの
ノーマルとは箱が違うだけで基盤は完全に同一
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-DWFp)
垢版 |
2017/11/23(木) 06:10:03.64ID:+MfD+zw+0
X-SPDIF 2とEVO TWOに価格差ほどの音質差なんかあるの?
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-DWFp)
垢版 |
2017/11/23(木) 07:26:32.85ID:+MfD+zw+0
では
X-SPDIF 2 + 外部電源
EVO TWO + クロック + 外部電源
だとやっぱり大差?
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c6-bLiP)
垢版 |
2017/11/23(木) 08:42:26.01ID:eq/krY/h0
ESS系チップや最新のAKはクロックに敏感だが古いマルチビット系のチップにはほとんど効かない。
別に万能じゃない。そもそもSPDIFでPCM限定の話。
EVOTWOにクロックに外部電源っていったいいくらかける気だよって話。
完全に1世代前のXMOSなのに。
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a5-lrN+)
垢版 |
2017/11/23(木) 09:07:15.20ID:bQA2/KoB0
>>108
> EVOTWOにクロックに外部電源っていったいいくらかける気だよって話。
> 完全に1世代前のXMOSなのに。

だって、EVO TWOは板またいでしつこくステマする奴がいるんだもん

別のDDCの話をしているのに「いいから黙ってEVO TWOに外部クロックが最安だから買っとけ!」とか言って
「じゃあ、外部クロックは何を、電源は何を買えばいいの?」と突っ込むと答えられない(笑)
EVO TWOはリニア電源つけたり、ちゃんとした外部クロック買ったりすると15万くらいするのにさ

本当にステマがしつこい
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 09:07:31.67ID:A9L5thzX0
>>107
大差というかDACをワンランク上げたくらいの差がある
XMOSが1世代前とかそんなレベルじゃない
外部電源はオーデザもいいけどひとまずエルサウンドのアナログ電源入れるだけでもだいぶ違うし
10Mクロックはヤフオクで1〜2万円で買える
安く抑えつつかつ効果が大きい

ちなみにマルチビットだとGungnirというDAC持ってるけどちゃんと差異は出るよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-wOFv)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:42:42.66ID:A9L5thzX0
>>111
同期できないのは気休めどころか音が出ないだろw

確かにDDCよりDACのクロック変えたほうが効果は大きいだろうな
前スレにもDAC側にアンテロープのトリニティ?を入れたほうが音良かったって話があったしそれは否定せんよ

ただEVO TWO+10Mクロックでも大きな変化なのはやってみれば分かる
87c6-bLiPみたいなステマ連呼ちゃんのように思うなら
中古でそろえるとか10Mクロックもオクの安いやつでまず試せばいいんじゃないの

ヤフオクのクロックだのエルサウンドだのも安い+それなりに効果を得られるので薦めてるだけだから
買いたいならサイバとかオーデザでも買えばいい
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a5-lrN+)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:09:40.79ID:bQA2/KoB0
結局、サイバーシャフトとかまともなの買うと全然安くないじゃん

1万円のクロックを足すだけで圧倒的な高音質を実現出来るかのような書き込みをすることを
ステマっていうんだよ、キチガイ

電源がまずまともじゃないのに
いったい総額で幾らかかると思っているんだ、EVO TWOのステマ野郎は
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:26:35.48ID:A9L5thzX0
オクのクロックでかなりの効果があったからね、実際
個人的にはサイバーのは買う必要がなかった
残念だったね

10Mクロックが1〜2万円程度で買えるようになったのは
ある意味価格破壊する需要が、具体的に言えばオーディオとは関係のない通信業界で起こったのが要因
サイバーなんかはそういう中で小金を稼いでるともいえる
根拠もなく1万円だから高音質になるわけがないというレッテルこそ宗教の念仏に等しいってわけね

ちゃんと物事を論理的に批判できないと自分の基地外っぷりを晒すだけだから
もっと続けてくれていいよ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-a3rN)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:51:55.19ID:aFMSF5nW0
ここで最新のXMOSが〜とかクロックが〜とか言うてる人たちって
どんなDAC使ってるんだろ?
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8740-y5HQ)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:04:00.05ID:5T3Vgn8N0
>>109
ステマ連呼の ワッチョイ 87a5-lrN+
コイツMUTEC MC-3+USBが糞だという事実を指摘すると発狂するんだよな
EVO TWOに合わせるクロックはアンテロープOCXが鉄板だと何度もFA出てるのに
「クロックについて聞くと何も答えられない!!!」などと話をねつ造するマジモンのアスペ
お願いだから死んでくれ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spfb-fuuS)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:54:57.84ID:nPZlfwwIp
クロックで激変叫んでる奴は普段からそれで変わっちゃう程度の音しか出せてないだけだろ。
100の音源がクロックで105になるわけじゃなし、
70が80になったって普段から90以上の音出してる人からすりゃ
ハナホジな話だし。
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7df-yW0y)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:49:16.68ID:FI6HGix40
>>124
ここのスレの人達は中華で統一してそう…とか思ったけど
まともなの使ってるんだな。
まあ124以外は察っしってことかw
それにしても新しめのDACでもDDC追加する意味あるんだな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c6-bLiP)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:15:41.97ID:eq/krY/h0
>>129
D-1じゃJPLAY使えない→X-SPDIF2追加→HDMI使いたい→DAC212SE導入の流れ
オーデザの新DACのUSBインターフェースはインターフェース社の1世代前の奴らしいので
I2S/HDMIをつけてくれとお願いしたら社長が検討するってことだったので
オプションで付けられるようになったら本気で購入を検討する。
SPDIF接続でもPCM1704の音はすごかったが。
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-5mWG)
垢版 |
2017/11/24(金) 06:21:36.82ID:rjRpedFx0
>>128
設計が古いマルチビットにこそ聞かないんじゃなかったの?ほんといい加減なやつだな
自分の知る範囲だとe28 mk2だろうがD-1だろうがマンハッタンだろうがOCXOいれたら明らかに変わるぞ(X-DP10はいわずもがな)
いい加減自分で聴いてからそういうこと書けよ
10万もしないDDC+クロックなんて上記のDACよりよっぽど聞く機会えられやすいだろうに
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 06:44:50.24
>>129
オランダ製に釣られて買った無知の人だよ
1年前に発売、今更の9018、ヨーロッパでは殆ど記事や感想が無い
メーカーに9018にこだわる理由を聞いたがしどろもどろだった
トライオードの価格が本家より低いのは、情弱が多い日本で不良在庫をバタくため

GustardがX22を出すようだ
9038PROデュアル
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-sTch)
垢版 |
2017/11/24(金) 08:11:05.39ID:3qpdz6Zv0
>>132
初期輸入ロットははけて今回新たに製造したんだが?
技適の関係でWi-fiの機能がなかったりと欧州仕様とは完全に同じではない。
チップだけでDacの音が決まらないのは常識だろう?
いくら9038DualだろうがGustardのアナログ実装技術ではろくな音にはならんよ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-sTch)
垢版 |
2017/11/24(金) 08:57:11.99ID:3qpdz6Zv0
クロック追加は結局は上流の緩さをDDCやDacで補正しているだけだから、
そこに10万出すくらいならaudio専用PCを作って上流を改善する。

スリムケース6k
メモリ4GB7k
MB(B250M)9k
CPUi3-7100T
SSD64GB5k
PicoPSU8k
X-HiCard17k
配線小物で2kくらい
リニア電源エルサウンド12V5Aファンレス仕様41K
OSは2016評価版で0円
で合計108kで消費税込ということで。
電源ケチればもう少し浮くが。
CPUファンは電源繋がないでも低TDPモデルなので
24時間電源つけっぱでもヒートシンクだけで大丈夫。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-9d8p)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:01:44.76ID:kF54kDzad
入口でのノイズ低減も必要だし、
中でCPUやMBがノイズ出すので
出口でのノイズ低減も必要。
結局両方やることになる。
ノイズ低減目的ならLDOたくさん積んでる
X-Hiカードが良い。
J-CATのはクロック積んで主眼が少し異なる。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f57-KsIq)
垢版 |
2017/11/25(土) 16:42:17.69ID:KfhYyMSU0
X-SPDIF 2 とX-Hi USB 3.0 PCIe Cardセットも面白そうだけど
X-SPDIF 2は I2S 入力をもつ機器に接続以外は微妙だっけ?
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-Dwe9)
垢版 |
2017/11/27(月) 07:23:44.56ID:bcAmjeaEa
主な利用目的は?
DACのUSBインターフェースがタコまたはないというなら、
使ってもいいと思うが、
単なる音質改善目的なら買う前に本当に必要か考えよう。
別にX-SPDIF2のI2S出力以外も出来はいいよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f57-8Ex9)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:26:55.06ID:hGaEWGwC0
Windows 10にしたからsd2.0BのUSB使えなくなったんだよね
音はUSBの方が好みだったけど使えなくなったので今はOPTICALで使ってる。
DDC経由させてCOAXIALかそのままOPTICAL
あるいはUSBモードセレクトをADAPTIVE(Class 1.0)モードにしてUSBを使うのも試してみたくなるけど
DDCが本当に必要か言われると悩む所。
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1550-XPtK)
垢版 |
2017/12/02(土) 13:30:05.71ID:ck+7FbVf0
X-Hi使って思ったのは、ノイズは減ったがLDO満載で出力インピーダンスが高くなりロック調の速いリズムを刻む音楽には合わないかなという事。
音の角が取れてるんだが鋭くない。聴くジャンルを選ぶUSBカードじゃないかこれ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a92b-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 02:45:35.62ID:UUvqoket0
>>155
MC-3+USBはガルバニックアイソレーター入ってるけど
間にJCAT USB アイソレーターとiUSB3.0挟んでも効果はあるよ
必要なUSBケーブルが増えるからケーブルの影響もそれなりにある

俺はmc-3を後に買ったから使ってるけど買い足す程ではないかな

でもmc3を2台繋いで音質改善したという海外の書き込みもあったし
mutecに限らずだけどアイソレーター1台で完璧というものは無いんだろうね

ちなみにGEMINI2.0の信号線をPC、電源線をリニア電源につないで
MC3に接続するとWindowsのサウンド設定が16bit48Khzまでしか表示されず
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ada-pwSU)
垢版 |
2017/12/04(月) 16:57:18.71ID:Ue0CKkq10
>>154
>>155
>>157
USBアイソレーターはJPLAY JCAT USBアイソレーターIntona(オーディオ用特別バージョン)でFAなんだが?
MUTEC MC-3+USBなんて粗悪品使ったらそりゃ悪くなるだろう
何故原理的にも最強のIntona(JCAT特別バージョン)を使わないのか理解不能なんだが?
公式でも表明されてるぐらい日本人なら分かるだろう?

http://www.jplay.info/jcat-usb-isolator
> USB接続時の音質向上をうたっている他社製品は全てフィルターであり、アイソレーターではありません。
>フィルターは聴感上好ましい結果をもたらす場合がありますが、人によってはフィルター無しの方を好んだり、ある部分は改善されても失われる点もあるという副作用が必ず伴います。
>このようなフィルター製品やリクロックを行うものは、JCAT USBアイソレーターとUSBオーディオ・インタフェースとの間に使用すると、より正確な効果がわかることでしょう。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea57-HgL3)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:20:18.28ID:Br21f4Wy0
X SPDIF 2とU12どっちにするか迷う
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 09:03:28.26
>>164
pWm8は荒らし確定
外部電源でないことはユーザーなら知っているし、写真や説明文だけでもわかる
バスパワーが必ずしも劣るわけではないが
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 09:10:04.04ID:lZqm1yNW0
>>160
何をどう洗おうと電源とクロックはトラポの肝だから必要なものだわな

Intonaははるか昔にもやたら煽ってたやつがいたけどあれが今の連中なんだろう
商売っ気満々の絶賛だったからいつか戻ってくると思った
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-bKRx)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:18:30.32ID:kmHZyWGYM
俺ら,両方使ってますが,側を換えてインジケータのLEDを排除しただけですね。
USBアイソレータ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-bKRx)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:06:36.59ID:kmHZyWGYM
両方って。
拡張カードとアイソレータね。

弁当箱のアイソレータは,不細工で食指も鈍いか。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36da-pwSU)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:00:05.68ID:rPnHAxmN0
ガワ替えただけだろうとかニワカかw
JPLAY JCAT公式のオーディオノウハウがあるんだよ
オーディオ機器の筐体やエンクロージャーにかなりのノウハウが必要なのをまさか知らないのか
アンチはGOLDMUNDとか知らないアマチュアかマヌケの僻みというのがこれでハッキリしたな…
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372b-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:51:45.16ID:uh32QwfI0
俺は1ユーザーだが改良版が出るのは >>173の言う通りみたいだな

Specificationにこんなのあった。3つ目が4Q2017だ

Standard Version Model Nr. 7054 1kV isolation, standard temperature grade, standard connectors
Industrial Version Model Nr. 7054-X 2.5kV RMS isolation, specified isolation working voltage, extended temperature grade, high retention connectors
High Voltage Version Model Nr. 7054-XHV 5kV RMS isolation, specified isolation working voltage, extended temperature grade, high retention connectors (new in Q4-2017, on request)

JCATがStandardとIndustrialのどっちか知らんが
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 370a-yGq9)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:10:04.78ID:Z+gHzhHN0
某ブログによるとファームウェアちょっと変わって音がさらに良くなったらしい。

普通のユーザーなら改良があったと聞けば内容と効果を知りたくなるものだが、
頭ごなしに否定するのはどういう立場なんだろうなw
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771e-7Nk1)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:10:27.35ID:cFQ39J7q0
簡単にファームウェアが上げられるようになって欲しいなあ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d740-NbOd)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:55:11.94ID:dlm9sFfP0
アンチがJCAT JPLAY公式USBアイソレーターIntona(オーディオ用特別バージョン)を貶そうと必死なデマ乙
産業用対応で耐圧5kVを予定してるだけで発狂とか必死だな
オーディオ用途だとJCATバージョンの耐圧2.5kVガルバニック絶縁で十分なんだよなあ
アンチの必死乙と言わざるをえない
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc0-nSRQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 10:03:06.14ID:OoZOZGzd0
スレチですまんな
ファームウエアの件だけどintona直販の製品に関してはユーザー側でアップできるらしい
ttps://www.computeraudiophile.com/forums/topic/27291-updates-intona-high-speed-usb-isolator/
JCATのやつで出来るかどうかは知らん

あと通信時LED点滅の件だがオプションで通信時点灯に変更できる
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6be-iaxY)
垢版 |
2017/12/16(土) 03:41:06.75ID:985tDgAj0
凄い愚問で基本的なことなんだけど…。
USB DDCってDSDネイティブ再生に対応してても、その先に繋ぐDACが対応してないと、
結局はPCのソフト上でPCMに変換してやらないと、音が出ないってことでいいのかな?
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af76-WcAR)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:55:07.38ID:Zj8aLE930
SU-1もぼちぼち落ち着いてきたのでX-SPDIF2と比較。

SU-1:110V仕様100V駆動
X-SPDIF2:オーデザ外部電源駆動
USBケーブル:AIM電子UA3-1.0m
JPLAYDual
X-Hiカード

解像度:優劣なし
音調:SU-1が若干クール

アタック音主体でキレのいい音が好みならSU-1
ボーカルや弦の響き、大ホールの空間を感じたいならX-SPDIF2

USBから常時給電が必要なSU-1の方がUSBラインをいじった場合に敏感。
X-SPDIF2は外部電源を検知するとUSB側の電源ラインは遮断してしまうので
あまりいじり甲斐がない。

いずれはSU-1のトランスとっぱらってDC電源化しようとは考えてる。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc0-OyZG)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:19:03.48ID:BnhRw/3b0
SU-1といえばJS PC Audioのカスタマイズは効くのかね
フルオプションで本体価格超えますがw

【基本作業】
 ・電源部レギュレーター交換(Fidelix社製・選別品)
 ・電源部フィルムコンデンサ交換(Panasonic社製)

【オプション】
 ・電圧切り替えスイッチ撤去+ノイズカットコイル※挿入
  ※ナノ結晶コモンモードチョークコイルを使用いたします
 ・USBジャック交換(産業用)
 ・DC入力部ラインコンディショナー挿入
 ・スパイク取付(前一点、後二点の三点支持)
  ※前一点は両面テープでの取付
 ・DDC基板レギュレーター交換(Fidelix社製・選別品)
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1368-pwf+)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:33:44.03ID:IFpRDxbN0
MUTEC MC-3 使ってる人に聞きたいけど
DSD入力すると強制的にPCM変換して出力すると聞いたがその精度はどんなもん?
多かれ少なかれ劣化はすると思うが……
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bd-Usyq)
垢版 |
2017/12/24(日) 03:03:42.45ID:a3Af1ypp0
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-szTv)
垢版 |
2017/12/24(日) 23:14:28.40ID:m0PdOyRg0
前にも書かせてもらったけど音光堂のベルデン8470とゴッサムとオヤイデの102SSCのDCケーブル購入して試したけどベルデン8470が1番良かった
音光堂は前に長いやつが欲しいって言ったらラインナップに加えてくれたので、もしかしたら端子の種類とかも特注で作ってくれるかも
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c6-615/)
垢版 |
2017/12/27(水) 20:47:12.74ID:MHLNJd1E0
同クラスの2.0と3.0を持ち合わせていなかったのではっきりとはわからないけど、
3.0のアドバンテージは音質的にはないと思う。
アイソレーターとか間に挟む分には3.0の方がケーブル長にシビアじゃなかったかな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039d-+s2m)
垢版 |
2017/12/29(金) 02:28:22.46ID:Af+8iI+30
1、JAVS X6-DDC-femto+ソニー TA-ZH1ES
2、EVO TWO+TA-ZH1ES
3、Nmode X-DP10
の3つで悩んでるんだけどどっちの方が良いんだろう
用途はヘッドホンリスニングONLY
将来的にマスタークロック入れられる2か3のが良いのかな?
DDC的にはJAVS X6-DDC-femtoとEVO TWOどっちのが良いのかな?
0226 【凶】 【90円】 (ワッチョイ d3a2-a6lA)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:38:47.72ID:sJDJ1eP50
ebayでES9028Q2MDACとXU208DDCの安いボードポチッてみた。
2つで送料込み5763円也。
ハイレゾ音源は持ってないけど、ESSのDACをUSB接続で使ってみたくての所業。
ここの人達からするとハナタレも良いところだけど、届くのが楽しみ。
到着予定は今月中。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:44:51.94ID:WjpYiXAZ0
mutek mu+3 usbとSOtM tx-USBultraは似たようなものに見えるがここの住人的にはどっちがおすすめなのかね?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-tX3j)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:25:26.23ID:H6HDQKbj0
>>240
どちらもゴミクズです
金を払ってウンコを買いたいのならどうぞご自由に
工作員が頑張ってステマしているMUTEC MC-3+USBあたりは朝鮮人にならおすすめできます
このスレでは
hiFace EVO2+アンテロープOCX+Intona(JPLAY JCAT 公式オーディオバージョン)の組み合わせでFAが出ていますのであしからず
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-BEZ7)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:02:16.64ID:dxUY7wgw0
>>240
俺は住人じゃないが、その2つは月とスッポンだよ。もちろんmutekをオススメする。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:37:12.65ID:WjpYiXAZ0
楕円がdacにもクロック入れられるmutekを勧めずsotm(usb only)を勧める意味が素人目にはよくわからん。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:47:32.39ID:WjpYiXAZ0
ああなるほど
となるとやはりmutekにしとくかな
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:21:23.22ID:BMrRwzbA0
https://www.mutekimuteki.com/top/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:dd7a65872377573e0c41070e640ba5f8)
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfda-tX3j)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:23:29.05ID:cL9nFGWe0
>>245
>ああなるほど
>となるとやはりmutekにしとくかな
ショップと商社の取引が無いだけで
何故「やはり」になるのかさっぱり分からねえな
死ねよ工作員
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:51:30.44ID:BMrRwzbA0
お前がまず死ね
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-nOrU)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:27:49.27ID:4sTsYs3f0
流れぶった切ってすまん
SU-1使ってる方、ファームウエアのバージョンは何使ってますか?

Kitsune AudioのSU-1の商品説明に気になる記述がありまして
https://kitsunehifi.com/product/singxersu1black/
3.V2.20 update for V2.00; (for holo audio, Audio-GD, L.K.S.)
V2.22 update for V2.02. (for PSAUDIO, Gustard, )

これは使用するDACメーカーによって2系統のファームを使い分けるということでしょうか
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-nOrU)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:33:58.58ID:4sTsYs3f0
連投すんません
さらに下のほうに
The following are the two firmware’s that are basically the same
except reversing DSD channels for proper playback. CHOOSE
accordingly to your DAC!!!
とあるのでどうやら使い分けるようなのですが
どなたV2.02系統からV2.00系統に書き換えた方はいらっしゃいますか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:57:00.97ID:F+I6ZVcT0
EVO TWOとMC-3+USBを同時に比べた上で悩む余地なくEVO TWOは処分したとだけ伝えておく
PWDmk2でEVO TWOからI2Sも試したけどMC-3+USBからのSPDIFのほうが余裕で上
ステマ言われるだろうから証拠は前スレの写真
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52b-53ns)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:02:23.32ID:+MxZhDCX0
USBをアイソレート、リクロックして、それをUSBに戻すという行程自体に無理がある
Intona のように高速で双方向のUSBに戻す行程は非常に複雑でジッターの増大は避けられないから

USBを単方向で簡単低速なI2Sにまず変換して、それをアイソレート、リクロックしたあと
I2SなりS/PDIFに変換した方が無理にジッターを増やさなくて賢いと思う
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-eZvI)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:39.70ID:0wHahNHw0
リクロックのためかはわからないけどusb接続ではdac直結と比べるとs/nが大分良くなる
結果音の輪郭がハッキリするんだが元々音が繊細な傾向のess使ったdacだとこれをより顕著に感じる
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cada-VLJ5)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:34:03.26ID:bGvv7V4W0
>>259
mutek MC-3+USB海外でもかなり評判が高いようだな
SONICA DACで試してみたが確かに効果が凄いわこれ
確実にまるでワンランク上のDACに変えたかのように質感が上がる
ミドル級だと敵無しの組み合わせなんじゃないかな
これはいい買い物だったわ
ここのスレのみんなもありがとうな
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-BgxS)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:05:58.06ID:1/1Wi15Y0
sonicaとmc3+とAIT9038くらべたら余裕でAIT9038のほうが上
sonicaとevo two+台湾10MクロックならAIT9038のほうがやや上
掛かったコストはmc3+が16万、evo two+10Mクロックが10万なので
コスパ的にはewo twoが最強っぽい(ただし10Mクロック入れる前提)

ただミドルクラスDAC持ってないならさっさと買ったほうがいいよ
別次元だから
まともなDACないのにDDCに金掛けるのは間抜けすぎる
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a82-GT+3)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:31:41.51ID:J47/JMT00
ソニカってロークラスの上位機種って印象
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:52:57.88ID:4VnaiHii0
ait dac評判みたいだから興味あるんだが
どこで聞けるんだ?
あとネットで以下のようなレビューあるが
音は良いが、音楽としては楽しめない生真面目理系バカ一辺倒的な類いの音かな?
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:55:53.96ID:4VnaiHii0
http://innocent-key.com/wordpress/?page_id=9015

>>傾向として強く感じたのはAITは全体的におとなしい音質であることです。

基本的な方向性としては日本人的な空気の読める音というのか、個の主張がまんべんなく少ない、通じて遠慮がちで控えめな大人サウンドだと思います。

一言でまとめるなら奥ゆかしい音です。とにかく何かを主張するような意志を感じません。

音は硬くも柔らかくもなく中庸ですし、弱点の出方も「中域の塊感」という、非常に凝縮した形となっており縮こまった主張となっている印象です。

DAVEには及ばないクラスで、比較して劣っていると思ったのは一音一音が細身でレンジもそれほど広くない印象があり、中域に凝縮した塊のような帯域があります。

その要因となっているのが音の立ち上がりと立ち下がりのバラ付きで、これが中域の見通しの悪さ、不明瞭な部分を作っているように思います。

DAVEに勝つためにはこれくらい対策を頑張った設計でも無理なのでかなり敷居が高いですね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:49:09.60ID:0cWssmUt0
>>270

トラポとdac何使ってる?
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d40-VLJ5)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:25.63ID:xDF7Csbz0
>>263
それはお前のSONICA DACの使い方がヘタクソなだけだろ
SONICA DACがどれだけ鋭敏で使いこなしに答えてくれるか知らないんだろう
このドシロウトはmutek MC-3+USBも絶対に使いこなせてないわ断言してもいい
無責任なレスはやめてくれ
社会的に迷惑だ
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1e-OZT5)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:51:42.06ID:IES5UgaY0
su-1の後継(´・ω・`)マダー?
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-IhuN)
垢版 |
2018/01/14(日) 06:31:14.66ID:5oUjL/uU0
今度NuPrimeから出るCDP-9ってUSB-Dac機能もあるが、SRCもついてて、
なんとHDMI出力端子までついてるのな。I2Sなのかどうかは現時点ではわからんが。
同軸デジタルもカタログ上は768KHzとかDoP256まで対応と書いてあり出力端子あるので出力できるのだろうか?
USBインターフェース次第ではDac部分がタコでもDDCとして使えそうだな。
0285226 (ワッチョイ 15a2-/PU3)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:38:31.50ID:O5VL5A0h0
XU-208ddcとES9028Q2Mdac届いた。
とりあえず仮配線で聴いてるけど良い感じ。
ずっと秋月とかNFJの安い奴しか使った事無かったので音の鮮明さに驚いてます。
これからケース買ってケースにおさめて本稼働させるつもりです。
みんなのレベルにはとうてい届かないけど、入り口の近くくらいには来れたんじゃないかと思います。
スレ汚し失礼しました。
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d40-j6/G)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:14:07.83ID:tNKb/RhN0
AITとかいうガレージメーカーのDACとSonica DACを比較とかあまり笑わせないでくれ
しかしmutek MC-3+USBとSonica DACの組み合わせは凄まじいとしか言いようが無いね
まるでスピーカーがそこにあるかのように歌い出してマジでビビったわ
有名でここでの評価が高いのも納得だわ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d40-j6/G)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:19:37.78ID:tNKb/RhN0
>>288
そうなんだよな
まさにその通りで音がとにかくシームレスに澄んでデジタル臭さが無くなると言った方がいいかな
どこのスレに言ってもEVO2とクロックを入れろの連呼でステマにうんざりしてたんだが
mutek mu-3 USBという名機を見極めてるあたりここも捨てたもんじゃないなと思ったよ
ありがとうな
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da5-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:42:04.40ID:c+EY5hYB0
STAXスレでMutekを使っている人と話の流れで情報交換になったら
「EVO2+ヤフオクのクロック入れろ!」君に絡まれて
何故かわからないのですが、突然、「逸品館のステマをするのは止めろ!」と言われたことがありました(´・ω・`)

Mutekはヒビノインターナショナルの扱いだから「ヒビノのステマは止めろ」ならまだ話がわかるんですけどね
EVO2+ヤフオクのクロック入れろ!君はどこのスレにも出張してくるので本当にウザいです
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-n8in)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:14:28.86ID:V+OfEmk0r
gustard U12の初期バージョンを持っているが、AESのケーブルを買ってDACに繋いでみたが接続できない。同軸は問題ないのだが。
SU-1とDACを繋いでみたら、問題はないからケーブルが悪いとも思えん。
U12を所有している人で問題はないのでしょうか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cf-Ywka)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:57:35.61ID:9b3wiyTJ0
>>291
U12じゃなくてX6-DDC-femtoだけど
AES/EBU接続出来るDAC2台持ってて片方のDACは信号をちゃんと受けるのだけれど、もう片方のDACは無反応。同軸接続だとどっちのDACも問題ない。AES/EBUってなんかあるのかね?
0301291 (ワッチョイ 6598-GP+B)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:04:40.39ID:lfixygoN0
>>295
BELDEN 1801Bのケーブルの刻印に110Ωと書いてあるから間違いない。

>>292
>>297
U12をバラしてみたが問題なさそうなのだが・・・相性なのかもしれん。
当分、同軸で我慢しよう。メインのSU-1の代わりを見つけるまで・・・。
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef41-fPTX)
垢版 |
2018/01/25(木) 11:05:30.64ID:BxcDuH/c0
MC-3+USBって共有モードでブラウザが動画再生中だと他操作でポップノイズが酷いんだが
これってドライバーがクソなのかそもそも排他のみの仕様なのかあるいはおま環なのか・・・?
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2b-W10G)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:38:50.62ID:glvtDiBK0
HTPC9018のV3とV4を持っています
大きな違いはI2Sの経路にアイソレーターが存在しているかどうかです

9018は内蔵のジッタークリーナーのバンド幅を変えることができるのですが
両機種をDDCからI2S接続した場合、I2Sの経路にアイソレーターを積んでいるV4の方が
ロックするレンジを2段階(ジッター許容量で4倍)程度拡げないと
V3と同じ条件ではロックしません
これからアイソレーターはかなりジッターを増やしているように思います

DACの同軸入力には普通パルストランスが付いていますが
これは原理的にはICで出来たアイソレーターと同じですから
数を増やして直列にすればノイズは減るかと思いますが、確実にジッターは増えるように思います

同軸接続であればDAC内蔵のパルストランスだけで充分で
DACまでの間にアイソレーターは無い方がいいように思います
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b43-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 10:43:33.64ID:2lUmAmfI0
SU-1のドライバを4.36に変えてみた
SAFE MODE はチェックを入れても入れなくてもそれほど変わらなかったが
DSD256でも700Hz0.01sであっさり再生するんでびっくり

ただ音はなんか薄っぺらくなったような気がするんだが・・・ 
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 12:32:02.90
>>323
質問理解できていないようですね
使ったのはJPLAY miniですか、foobar2000とかと組み合わせたのですか、jplaystreamerなんですか
追加質問: xtreamじゃなくultraでも再生できていますか
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b43-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:56:12.47ID:2lUmAmfI0
>>324
TuneBrouser+JPLAYで 現状はSinglePCでお試し
再生はUltraもClassicもおk。

4.36の前は3.40のレイテンシ変更できるドライバ使用
こっちのほうが線が太い感じがして好印象だったんだが
DSDの700&0.01は再生できなかった。
4.36+700&0.0.1は良くいえば繊細だけど なんかつまんないかんじ   糞耳?
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c0-1ipv)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:47:31.60ID:vq1NTT+K0
>>330
ID無しの人の言い方が悪いけど平たく言うと
シングルASIOで700/0.01はぶっちゃけ出来るのが普通
PCデュアル以上かつultra/jplaystreamerだと色々条件が揃わないと難しいってこと

ちなみにID無しの人がイラついてるのは「JPLAYの後者環境」で
SU-1 + 4.36がイマイチ安定しないからじゃないかな
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c0-1ipv)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:26:19.64ID:4G31Od4w0
>>335
もし4.1X系の聞き比べにご興味があれば参考まで
SU-1の4.36ダウンロードアドレスの/Singxer_USBAudio_v4.36.0何某の部分を
/OLD/Singxer-USB-Class2-Driver_v4.11.0.NEW.rar
に置き換えれば4.11ダウンロード出来ます
ただしXMOS汎用ドライバなのでレイテンシ等の設定は出来ません
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7da-QLVl)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:04:39.59ID:yj1hwvke0
中華DDCというウンコを買って金をドブに捨ててるからそんな目に遭うんだよ
mutek mc-3+USB買って本当に良かったわ
中華DDC使用の底辺連中に憐れみすら感じるね
それぐらい凄いよmutek mc-3 +USBは
何故それが分からんのかなあ?
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c2-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:39:20.40ID:dAWpd3JD0
ドライバやソフトのバージョンが上がるたびに良くなったとか該当スレで見かけるけど
前バージョンとの比較がせいぜいで、どう良くなったとかあまり見ないな
何代前のドライバやソフトの音なんて覚えてないだろうから比較できないんだろうけど
ループしてるなんてことないんだろうか

少なくとも更新する度絶賛されるソフトには疑問持ってる
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-YYog)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:47:00.91ID:Yrut5uZw0
JRMCとかまんま筍剥ぎだもんな。
まぁXMOSドライバーに関しては2.XX-3.XX-4.XXと確実に情報量が増えてる。
基本的にインターフェースドライバーだからどのバージョンにも色付けはない。
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17df-wSrj)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:25:38.65ID:QF/ZNu8Q0
>>360
当初オーディオ用に買ったけど、音質的に今は動画再生にしか使ってないw
マウスホイールでのスキップが15秒飛びでしかできないのが使いづらい。
音質諦めて利便性を追求していくなら、もっと細かく指定させて欲しいわ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-5bPb)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:28:54.29ID:80kAG4dxa
ddcとdacをi2sでhdmiケーブル接続するとき、ケーブルの質は影響大きいですか?
おすすめとかあります?
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-YYog)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:55:30.62ID:muuStfIH0
パナソニックの1000円くらいの奴
Wireworld CHH7 12,000円くらい?
同じくPSH7 定価9万円くらい。
全部0.5mだがまぁ価格に比例して情報量は増える。
流れているのがデジタルデータのせいかケーブルによる色付けは少ないように感じる。
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-5bPb)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:33:00.00ID:gETffLLZa
ありがとうございます。いまは1000円くらいの安いケーブルなんでとりあえずなにか買ってみます。
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-kjSK)
垢版 |
2018/02/05(月) 03:46:48.13ID:YPwU4crg0
光角型入力出来るUSBDDCで安いの探してたらJAVS X-DDC-Reserveがあったけど
もう新品でどこも売ってなくて中古しか買えないのね
ゲーム用PCをUSBで繋いでPS4と光で繋いでDDCからの出力をオーディオI/Fに繋いで
PCのサウンドカード兼入力セレクター替わりに使えるなーと思ったのに残念
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-/IWG)
垢版 |
2018/02/05(月) 16:25:41.70ID:4nL7UHLd0
mc+買ってSU-1売り払うつもりしてたけどたいしたことなかったから
結局mc+そのまま新古で流したわ
馬鹿みたいに絶賛してるやつと他人の意見ばかり参照させようとしてるやつがどれだけ宛にならないかよくわかった
SU-1使いにもたまにそういうのが沸いてうんざりだけど
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcb-Us3F)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:43:50.55ID:92XDZRn6p
>>371
まだ生産終了はしてないと思うよ。本国HPにもあるし。だけどS/PDIF入力は同軸か丸型だけじゃないか?
ちなみにJAVS製品は生産数が少ないみたいだから入荷したらすぐ無くなるし、次の入荷までが長いから欲しいなら随時入荷情報チェックしたり問い合わせるのがいいと思う。まあ光角型入力は無いけどね
http://www.jineung.co.kr/new/product/list.php
http://www.zionote.com/2012/javs/xddcreserve/
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1740-HJCx)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:52:59.15ID:X6bMPaXl0
>>372
またmutek mc-3 USB+への販売妨害工作か
そんな手が毎回通用すると思ってるのかねJCAT JPLAY公式さんよ
mc-3を貶して新しく販路を拓くSU-3の宣伝ですか?
Intonaでも同じことやってたよねアンタのとこ
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-kjSK)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:28:34.53ID:YPwU4crg0
>>377
PCとPS4のゲームだけにしか使わないんですけどね…
使ってるUSBDACと言うかオーディオI/Fが角型入力あるけど受け付けるのがADAT信号のみなので
PS4+SB X7の角型をRCAに変換したいのとPCのサウンドカード変わりに使うだけw
アップサンプリングも使いたいからで安いしX-DDC-Reserve良いなと思ったらどこにも在庫が…
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-kjSK)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:54:10.36ID:YPwU4crg0
X-DDC-ReserveないからX6-DAC-femto買うか?と思ったけど
自分の用途(アップサンプリング+コネクター変換+入力切替)なら
FOSTEXのHPAのHP-A8が上記3つ出来るし中古で買えば良いじゃんってなった
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-6ivF)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:22:54.42ID:S7Z9detp0
>>375
あなたの商売の邪魔をするつもりはないんですが、邪魔になってたらごめんなさい
普通にしょぼいと思っただけなんで
あとSU-3もIntonaも持っておりません
皆が皆あなたのように商売熱心なわけではございませんのでどうかご理解ください
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 770a-NXzh)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:32:40.61ID:kBgA/coL0
SU-3 ?
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-dbUu)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:07:51.24ID:FkJC0E7o0
SU-1のドライバーが流用できるというこれ

XMOS XU208 Asynchronous USB coaxial fiber output IIS+0.1pm Warming crystal | eBay
https://www.ebay.com/itm/XMOS-XU208-Asynchronous-USB-coaxial-fiber-output-IIS-0-1pm-Warming-crystal/132368668094?epid=12007515693&;hash=item1ed1c995be:g:noYAAOSwdW1Z6J8Q

I2S接続するには基板にピン立てて変換ケーブル自作して接続しなきゃいけないのかな?
だとしたら敷居が高すぎる
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72b-+DFt)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:17:04.21ID:zcHL+H3X0
XU208のDDC基板でも、高い物はアイソレーターを積んでいるから、安い物と同じではないけどね

https://www.ebay.com/itm/Singxer-F-1-XMOS-XU208-USB-Digital-Interface-384K-S-PDIF-I2S-DSD256-with-CRYSTEK/142109095106?hash=item21165cb4c2

こういうのはまず初めにUSBをおそらくI2Sにしてからアイソレートしているので、同軸出力にパルストランスを積んでいない
I2Sに関しては、ピンの立ってる位置から分かるけど、アイソレートした後に出力されている

DDCのアイソレーターの有無に関してだけど

光接続なら、そもそもアイソレートされているんだからジッターが増えるだけなんでいらない
同軸接続に関してはそもそもDACにパルストランスがあるんだから、思い切っていらない
I2S接続に関してはDAC内部のアイソレーターを通るならいらないけど、通らないなら必要と思う
0391390 (ワッチョイ d72b-+DFt)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:33:22.26ID:zcHL+H3X0
言い忘れましたが、自分は
>>386
のボードをDEQ2496ってデジタルイコライザーに直接光接続しています

ちょっと特別かもしれません
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-zfyP)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:35:07.89ID:4oujaprgM
最近はオンボは侮れん
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-zfyP)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:12:49.54ID:G5GmnlKwM
USBのノイズ軽減商品は人気だがDDCはさっぱりだな
DDC知らない人いそうなレベル
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edae-JDCB)
垢版 |
2018/02/10(土) 04:14:12.99ID:8N1J/LGT0
>>228
自分もDigifi 15使ってるよ。
DDCだけね。
PCとUSBでつないで、出力のcoaxialを数m引き回してデジタルアンプ(ソニーのTA-F501)に入れている。
PCオーディオとしてはDSDとか使わないし、Winodows10のミキサー通ってると思う。
でも、部屋の引き回しもデジタルだし、アンプも無駄にアナログ変換しないから、気分はいいね。
アンプは、フルデジタルだけど、音はどうかね。
10年前のモデルとしては頑張っていたけど、DDFAのデノンPMA-60のほうがいいかもね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a5-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:26:17.18ID:npYwaxb40
>>409
うちの二件隣が借家だけど
どうやってうちの電話番号を調べたのかわからないけど
「お隣の借家に住んでいる○○さんは部落出身なのご存じですか?」という電話が俺が高校生の頃にあったわ
怒ったら電話をガチャ切りされたけど
誰が何の目的で電話してきたのか未だにわからないんだよね
今なら着信番号で通報出来るけど、昔はナンバーディスプレイが無かったからな
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:47:32.03ID:1xG3uybrp
被差別部落
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-Z2ua)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:11:03.85ID:G++oILx20
959 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7950-2zL6)[] 2018/02/09(金) 20:58:27.18 ID:caH9vWNx0
>>951-958  みんなありがとう。
今の環境がpc → MC-3+usb → sonica → P-1u → TH900 or Edition X V2
だから変えるとするとsonicaかなと思って質問したんだけど
先にあがりのヘッドホン買ったほうがいいみたいだね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-Z2ua)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:15:14.76ID:G++oILx20
mutek mc-3+USBとSONICA DACで上流はほぼアガリだからね
X-DDCとかの玩具使うより先にmc-3+USBで上流を固めておくのはアリだと思うけどな
それぐらいの激変で他はもうあり得ないと思ったものだよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMbb-0Ahu)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:18:32.96ID:WTLBcqqOM
DDCで激変するのか
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-Z2ua)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:39:31.99ID:XmfOtpUn0
>>426-428
dCS Elgarにmutek mc-3+USBか
さすがこのスレのみんなは分かってるな
他スレだとmc-3の評判を落とそうと必死な工作員だらけで読んでてうんざりしたわ
人気が上がると話をねつ造するほど悔しくてたまらないらしい
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57df-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:32:19.74ID:zmZb9oZi0
mutek mc-3+USBは公式に「DSD/DoP 信号はPCM オーディオにリアルタイム変換」とあるんだけど、
DSDを主体に聴く場合って効果の程はどうなの?
強制的にPCMにされるからDSDの意味なくなるのかな?
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a23-blIE)
垢版 |
2018/02/23(金) 21:58:11.48ID:fifOF9o70
DSDがPCMに変換されるから嫌だって人はDDコン使わなくていいだろ
そもそもDSDだから音が良いってわけでもないって事が分かってる人じゃないと
こういった機器は意味をなさない
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-cN/n)
垢版 |
2018/02/23(金) 22:17:00.38ID:4SiB/Vd/0
いやPC(MBP mid2009)<-> ddc間はUSB
pcからUSBでhugoに繋いでた時代よりddc 通した方が良くなってる。
比較でMBPから光で繋げるとかhugoで生き残ってる低速用のUSBに繋げるとかやってみたけどddcに劣後する。
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aada-YHbr)
垢版 |
2018/02/26(月) 12:18:25.40ID:Iipjfy2f0
>>436
>>437
DDC関連はEVO2+アンテロープOCX+Intona JPAY JCAT特製オーディオバージョンでFAなんだが
未だに上記以外のゴミに金払ってドブに捨てようとする輩が後を立たないのが理解不能
mc-3とか愚痴レビュー満載か黙ってオクに放流だらけなのに工作員がせっせとステマしてて笑える
騙されるアホが居て本当に笑えるな
救えねえ
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9619-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:16:55.92ID:dLKrM2md0
>>447
mutec連呼さんといいステマ対象のDDC売りたい事業者でしょ
本気でクロック改善するならどうあがこうとDAC側に入れるのが常識
デジタルトラポからの転送途中で入れてもDACが糞なら中途半端極まりない

ユーザー視点ではなく商品に都合のいいことしか書いてない時点でその商品を売りたいか
中古で出した時の再販価値維持したい人だけだよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5f-C08V)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:03:16.55ID:f11mVMfTp
>本気でクロック改善するならどうあがこうとDAC側に入れるのが常識
こういう価格コムレベルの知ったかぶり嘘知識を信じたら恥かくだけなので注意な
明らかに脳の病気なので相手にしないこともオススメ
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-exWc)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:17:17.04ID:rpn6AVYK0
>>454
それはそのとおりだけどどこの初心者さん?
あるいはクロック付きDDC売りたくて必死なんすかね
理想は良クロック積んだDAC買ってソイツとトラポを同期させること
それは別にカードでもなんでもいいから
USBDDCにはあまり関係ない話
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfff-Gk80)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:56:59.56ID:FIiM7ruf0
これで合ってるか?

最強はマスターモード
DACはクロック供給を受けbclk, lrck, mclkをトラポやDDCへ送りdataを受け取る

次点はスレーブモード同期
トラポやDDCはクロック供給を受けbclk, lrck, data, mclkをDACへ送る
DACはそのmclkで動く

その次はスレーブモード非同期
トラポとDACはそれぞれ別のクロックで勝手に動く

現実ではマスターモードを受けられる
DDCは無いに等しいから、次点が現実的なベストっていうことじゃないの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9d-CU3z)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:59.08ID:7Z7X9cJz0
とりあえずデジタル扱う機器は10MHzがベストだが最低限クロック入力付きの買う
そしてAntelopeの10MXとOCX HD買って10MHz入力可の機器には10MXからクロックを送る
それ以外の機器はOCX HDからサンプリングレートに合ったクロック送る
これでええんちゃうか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9d-CU3z)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:33:37.44ID:7Z7X9cJz0
>>458
自分は知らないけど10MHz入力未対応で768kHz以上のクロック入力出来るDACやDDCってある?
OCHX HDは768kHzまでだが10MHzクロック以外で768kHz以上のクロックを出力出来るクロックジェネレーターある?
10MHz未対応のDACやDDCだと最大768kHzだと思うんだけど?
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-fRuN)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:59.82ID:VIGPcYDa0
>>458
だから10Mクロックを直で入れられるEVO Twoが最強だとFA出てるんだがな
EVO Two + アンテロープOCX + Intona JPLAY JCAT 特製オーディオバージョンがFAなのはこのスレでは常識なんだが?
生産終了が決定したSONICA DACを売り抜けようと業者が工作必死だったようだがステマバレバレなんだよなあ
必死のステマレス連投の後に生産終了の発表とか内部事情知ってるヤツなのがバレバレで冷めるわ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:44:32.68
10MHzの時代は終わったよ
今はDuCULoNの周波数45Mと49Mの直利用
高いクロックジェネレーターを買ってしまった人はご愁傷様

>>465
DACは何つないでる?
EVO TWOはI2SのMCLKを使って同期できるDACと組まないと真価は発揮しない
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4708-exWc)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:09:13.54ID:GgFmsfCc0
ID隠しの事など誰が信用するかよ消えろカス
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-P1OW)
垢版 |
2018/03/08(木) 05:45:31.84ID:SgY9GWraa
HifaceのI2SにはMCLKラインないのになw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 09:55:20.29
>>468
無いならクロックを外付けする意味がますます無いな
どうしてmclk出力無しとわかるんだ?
イタリアのメーカーサイトにはps audioとしか書いてないが
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-P1OW)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:36:00.48ID:XD8ymcvQa
>>469
ID隠しに餌を与えたくはないが、PSaudioのDACのI2S端子には
DSDACとJr,GCDにはもうMCLKラインはない。
本体のデジタルレンズ使えということだろう。
SonoreのI2Sリスト見てみりゃわかること。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-P1OW)
垢版 |
2018/03/12(月) 11:02:45.98ID:XD8ymcvQa
>>471
勝手に言ってろ。名無しの個人の戯れ言としか取らん。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:05:43.24
あんたに餌をやったわけだから、信用できないなら自分でps audioから資料をもらって確かめろ
英語で質問すらできないのかね
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dada-WXNu)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:07:23.66ID:QW8WQXIc0
EVO Two+アンテロープOCX+Intona JCAT JPLAY公式特別オーディオバージョンでFA出てる
と書いただけでこのようにアンチの工作員が必死になるわけです
ライバルメーカーの製品が売れたら困ると必死に嘘情報まで書いて営業妨害
それだけEVO TwoとOCX、Intonaが優秀で人気があるという証左なんですが
普通のスレ民ならもう気付いてますよ
妨害工作している工作員さん
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:18:02.31
>>475
そんなもの出ていない
時代遅れの10MHz、スーパークロック非対応のOCX、mclk同期しない接続
その上、あんたは肝心のDACを公表しない
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ada-WXNu)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:57:14.34ID:r5lJgM+k0
>>476
>>478
常時ネット監視してる工作員が即反応して必死の連投ですか
そんなにEVO TwoとIntona JPLAY JCAT公式特別オーディオバージョンが脅威なんですね
他メーカーの製品にイチャモン付けてまわる仕事って時給いくらなんですか?
人生楽しいですか?
mcなんとかいう製品が売れなくて嫉妬の炎に焼かれてるんですか?
実に惨めですね
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-P1OW)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:36:23.25ID:UdWylgPWa
>>482
PWDMk2までは使ってたようだが、
DSDAC以降は利用していないようである。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:49:03.97
ps audioの現在のDACはどうでもいい
>>468 がEVO TWOからはmclk出ていないと断定したから根拠を問うたまで
奴の根拠は現在のps audio機器ではmclkを使っていないからEVO TWOもしかりという短絡的発想

DACと同期しないddcに高いクロック入れるのは意味があるのか、そして>>465 みたいにFAだと言うからには、同期する組み合わせよりどこが優れているのか示せっていうこと
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b40-WXNu)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:11:44.84ID:sxAp2Nsg0
>>476
>その上、あんたは肝心のDACを公表しない

ID隠してる粘着ゴミ屑の荒らし野郎に言われたくないですねえ
貴方の誠意次第では公表してあげてもいいですよ?
言ってること分かりますよね?ガイジだから分からないかな?

>>480
>mcなんとかいう製品
>
>何のこと?(すっとぼけ
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-P1OW)
垢版 |
2018/03/13(火) 05:41:52.89ID:trYgKiSqa
ID隠しはいつも自分の思い込みでしか語らないからな。
無視無視。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:34:42.91
>>489
DS Jrって全てクロック打ち直しDSD変換だよね
それでも良くなるなら別にいいんじゃない
理由の説明はつかないしps audioの売り文句全否定することになるけど
入力に左右されるようでは何のためのクロック打ち直しなんでしょう
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dada-WXNu)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:00:38.73ID:ZNFDmkrU0
>>487
>mclkを製品名と思ってないか?
ニワカ確定ですね
中途半端な嘘知識を披露したいならカカクコム掲示板あたりでやってもらえませんか?
それともやっぱりガセ情報を流して営業妨害する使命でも帯びてるんでしょうか
迷惑なのでやめてくださいね工作員さん
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c0-Mqc2)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:05:15.60ID:HDsXL8nm0
SU-1の2018年モデルだが、旧モデルの基板画像を送れば新基板のみ購入可能らしい

ご連絡いただきありがとうございます。製品のシリーズ番号を含む古いSU-1の写真を
撮ることができる場合にのみ、1枚のボードを販売することができます。確認が済むと、
ボードを販売することができます。バージョンについては、2つのバージョンに若干の
違いがあります。しかし、新しいボードは古いケースで使用することができます。
よろしくお願いします。シンセンオーディオ

ディップスイッチ増えた分開口サイズ大きくなってるはずなのだが、、、。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-opeE)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:36:25.13ID:mtA37u3E0
中華メーカーはそのへん適当だから普通に売ってくれそう感あるね
むしろ送料と合わせるともう1台買うくらい取られそうとか
送られてきた基板の形が微妙に違ってケースの穴と合わないとかの方が心配そう
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cd-XjFK)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:42:30.59ID:aXz+GXof0
DSDACにしたらPWDmk2じゃ認識しなかったSU-1のI2Sを認識したわ
同じPSAUDIOなのに何かピンアサインが違うんかねぇ
もしくはDSD入力に対応してるかどうかとか

そしてI2Sと同軸の音質差が分からんw
まぁ入力クロック関係なく、内部クロックでリクロックしてDSD変換する仕組みだし、
あんま外部入力の質に左右されないのかもしれん
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-c97c)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:35:57.70ID:+5O5rXJa0
>>525
結局は録音(機材・人材・環境)の質の良さ次第
DSDだからいいってことはないけど、DSDで出すくらいだからいい環境で録ってるってことは多少はある
その逆もまた然り
DDCで大して音が変わるわけではないの同様に
盲信しても意味もない話ってことだ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bae-JoRN)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:27:40.33ID:WO6gZ25Q0
>>524
DSDACでも内蔵USBよりSU-1の方がいい?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cd-XjFK)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:16:57.73ID:uRS2ucis0
>>529
音の質感がより良くなった感じがするな
あと、音源の位置関係の描写がよりハッキリしたかな
PWDmk2と違ってゲイン切替が出来るが、ゲインLowでプリアンプのボリューム上げたら感動した
プリ通さずパワー直はまだ試してない

>>530
SU-1の方が音数が多く感じられ、厚みがある
悪く言えば雑味があって若干奥行感が減ってのっぺりとも言える
USB直だとスッキリ見通しが良く、より立体的になる
悪く言えば音数が減って薄味かも
SU-1の時より少々ボリューム上げたくなる
0533529 (ワッチョイ 1e19-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:33:29.96ID:FEbcQxvl0
>>532
PWDmk2でも十数万のdacから替えたらワンランク上がった感があったけどさらに良くなるか、、、裏山
オレもUSB入力とSU-1くらべてみたけど、エッジがきいて音数は確かにSU-1のが多く感じるね、あと定位もよくなって見通しもこっちが良く感じた
USBは聴いてて自然な感じでくっきり感は減るけど、聴きやすくてダイナミックで音の広がりはこっちのほうがややあるかなと
まあ総じてSU-1のほうがいいかと思った
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e19-pRpi)
垢版 |
2018/05/03(木) 02:46:57.09ID:4aWlsqB30
そういうところにちまちま金かけるよりさっさとDACを更新するほうがよっぽど音質上がる
ついでにそれが業務DACに直で外部クロックつけられるなら
DDCは1万円の安物で十分になる
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a398-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 03:35:27.54ID:neTHUvpX0
>>534
たいしたことない
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-fSeP)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:51:24.78ID:77Jbz4hld
音質に対する効果は3万円くらいのUSBアイソレータと同じくらい
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8798-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:16:31.99ID:wd7/KzBo0
USB-029H2-RPもたいしたことない
てか、音が途切れてストレスになったりする
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcc-8AXH)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:02:28.62ID:sUhrBQmx0
逢瀬のHPでは光かDDC経由のI2S接続を勧めてる
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-vXw/)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:13:45.23ID:bJAMQrvUr
光は悪くないと思う。産まれた時からCDがあった世代とレコードに青春捧げた世代では音質の価値観がちがう
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46df-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:59:21.95ID:KsUWDZ9b0
逢瀬はDACに光ブースターとかいう装置を内蔵してるから光接続の音が良いんだと
ちなみにAITも以前から光接続はジッターに弱いがノイズに強いので
ジッター対策が万全なら光接続の音が良いと言っていた
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-7Byt)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:26:30.89ID:ghWX34ELa
確かにAITDAC使ってた時は俺も光ケーブル使ってた。ジッター低減のオリジナルFPGAが良く効いてたと思う。
だが逢瀬250はブースターで光量アップした程度ではusb直にもかなわないぞ。
ちなみに製作者は同軸使ってる。
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032b-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:30:09.24ID:LzkhhhmO0
同軸でノイズを嫌ってパルストランスを増やせばどんどんジッターが増えていくからね
あれって機器の両方についてるし

早いうちに光で完全にノイズを切って、ジッタークリーナーで対策した方が結果の良くなる場合もあるだろうけど
そもそもTOSは同軸の10倍ぐらいジッターがあるから、果たしてどこまで減らせるのかな?

I2SもLVDSを使ったHDMIでは複雑すぎて効果が薄そうだし
RJ45ではよほど配置を考慮しないと、結局伝送距離の長さでジッターが増えてしまうし

結局USBが一番いいんだろうけど、音が全く弄れなくなる事がもどかしい
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-vXw/)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:02:42.16ID:bJAMQrvUr
>>549
AITも現行機ジッターはとことんやってるよ、ジッターモードのオンオフもある。自分は光のが鮮度良くて好きだけどUSBに比べて痩せて聞こえるからスカスカといわれても仕方ないってとこ
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-7Byt)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:52:15.16ID:ghWX34ELa
>>552
逢瀬250は逆だね。
光の方が音が太くなる。だがその太さはピントがあってなくて音像がふくらんでるだけの太さ。3万位の光ケーブル使ったらいくらかマシだけどusbケーブルのが鮮度が上。
とくにAIM-UA3は音も深く滑らかで太くピントもあっててとても良い。
ま、でもPCも外側HDDの電源も仮想アースも手入れてるからの結果なのかもしれないがね。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:54:37.60ID:XeSn+cxg0
光ケーブルもコア数増えると音の太さはそのままでより同軸ケーブルに近づいてく感じだね
HDMIケーブルなんかもそうだけど電線はどうしてもノイズからは逃れられないような気がする
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-7Byt)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:47:03.19ID:ehiGeOGra
あまり知られてないけど光ケーブルの中を通る光は全部送り出し側に行ってる訳じゃないからね。
逆送してくる奴もいる。
最短直進が音には一番だけどそんなの実用性ないよね。
それと逆送してくるやつように一応オプトアイソレーター入ってるけど音には最悪よ。
後コアが石英とかガラスだと中高音に独特の響き入ってくる。
DDCスレでこんな事書いたら悪いけどやはりノイズやクロックに拘った高価なトラポを買うのが一番近道だと思う。
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-vXw/)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:46:50.65ID:aTJYtqHjr
>>556
DDC入れてみたいけどその効果に半信半疑な者には参考になる
で、高価なトラポとは具体的にはどんなもの?
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e19-pRpi)
垢版 |
2018/05/07(月) 16:43:41.30ID:FnV30wbp0
>>557
ノイズはPCの高音質プレーヤー、クロックは外部である程度以上どうにでもなるから
高価格トランスポートなんて買う人は少ない
ネットワークがいまいちはやらない原因

まあDDCなんかでさまよってる人はDACすら30万超えてない人が大半だと思うから
そこをまず奢れよってもんだが
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-vXw/)
垢版 |
2018/05/08(火) 03:56:09.80ID:XGNMQxbxr
>>559
DACの話なんてしてないし聞いてない
ノイズがなんともならんからプロセスカットしたり超シンプルPCが有効なのに、DDCやUSBアイソレーションで工程増やす矛盾に戸惑うから質問した
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdf-uwJI)
垢版 |
2018/05/11(金) 06:52:24.69ID:a4RmKKQt0
>>549
逢瀬の製作者は光だぞ
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ikz4)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:43:41.08ID:5rK494Iia
I2S使うなら余程高性能なDDC(クロック必須)かトラポを最短で使わないと同軸に余裕で負けるよ。
一番金かかると思う。
ラズパイとかの音で満足しちゃえばそれに越した事無いけど、素人丸出しになっちゃうからオーディオショップとかでは言わない方がいいよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-u1Pn)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:54:12.88ID:mm3NmQ4sr
2019年前半の販売予定、、、まだまだ
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdf-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:40:44.32ID:8ScCpRsD0
>>565
内蔵光レシーバには2系統どちらも簡易光ブースターを搭載。
これによりトランスポートの品質に問題があっても
それを一定以上の品位に引き上げることが可能になりました。
光接続の音質は同軸より劣るというのが一般的な見解ですが、
本機は中低価格帯トランスポートの同軸出力を軽く上回る音質を誇ります。
画期的なアイデアでDACの上流伝送品位依存を減らし、
トランスポートの音質差を圧縮します。
http://ause-audio.com/?page_id=1272

逢瀬はずっと光の音質がいいって言ってるのに何言ってんだ?
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-u1Pn)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:15:27.93ID:mm3NmQ4sr
痛々しいステマが横行してると音質以前にショップと関わりたくない
仕事ならまだしも趣味の時間にあさましい人間と触れたくない
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad19-BsV1)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:16:21.86ID:2+/t1HBE0
逢瀬ェ、、、箱だせぇw、、、追う少し何とかなるだろェ
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdf-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:39:10.33ID:8ScCpRsD0
>>573
お前が試した結果の話なんか最初からしてない
逢瀬の製作者の話だろ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-2PF3)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:03:42.78ID:I6VpZPkj0
光デジタル出力が欲しいんだけど、手頃なやつってないですか?
色々探してはみてるのですが、手頃なやつは軒並みディスコンで、
残ってるやつは本格的なやつばかりなもので、、
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-3ubs)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:59:26.39ID:oNeOI7r9p
オクにEVO2即決4.5万が出てたんだけど買った方が良かったかね?
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-3ubs)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:25:32.14ID:jOfWR4U8H
>>583
オイコラミネオ MM2b-DSZe
コイツMUTEK mc-3 +USBのステマで荒らしてたキチガイだから触らない方がいいぞ
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-3ubs)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:38:04.53ID:avmj5Ccwp
EVO2が憎くて仕方がない工作員まだ居たのか…しかも日本語通じてないし
しつこいねあの汚物
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-/CKh)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:37:42.02ID:PwOcoBx/r
combo384には5V1Aか5V2Aのどっちなんでしょうか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-OkCI)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:32:10.87ID:5HPFwjVaa
トラポで狂ったジッターはDDCでクロック打ち直しても元には戻らないと聞きましたが本当でしょうか?
そうするとやはりDDCよりトラポの品質が良くてI2sでDACに入れるのがベストでしょうか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-JFHO)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:09:29.41ID:Of6DyUX1p
>>588
>トラポで狂ったジッターはDDCでクロック打ち直しても元には戻らないと聞きましたが本当でしょうか?
ざっくりと言うけど
時間のズレで
次のビットは1というものを
ズレてて前のビット0と誤判定してしまうようなデータを
打ち直して1に校正できるのは運次第
だがある程度の効果があったのも確かなので一時期ASRCやリクロックは流行った
ちなみにこれはSPDIFのリクロック・打ち直しの話なので
USBをSPDIFに変換するDDCとは話を分けてちゃんと理解してください
USB信号のクロックとSPDIF信号のクロックとSPDIF信号を複合化して得たI2S信号のクロックをごっちゃにする奴が居るので
アシンクロナス転送モードのUSBデータジッターの話なら知らん

>そうするとやはりDDCよりトラポの品質が良くてI2sでDACに入れるのがベストでしょうか?
謳い文句に騙されてる典型だけど
元々DACチップはI2Sで受けるのが普通
普通はDAC機器に内蔵されたDIR(デジタルレシーバー)がSPDIF信号をI2S信号に復号化してDACチップに送っている
本来なら外に出すべきではないハイインピーダンス信号なのがI2S
いちいちUSBから古臭い出来損ないのSPDIF規格の信号にするぐらいならSPDIFにせずにI2Sにしてしまえ
、という利点を理解してるならいいんじゃない?
ちなみに貴方が言っている「トラポの品質」というのはPCのUSB送信側の話で合ってるんですか?
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-OkCI)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:19:10.45ID:TCbMs1hKa
>>588

細かい説明ありがとうございます。

ちなみに貴方が言っている「トラポの品質」というのはPCのUSB送信側の話で合ってるんですか?

PCのusb送信側に限らずCDトラポの送信側も含めてます。
最近PCの高音質下は凄いですが私的にはPCのusbからSPDIFの変換で音質劣化が必ずあると思います。
デジタルをデジタルに変換工程が増えれば増えるほど音質劣化すると感じてます。
 PS AudioのDirectStream Memory PlayerみたいにCDトラポから高品質な信号をI2sで直にDACICに入れるのがベストと思っています。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766a-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:37:27.04ID:zo2dGEGO0
>>592
AIT9018K2M DACと、I2S(LVDS)とS/PDIF(同軸)同時出力できる自作USB-DDC使ってて前比較したことあるけど
I2Sの方が全然良かったよ

あと>>550
>I2SもLVDSを使ったHDMIでは複雑すぎて
とあるけど、全然そんな事は無く、送信側と受信側で差動転送のレシーバICを1個ずつ通すだけだからS/PDIFよりもシンプルな回路だよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2540-F6aO)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:50:12.89ID:Ti+r1K1I0
あまりにも評判がいいhiface EVO TWO買ったんだが
半信半疑でアトミッククロックを直に入れたら激変でぶったまげたわ
今までmutek mc-3 USB使ってたんだけど糞製品に騙されてたと本気で気付いて窓から投げ捨てたわ
マジで
とにかくEVO TWOにアトミッククロックを直で入れたときに
とにかく音のピントが合う感じで今まで聴いてたのはなんだったのかと愕然としたね
これがmutek mc-3 USBの半額以下なんだから他のメーカーがいかにボッタクリ商売をしてるのかよく分かるね
買って後悔無しの大満足だったのでレポよろ
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-/CKh)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:16:06.64ID:r6/2wUr3r
アホゥが常駐してるスレは何が本当で何が嘘かわかんないから見る意味がない
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7940-/UMR)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:27:35.26ID:U47tMTI70
>>597
おお、分かってるじゃないか同志よ
EVO TWOにアトミッククロックはこのスレでも何度もFAと言われている組み合わせだが
その状態でもかなりの効果だが本当の真価を発揮させたいと思うだろう
本当の真価に必要なもの、それはIntona USBアイソレーターJPLAY JCAT公式特製オーディオバージョンなんだ
実際に使うと理解できると思うが
それぞれの相乗効果で2乗x2乗で4乗の効果とよく言われているのも周知の事実だ
DDCで悩むことが無くなる必須アイテムと言われているので一度試してみるといいよ
他のDDCが全て無駄だと気付くと思うほど凄いよ
まさに源流から清流なった感じ
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7940-/UMR)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:36:40.57ID:U47tMTI70
あらためて確認したが
やはりIntona USBアイソレーターJPLAY JCAT特製オーディオバージョンなしでは聞けたもんじゃないなこれは
ノイズまみれの雑音
まさに生ゴミのような音だな
PCオーディオ界隈で必須アイテムと評判が良いのも頷けるわ
源流から清流になったとは本当に言い得て妙だわ
まあこのスレ民には常識だから蛇足だったかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-mgkp)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:48:09.82ID:v9RZdtG/M
>Intona USBアイソレーターJPLAY JCAT公式特製オーディオバージョン

黒い金属ケースのモノを指して居るのですか。

極々普通なアイソレータすょ。
まー,ないよりは在った方が佳いですがね。
”(=^ェ^=)
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-mgkp)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:18:20.76ID:v9RZdtG/M
自演って。
プッ。

EVO TWOは使って居ないすから,ご安心下さいな。
まー,AurorasoundのUSB-NPLケーブルにて,前モデルは使ってますがね。
”(=^ェ^=)
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5119-nI8o)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:56:53.84ID:KdOGX7LP0
イヤホンで音場と定位は再現されましたか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bae-u8Ft)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:15:52.09ID:V5LFrMp30
>>597
MC-3+USBにアトミッククロックいれたらどうなの?
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b19-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:30:37.89ID:BJv72JBr0
>>618
マジレスするなら外部クロック入れたときのほうが音はよかった
でもそれはEVO TWOでも同じなので、じゃあ半額で買えるEVO TWOにクロック買ったほうが格段に安くつくよねって話になる
あとアンテも昔は持ってたけど2万円もしない中古OCXOがほとんど変わらない変化なんで
40万も出す必要ない
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b19-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:21:13.34ID:fhl066oO0
>>621
>>622
レビューはあまり得意じゃないから率直に感じたことだけ

EVO TWOの単体はDAC直と比べて良くも悪くも殆ど違いを見出せなかった 
I2Sなら差があるのかもとDACにPSAudioのPWDmk2を導入してみたけどプラシーボ以上の差は感じず
10MHzクロックを入れると単体より解像度が2割増くらいの印象にはなる

MC-3+USBは単体で既に高解像でメリハリがあって空間系の微小音が明瞭
ただモニター系器機のせいか音色が少し硬め
10MHzを入れると柔らかさ・滑らかさが出て内部クロックとは別物
EVO TWOに外部クロックを入れた時よりも変化幅が何倍にも感じられる

当たり前だけど10MHzクロックといっても個々の特性によって音が全然変わるから
入れた時の変化はそのクロックのキャラクターに引っ張られる
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9df-MjFv)
垢版 |
2018/05/27(日) 06:46:08.26ID:0Yn2mg1Y0
>>623
EVO TWはPWDにいれて違いは無いのか。
新しめのDDCに興味あったから、ここで評価いいし
試してみたいと思ってたけど買わなくてよかった。
ちなみに使ってるWEISSは明らかにPWDの直よりすべてにおいて上だが。
MC-3の方が試してみたいな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5119-nI8o)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:17:56.23ID:xiu5YS910
MC-3+USBはU8じゃなかった?
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7940-/UMR)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:19:45.92ID:UPc5CO9I0
>>623
USBアイソレーターIntona JPLAY JCAT特製オーディオバージョンを入れてないからその程度なんだよ
いい加減分かれ
あとアンテロープのクロックではなくサイバーシャフトみたいな中華横流しのクロックの時点でたかが知れてるわな

>>624
>元のDAC直差しの時点でEVO TWO超えてるっぽいね
>やっぱ値段分MC-3+USBが上かあ
どこにもそんなこと書いてないだろうが
クロックを入れればEVO TWOなら半額で済むという話をスルーして無理矢理MC-3上げてんじゃねーよ死ねや工作員
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b19-Ockd)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:54:19.74ID:qQbqRAj20
>>636
>クロックを入れればEVO TWOなら半額で済む

ようは10Mクロックしだいなので
DDCだろうとなんだろうと入力できる機器が安ければそれに越したことはないというだけの話
つきつめるとDDCは関係ない

mc-3と比べると音質変化量に差が出るというのは大嘘
両者のオーディオ的音質差はない
なので一番安上がりなのはEVOの中古+OCXOあたりの中古
ただし10MクロックをCOXOをいれるか、ルビジウムを入れるか、もっと言えば製品ごとでキャラクターが多少違う

ただ主となるクロックはそもそもDACについてるほうなので
トランスポート側のクロックのみを改善してる時点で意味は半減している
けどそれでもDDCのメーカー差異なんて考えるのがアホらしいくらいには変わる
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-yZ8Q)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:10:49.45ID:kx67dueWr
ちゃんとしたDAC持ってればクロックもアイソレーターも下手したらノイズ源になりかねない
intonaに使われてるアイソレーターがどういうものか型番調べればデーターシートから如何にヘボか理解できる
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-yZ8Q)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:06:52.67ID:kx67dueWr
オーディオだから何しても変化はある、今時のDACはノイズやジッターに相当金かけてるから2重アイソレートの変化かと
ピュア原音忠実再生かDSPに代表される再生芸術かによっても認識は異なるよな
JPLAYでもCPU1台〜5台と様々、電源もしかり
本人さえ納得すればそれで良いのだ
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-yZ8Q)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:45:04.42ID:kx67dueWr
>>643
なに言っても毎回最後は貧乏人オチ
レスするならちゃんとオチ考えろよ脳無し
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-mgkp)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:58:29.02ID:m21OvoxoM
USB直挿し使いじゃ,前後立体描写力が乏しいすょ。
此の出方を補うには,アイソレータ類の黒子の助太刀アイテムが必要なんですね。

まー,電源を送らないデータのみUSBケーブルでも佳い傾向ですがね。
”(=^ェ^=)
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-mgkp)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:01:40.92ID:m21OvoxoM
そうそう。
バルクペット方式なら,USB直挿し使いでも佳い傾向へ向かいますから。
”(=^ェ^=)
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:02:25.32ID:QplrktqF0
>>636
ついこの前にサイバーシャフト社のOCXOクロックを買ったので、その時のやり取りも含めて、メチャ満足度高かった。
まず、ジッタ要因になる10MHzから1Hzズレの位相雑音レベルをちゃんと測定してデータシートを付けてくれる。
アンテロープとかエソとか下のリンクに他社との比較があるが、ブッチギリの精度でコスパもいい。
直接、長いやり取りを社長さんとしたけど、クロック一筋という感じ。他社ワードクロックと組み合わせた時の劣化度合いも教えてくれた。安心して買えたよ。
ワードクロック組み合わせてDAC入力段、1Hzズレで100dB以下って凄いと思う。
xdp10の出音が解像度失わずホントまろやかになり、音が前に出てくる。半端ない。

https://www.computeraudiophile.com/forums/topic/27650-cybershaft-rubidium-clocklow-priced-option/
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:12:23.31ID:QplrktqF0
>>642
PCのノイズは盛大なので、Intonaは効果は絶対にあると思うが、出力側の5Vが、もともとPC側から給電された電源を元に、低ノイズレギュレータで生成というところが良くないと思う。
USB-029H2は外部電源入力かあるからリニア電源を繋ぐ事でいでかなり変わった。安いし。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01FJBWC9Q/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-yZ8Q)
垢版 |
2018/05/29(火) 01:53:42.76ID:bOcVWtmar
>>649
>Intonaは効果は絶対にあると
ドヤ顔で絶対なんて言葉簡単に使う奴は信用ならんな
オーディオ用に洗練されたシングルPCにこんな複雑なアイソレーターが絶対であるわけない
DAC側で想定されてないノイズ、例えばCPUを5つ使ってるとかの場合だろ
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:32:09.21ID:kn5LCxqZ0
>>650
リニア電源とかいくら適用してオーディオ用に洗練させたとしても、汎用のマザボやSSDを使う以上、PCがアイソレータ以下のノイズレベルまで下がるのは厳しいと思う。
そもそも、CPUが食らう消費電流の高速で微妙な変動がノイズになるから、下げるのは非常な労力を伴うと思う。
ただ、オーディオに絶対は言い過ぎた。
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:38:34.61ID:kn5LCxqZ0
>>610
uptone ISO regenは使ったことありました。

リニア電源入れたりして効果はあったけど、アイソレータじゃないので、効果は限定的というか。結局、USB-029H2を買ったら全然こっちが良かったよ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-yZ8Q)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:53:51.28ID:bOcVWtmar
音をコリッとさす事はハンダの種類変えるだけで容易にできちゃうから、その辺に騙されぬ様に見極めるのは、沢山試さないと自分のシステムに合ったものに出会うのは難しい、オーディオの悩ましいところだー
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:32:20.44ID:kn5LCxqZ0
>>655
貴方が書いている通り、電気的に絶縁されるので、大電流以外も、PC側のスイッチング電源ノイズなどが、DAC側に伝わらなくなる。
PC対策してないから、物凄くハッキリ分かる。
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:38:45.88ID:kn5LCxqZ0
>>653
給電の有無によらず、PCの電源及びグランドとDACが接地してしまうことを先ずは避けないといけない。
問題は給電不要でも、電源5V Hiは最初の通信のトリガになるから、接続しないと通信確立できないことが多い。
だから、DAC側の5Vは課題になる。吉田苑がお勧めのアイソレータはクロック接続できる以外にも、
USB電源を通信確立後にカットできる制御も入ってる。
効果は高そう。
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:16:06.98ID:wNk84tC00
>>658
もし良ければ教えて欲しい。x-dp10含めDACはほぼアシンクロナスだと思うけど、5V繋がなくてもいいのは知らないのです。
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1576-zA55)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:08:31.02ID:VqctIBe20
インターフェース社のDDC使ってるものはほぼ全部5V常時必須
MatrixのX-SPDIF2とSabreproは無くてもOK
SU-1は起動時必要だが常時かどうかは試していない。
アマネロの機器は持ってるけど、ほとんどつながないから今度確認してみるか。
Xmos系は設計次第だけど不要な方が増えているね。

X-Hi USBカードのスイッチでオンオフして反応を確かめた結果。
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-IVN6)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:23.50ID:wpu+fmynM
ADI-2 Proはデータ線のみオーケー。
EVO TWOの前モデルもデータ線のみオーケー。
”(=^ェ^=)
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1576-zA55)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:22:07.16ID:VqctIBe20
ネタも提供せずに文句だけいうやつに情報くれてやるのも業腹だが、
インターフェース社はLuxman,D-1,X-DP10は直接確認した。
その他製品は知らんが他にメジャーな製品はなかろう。
Matrixを持っていないと決めつける根拠は?
Xmos搭載製品は最近の機種ほど5V不要になっているのだから傾向として言ってもよかろう。
違うというのならあなたが根拠を示したらどうかな?
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba79-J+iX)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:31:04.53ID:W/nTWD1u0
全部買って試したのならすごいと思うよ
ほとんどとか抽象的に書かずに、オレが実測した機器はこれこれと書けばいい
世界中のddc出荷状況をリアルタイムで把握しない限り、傾向なんてものは無いよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1633-3n9u)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:56:01.53ID:IJvkEumk0
>>665

xdp10持ちなんだが、吉田苑でSOtM tX-USBultraでDAC側は5V接続は必要だが、電流を流す必要は無いとの詳細な記載がある。
推測だが、PC側の5V立ち上がりだけ、同期してその後、オフするような仕掛けでDACを騙せるんじゃなかろうか?
アルディーノ とかで電源カットリレーなんかを制御して自作もできるかもと思っている。
このアイソレータ、吉田苑としては、システム構築の上ではまず第一のオススメになってる。
10Mも入るので、非常に気になる。


http://www.yoshidaen.com/takechan/akira13.html
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:33:09.98ID:C0LtC49B0
JPlay用として
XMOSのDDCが欲しいのですが奨めは?
予算5万程度で(最大10万)
DACはCDプレーヤー(YAMAHA CD-S3000)を利用し
DDCとは同軸で接続します
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdff-sZ2J)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:20:26.70ID:ROhd2GOd0
質問です

U12を購入してUSBでPCに接続しています。コンセントより電源を取っています。
PC起動時に自動で電源オンにはなるのですが、PCをシャットダウンするとU12の電源も自動でOFFになる設計になっていないのでしょうか。
PCシャットダウン後手動でUSBケーブル抜き差しして電源を落とすしかないのが不便で困っています。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:02:22.33ID:C0LtC49B0
>>672
公式は見ましたが、公式以外でも何かいいのがないかな?
ということでレスしました
なお、Topping D10(1万円)はパスです
0678671 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:18:53.79ID:C0LtC49B0
CD-S3000ではDSDはASIOでNativeで再生できています

今はfoobar2000ですが
JPlayでの音質アップを期待してXMOSのDCCの購入を
考えています
今のところSingxer SU-1を第一候補としています
(同軸接続でDSDが再生できなくなることは承知です)
0679671 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:43:55.73ID:C0LtC49B0
手持ち音源はCDからリッピングしたWAVEが大半です
ハイレゾ音源はほとんどがFLACでありDSD音源はほんの少ししか持っていません
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:47:19.71ID:C0LtC49B0
>>678
一部訂正
JPlayデュアルPCでの音質アップを期待してXMOSのDDCの購入を考えています
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1576-zA55)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:59:23.57ID:GU1IK6xp0
SDA-1にまとめてスッキリした方がいいんじゃね?
S3000は聴いたことないが標準回路設計の9018なら大したことない場合が多いからねぇ。
ヤマハは独自回路設計できるくらいに5年前の時点で9018についてノウハウもってたのかね?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba79-J+iX)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:43:09.70ID:5MJlEIhp0
>>681
俺もそうは思うが、質問はDDCだからな
プリメインアンプのパワー部を使いたくてプリアンプを探している人に、あんたのプリメインはゴミだから最新のプリメインに買い換えろと言っているのと同じ
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:53:26.33ID:/aLz94rK0
SACD再生のみにCD-S3000を使って
DACを新規に購入してはどうかとの提案ですね
確かにそうするとシンプルになっていいですね

もしそうするなら
DACは20万程度のものを買いたいと思います
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba79-J+iX)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:06:58.79ID:Uv5sagvh0
>>688
全機種の出荷台数がそこそこあるところは対応できるだろう
あるいはMSBみたいに1台当たり数万円のライセンス料上乗せでも響かない場合

マランツはHD-AMP1と他の数機種もinfファイルに書いてあるな
表立って対応するテシコンのバージョンを書いていないから、かなり詳しい人じゃないと判別はできんよ
もっと知れ渡ればjplay推奨なんだろうが
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-2qus)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:34:44.56ID:qOgh6y6Mr
xmosを優先する必要性が薄い様に思う、PC側の山ほどある問題をひとつづつ潰してやる事無くなれば700/0.1じゃねーかと
どんだけのシステムか知らんが、Xteam再生で充分
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beae-3yTJ)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:22:35.40ID:Sp2/9erb0
>>694
DDCは選択肢が無いから買うやついるだろうけど
アイソレーターは他に選択肢あるからわざわざ中華は買わんのちゃうかな。
というかDACまで出してるんだな。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6206-2B2A)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:36:59.44ID:GjDruU950
X10T買ったのでDDCに興味があるんだけど
(強制)アップサンプリングはいらず、リクロックができて(ジッター減らせて)24/192に対応っていうと
apogee bigben
javs femto
mutec
mcaudi
ぐらいしかない?
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e103-BmB+)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:39:12.63ID:CS1Fd6Wo0
>>25

ifi nano i 1
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d140-zt1F)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:35:53.15ID:Xk0qr4LG0
>>703
何故その条件でhiface EVO Twoが候補に挙がらないのか理解不能なんだが?
10Mアトミッククロックを直で入れられるhiface EVO TwoがDDCの選択肢としてここスレでもFAが出ているんだが?
わざと候補から外してるのは工作員か何かか?
EVO Twoにクロックを入れてリクロックするとアプサンすると勘違いしている輩が居るけどアプサンはしないからな
どうやらDDC最高峰の人気に嫉妬したアンチが話をねつ造してデマを触れまわっている工作員がいるようだな
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-0J+J)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:27:18.66ID:rOt117dT0
>>709
最新じゃないと君はやっぱ他の機器も最新なんかね?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-js5T)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:58:33.77ID:283HVWvWr
combo384と差し替えてDDC検討中ですがUX208、UX212、UX216どれでもテシコンドライバでミニマムレイテンシー設定できますか?また音質や用途など違いをわかる人おられましたら教えて
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-8kmr)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:50:15.17ID:jLQduzPe0
>>719
シンセンでは昨日の日付で4.45アップされたようだね。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-AlRe)
垢版 |
2018/08/15(水) 12:18:23.13ID:wAXsZa4w0
SU-1のドライバーを4.45にして聴いてみた。
700/0.01でも尖った感じが減って滑らかになった気がする。
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdf-3Opw)
垢版 |
2018/08/21(火) 01:58:13.13ID:9Qcsxko70
>>747
要らない
どうしても、というならルネサスの有名チップ載ってるバッファローあたりの拡張USBカードで十分、2500円くらいか?
PC前面のUSBもマザーボードから線引っ張ってるから一緒だっつーの
何かUSB関連に金使いたいならIntonaとiFi以外のUSBアイソレータでも買えば?
もしくはDDC側が対応してるなら二股USBケーブル
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-7xDZ)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:31:47.89ID:6cjLzSQx0
でかいグラボ付きのノイズ満載なメインPCで使うならLDO満載のX-Hi cardは結構効く。
既にリニア電源やバッテリー駆動など低ノイズ化されたPCで使うと多すぎるLDOが仇となって
出力インピーダンスが上がって歪み感が出る。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c119-IBuP)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:13.11ID:+v73PYY20
MUTEC-MC-3+USBがオクに5台も出とるのぉ
ここで絶賛してる方もいましたが、、、
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde1-/e2F)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:08:12.19ID:Cnp8F4S+d
これ、usb出力がないからDSDをPCMに変換しちゃうんだよね
そこが引っかかる
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Sfty)
垢版 |
2018/09/25(火) 01:44:30.35ID:FhtrY8EDr
>>759
同軸だとDSDに制限かかるんじゃ?
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Sfty)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:42:05.24ID:FhtrY8EDr
現地点でXmosDDC最強はMUTEC-MC-3+USBなのかな、お高いから2番買う、なにがいいかな?DAC入力はなんでも
それよかDACにXU216付けたほうがいいのだろうか、それだとドライバーDLが不安だなぁ
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebe-QXRr)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:06:07.68ID:hNUiKWHt0
ラズパイとi2S Dacの間にSU-1挟んでるけど安定してるよ。DSDのランプが青く点灯して嬉しい。電源ケーブル好きなの選べるし、クロックも付いてて結構遊べる。使ってないけどね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57df-G4YB)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:03:02.73ID:hWzkq5lz0
>>776
セルフパワーのUSB-DDCに対して
バスパワー用の電源ラインに外部電源入れても効果皆無だと思うが
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-WqLy)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:10:50.93ID:CbkIAHRhd
下手なネットワークプレーヤー使うより、jplayにしてパソコンからusbの方がいいと思う
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-dgn0)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:26.18ID:Vxb8pZzR0
MC-3+USB また2点出品だよ回転寿司かー音が悪くなるんだろうね
SotM tX-USBultraなんてどんだけ中古出たかわからん
この2機種はハズレ確定か
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-dgn0)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:22:29.15ID:S6XWHbXo0
どちらも年末から10台以上出品だしSW電源だし少ない効果はあれど売り時かな
俺も売ったし
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17df-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:38:44.89ID:Hh51J8eQ0
10月も末になって年末からとか言うか普通
時間感覚も狂ってきているようだ
tX-USBultraに至っては同じ出品者が何台も売りさばいてるから普通じゃない
業者の横流しかなんかだろ
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-dgn0)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:59:16.97ID:S6XWHbXo0
通年で出品+中古店売りされてる事実。Bultraも売られまくり駄作仲間として列記したまで
SW電源の限界だわな(リニア電源化して良い結果の方もいますが)当方もリニア化は考慮したがリセールできなくなるからね、そのまま売り抜けたよ。
黒だから高く売れて助かったよ購入者も結局売り抜けてたな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-dgn0)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:44:39.63ID:S6XWHbXo0
当方もMC-3+USB の元保有者とはいえ現保有者の気分を害してすみませんでした
これにて消えます
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-t6cX)
垢版 |
2018/10/29(月) 20:11:16.21ID:09cFqWvX0
>>803
jnkst004とilny2017だな LUMIN D2も何台も出品してた。 千葉と茨城だけどおそらくつながりがあるだろうな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5719-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:55:37.60ID:5iU5NcOm0
singxer su-1の電源コードを純正からクリプトンのPC-5にかえた
以前JAVSのX-DDC+からsu-1にかえたときは、くっきりスッキリした感じだけど硬めで少し腰高な音になったかな?
と思ったがPC-5にしたら重心が下がって柔らかくなった、数日したらさらに空間の見通しがよく立体感が出てきた感じ
初めDDCの電源コードで違いがそれほど出るとおもわなかったけどうれしい誤算、まあ機器の相性あるだろうしチラ裏ですまん
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5719-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:20:32.88ID:x8bWHy/y0
>>811
PS AUDIOのPWDmk2だよ
接続はRCA。DACにI2Sの入力はあるけどSU-1とはつながらなかった。DSDACとかはつながるらしいけど
クロックは詳しくは知らないのでなんとも
X-DDC+も手放してしまったけど温かみというか厚みがあって良かった気がする、SU-1は比べるとHifi調な感じかも
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebe-6aS8)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:47:39.24ID:1nXpzeH30
Amanero combo384
いつのまにかファームウェアがバージョンアップしていますが
変更点は何でしょうか
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdf-2d2s)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:22:21.67ID:YWvfQBIs0
>>819
EVO TWO買えるやんけ

>>821
SPDIF入力有りって結構便利なんだよな
むしろEVO TWOのメリットはクロック入力と同軸入力だけなんだが
使っててもクロックが本体でEVO TWOはオマケと感じる
値段がデメリットだったんだが中華が7万円台まで上げてくるとはな
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:19:18.68ID:zTqWFR2D0
Singxer SU-1の2018年モデルを買ったけど音飛びする
オーディオ系は小ブレーカーから専用に分けている

原因をいろいろ探ってたらPCを繋いでいるタップにコンセントを刺そうとする時に音飛びする
PC→DAC→アンプだと同じようにしても音飛びしない
PC→Singxer SU-1→DAC→アンプだと音飛びする

Singxer SU-1の金属部分にUSBハブのコネクタをちょこちょこ当てると音飛びする。プラスドライバーは当てても音飛びしない
DACやアンプでは大丈夫

原因わかる人いますか
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:27:03.29ID:zTqWFR2D0
>>826
どっちも可能だけどi2sは音飛び頻発した後砂嵐のような雑音になって心臓に悪いので同軸で繋いでる
同軸は音飛びの後無音になる、音源は流れたまま
一度停止して再生押すとSingxer SU-1を見失う、Singxer SU-1を再起動すればまた音はなる
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdf-2d2s)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:57:13.43ID:XSkp30n60
>>827
5V線カットしたUSBケーブルを使ってたり
PC以外から5Vを給電する系のグッズを使ってない?
もしくはUSBアイソレータの類
USBハブはセルフパワー用の電源アダプタ付きの物?USBハブを介して繋いでるの?
PCから直接USBで繋いでいてその症状なら相性か初期不良かと
PCとSU-1の間に余計な物挟んでない?
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:46:30.96ID:zTqWFR2D0
>>828
外部給電入れてる
付属の普通のUSBケーブルを場所変えて接続してもやっぱり家電接続の時に音飛びする
オーディオ系とは別コンセントで

壊れてるなら諦めるけど原因を知りたくてモヤモヤする
DACとかは大丈夫なのにこいつだけめちゃくちゃ敏感なのか
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdf-2d2s)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:17:30.41ID:XSkp30n60
>>829
まずはPCとSU-1とDACだけのシンプルな構成で確認してくれ
5V外部給電は外してくれ
整理しないとわけ分からん
症例としては
PCの5VとDDCの5Vが繋がっていない
DDCのGNDがPCではなく外部5V電源のGNDに繋がっている
などの場合の症例が近いと思ったので
とにかくPCとSU-1を普通のUSBケーブルで直接繋いで再現するかどうか確認してくれ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-QMby)
垢版 |
2018/12/05(水) 10:23:37.43ID:Dp1waamga
なんなんだろうね、、、
jplayとかやってるならドライバのバッファサイズとか、、、
初期型のsu-1もってるけどドライバも4.45だったかな?ファームウェアも最新のものにしたけど調子はいいよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b531-+0tX)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:29:44.56ID:ExWk6ciT0
>>843
先にファームを消去する必要があるので、普通に書き換えようとすると本物じゃないと書き込み拒絶されて文鎮化するよ
あるブログのコメントでやり方教えてもらったけど、タイミングがシビアで失敗すると認識しないから十数回やり直したかな…
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab33-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 02:06:42.44ID:PfaYj2Vr0
>>856
初DSDでレポする前段階です。頑張って報告できるようにしますね。

とりあえず疑問点。
中華版でもoemtooで設定を変更できるのか?
今書き込まれているファームが何かわからない。
どのファームが最新なのかわからない。
1096と1099akmは別系統なんですかね?
akmは旭化成専用???
とりあえずES9038Q2Mで使うのなら1096c3w2を入れておけばいいのかな???

とりあえず研究しています。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-jJnq)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:31:28.92ID:vPh63w0nr
あれ?2000番台でてなかった?んでドライバは1.63だっけな?音質は最新=最高ではないのでレポは興味あるー
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59d-kcJn)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:12:09.79ID:moEwGMz30
フェーズメーションのhd-7d192がちっとも出てこないじゃないの
evo twoから買い替えたんだけど大幅によくなったよ
10Mクロック入力もあるしI2S出力もあるし、なんでこのスレに出てこないの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d684-iW/Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:53:19.08ID:Vz61aHry0
I2S出力は無いだろ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d684-iW/Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:19:21.79ID:Vz61aHry0
勘違いしてました。I2S出力あるね。
DSDが必要ない人には古いけど良い機種かな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:09:05.31ID:dw9Y6/gC0
MC-3+USBについて聞きたいです
外部10Mクロックいれて、USB入力でリクロックして同軸で出力して、
かつ、ワードクロック出力してDACのワードクロック入力から同期させることってできるんですか?
つまり、皆さんUSBからリクロックしてDACに入れる使い方してるようなんですけど、
DACにワードクロックの入力がある場合、リクロックしつつ、MC-3+USBからDACへワードクロック入れることできるんですか?
それとも、リクロックモードの場合は、ワードクロックからは出力されないんですか?
言い方がわからないんですが、DDCとして使いつつ、サイバーシャフトから10M入れてクロックジェネレーターとして使い、
DACにワードクロックいれれるかという質問です。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-QFgl)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:40:02.78ID:orKkSQr/0
>>874
クロックのマスターになれるのはどれか1機器のみなのでMC3+USBで
リクロックする場合クロックのマスターはMC3+USBに外部クロックを
繋げているなら外部クロックがマスターになる

もしかしたら俺の認識が間違ってる可能性もあるから
もっと詳しい人が教えてくれるかも知れない
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-QFgl)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:14:59.08ID:orKkSQr/0
>>874
追記で
>DACにワードクロックの入力がある場合、リクロックしつつ、
 MC-3+USBからDACへワードクロック入れることできるんですか?
入れる事は出来るけどMC3+USB側で外部クロックのクロックを基準に
リクロックしているのでDACにクロック入れた所で意味は無い

クロックマスターと言うものを理解すると良いよ
基本的にクロックマスターは最上流の機器になる
例外はDACと上流機器がUSBで繋がっていてUSBの転送方法が
アシンクロナス転送の場合はDACからUSBを通してクロックが
上流の機器に送られるのでこの場合マスターはDACになる
と言うUSB接続の場合の例外をエソテリックの開発に聞いた
USBの転送方式がバルクペット転送の場合はどうだったか知らない
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-3g7h)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:08:25.16ID:dw9Y6/gC0
>>876
ありがとうございます
ということは、この機器は、クロック付きUSB-DDC という機能と、マスタークロックジェネレータの機能を両方あわせもった機器だと理解してるんですが、両方を同時には使えないという理解でいいんでしょうか?
つまり、USB接続でDDCとして使うときは、BNCからワードクロックは出力されないということですか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-3g7h)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:13:28.80ID:dw9Y6/gC0
追記
すみません、DACにクロック入れることはできるけど、意味はないということですね
ということは、MC-3+USBにDACをつないだら、DACにクロック入れるのと同じ効果が得られるということなんでしょうか?
DACとDDCの両方にクロック入れると効果が高いと思ってたもので
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-QFgl)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:39:33.27ID:orKkSQr/0
>>878
リクロックしつつクロック出力は出来る
出来るけどMC3+USBと繋がってるDACには意味は無い

例えばDACにクロックの入力だけでなく出力もある場合でDACに
CDプレーヤーやネットワークトランスポート等の他の機器が繋がっている場合
DACにMC3+USBからDACへクロックを送ってあげてDACのクロック出力から
他の機器のクロックを送ってあげればその他の機器のクロックマスターは
DAC(外部クロックの10Mhz基準)になるのでこのような場合は意味はある

上記もCDプレーヤーやネットワークトランスポートへのクロック供給は
DACからでなくMC3+USBからにした方がシンプルだけどね

ただこの場合だけど音源のサンプリングレートが常に44.1Khz系または48KHz系のどちらか
固定なら良いけどどっちも聞くような感じだと音源のサンプリングレートに合わせてその都度
MC3+USBを操作してクロック合わせないといけないのでクッソ面倒くさいです
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-QFgl)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:48:22.97ID:orKkSQr/0
>>878
>MC-3+USBにDACをつないだら、DACにクロック入れるのと(ry
説明すんのクッソ面倒なんで二言で言うと気にするな考えるな

>DACとDDCの両方にクロック入れると効果が高いと思ってたもので
DACとDDCの接続に限って言えば両方入れる意味なし

とりあえず難しい事は考えずに
・MC3+USBに10MHzクロック入れる
・MC3+USBのりクロックを有効にする
この2点でハッピーになれると思っとけばOk
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-3g7h)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:20:43.97ID:dw9Y6/gC0
>>879
>>880
なるほど
目からウロコが落ちました
ありがとうございます!
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:30:25.58ID:dw9Y6/gC0
MC-3+USBポチりました
前スレでリニア電源化のやり方あったんですが、5Vのオーデザの電源で大丈夫ですか?
6.3Vと書いてるサイトも見つけたんですが、5Vでも動作問題ないですか?
ttp://av-nebu.com/neb_blog/blog.cgi/permalink/20181112182416
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:39:29.32ID:wx1EvsT00
>>883
ありがとうございます!
みんなやってるんなら5Vで大丈夫みたいですね
とりあえずトライしてみます!
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:10:08.81ID:yuALjb0j0
mc-3+usb届いた
これすごいね
音出た瞬間びっくりした
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:37:33.10ID:yuALjb0j0
かもね
でも戻れなくなるんだよな
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:16:02.91ID:yuALjb0j0
mc-3+usb、電源このままでもじゅうぶん音いいけど、
外部アナログ電源に変えたらさらによくなるの?
どんなふうに音変わるんだろ?
エルサウンドの6Vのやつ注文した
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-qz+8)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:01:28.70ID:SjlVic1R0
>>890
S/PDIFの呪縛ってなんのこと?
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-DXAL)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:11:50.17ID:MRYpQpTvp
>>889
このレベルで外部アナログ電源化出来るのかねえ
mc-3+usbってスイッチング電源内蔵で入力もIECインレットだしガワ分解して電源部に半田付けでしょこれ
otaiかJCAT JPLAYあたりが電源スペシャルバージョンでも出すのかと邪推してしまうな
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-qz+8)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:08:44.33ID:1lmnc9M/0
>>894
アナログ電源化完了
結構変わるわー
でも写真で見るよりずっと奥まったところにあってすごく大変だった
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-ZgQr)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:37:11.02ID:1lmnc9M/0
mc-3+usbの外部アナログ電源化すごいねこれ
hiface evo twoのときもクロック入れてオーディオデザインの外部電源使ってたけど、
こっちのほうが明らかに上
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3d-Wpr0)
垢版 |
2019/02/02(土) 23:50:56.22ID:H+34pOJF0
singxer su-1って使ったこと無いけどクロック入力ないならクロックマスターはDDCになるから
低ジッターな高性能クロックを積んだor同期させたDAC使ってもそのクロックの意味無くなるな
ってなるとクロックを意識してDDC選ぶならMC3+USBになるか
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-Qlg8)
垢版 |
2019/02/03(日) 04:33:53.75ID:EUUReuXl0
前のレス見るとDDCから下流のDACにクロック繋ぐのは意味がないということだから上流のCDトランスポートにつないで同期させるんじゃないの?
0905899 (ワッチョイ ff74-vS77)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:18:03.25ID:Q7uwNEYd0
ありがとう、あまり意味ないか残念。そんな高性能のクロックじゃないだろうしね
クロック入力付のDAC買ったからつないでみようと思ったんだけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:29:29.86ID:LrtzqXKDp
今更だけどPS Audio NuWave DACってここでの評価どうなんですか?使った事ある人居たら教えて下さい。ちょっと古い機種になると思うんですけど、まだ現役でバリバリ活用出来るレベルですかね?今現在YAMAHA A-S801の内蔵DAC使ってます。音質アップ見込めますか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:37:58.51ID:LrtzqXKDp
>>913
ごめんなさい。スレ違いでしたね。回答までいただき有難うございました。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5d-Iuku)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:21:01.33ID:WRV2AtCr0
このスレお得意の中華で最新のコスパのいいDACでも教えてあげたらよかったのに
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e74-mcoJ)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:37:37.39ID:9zthVUmg0
DA後のアナログ回路は似たよう設計だから
高速オペアンプとデカップリングコンデンサを交換

電源は外付けしように改造してトロイダルトランス 
レギュレーターをTDS7A47に変えたりいろいろすれば
15万クラスには余裕で勝てるとおもうんだよな〜
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93d-974c)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:48:29.27ID:+NcEcdRJ0
>>919
Direttaが使えるのは今のところスフォのプレーヤーのみだから
スフォのプレーヤー使う場合に限ってはそう言える
ちなみに
DirettaってのはAoIPで簡単に言えばネットワーク転送のASIOドライバー
PC→(Diretta)→DAC
とPCとDACが直結なのとDDCを挟んだ
PC→DDC→DAC
どっちが有利かは一目瞭然だよね
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93d-974c)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:00:56.99ID:+NcEcdRJ0
つーか
>USBDDC→DACまでI2S接続 では勝てないんでしょうか?
ってまるでI2Sが音が良いって言ってるようだけど
I2SってLANやUSB以外でDSDをネイティブ再生出来るだけで
I2Sだから音が良いとは違うと思うんだけど
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e33-S0Iq)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:14:25.02ID:LQQ9GTii0
ラズパイからUSBでSU-1に送って、SU-1からi2sでdacに送ってるけど、ラズパイからi2sでdacに送るより安定している。DSDもPCMもSU-1経由が良い結果。SU-6でどう変わるか楽しみだ。まだ買ってないけど。
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1674-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:27:50.66ID:+A7hzxvF0
横からスマンけどMUTEC MC3+USBをDDCとして同軸でDACにつなげるとき一緒にDACのクロック入力にもBNCでつなぐの?
それとも同軸だけつなげばクロック打ち直してDACに送ってくれます?
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73d-DZHv)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:50:50.52ID:howbNRmI0
>>937
DACにはクロックは送らなくて良い

DACのクロック性能がMC3+USBよりも上な場合かつDACにクロック出力がある場合
DACからMC3+USBにクロック入力させた方が良い場合もある

あとリクロックをするしないは選択制だから自分で設定ね
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-B/CD)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:28:47.31ID:8qwQ8r9z0
MUTEC MC3+USB入手してPCからUSBでつないでMC3+からRCAとAES/EBUでDACに接続していろいろ設定いじってみたけどどっちでも音がでない
DACとの相性でしょうか?DACはN-MODE X-DP7で普通なら入力サンプレートのランプがつくはずだけどつかないので信号が読み取れないのかも
わかる人いればお教えください
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae3-X0yA)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:58:42.21ID:TM/Ltun/0
GUstardの新型3万で10mhz入力あるみたいだけど
SU-7高すぎだろ しかもDC電源仕様とかいらない
どうせ強化電源欲しくなって10万コースだし
Gustardの2台買ってもお釣り来るんだが サブとメイン用に買うわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0623-5HBQ)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:41:40.48ID:OP/xjpLx0
>>942
仕様良く読め
スーパーキャパシタに充電してから駆動するんだから外部電源なんかなんでも同じ
コストで言えばSU-1の電源改造とクロック交換と同等
GUstardはアイソレーター内蔵してないから別に買えばどっちみち同じくらいに
なるし、今のところファームウェアが完全ではない
つまり現状一長一短なのでどれが突出して良いとかはない
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:23:08.92ID:GW8p/ydo0
U16のS/PDIFとAES/EBUにはパルストランスが見えるけど
HDMI使ったI2Sにはアイソレータ使ってないのかな?
肝心な部分の画像がはっきり見えない

I2Sにアイソレータ無しだとノイズが酷いので、俺のMX-U8と同じになる
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1c-yqpC)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:10:55.54ID:L5KOZUNo0
>>949
ピッチは普通に2.54mm
ケーブルはI2S用なんてものは存在しない
生I2Sは10cm〜20cm程度しか配線引き回せないのでDACに内蔵する場合は配線を極力短くする
長距離転送したいなら別途LVDS変換基板を使う
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59d-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:26:01.84ID:UJniu5RL0
>>955
自分の環境では1.61より1.4のが安定するね
Audio-gdのDAC使っててI2S接続
1.4もPSAじゃ安定しなくてHOLOのでよくなった
1.61は全部のサンプルレートでプチって音が一分ごとに入るし動作も重くなってた
Head-Fiでも言われてたけどまだ1.4があるってことは相性あるんだろうね
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb33-QD1m)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:14:24.45ID:SH6Jmle00
Amanero Combo 384とPS Audio準拠のi2s to HDMI基板搭載のDAC使ってます。PCのUSBからのDAC直結はノイズ出たり再生止まったりと動作不安定です。予算5万円以下で一番安定するDDC教えていただけませんか。
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59d-HJzg)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:51:41.61ID:6g9vdkE80
>>959
SU-1からの変化を感じたことなら滑らかさが上がった
低音もU16のが出てる
パッと聴きはSU-1のほうが透明感があるように感じるけど聴こえなかった(聴こえにくかった?)音数も増えてる
オーディオ専用のチップが効いてるのかな
自分にはすべてが上回ってるように思えるので満足してる

ただファームウェアには明らかなバグがあるし更新も止まった感じだからそこが注意
Audio-gdなら1.4のPSAかHOLOのが適応できると思う
YouTubeで左右音チェックや位相チェックして決めるといい
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3d-GhCw)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:42:46.91ID:jAEIjUTI0
PCからUSB出力しか出来なくてDACにUSBない場合にDDC使うのや
JPLAYと相性悪くてDACLink上げられないDACでDACLink上げたい時や
不安定なDACで安定動作させたいとかならまー使う理由は分かるけど
それ以外でDACにUSB入力あるのにDDC使う人って何でDDC使うの?
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:10:10.96ID:XTXtBnVA0
>>960
ありがとう。よさげなので購入検討します。

>>962
ハイエンドは知らないけどミドルクラス以下のDACのUSB入力が御座なりだから
最新チップ、専用基板に高精度クロック、専用電源、ファームウエアやドライバのアップデート
、アイソレートしてあれば必要ないと自分も思います
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3d-GhCw)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:20:25.69ID:jAEIjUTI0
SU-1とかSU-6にクロックアウト付いてるけどこれ意味あるのかね?
DACと同期させたとしてもAES/EBUやS/PDIFだとDDCからのクロック参照だし
USBもホスト側(DDC)のクロックをデバイス側(PC)が参照だし
このクロック出力の意味が待ったく分からない
DACと同期させる意味もないしなぁI2Sだと意味あるのか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-lQKp)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:34:20.15ID:9vtSWYBW0
topping d10のDDCとしての音質について
検索しても全く出てこないわ
DDCとして使っている人いたら音質とか動作とかどんなものか
教えてもらえると幸い
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-lQKp)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:33:46.70ID:9vtSWYBW0
ソウルノートの古いDACに繋げたいからコアキシャルを希望する
手軽なDDCとしてd10注目してるんだけど
そんなに要件必要ないならFX-AUDIOのでもいいのかな?
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478f-aBJe)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:36:42.66ID:8mgeEUMy0
>>967
I2Sってのは同一基板上のチップ間伝送の規格なんで、ノイズ等に弱いし本来は機器間伝送に使うのは力技なんよ
言ってみりゃキワモノなんで、S/PDIFやAES/EBU等の機器間伝送規格と比べるのは間違っとる
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-iZva)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:27:09.93ID:eFf595600
確かにI2Sにしたからって音はそんなによくはならなかった
同軸の高いケーブルに変えた方が効果は高かったよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e23-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:51:42.23ID:9zQYK+2l0
>>970
それなりに格のある有名メーカーはPCオーディオに力いれてない
おじいちゃん相手の商売だから下手にPC推してもサポート出来ないし金にならない
そもそも有名メーカーでDDC売ってるとこなんてほとんどないからDACにもI2Sなんてつける必要がない
そんなもんすっ飛ばしてぽん置きで使えるネットワークプレイヤー売りつけようとしてる
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-iZva)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:48:53.88ID:eFf595600
>>977
アホかと思うかもしれないけどアコリバの8万ぐらいするやつw
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce1d-S2ll)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:38:11.13ID:yq8WhUdw0
>>981
DDCはなるべく新しい方が良いと思うんだがどうなんだろうな
それらの中でHIFACE TWO PROは一時期使用していたが
44.1khz系から48khz系の音源に移行する時の挙動がおかしくて手放した
da3.0(DACつうか+アンプ)使っててね
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-7MPo)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:55:09.92ID:eFf595600
>>982
おれも持ってたけどたしかに挙動がおかしいときある
電源入れてから5分ぐらい置いてからusb繋がないと認識しなかった
おれの環境では
mutecに変えてからはまったくそういうことはないな
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-VOxu)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:57:56.99ID:oGhRfnRRr
Xmosのパーツ安もんだらけでこんなんじゃロクな音でないと失笑された、詳しい人が見ればその程度なんよねぇ
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:58:44.77ID:tfn9nZqU0
WWの30cmで繋いでるけどモニターに付いてたHDMIケーブル1.8mに変えてもよくわからんかった
気分的に30cmにしてるけど電源ケーブルとかパッと聴きで違いがわからないものはあまり気にしないことにした
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-67/h)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:19:10.23ID:Ysdoio9nH
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/990
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/225
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://hissi.org/read.php/av/20180922/Y2FWaFhvTFQw.html
http://hissi.org/read.php/av/20180927/RTdVWkVZUlgw.html
http://hissi.org/read.php/pav/20180929/cTBkcm5PMlUw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://hissi.org/read.php/av/20181011/Z3M1eTlUUEow.html
http://hissi.org/read.php/av/20181011/aGVHQWh6bnEw.html
http://hissi.org/read.php/av/20181013/SG5rWDFUYTAw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/591
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1541309338/16
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f96-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 10:38:34.41ID:AO+9AupC0
個人的に現行

S/PDIFで繋ぐなら U-16 + 外部クロック
I2Sで繋ぐなら SU-6 になると思う

安いESS DAC搭載機のジッタークリーナーを有効に使うには
I2S接続が絶対条件なんだけど、廉価なU-16にはI2Sにアイソレーターが付いていない
つまりクロックの精度を上げても、他の対策を含めノイズではSU-6に敵わない事になる

しかしU-16のS/PDIF出力にはパルストランスが付いているので、クロック入力で精度を上げれば
MUTECの廉価版として有用な選択肢になりSU-6を超えると思う
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f96-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 11:01:54.78ID:AO+9AupC0
S/PDIF出力に限定すると

SU-6  USB → アイソレート → リクロック → 出力
U-16  USB → リクロック(クロック入力) → アイソレート → 出力
MUTEC USB → アイソレート → リクロック(クロック入力) → 出力 (想像)

アイソレートすればジッターは増え、ノイズは減るが
リクロックの段階でそれほどノイズの付加がされないならば
当然リクロックは後の方が出力時のジッターは減る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 556日 17時間 5分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況