X



プリメインアンプの初級機 13台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 18:58:54.80ID:n2QA3v1R
10時以下のボリュームだったら
PMA-390以外に必要ないよ
あとはスピーカーに思いっきり金かけろ
オーディオほどボッタクリが横行してる業界はないよ
ほんとカモばっかりだな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 19:02:41.59ID:n2QA3v1R
小音量で音が変わるとかいってるやつのたわ言は全力で無視しろ
大音量で鳴らしてもアンプの音の違いなんてほとんどないからな
アンプなんか気にしないで
スピーカーを吟味しろよ
ネット時代になってまで騙されんなよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 19:06:24.13ID:n2QA3v1R
>>94
俺も以前は変わると思い込んでた
ブラインドテストやってみてはっきりとわかった
それだけだ
君は高いアンプ買っとけばいいだろ
だけど他人にすすめるんじゃねえよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:22:19.11ID:6MwH5269
アンプ変えると確実に音は変わる
そりゃそうだろ音増幅してんだぞ
スピーカーに金かけるのに比べたら全然効果感じねえぞ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:02:39.86ID:oTgzu2jV
余程鳴らしにくいスピーカー使ってるんだろう
ディナウディオのC1とか
PMA-390じゃ音が出るだけだろうけれども
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:02:36.96ID:ckGEIX+d
アンプで音が変わらない、ってのも随分なクソ耳だが
初心者スレで限られた予算は、出来るだけスピーカーに投入しろ!
という意見はあながち間違ってはいないな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:33:20.25ID:VaVd0/od
音量を大して上げないならアンプで大きな差は出ないよ

スピーカーも小音量なら低音は出にくいからサブウーファーとの併用がおすすめだね

アンプはエントリークラスで良いから浮いた予算でサブウーファーを追加すると良いね

小音量でピアノの低音はどんな高級機でも単体じゃ厳しい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:46:33.27ID:VaVd0/od
アンプに力があると小音量でもバランスよくなるって話は感覚しだいだろうけど

低インピーダンス(小音量)に対してゲインが高すぎるから歪みで中音高音が太い音(艶ぽい音)になるからはっきり聴こえてる気がするってだけだね

低音が鳴りやすいのは確かだけど中音高音を犠牲にすることになる

不要な艶を歪みととらえないなら問題ないけど
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 18:50:40.06ID:Hl7Zf7sk
小音量・・・アマチュアが弾くアップライトピアノ程度の音量
中音量・・・日本人女性プロが弾くコンサートグランド程度の音量
大音量・・・熊みたいなロシア人プロの叩き出すフォルティッシモを超える音量

普段は小音量と中音量の中間ぐらい、夜間は小音量よりやや控えめぐらいで
ピアノ再生でサブウーハは私には難しすぎた、低音からの音階で微妙に粒がそろわない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:38:52.61ID:wqtKV6mq
馬鹿が多いけど、アンプでの変化なんかスピーカー
にその金額分投資したほうがはるかに効果あるって話だろ
老化すると脳まで劣化するのかよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:45:21.60ID:uEAwvg6g
1年目〜3年目・・・スピーカーに投資すればいい、アンプやプレーヤーでは音は変わらない
4年目〜5年目・・・アンプでも音色が変わる、プレーヤーとか何でもいい
6年目〜10年目・・・プレーヤーでも音色が変わる、やっぱ入り口が全てを決める
11年目以降・・・ケーブルでも音色が変わる、インシュレーターにもこだわり始める
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:49:34.43ID:oEHQWnvo
>>122
ここは初級機スレだからその通りだ
しかし、スピーカーのグレードが上がると、その性能をフルに引き出せるアンプが欲しくなる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:58:33.62ID:wqtKV6mq
>>124
ムキになって言い返さないところがやっぱり大人が多いすれだな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:14:39.64ID:4/VtRePN
最初はスピーカーに奢っておいて、そのうちに良いアンプを買ったとき、
「これが同じスピーカーから出てる音か!?」という経験もオーディオの醍醐味さ

まぁ「音色は変わったけど、質はそれほど良くなったとも思えないな」なんて事もあるあるだけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:29:10.21ID:nLh8oK9E
>>122
あなたの「アンプでの〜〜はるかに効果がある」という主張には同意する。
しかし、ここで反論を食らいまくり、そして再反論はせずにただ持論を繰り返している御仁の主張は、
「はるかに効果がある」という域を大きく逸脱していて、「って話だろ」ではなくなっているんだ。
なので、あなたの主張のうち、冒頭の「馬鹿が多い」というところについては的外れといわざるをえなくて、
(議論を進めようとするならば)「程度の表現が非常に未熟なのが一人いる」としなければならないんだ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:52:27.82ID:W3iBISI/
スピーカーの能率が低いか、非力なアンプでなければ
プリメインアンプでボリュームを10時位置以上にして聴くことはあるのかな。
普通の家でのリスニングで 90dB SPL の平均音量はうるさいはず。
それ以上は長時間暴露で防護器が推奨される。
プリメインの規定レベルはものによるが、業務用機でいえば
コンソールの出力が +4dBu として、パワーアンプの入力を -40dB くらいは絞る。
ゲインが +26,+29,+32dB 何れの場合でも。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 04:39:09.29ID:JGvGn36i
スピーカー 小音量でも差が分かる
それ以外の機器 小音量での差は分からない

そしてCD音質以上のソースであれば、小音量での差はまた分からない。


結論 クソ耳で良かったw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:23:55.35ID:Dnic6tIr
>>128
海苔の平均音量90dB SPLはさすがにうるさいけど
ダイナミックレンジの広いクラシックピアノの平均音量90dB SPLはどうなんでしょう?
うちは低能率スピーカー+非力アンプなんでボリュームは2時前後です
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 17:58:12.76ID:jjBw4nLX
PMA-390押してるってバカは知恵遅れから出張して来てるのか?
さすがにココは知恵遅れほどレベルは低くないと思っていたけど。
情けない。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:14:53.88ID:UDcUhzuU
>>131
PMA-390の何がどうアカンねん?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:31:39.20ID:rsfdFoOK
仮にもプロが作ってる製品を頭ごなしに否定できるほどの耳と知識を持ってる奴がこんな掃き溜めで生産性の全くないレスすると思うか?
つまりはその程度の雑魚の戯言だよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:00:53.51ID:fPwsZIS4
つまり、知恵遅れをバカにする>131こそが池沼くんってコトで
ファイナルアンサー?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:26:33.53ID:upamtl+L
誰もダメとは書き込んでなかったんじゃ
音が変わらないと主張するのがいたから荒れてるだけで
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:46:20.95ID:9ct3SZQo
厳密に音量を合わせれば
PMA-390

アキュフェーズ
だって
その音の違いなんて
誰にも解らないよ

実際のところ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:20:53.55ID:fPwsZIS4
>>136
それはおまいだけだwww
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:22:48.10ID:fPwsZIS4
ま、世の中には色盲の方もおられるが
それが人としてダメな訳では無論ない
だが、オレには色なんか見えないから、この世は白黒で出来ている。とか言いだしたら?w
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:33:38.80ID:tWeJU7r6
全て10万以下の初級機器で揃えたら
5万以下のプリメインに入れ換えても
確実にわかる自信はないな

狭い部屋とかならダイナミックレンジも低音も微妙になるだろうからなおさらわからんな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:40:52.82ID:9ct3SZQo
>>137
ブラインド
やってみたこと無い「自称」には
言われたかないわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:56:58.45ID:fPwsZIS4
>>139
スピーカーによっては案外分かるぞ
ネットワークレスのフルレンジだと、アンプの違いは明白な
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:57:38.12ID:fPwsZIS4
自傷行為は止めような
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:26:21.91ID:tWeJU7r6
違いを感じても良し悪しは私の環境ではわからないから音質よりメーカー(デザイン)の方が気になるな

環境が整っていて音質がわかっちゃう人は気になる点が多くて大変だよなとしか
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 16:18:40.71ID:h3C8H7cU
>>144
違いが分かれば好きなソフトを聴いて
楽しさとか、ノリの良さとか、ガーッ!とくる迫力とか、パァーッ!と広がる音場とかで
(自分にとっての)良し悪しは歴然
昔、北欧デザインに惹かれてオンキヨーからヤマハに替えたが
ヤマハは高いヤツは良かったが、底辺のアンプはゴミだったよ・・・(´Д` )
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 16:57:19.88ID:YU6UsIIe
>>139
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/188770/
1本\25,800(税抜)(\27,864 税込)のJBLのPAスピーカー 15インチ2WAYとか
余裕で分かると思うよw

PMA390はプリアウトあるから プリアンプとして使って
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/18953/
\21,800(税抜)(\23,544 税込)のパワーアンプにつなげば良い感じだろうけど。

>>144
おれが新品視聴したときは メーカーの違いはまったく判らんかった。
しかし 価格帯の違いは きっちり分かったよ。
3万以下、3-5万 5-8万 8-10万・・・って感じで
ぶっちゃけ どれも 中華デジアンの音に 低音を足していった感じで
低音の豊かさが そのまま値段になってる感じで
視聴に使った1本25万のトールボーイには10万以下じゃ全然パワーが足りん感じだった。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:01:51.42ID:YU6UsIIe
Yamaha NS-6490 ペア4万 20p3WAYでも余裕で分かるだろうね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:05:00.29ID:YU6UsIIe
>>144
ということで、10万以下だとメーカーによる音の差はなく 値段による音の差はきっちりあるから、
デザインと予算だけで視聴せずに買えばOK。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:25:34.98ID:h7hArXXg
最近はのはさっぱりだが
大昔にPMA-390IV、A-973、A-922Mを使ったことあるけど音はどれも全然違ったぞ

あとはAVアンプのTX-NA807、VSA-LX53、RX-A2010、AVR-X4300Hぐらいだがステレオ再生はどれも違う
特にヤマハは特徴的だった
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:47:22.43ID:h3C8H7cU
>>148
そりゃ値段が一緒なら、音のグレードに違いはないってだけで
メーカーごとの違いはあるやろw
・・・
とはいえオレも最近のアンプは聴いてないからなあ〜
昔は確かにあったけどな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:36:03.51ID:tWeJU7r6
自宅に15インチ入れようなんて奴が初級機にいかないだろ。

音量を上げない(近所迷惑を気にする)
低音の量感は少な目で良い(部屋が狭い)

こんな人が多い気がする。

30畳で15インチ鳴らしますみたいな人は5万だろえが15万だろうがそんなに気にしない予算があるんじゃねえの

初級機て前提をないがしろにするならスレチだろ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:42.00ID:gbp6JQP2
>>151
15インチつーたって、楽器屋で売ってるヤツだぜw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:07.35ID:INlYFNcS
ケンブリッジオーディオのアズール?だったっけ、中古で3万くらいで買ってきて繋いだら音良くて驚いたんだ記憶あるよ
それまで、ラパイの2000円デジアン使ってた
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:55:00.85ID:tWeJU7r6
>>152
値段じゃねえよ

10畳以下に入れたらでかくて嫌だし低音が出過ぎて大変だって話だよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:57:46.23ID:YU6UsIIe
>>150
それが あるいみ優秀でフルフラットを目指した音作りで全社それが成功してて個性が消え、
全機種が非力で すべてが「中華デジアンきいてるん?」って印象受けちゃうんだ。
聞き比べると グレードによる低域の音の厚みは確かに違うのは分かるが、
メーカーのちがいはさっぱり分からんかったよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:46:50.25ID:IJrIak/x
>>155
音の粒立ちは分からなかったかい?
値段上がときめ細かい粒立ちに変わるけど

93で書いたけど、その後に自宅でPM-11S3やL-507uxに替えたら凄く変わった
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 20:11:10.76ID:SyFtW2fT
>>157
初級者スレでのアンプ同士の話しじゃんw
まして、11-S3とかL-507uXとか、どこが初級者向けだとw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 20:11:48.58ID:SyFtW2fT
おっと、ゴメンw
初級者ではなく初級機だったなw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 08:18:44.83ID:B7o7xZVr
>>154
それこそアンプスレにとってはどうでもいい話じゃね?
スピーカー何使ってようが初級機のプリメイン使いたいって言うんならそれでいいじゃない
気に入らないなら黙ってればいいやん
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 12:11:10.31ID:yhzXFcfG
>>131

どキチガイ 老人 (笑)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:21:01.59ID:vWugY6oN
最後にはUSBケーブルで音が変わるとかいい出す始末だからなあw
もう精神病としかいいようがない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 07:52:49.07ID:P7agbG4X
デノン信者必死過ぎwwwwww
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 08:06:36.60ID:P7agbG4X
スカキンのPMA-390が良いのか?w
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:06:13.65ID:P7agbG4X
あんなスカキンなPMA-390なんかで音楽なんか楽しめねーよ!wwwwww
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:41.44ID:H/Y8coj6
↑と、PMA-390も買えない貧民が物申しておりマス
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:52:57.54ID:H/Y8coj6
国民年金なので、スカンピンなんですね。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:51:14.85ID:FV1xvp+g
>>163
PMA-390一択ってことはないだろ。
この価格帯でデジタル入力があるA-S501やAI-301DA-SPとか、選択肢はいろいろあると思うが。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:11:46.26ID:Ts+AMe5u
>>173
まぁ
正直なところ
何買ってもいいんだけどね

今時のエントリーアンプは良くできてる
ブランドやデザイン、
大きさ、そのあたりで何を選んでも
後悔しないよ

「音楽を楽しむ」という目的ならば
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:03:40.16ID:aaW+F3+/
アンプで音なんか変わらないんだから好きなデザインで選べばいいと思う
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:07:14.57ID:9zo9lJWQ
イコライザーでどんなアンプ、スピーカーでも
自分好みの音になるんだから
何買っても同じだよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:36:30.43ID:D8ZJgCk8
初級機買う層で、スピーカー全力って言うと
どの位迄だろうか

俺的には3万円でプリメイン、
スピーカーで7万円位をイメージするけど
合計10万円位
PCかスマホ、タブレットをトラポとして使うとして
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:48:54.81ID:aaW+F3+/
スピーカーに7万かければミニコンポとは全く違う世界を体験できるからなあ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:07:06.09ID:CW2GL3E+
このスレ的には「実売10万円程度までのプリメイン」ってんだから
スピーカーはペア30万ぐらいが上限じゃねえの?
初級クラスのアンプと違って、気に入ったスピーカーなら30年ぐらいは使えるんだし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:55:55.45ID:q8vYZ2X/
俺が高校生だった80年代の終わり頃は高校生でもバイトしてペア12万クラスは買ってたな
598戦争真っ只中だったしね
今オンキヨーで出してる77なんちゃらなんてまさに当時なら598クラス
ブルジョア階級はバイトなんてしないで親にDS-2000とか10000とか買ってもらってた
俺は必死にバイトしてJBL4311を中古で買った
今も目の前で鳴ってる、今年で41歳のスピーカーだ

スピーカーは無理してでも良いの買っといた方が良い
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:33:43.64ID:TNBFscrE
>>183
金額吊り上げでマウント奴がオーディオ界隈の害悪なんだよな

3万で十分と思っていれば気楽に入れるし
自主的にもう少し良いのを選んだ時の満足感も高い
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:41:05.38ID:TNBFscrE
10万クラスがエントリーとマウントしたら
7万買ったら満足どころか劣等感だよ
そんな趣味は誰もはじめないよ

正直な話さ80年代て
消費税なし
年金掛金は今より1万円以上安い
学費も安い
家賃も安い
バイトの最低賃金は今と変わらない

だから10万ためるとか今の学生よりぜんぜん簡単よ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:09:54.13ID:sg95sqGc
ちょうど10万で区切りがいいジャンw
それにしても100万ならともかく、10万でマウントとか
どんだけコンプレックスあんだよ?
布袋さんか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:19:11.97ID:TNBFscrE
3万て話を10万で上書きしてるからマウントて表現してるんだよ
他になんて表現すればよかった?事実を言葉にしただけよ

10万円は30歳以上とかのオッサンならともかく初級機て学生とか社会人なりたて
とかが中心の話じゃねえのかなと

給与20万前後とかで何やかんや引かれて手取り16万円前後とかの子たちが10万なんて
ものを気軽に趣味として買えるわけねえだろ

そんなの初級機なわけねえよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:52:22.94ID:PhLkUXRS
しかもスマホやらガチャやらで出費増えてるしな
俺は奮発してhaydn seを買ったけど20代でオーディオに10万以上使うやつなんて見たことねぇw
せいぜいイヤホンヘッドホンで2〜3万クラスとかだわ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:04.78ID:CW2GL3E+
確かに20代でオーディオに10万以上も使う時代じゃないと思うよ
しかし、子供も独立したし、そろそろオーディオに手を染めてみたいと思い始めたオッサンだって居るんだよね
となるとアンプも2〜3万の入門機より少し上(5〜10万の初級機)を狙いたくなるじゃん
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:53.27ID:TNBFscrE
もうすぐ子供が独立してって世代もバブル崩壊後に就職した世代になってくるから
子供は独立したけど家賃だローンだで余裕がないって人の方が増えてくる気がする
むしろ子供もいないし趣味に費やす金もないって世代が増えてくるよな

子供も独立したし余暇を楽しむ金があるってのは今の60歳以上(バブルで中堅だった世代)くらいまではわりと多いかもだけど

この話はスレチだから続けないけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:13:03.57ID:Hb9+ynVa
学生の頃、大学の授業料が1ヶ月3000円の時代に12万円のSpを使っていた。
最初35800円のプリメインから69800円のプリメインに変えたら音質の向上を感じたが、その後338000円のセパレートに替えたら違いが分からなかった。
3万円クラスのアンプを買って、数年後に買い換えるなら、初めから7−8万円クラスを買うか激安のデジタルアンプを買って、お金が貯まったら10万円クラスを買うのが良いかも。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:19:34.48ID:TNBFscrE
私が187に書いたのは80年代後半の話ね。
当時20代だった父親はトリノのセット使ってたみたいだけど。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:21:01.94ID:aaW+F3+/
ダイヤトーンDS600Zみたいなスピーカーで入門すればいいんだよ
今はもうないか
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:22:57.76ID:TNBFscrE
>>194
機器更新で良くなったって体験もオーディオの楽しみだからね
最初から7−10万くらいを買っておけば長く使えるってのは確かだけど
あーでもないこーでもないって考える趣味性は落ちてしまう気はするな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:31:24.52ID:CW2GL3E+
まあ、あえて言うなら若者には高級機に手を出してほしいところだね
生活破綻するほどじゃないと本物の道楽にならないとも聞くし
破綻しても若ければある程度やり直しもきく、どうせ一度きりの人生なんだから
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:57:14.27ID:1XgW/XUv
初級機スレったってピュア板の初級機スレだからなあ
10万つーたってローンもあれば、毎月お小遣いを貯めておくという手もある
キャバクラやフーゾク逝く金あるんだから、10万はハードル高くないだろ?
まあアンプに10万かけるなら、スピーカーにかけた方がトータルいい音で聞けるけどな
なを中華デジアンはおススメしない
何故なら使ったら電源スイッチが安物すぎて、あぽ〜んしたらスピーカー壊しかねない
なんせパワーだけは100W以上もあるんだから
ボリュームの操作感も浅草のバッタ屋で売ってる、競馬中継用の980円ポケットラジオに劣る安物だ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 04:04:46.42ID:5Ud4N9eR
あんたみたいなが若者やライト層を遠ざけてるんだろうな

ピュアて音楽専用っ動画兼用とを分ける言葉であって安価製品を含まねえって意味じゃないよな

メーカーが安価なエントリー機を作る意味を少しは想像しろよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 10:48:19.78ID:ANPdDgIm
自分もつい最近ピュアを始めた超初心者だけど
とりあえず買ってみようかじゃなくて趣味としてやるのなら少し上を買った方がいいのは確かだと思う
すぐに買い替えとかになるとオクに出したり発送したりの方が面倒かも
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:22:25.76ID:DN2CYGss
>>200
だ〜ら、ここはピュア板でゼネラル家電じゃねえんだよ
そんなに金がねえんなら、新聞広告の通販でレコードもCDもラジオもカセットも何でも聞けてニッキュッパッ!
でも買ってろよw

てか趣味で10万も作れねーんなら、自衛隊にでも入れよw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:49:38.13ID:Vbtffr3M
>>201
趣味としてオーディオを楽しむなら
真空管アンプの方向に行ったほうがいいよ

今時の石アンプは5万円でも50万円でも
何買ってもほとんど音は同じ
リスニングルームの天井が高くて20畳以上あるのなら
話は少し別だけど
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:54:08.78ID:0XDBgxAi
10万あれば、スマホやタブレット、PC、テレビが購入できるし、わざわざプリメインアンプ買う若者なんて余程の物好きだぞw 生活破綻するほどってw 趣味の世界でそれはダメだろw

プリメインが時代遅れの製品にしか感じない人も多いんだと思うけど、スマホやウォークマンクラスの音楽で十分って人は割りと多いw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:14:50.13ID:IXUAsBgA
>>203
真空管なら自作の方ね
吊るしの真空管アンプなんかゴミパーツの寄せ集めで真空管が光って音が出ればOKなんてのもウヨウヨしてる
なかには真空管のヒーターだけ光らせて中身はデジアンでしたなんてのまである
自分で作れないならウエスギとかエアータイトとかラックスとか買わないと
やっぱり真空管アンプなんか良い音しないやで終わってしまう
自分で組める人なら10〜20万、メーカー物なら40〜50万は出せる人じゃないと真空管アンプの世界には来てはいけない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:26:44.84ID:W87RN/FQ
>>204
そういう意見もアリだと思うが、ここはピュア板の初心者向けアンプスレなんで
オーディオが好きで、アンプに10万ぐらいまでならば出してもいい、って人向けなので
ちょっちスレ違いなw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:29:45.21ID:W87RN/FQ
スレ違いの話しをすれば、スマホゲームじゃガチャで10万使うヤツもいるんだから
オーディオで10万くらい別に高くもないだろう
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:29:58.68ID:IXUAsBgA
全力投球のスピーカーを中華デジアンに破壊される地獄絵図
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:30:34.12ID:XiPhTwSr
オーディオの入門、プリメインの初級に自作真空管アンプってのは本当に良いと思う
でも今時パーツを集めるのですら結構大変なのでキットでもいいよ
良さそうなキットは沢山ある
自分で作る、組み立てる事でオーディオの楽しみ方、見方、その他、視野が凄く広がる
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:30:43.04ID:W87RN/FQ
>>208
電源スイッチやボリュームに、まともな部分を使っていたならなw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:39:48.38ID:IXUAsBgA
>>211
真空管でプリ部を組むのは初心者には無理かな
初心者なら6SL7と2A3のシングルアンプで充分に真空管アンプの良さは分かるよ
作るのも難しくないし感電しても300vくらいだ
10万持ってアキバを徘徊すれば直ぐに部品は揃う
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:40:41.40ID:XiPhTwSr
今時の真空管プリメインってパワーアンプ、メインアンプの入力に
ボリュームと場合によってはセレクタが付てるだけの物なので
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:13:54.74ID:dJGGNk06
アンプでほとんど音は変わらないとわかってしまったからな
スピーカーに金かけろ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:42:00.87ID:0XDBgxAi
ゴールドムント120万とパイオニア2万のCDプレイヤーの中身が一緒だったりする業界だからなw 新製品出しても、spec的に旧製品とそこまで変わらないというw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:57:58.25ID:Vbtffr3M
要は部屋次第
部屋が狭くて音量もあまり出せない
環境なら
JVCのウッドコーンのコンポで十分
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:33:55.10ID:pwdhG53J
確かに部屋は大事だ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:31:23.98ID:ZvGrC76l
>>217
EX-HR9から上は格が違ってないかい?
定位が優れていて音も良い

hydon ltdとa-s700の組み合わせより俺は好き
音量は10時位
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:19.25ID:1qOkS5K9
>>221
機器に部屋を合わすより
機器が部屋に合わす方が楽だよな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:01:46.83ID:y84EPFr/
一番楽なのは、耳を部屋に合わせることだな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:20.32ID:IMKLYt7q
>>221
それはどうかな?
AVアンプで2ch再生するときに、どの位多くの人がデジタル補正かけて聞いているかな?
デノンのAVアンプならRock Areanaとかjazz clubとか・・・違ったかな?こんなやつだよね。
こんな機能なんかあっても使わないんだよ。
低域の出方はスピーカーのセッティングで調整するし、ピュアのアンプならせいぜいトーンコントルールで十分って人が多いと思うけど。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:16:43.55ID:1qOkS5K9
補正機能は進歩している効果的であるって話が広まると困る奴らは必死になるわな

そんなのピュアじゃねえの大合唱がはじまるw

これまでの人とこれからの人は分けて考えないのとないつまでも過去の技術に縛り付けんな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:19:13.71ID:eVfTPskL
>>221
ソニーとかが昔はやってたけどもう新製品出さないのかねぇ

プリメインアンプだとマイクで測定とかやってるのはパナくらい?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:26:30.30ID:1NOncw4q
今時の録音スタジオではデジタル補正は普通にやってるぞw
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:45:18.68ID:1H7x9KtR
デジタル補正は余計なことされてそうな部分が精神衛生的によくないのはわかる
でもその道のプロの人達がしっかり作ってるわけだから、実際は素人のイコライジングよりずっと信頼性は高い
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:55:00.67ID:ILP7kbr2
イコライザーで補正はスガーノが昔から推奨していた
デジタル補正は効果大
なんだが、まず普通にセッティングでベストに持っていってから、だ
というのも、スピーカーの設置場所によっては反射音の干渉によって、特定帯域の音が全く聞こえなくなる場所がある
そんな場所にマイクを立ててイコライジングしたら・・・
後はお察し
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:58:02.62ID:hrjpT9tf
素人のハンドドリップよりコーヒーメーカーで淹れたほうが簡単で旨い、みたいなもん
初級機なら補正機能付いててもいいよね
むしろメーカーが補正用のマイクを貸してくれたりするともっと売れそう
数回しか使わないものを買いたくないw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 02:12:53.41ID:ILP7kbr2
>>232
>初級機なら補正機能付いててもいいよね
まともなデジタルイコライザー入れたら値段が高くなって、初級機にはおさまらなくなる
デビアレとかトリノフな
AVアンプは知らんが、ピュアの初級機はそんなもの入れずに音質向上に金かけた方が、ニーズに合っている
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 02:25:40.72ID:7ViIchtq
>>225
なんか間違ってるぞ、DSPで補正するのは部屋の反射・吸収により
本来フラットになるスピーカー特性が凸凹するからそれをフラットに戻す補正
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1087874.html

最近のモニタースピーカーなどにも搭載している
http://rittor-music.jp/sound/productreview/2017/12/71594

単体DSP
http://jtesori.com/miniDSP/products/dirac-series/
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 07:00:26.95ID:NgdeW156
昔ながらの頭が石化したオーオタは
全否定にかかるだろうが、視覚のVR的に
聴覚のDSPはもっと積極的に活用されていいよね

4畳半オーディオでもバーチャルで
天井高、20畳の立体感や音声が簡単に楽しめる
時代がもう来てる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 08:52:13.49ID:PbFGRzUp
昔のDSPは初期のCGのように、不自然感ハンパなかった
今のDSPは知らんが、良くなってるんだろうねえ
しかし、初級機にはいらん
何故ならマトモに作ると、10万じゃ収まらんだろうから
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 09:52:19.13ID:XRwbENEn
>>238
ヤマハのレシーバーR-N803 
実売85,000円くらい

ネットワーク機能もついてるし
これでほぼ機能的には不足ない

初めてオーディオ揃えるなら
これがオススメだろうね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 11:17:35.90ID:jta2CSaK
パイオニアA-50DAでいいよ。いろんなスピーカーを普通に鳴らせる。不満はない。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 16:01:00.50ID:XRwbENEn
そのあたりなら
音楽を楽しむという目的ならば
何選んでもフツーは不満は無い

ただ、オーディオというお買い物目的の
性癖の基準では知らんけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:11:07.70ID:ywBjuwmG
測定の分解能とDSPによるイコライジングは恐ろしく進化してるね。

パルスやらホワイトノイズ測定で部屋の特性を掴んで、帯域ごとに増減と将来は遅延まで調整して初めてスタート地点に立てる気がする。

DEQ使ってるけど、こういう事否定する人とは話合わないなーと思う。
デジタル処理による補完で落ちてもCD品質は確保できるよう、ハイレゾソースが生きる瞬間だよね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:22:01.20ID:NgdeW156
敢えて「味」と言う名の真空管アンプや
手間がかかるアナログレコードのお作法を楽しむ方向性と
データ配信、ネットワーク、DSP、DEQなどの方向性と
それぞれありかもね。

一番無いのは
意味のないケーブルとかに血道をあげる
今の頑迷なおバカピュアだね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:23:08.54ID:i8HENHfp
>>245
ケーブルに血道をあげるのは、確かにどうかと思うが
おまいも電線ボール作って、ケーブルによる音の違いを体感しちみw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:24:34.76ID:L9FyanK4
スピーカーケーブルなら抵抗が変われば多少は音も変換するんじゃね?
良いか悪いかは別にして
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:14:15.71ID:d3w07kO/
スピーカーケーブルよりRCAケーブルの方が音変わる。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 06:07:33.72ID:Q7VLwsXa
ケーブルよりアンプ変えた方が音が変わる。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 08:16:48.41ID:92bYrZ0d
悪質なアクセサリー業者が出入りしているみたいだけど、ここはアンプの初級機スレ。
ケーブルの話はケーブルスレでやれ。
それからケーブルに金出すなら、まともなアンプに金を出すべき。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:15:29.21ID:bW7sDabX
>>215
19年使ったPMA-390-IIが壊れたんでREに買い替えたけど、音変わりすぎで驚いてる
音像はかなり明確になったが、音の拡がり方はIIの方が良かった

正直、アンプでここまで音変わるなんて思ってなかった
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:27:00.96ID:d3w07kO/
音質向上企画第4弾!オーディオケーブルの音質の違いを検証してみた ?? Digiland(デジランド)- デジタルガジェット情報発信サイト http://info.shimamura.co.jp/digital/review/2016/03/80425 @shima_mdさんから

でケーブルによる音の変化を聴けるが、
このホームページを作ってるのはオーディオショップじゃなく楽器店の島村楽器。
つまり、ミュージシャンもケーブルによって音が変わると認めてるという事な。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:39:41.06ID:ZAgsLQp1
万年初心者の俺でもRCAケーブルの音の違いは
指定する環境ならたぶんブラインドでも当てられると思うけどな。
同価格帯でも個性の違いを感じる(ことがある)。
まあアンプを変えればその10倍以上音が変わるけど。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:10:20.81ID:XNZ0KonR
RCAケーブル変えても全く音は変わらなかった
変わると思っている人はプラシーボだよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:16:15.23ID:lrCvEHgM
ヤマダで沢山ぶら下がってる接続ケーブルから
ケーズ電気に沢山ぶら下がってる接続ケーブルに替えても
そりゃ違いはありませんよw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 12:01:55.19ID:AwtRqRqU
アンプよりスピーカーの方が音は変わる
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 12:03:01.13ID:d3w07kO/
>>256
違うプラグでも音質差は感じられないが、ケーブルが変わると音質が変わるというレビューが検索すると出て来るがなw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 12:03:55.69ID:d3w07kO/
>>258

>>255
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:09:46.97ID:Q0pJM30Z
迷ったらPM6006を買っておけ 10年後に「迷ったらPM6010を買っておけ」と言っているから

15年前のPM6100SA ver.2を使い続けている俺が言うのだから間違いない
低能率のONKYO D-152Eを余裕でドライブしているよ

PM6006は15年前のモデルより数段パワフルなんだから、どんなスピーカーでも鳴らせるよ
もちろん、まずスピーカーありきでペア10万円以上のを考えているなら、PM8006だろうけど 
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:12:15.31ID:d3w07kO/
デノンの次はマランツ信者か。どっちも低音域が出ないスカキンじゃんw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:35:07.32ID:XNZ0KonR
ケーブル詐欺のカモはかわいそうだな
もっと努力しないとね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:24:11.94ID:d3w07kO/
OYAIDEの電源タップを中心にシールドはMOGAMIを揃えており、計20chハイエンドマイクプリアンプ、各種
レコーディング品質のマイクを常設、最大24chを同時録音可能です。
http://tycompany.jp/STUDIO/
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:27:24.80ID:d3w07kO/
出来るだけ遜色の無いレコーディングスタジオ構築を目指し、内部配線は Mogami/2549を使用。
シンプル且つ高品質で使い易いレコーディングスタジオが完成しました。
http://www.earthcommunication.co.jp/work/recording-studio/166
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:52:05.96ID:6zgaALfc
SPケーブル高音寄りのベルデンと低音寄りのJBLを2本並列につないだら
上から下までまんべんなく出るようになったという経験はした
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:11:33.12ID:XNZ0KonR
>>272
これぞプラシーボだね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:39:50.86ID:d3w07kO/
プラシーボと言ってる連中はオーディオやる資格無い糞耳w
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:51:04.68ID:mSEuqvwF
プラシーボを愉しむのがオーディオだよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 18:21:30.23ID:d3w07kO/
は?
レコーディングスタジオのリンク貼ってるのに何頓珍漢的外れな事言ってんだよw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 18:37:43.69ID:iIjqRQ5p
さてはオメー レコーディングスタジオの回し者だな?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:16:03.63ID:Xmus6950
電源、スピーカー、RCAケーブルで変わるけど
それが良くなるとは限らないし
すぐに耳がエージングされて元の音とわからなくなるんだよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:31:01.27ID:d3w07kO/
いや、
エージングで分からなくなるなんてこては無いぞw
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:34:28.26ID:Mrglj4io
>>282
だから音は変わらない
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:49:40.48ID:iIjqRQ5p
結局オーディオは何をしても音は変わらないんだからかっこいいデザインのものを選べばいいんだよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:18:09.53ID:iIjqRQ5p
体調の良し悪しで音は変わるよね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:32:54.35ID:7Mcwy/un
アンプも初級機のうちはケーブルにこだわる必要はない
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:03:00.29ID:d3w07kO/
>>289
つまり、オマエはその思い込み野郎が作った曲を有り難く聴いてるんだなw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:50:39.24ID:iIjqRQ5p
>>292
おまえ読解力ないな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 00:12:08.28ID:yBtUQPzM
>>293
オマエの日本語能力の無さを責任転嫁されても
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 00:14:49.83ID:HTXQdndO
>>294
じゃあ謝れ!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 00:41:43.90ID:yBtUQPzM
>>295

責任転嫁したオマエこそ謝るべきだろw
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 00:43:13.45ID:OX0nGWgi
ケーブルは違いがあっても良くなるわけではない

ヤマダやケーズで売ってるケーブルで差が出ないって話は正しい
安価な製品でも品質に差が出ないって意味だから高価なものはいらない
品質がシビアでコストを必要とするなら安価なものほど普通は品質(音)がバラツク

ケーブルは値段とデザインで選べばよい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 00:44:43.20ID:HTXQdndO
>>296
よーし、それでいい!
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 00:55:25.96ID:yBtUQPzM
>>297
変わるからレコーディングスタジオでもケーブルに拘ってるんだろw >>268-271
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 01:05:44.65ID:OX0nGWgi
モガミ、ベルデン、カナレあたりの「数百円/mのケーブル」と「1000円くらいの端子」で良いってことだろ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 06:37:38.56ID:gZn0aaYa
>>299
違うよ
自分のエンジニアとしての無能さや
設備のプアさを
ケーブルに拘ることで
繕ってるだけ

著名で一流とされる
レコーディングスタジオや
エンジニアでケーブルの音の違いに言及してる
ところなんて聞いたことがない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:06:25.25ID:qjSkyBnh
まあケーブルなんて、車で言うところのアルミホイールとかエアロパーツみたいなもんだよ。

競技ほど突き詰めれば意味が無くはない、
ホビーユースではデザインは様々値段はピンキリ、腕に覚えのある素人が試したところで、鉄チンと差は分からない。
ヒョウロンカや店は売れればオッケー、悪い事は言わない。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:58:17.20ID:yBtUQPzM
>>301
ビクタースタジオの場合。

【レコーディングにおいては、楽器やマイクをつなぐケーブルもまた音のよし悪しを左右する。出音が細い場合は音が太めになるケーブル、シャープな音を狙うなら音の立ち上がりがよいケーブルと、ミュージシャンの望むサウンドに応じてケーブルを選ぶ。
また音色的な種類だけでなく適切な長さであるかどうかも重要で、必要以上に長いケーブルは電気の流れを減衰させるし、不要なノイズを防ぐにはコネクタなどの接点が少ないほうがいい。
なおビクタースタジオでは一目でケーブルの長さがわかるよう、長さごとにケーブルの色を統一している。】
https://natalie.mu/music/pp/iioto/page/303
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:25:25.65ID:HTXQdndO
>>301
これは正しい
ケーブルで音は変わらないもん
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:44:34.09ID:yBtUQPzM
ビクタースタジオでも音が変わると言ってるのにwwwwww
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:32:26.37ID:8ILhVwQ8
これ面白いなあw

あくまで「ミュージシャンの望む音」
「長さごとに色の違うケーブル」

これビクターがケーブルどうでも良いって言ってるじゃん。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:36:52.16ID:LOTMtJwy
同じケーブルを長さで色分けしていると便利かもな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:42:42.19ID:HTXQdndO
ケーブルで音が変わっちゃったら欠陥スタジオだからな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:41:25.49ID:yy1C/jj+
いいんだよ
ハッタリだけでやってる
スタジオやエンジニアにとっては
ケーブルは営業トークとして使えるから
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:10:21.04ID:yBtUQPzM
ケーブルで音が変わるのも分からない糞耳のオーディオヲタ多過ぎwwwwww
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:17:49.75ID:Q1pzkUcQ
わからないのか試してないのか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:36:20.93ID:yy1C/jj+
自称オーディオ上級者は
ケーブルで音そのものが変わった気になってる
実態クソ脳クソ耳ばかりなり
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:39:47.40ID:yy1C/jj+

これからオーディオ機器を買って
音楽を楽しもうとする諸君

ケーブルで音が変わるとかいう
空耳全開の耳が衰えてゴミ情報に
聴覚が冒された輩の
話は無視してアンプを選ん下さい
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:11:40.74ID:1jt7ZmQK
初級機スレでいつまでやってんだよw
このクラスではケーブルで音が変わろうが変わるまいが
ケーブルにかける分のお金をアンプにかけた方がいいに決まってんだろw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:15:50.47ID:0lJK/5oB
ミニコンのケーブルに金かけたってな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:22:33.02ID:OdYE8Msu
アクロテック 6N-A2020を
PMA-390REとDCD755REの間のケーブルに使ってる俺www
バカすぎw

ま、改めて買ったもんじゃないし、
もともと家にあったんで許してくれ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:39:35.21ID:yBtUQPzM
ケーブルでの音の変化が分からない奴は、

 糞耳
 ケーブル変えても分からない程度の安物のオーディオ機器使い
 滅茶苦茶癖が強いオーディオ機器使い

の何れかだな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:41:19.22ID:yBtUQPzM
>>318

スカキン癖が凄いPMA-390でケーブル変えても多分分からないだろう。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:54:18.49ID:qO5grMNW
アンプより先にスピーカーだろw
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:06:24.89ID:vfyWjqbP
スカキンってどこで生まれた言葉なの?
日常で聞いたことないんだけど
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:15:20.51ID:0lJK/5oB
基地外が使うスラングです。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:49:42.40ID:xtIzLtvu
ドンシャリ:カマボコの対義語
ズンドコ:スカキンの対義語
キンキン:ケロンパの旦那
スカキン:ズンドコの対義語
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:54:25.18ID:vUkKDTWo
オレの好みはドンシャリ
カマボコだと気持ち悪くて5分と聞いていられない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:26:42.07ID:OX0nGWgi
>>304
音の傾向や長さの影響の度合いをエンジニアが調整するって話だろ

素人には無理だから諦めろ

エンジニアは目的(好み)によって変える(目的に近づける)であって音を良くする悪くするじゃないからな

何にしてもバカ高いガレージメーカーなんて大手のスタジオは使わない
コストや供給が安定した大手メーカーの普及品から選んでも技術があれば調整が可能て話だろ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:58:40.72ID:LvS3ftlk
>>327
XRCDはケーブルにも気を遣いました。とかジャケに書いてなかったかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:03:08.69ID:HTXQdndO
ていうかXRCDとかSHM-CDとかもCDと音が変わらないんだけどこれも詐欺商品なん?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:14:14.34ID:yBtUQPzM
>>329
君のオーディオ機器が違いを引き出せないレベルじゃないか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:16:18.80ID:yBtUQPzM
>>327
オデオという趣味も自分の好みの音に近づける事も入ってるから同じだろw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:21:49.32ID:LhMuXMJ4
違いを引き出せるレベルのオーディオ機器w
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:42:37.23ID:phBOBGHO
初級プリメインで小音量(10時以下)なら
何使っても音は変わらない
ことになっている耳の持ち主なら何しても同じ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:51:38.57ID:cbRRZAEA
ID:yBtUQPzMは瀬戸公一朗っていうバカだから相手にしてもムダ
ネットパイロティングを首になって平日の昼間から連投してるバカは瀬戸公一朗だから
ケーブルで音が変わるとかハイレゾは音がいいとか書いてあったらぜんぶこのバカだよ
ケーブルで音が変わるゴキブリが出たら瀬戸公一朗をあばきだす質問ってのを殺虫剤がわりにかけるのがこの板の決まりになってるw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:58:24.44ID:HTXQdndO
●瀬戸公一朗とは「ケーブルで音が変わる」「ハイレゾはCDより音がいい」という嘘・詐欺主張を7〜8年にわたって2chに書き続けているバカである
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:59:09.99ID:cbRRZAEA
>>299のバカレスw
レコーディングスタジオでケーブルにこだわってるのは別に音が変わるからじゃねーしww
イチにノイズ対策、二にノイズ対策、三に耐久性がケーブルのすべて
じゃあ聞くけど、具体的に音作りのためにケーブルの交換をするならどうやるのか教えてくれ
>>301がオーオタの共通認識だから>>304とかなんだっての?
似非ハイレゾマスター出しまくりのビクタースタジオがなんだっての?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:06:33.29ID:HTXQdndO
ビクターって詐欺商品が多いからなあ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:36:31.90ID:gZn0aaYa
>>320
どういう糞耳だったら
今時のアンプがスカキンに聴こえるんだよww

10kHzもまともに聴こえなくなってるくせに
思い込みだけで語るなよって話

全部の50歳以上の評論家にあてはまる話だけどね
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:37:34.24ID:yBtUQPzM
>>377
>>309に書かれてる内容を見事にスルーして必死乙wwwwww
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:38:26.98ID:yBtUQPzM
>>340
今時じゃなくPMA-390がスカキンだと言ってるんだがw
0343341
垢版 |
2018/03/08(木) 23:41:44.42ID:yBtUQPzM
>>309でなく>>304だった。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:42:15.29ID:6+bYjeAn
この人ここ数日板全体で大暴れだね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:47:40.50ID:yBtUQPzM
録音の現場のプロの録音エンジニアやミュージシャンが経験でケーブルで音が変わると言ってるのに糞耳オーディオヲタが必死過ぎて笑えるw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:51:49.27ID:OX0nGWgi
アンプのスレでいつまでもケーブルの話をしてるって常識ないのか文字が読めないのか
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:53:46.31ID:axIwlFao
本人がプロのエンジニアやプレイヤーじゃないならいくらプロガープロがーって言っても意味ないよね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:56:14.89ID:yBtUQPzM
プロじやないからこそプロの経験を参考にすべきだろ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:57:17.10ID:axIwlFao
お前が経験してない時点で参考にならないよー
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:57:44.26ID:HTXQdndO
じゃあアンプの初心者にはパイオニアの50DAを薦めておくわ
とりあえずパワフルだわ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:19:49.62ID:zKet9T9O
俺はケーブルで音変わるの経験済み。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:21:29.65ID:zKet9T9O
俺的には初心者にはA-S501薦める。
0353小学生を納得させることも出来ないバカ瀬戸公一朗のバカ頭
垢版 |
2018/03/09(金) 00:30:13.29ID:petBRD5R
ID:yBtUQPzM=バカ瀬戸公一朗はどこまで行ってもバカでクズ
差別用語を使った相手への中傷と、中身のないバカレスと事実と真っ向から対立するバカ瀬戸妄想の大嘘を書き連ねるだけのクズ
ケーブルで音が変わると主張したいのなら客観的、論理的な主張をしろと千回はいわれても>>345のようなバカしかいえない
バカ相手の詐欺で食ってるエンジニアのカモ、頭の出来が悪いミュージシャンがいつもいつものバカ犬バカ瀬戸公一朗の頼みの綱


811 嘘吐きホラ吹き瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/06(火) 14:10:12.60 ID:iJVmy4Mk [1/5]
ミュージシャンや録音スタジオの人がケーブルで音が変わると認めてる。
初めてモガミを知ったのは25年前、L.A.でレコーディング中のことだった。
録音の合間に地元の業者にラック・システムのワイヤリングをしてもらったら、全てモガミのケーブルで作って来た。
http://www.egawahojin.com/?p=1665
【業界標準】宅録/レコーディングケーブルのオススメまとめてみた【マイク・モニタースピーカーetc】 https://yuk717.com/archives/1519 @yuk717_さんから

812 嘘吐きホラ吹き瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/06(火) 14:11:06.96 ID:iJVmy4Mk [2/5]
録音スタジオで世界スタンダードになってるのはこれ。
https://i.imgur.com/jIFM9z1.jpg
使ってるが確かに癖が無くストレートな音質だよ。

813 嘘吐きホラ吹き瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/06(火) 14:14:05.54 ID:iJVmy4Mk [3/5]
音質向上企画第4弾!オーディオケーブルの音質の違いを検証してみた ・ Digiland(デジランド)- デジタルガジェット情報発信サイト http://info.shimamura.co.jp/digital/review/2016/03/80425 @shima_mdさんから

814 嘘吐きホラ吹き瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/06(火) 14:39:39.76 ID:iJVmy4Mk [4/5]
ケーブルで音が変わるのは科学的にも当然なのはここにある資料で分かる。
http://www.mogami.com/index.html

815 嘘吐きホラ吹き瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/06(火) 14:40:25.59 ID:iJVmy4Mk [5/5]
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B006ZS8YC2/ref=cm_cr_arp_mb_paging_btm_2?pageNumber=2
0355小学生を納得させることも出来ないバカ瀬戸公一朗のバカ頭
垢版 |
2018/03/09(金) 00:34:08.75ID:petBRD5R
  351 嘘吐きホラ吹き瀬戸公一朗の一方的勝利宣言1000回目 投稿日:2018/03/09(金) 00:19:49.62 ID:zKet9T9O
  俺はケーブルで音変わるの経験済み。


78 名前:【テンプレ9】荒らしアンバランス転送=瀬戸公一朗の特徴とは。[sage] 投稿日:2018/01/31(水) 18:45:30.59 ID:UQd1GbgT [2/5]
     
        <アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言>

  1.ケーブルで音が変わる、ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に嘘の一方的勝利宣言をする
  2.「否定派」「肯定派」という用語を使う
  3.聞き分け出来ないのは糞耳、糞システムであるという、瀬戸お得意のストローマンバカ瀬戸攻撃
  4. ネット上にある、メーカーのPRや袖の下論文もどき、大橋力、仁科エミのインチキハイパーエフェクトを根拠として持ってくる(瀬戸公一朗のバカ犬攻撃)
  5.自分が鯖(鯖頭セレブ・瀬戸公一朗)なのに他人を鯖であるとレッテル貼り
  6. 論理、客観、科学(ブラインドテスト、abxマシーンを含む)と見れば発狂して糞投げ
    ↓↓↓↓
  http://hissi.org/read.php/pav/20180128/aHZPeHV2Wno.html
  http://hissi.org/read.php/pav/20180123/cW1LSVBwUW4.html
  http://hissi.org/read.php/pav/20180122/TDZ6Mm8xSjQ.html
  http://hissi.org/read.php/pav/20180120/MDJvR0xUcUk.html
  http://hissi.org/read.php/pav/20170813/VW9ibHFLeXc.html
  http://hissi.org/read.php/pav/20170201/Y2ZDNStqbjU.html
0356小学生を納得させることも出来ないバカ瀬戸公一朗のバカ頭
垢版 |
2018/03/09(金) 00:41:55.09ID:petBRD5R
79 名前:【テンプレ10】荒らしアンバランス転送=瀬戸公一朗の特徴とは。[sage] 投稿日:2018/01/31(水) 18:46:40.84 ID:UQd1GbgT [3/5]
   
     【アンバランス転送=瀬戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その1】

  しつもん1.
  ケーブルの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつもん2.
  アンプの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつもん3.
  ハイレゾがCDより音がいいと主張するにはどういう証明が必要?

オーディオマニアならびしっと解答を示すことが出来る。

  [5]同じCDプレーヤーから2line出力してアキュフェーズとデノンのアンプに分岐させました。
  そしてSPセレクターを通して、おなじスピーカーに出力させ、アンプを切り替えて聞きます。

  「デノンの方が低音すげー。こんなの聞き分け簡単じゃん。
  アンプの聞き分けできないとかクソ耳」

  これが君だよね?
  さて、これのどこがバカでしょう?
0357小学生を納得させることも出来ないバカ瀬戸公一朗のバカ頭
垢版 |
2018/03/09(金) 00:42:53.35ID:petBRD5R
【アンバランス転送=瀬戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その2】

  ゴジラはいる? いない?

  ではこう言い換えようか。ハイレゾスレでは有名な質問だけどな。

  5mの身長の人間はいる? いない?

  「米俵を担いで米粒の数を当てられるやつがいる? いない?

さらに瀬戸エテ公一朗のバカが明らかになった50%51%問題。
これが瀬戸エテ公一朗のバカレス。

  363 瀬戸エテ公一朗1000ZXL子 :2015/06/28(日) 18:33:02.80 ID:3Ak8kGeF
  誤差を考慮に入れなければ51%の結果出せれば成功だろ
  つまり51%で聞き分けられればハイレゾに意味は有るという事

2年経ってもバカは治らずバカ犬これを書く。

  918 瀬戸エテ公一朗] 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:03.10 ID:/kDUSChL [2/2]
  51%に収束したら「聞き分けできる」って結論
  差はあるけど音響的または神経的なノイズで知覚が揺らぐので
  「100%当てることはできない」状況
  統計的には有意水準5%なら約10000回、1%なら約17000回やって51%だったら
  有意に聞き分けられるってことになる

そこで  【瀬戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その3】ですよw

  「51%に収束したら」のどこがおかしい?
  統計学では何て言う?
0358小学生を納得させることも出来ないバカ瀬戸公一朗のバカ頭
垢版 |
2018/03/09(金) 00:44:16.57ID:petBRD5R
【ディスりのボキャブラリーしか持ってないネットゴキブリ瀬戸公一朗】
●悪夢の早大高等学院(1留)-早稲田大学法学部卒業の55才爺・瀬戸公一朗
●卒業証書やネットパイロティング社の給与明細、自分の部屋の画像を繰り返しupして
 「貧乏人www」「貧民www」「中卒wwww」「低偏差値www」を連呼
●公正や人権を学ぶべき法学部で、植松聖と並ぶヘイト脳を醸成
 「池沼」「等質」「自閉症」「カナー」といった知的障害者差別用語を
 書きまくったネットゴキブリ
 東亜板にて、韓国ヘイトレスで暴れまくったと自慢
●怒ったギャラリーのトラップにより、それらの障害者ヘイトレス(一日200個越え)が
 ネットパイロティング社内からの書き込みだと暴かれる
●現在もネットゴキブリ瀬戸エテ公一朗=1000ZXL子=アンバランス転送=ぽん
 =コロ助=ナンバーサインとして
 良識派に徹底した侮蔑レスを書きまくって快楽を得ているサイコパスである
●付いたあだ名がバカアホニゲタクズセンコ、ミスター恥知らず、ミスター卑怯者
●貧困なボキャブラリーで嘘と中傷と煽りしか書けないからIDを20以上使用して自演する
 も、バカレスに賛同賞賛するバカ自演ですぐに瀬戸公一朗とばれている
●Yahoo株のみずほインベスター証券でGeorge___Soros、比内鶏、silverfd他の名前で荒らし
 自らを一橋大学卒と偽っていたせいで中山康氏に多大な迷惑をかけて逃げた
●現在は論理(vivid sounds)、科学(ブラインドテスト、abxツール)へのチンピラ唾吐き
 を繰り返しているが、「キチガイ」「糖質」と必ず書くのですぐに瀬戸認定されている
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 08:23:13.63ID:zKet9T9O
>>354
301と501は音が全然違うよ。
301はモコモコだが501はヤマハらしいストレートな音。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:38:38.23ID:LecumlBN
ホイールやエアロパーツは高いレベルではタイムを削る効果があることが客観的に明らか。プラシーボとは誰も言わない。
また多くの人は普通に乗る分には走りには無意味とわかっていて単なる装飾と割り切ってる。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:05:33.12ID:KibReuC2
アルミテープ貼って空力が良くなるって言ってるやつか
まあケーブルとかも似たようなもんだね
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:17:51.11ID:1TLwNK+0
車の例えでいえば、軽にBM買える程の大金かけて魔改造する人もいるが
初級機アンプのアクセに大金かけるのはどうよ?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:29:11.84ID:/OC0eDr2
それもまた良い
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:07:37.43ID:8/215rBj
いろんな趣味があって別にいいとは思うが、
そんなレアケースを一般的なアドバイスとしてするのは違うと思うな。

単なる移動手段欲しいって人や本格的にレース始めたいって人に
「軽自動車買ってパーツにこだわれ!」っていうか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 14:26:33.07ID:9/xpFHBH
プリウス的なのを薦めればいいんだろ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:33:26.51ID:Y8am4xSr
ここに1万坪の西洋庭園がある とする
ある日 その一角のピンクのバラ 一株が
赤いバラのそれに 植え替えられた
「庭園が変わったぞ〜」と大騒ぎするのが
オカルト信者だろうな 
普通の鑑賞者は ちがうものを見て(聞いて)
全体 美しい と思っている そんな変化 分かんなくていいし

別件 ハイレゾ大騒ぎも 
18kHzの上下 半オクターブ 聞き分けられる「いい耳」( ここ笑うとこ )
+
SN比 90dB前後 以上確保の他音無用の部屋(Rスタジオ)で のみ 
有効なんでない?

外 走るパトカーのサイレンが聞こえる住環境・ルームで ハイレゾ?
ぷっ

あ SONYのハイレゾの説明に
「…レコーディングスタジオやコンサートホールで録音されたクオリティーが
ほぼ忠実に再現されるというわけです。 」 とある

やっぱ スタジオ なきゃ 聞けないじゃん!!
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:04:34.91ID:49GhytFs
ハイレゾって周波数云々より、ビット数が24ビットになった事の効果の方が大きいと思うよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:08:26.92ID:CbeoML4I
アンプのスレでハイレゾの話しとか・・・
バカ?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:51:23.25ID:w6s93/iV
5万円のアンプ2台でバイアンプ駆動するのと、10万円のアンプ1台で駆動するのではどっちがおすすめですか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:52:35.59ID:/OC0eDr2
5000円の中華デジアン4台で浮いた金で良いスピーカー
0375373
垢版 |
2018/03/09(金) 19:56:31.63ID:w6s93/iV
モノーラルアンプ4台それともステレオアンプ4台でBTL接続ですか
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 20:35:27.09ID:+I57aLk4
アンプは一台でいいだろ
別に音変わらないし
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:25.06ID:rQudwDT6
>>373
10万のアンプ一台が勝る
なぜなら電源の金のかけ方が違うから

>>375
同一メーカー、ほぼ同じ値段だと難しい
ケースバイケースな
ただBTL接続は出力は出るが、案外低インピーダンスのスピーカーにはだらしない
また、ステレオアンプはバイアンプ接続や
オンキヨー推奨のバランスドライブも出来るという拡張性の高さと言うメリットが
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:05:00.58ID:wOhWTn6M
PMA-390一択
これ以外必要ない
金の無駄だ
0379373
垢版 |
2018/03/09(金) 21:09:12.89ID:w6s93/iV
>>377
ありがとうございます。
すでに5万円のアンプを使用していて、さらに10万円クラスのアンプを購入した場合、
バイアンプで使用するのと10万円クラス単体で使用するのとではどうでしょうか。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:17:00.47ID:rQudwDT6
>>379
やってみないことには正直分からんが
フツーに考えると音色がアンプで違うので
バイアンプにすると、う〜ん( ̄▽ ̄;)という結果が予想されます
0381373
垢版 |
2018/03/09(金) 21:36:36.48ID:w6s93/iV
>>380
ありがとうございます。
手持ちの安価なデジタルアンプ2台で試したところ、気のせいかもしれませんが、高域の歪みが減ったように聞こえたので、元々高域の歪みが少ないはずの10万円クラスでも効果があるかどうか興味がありました。
D/Aコンバーター→AI-101DA、 KamabayAmp →SC-E717R
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:39:52.24ID:xmHOBQNQ
元々バイアンプ対応で同一のアンプならいいかもしれないが
対応してないアンプでなら色々とめんどくさい予感
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 06:35:44.97ID:IuL/llJu
オーオタの皆さんからしても安いのはたいして音変わらんの?
2万以下で買えるパイやティアックのアナログアンプや中華デジアンでも
3万弱のPMA-390REとうるさいこと言わなければ同じなの?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 06:51:06.88ID:7moF7WYN
20畳以下の部屋で
常識的な音量で聴くのなら
何でも同じ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 06:52:02.09ID:KkcKaQFr
チャンでバどうするの?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 08:07:11.64ID:8fID4Kix
プリメインアンプ二台でバイアンプだと、ボリューム操作がいちいち面倒
同じアンプならリモコン一台でOKだが、二台分の値段の一台のアンプの方が音は上
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 08:17:35.30ID:8XqVScS7
カーステレオ用のアンプを使えば前2ch後ろ2chあるからバイアンプで使えるのでは?
前後バランスもあるし、ボリューム一つで音量操作できる。
電源は12VのACアダプタで駆動できる。
音はどうだろうか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:02:33.00ID:IEbPQ7lj
>>383
他人の基準は全く当てにならない
初心者なりの、あるいはベテランなりの基準みたいなもの
さらに平たく言えば好み、ってものも大きく影響する

結論を言えばここで聞くような人は、あまり気にしなくても大丈夫
どれを選んでもそこそこの音はするし、実際>>384みたいな人もいる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:36:57.38ID:T6bNAV+r
>>387

ググってみなはれ
悪く書いてる人 いないよ
普通に使える
スピーカーは8オームの普通のでOK
俺もそのひとり
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:13:28.89ID:wPep1cDx
実際PMA-390REで十分だったがボリュームとか電源とかリモコンとかチープなんだよな
あと初級機ならUSBとかBluetooth付いてた方が良さそうAI-301DAとかPMA-60とか
スピーカーに金かけろに一票
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 00:00:54.54ID:l+k8we5q
安物に質感を求めてはいけない
高級感欲しいなら中古でバブル期のアンプ探すと安くてカッコいいの手に入るぞ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:47:55.15ID:tLTwY966
初級 非初級 にかかわらず
❝ 気軽に楽しく 音楽を ❞ なら
いまはいい時代
PMA-390等 実力のフルサイズは最有力として
392さんの言う通り
Bluetooth 通信機材も 有力候補だよね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:53:15.13ID:dPzbqIvQ
安物のアンプを買って隠しておけばいい
スピーカーだけ高級品にする
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 14:13:18.25ID:4v6wCzzT
確かにスピーカーに金かけた方がええよな
しかし、今時の10万以下のスピーカーって、びっくりするくらいいい音で鳴るんだよな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:33:16.57ID:p8Sl8b4A
安いアンプに高いスピーカー買って気に入ってしまうと、
ひょっとして今のアンプではこいつの実力を出し切れてないんじゃないかという不安が発生
→オーディオ沼へまっしぐら
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:37:36.90ID:dPzbqIvQ
その不安に打ち勝つ者こそが真の勝者となる
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 16:36:00.61ID:tLTwY966
みんな 同じ道を通るのだ

プラシーボ・思い込みと つかの間の安堵
猜疑心と ないものねだり
開けぬ夜はない と 今日も じっと手を見る
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 16:43:59.19ID:tLTwY966
開けぬ ではなく 明けぬ だった
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 16:45:43.57ID:UNSGsNrr
いい音を手に入れると今度は音源の酷さにいら立つことになるのか
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 16:57:12.31ID:dPzbqIvQ
そしてリマスターCDを毎回買ってカモとなる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 18:39:03.01ID:GkgeAPXl
そこで普通のCDをリマスターしてしまうという
ハイビットレガートリンクプロの出番ですよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:49:37.46ID:ISIpGOjI
初級〜なら中古とかでpm6006でええやろ。

物足りなくなれば次に15~30万くらいまでレベルあげて
オーディオマニアになるかそこでアガるか決めればええわな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:25:15.92ID:lKi8OOdv
ここ数年間合計50万弱のシステムで聴いてるが特に不満は無い
いつのまにか音源もストリーミングで気軽にBGM程度
ここから足を踏み出すか迷いどころ・・・
ま広い部屋に引っ越さない限り無いけど
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:32:40.34ID:ZT23c3wZ
R-N602で少し物足らない
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:20:04.77ID:5Gn2cg+R
アンプは5万くらい
スピーカーはペアで5万から10万くらい

プレイヤーはPCやスマホ
DAC(5万くらい)

スタンド等に2万くらい

普通はこれで十分

あとは自己顕示欲のために
音楽好きから買い物好きに転生するか
オーオタ別れ道
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:23:17.71ID:vSJL+W0W
自分を納得させようと必死だね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:24:07.56ID:/jhfexvk
パイオニアA50DAとPD30AEの組み合わせで大抵のスピーカーは鳴らせる
まず不満はない
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 00:21:53.45ID:bgHnQX3f
>>407
音出せなければたしかにそれでええかもね。
しかし音出せる環境ならまるで違う。

オーディオシステムは大体トータル50万かけて判断すべき感じやな。

アンプー15-20
スピーカーー15-20
ダックー5-10
ケーブルそのたー5-10

で素人でいいかのめり込むかの世界やと思うわ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 01:21:55.57ID:ZILIremV
>>410
そりゃあ白物家電なんかとおなじで必要容量で変わるだろ

まあスピーカーのサイズアップしたり音量を大幅にアップするならそれに合わせたスタンドの重量アップは必要だな

コンサートみたいな音量ならアンプも更新した方が良いかな

10畳以下で一般的な民家ならそんな音量いらないわな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 02:47:57.94ID:cRKBd37/
アンプ新品5万だったら スピーカーペア2万以下かな。
がんばっても3万までしか鳴らせんと思う。
スピーカーに10万かけたらアンプは20万かけないと厳しいかも。

PA機器つかうとか 中古つかうと話はまた変わってくるが。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 07:37:19.98ID:bgHnQX3f
>>413
それは無い笑
5マンのアンプで5万のスピーカーは十分鳴るよ。
390と5005は少し味気ないけど6006とかなら十分鳴らせるなると思うわ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:43:32.71ID:Igg3Q+Ba
5万のアンプで40万のスピーカーも
充分に鳴らせる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:56:52.27ID:vUajKXJ0
アンプスレだからアンプ重視したとしても
せいぜいアンプとスピーカーとの予算比は1:2だよなぁ。
スピーカー10万なら5万で十分すぎるわ。
3万くらいでもいい。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 12:06:05.68ID:cRKBd37/
え まじでいってんの?
5万のアンプなんて 1万以下の中華デジアンに
DAC AVセレクタ SPセレクタ チョットマシな電源 リモコン でかい箱
たしただけみたいなかんじで 駆動力しょぼいぞ?

音がペラッペラで こんなん買う意味無いなーって感じたけど。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 12:20:20.69ID:Ca8uZbsw
>>418
えっ まじでいってんの?
一万の中華デジアンとでは、ボリューム回した感触からして別物やでw

ちな、一万の中華デジアンはキラッキラした音なので
ペラッペラという感じではない
値段なりにニーズには合った音と言えなくもない
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 12:50:58.25ID:Igg3Q+Ba
ゴールドウンコなんぞ
高くても
中身スッカスカやぞ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:06:45.32ID:gShJeJzZ
まぁ みなさん かっかせんと…
好みの問題でっしゃろ
上は数百万円のと同じようなカテゴリー(広い意味)
のものが 数千円から数万や
安い割にはがんばってるで
それこそ適材適所や めくじらたてず
安価なものも 愛でましょう
わしゃ 安いアンプでいいよ 環境がそうやし
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:15:32.63ID:q6GzLy1+
安物ってバカにしてる人は本質をわかってないんだよ。だからゴールドムンドみたいなのにだまされる。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:17:08.88ID:TJyCkWjG
>>418
どこからの視点だよ?笑。
ココプリアンの初級機スレなんだが。

5万のアンプが5万のスピーカーのポテンシャルフルで発揮出来るなんて言ってないぞ。
十分発揮出来ると思ってるだけやで。

君はじゃあ初級機は何がいいのかね?

俺は>>404に完全同意だわ。一発目に10万前後を買って入門するより
5万買って次20万前後って流れがええと思うわ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:51:25.86ID:YLBHpA86
>>422
オーオタはとにかく
「値付」にからきし弱いからな
(だから金糞みたいにただのボッタクリってのが多い)

高けりゃいい音がするはず
ってのが基準だからな

鉄ちゃんみたいに
「重さ」を基準にした方がまだマシ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:31:19.76ID:rZ/pzIXO
初級者スレでなにムンド、ムンド言ってんだ?
バカなの?
ビンボーこじらせた最低人なの?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:39:47.82ID:q6GzLy1+
私は初級機には10万クラスを推す。これ以上は要らないんじゃないかってくらい音も質もいいから。お金はスピーカーにかければいい。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:51:58.18ID:awKVzQ0B
ムンドって回路周りはシンプルスカスカでも電源とシャーシがガッツリしてるから、
重さ基準で見たら良い音するはずだぞw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:17:01.44ID:cRKBd37/
>>424
初めてのアンプとして5万のアンプを選ぶ(まぁいい。
それの相方として5万超えのスピーカー10万のスピーカーを選ぶ(駄目。 

まぁ ブランドネームだけで5万・スペック的に3万以下のスピーカ同等ならならせるかな。
ベリンガーやクラシックプロの激安モニタースピーカーだとペア2万のものを鳴らし切れない気もするけど。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:28:19.49ID:YLBHpA86
>>426
さては金糞ユーザーかw
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:35:57.08ID:lQ8MQ2rm
kef Q350を鳴らすならどの程度のアンプが必要ですか?
pm8006買うか、まずは6006でr100にするか迷ってます。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:39:11.25ID:ZILIremV
スピーカーの音量や低音やレスポンスて
サイズや構造の問題だろ

値段で鳴りやすさってなんの話だよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:45:35.47ID:EIZj2COu
>>431
6006にしてR300まで行ったほうがいいと思う
R100が気に入っててどうしてもこれがいい!ってんならアンプは買わずにR100
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:49:35.12ID:vUajKXJ0
>>431
Q350なら6006で十分だと思うけど、
R100にしても6006で十分だよ。

まあいずれアンプ買い替えたくはなると思うけど、
たぶんその時はスピーカーもR300にしたくなるだろうし、永遠に悩みたまえw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:56:50.27ID:TJyCkWjG
>>431
6006のいいとこって、メインの使用を卒業してからも、
小型のサブ(机やキッチンや寝室)で使ったりテレビ用のアンプとしても使えるから、
無駄にはならないんだわ。
390や5005かうならもう少し出して6006ってのがオススメだよ。
俺は今寝室で使ってる。

6006は量販店には結構置いてるから
都心ならスイッチングして聞き比べられるとこ行ったら?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:01:56.17ID:cRKBd37/
>>436
>>407が 5万のアンプで10万のスピーカーっていってんだよ。
それを肯定するレスを否定したところから始まってんの。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:03:10.00ID:TBRM3136
>>430
いや、もっとお高いド級アンプ使ってますが、なにか?




と、にちゃんでは言っておこうw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:16:45.53ID:YLBHpA86
6006
実売で4.5万円くらいか

6006
全高調波歪率 (20Hz - 20kHz両ch同時駆動、8Ω負荷):0.08 %
周波数特性 (CD,1W,8Ω負荷):10 Hz - 70 kHz (+0dB、-1dB)

良い時代になったもんだ
0441431
垢版 |
2018/03/13(火) 18:03:51.66ID:lQ8MQ2rm
やはりスピーカー重視ですね。
安いアンプで鳴らせるのかの議論で心配になりました。
皆様のご意見参考に決めてきます。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:13:03.47ID:sbuwBVNV
鳴らないアンプなんて無いと思うけど
アンプと組み合わせて試聴すりゃいいんじゃね
たぶん大して変わらないだろうけど
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:38:31.52ID:cRKBd37/
>>439
初心者なら5万のアンプにペア2-3万のスピーカーならつりあうんじゃね?
って書いてるんだけど。

それ以上を求めるのなら中古・激安PA・楽器屋系モニター・パワーアンプ
って書いてる。
安くなり グレードはかなり上がる。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:48:50.40ID:q6GzLy1+
どう考えても5万のアンプならスピーカーは10万くらいが妥当だね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:57:48.15ID:UnS4mCPT
>>444
ここ「プリメインアンプ」のスレだからちゃんとプリメインでお勧めを言ってくれ
あとスピーカーは聴いてないから答えなくていいよ
お勧めの10万までのプリメインを頼むわ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:11:51.67ID:gShJeJzZ
わしがいくつか使ってるアンプのひとつが
パイの A-D1 なんでがす
けっこう 発熱する
悪くない音がする
後継機が A−10みたいなんだけど MOS-FETじゃ
なくなったみたいでがす
発熱するアンプ=いい という思い込みがあるので
押したいアンプはTEAC A-R630MKII
冷却ファン付き いまどきめずらしい
単なる思い付きなんでがすが
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:32:15.40ID:q6GzLy1+
ミニコンポからの買い替えならパイオニアA-10でも満足感がある
結構力強くスピーカーを鳴らしてくれる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:47.06ID:K6NtpMEZ
A-10は可も無く不可も無いパイらしい纏まりの良い佳作
どのみちこのクラスのアンプはスピーカーに比べると寿命の短い消耗品扱いしがちだから
近い将来の買い替えを見込んで、スピーカーに全力投入(と言ってもペア10万〜30万程度)で
余った予算の範囲で選べば良いんじゃないの
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:28:32.43ID:ZILIremV
最近はミニコンポでも各メーカーの上位機だとわりと音が良いからな
JVC、ONKYO、パナソニックあたりは量販店に必ずあるけど
どれもセットで7万くらいだと思うけどポン置きなのに「オッ」てなる

単品の初級機との比較って音質より用途な気がするわ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:20:21.86ID:CsmTVbe1
>>452
ミニコンポは組み合わせのバランスめっちゃ考えられてるからな。
下手に素人が同じ金額で揃えるより上やと思うよ。結構まじで。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:51:29.42ID:tzyqCOa8
その代り、アンプとスピーカー込みで音を作ってあるから
発展性がないのが玉にキズ
レシーバーとスピーカーなら、まだスピーカーの方が潰しがきくな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:52:44.15ID:CsmTVbe1
>>454
それはある。ミニコンポはそれで完結してるからな。
オーディオって言うより、やっぱりコンポって域を出ないのは確か。

でも舐めちゃいかんてのはあるよな笑
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:59:01.62ID:HiDs28Hc
JVCのウッドコーンのやつは自分もオッ?ってなったことあるわ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 02:13:11.89ID:Vmc/pUx4
キャロットワンの明るい音色が気に入ってる
スペースなくて細かい事気にしないならオススメ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 02:27:43.88ID:6SA2HZzx
見た目は抜群にかわいいよねニンジン
同価格帯の通常サイズのプリメインと比べて音はどうなの?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 02:33:56.63ID:6SA2HZzx
ホコリ掃除しよう
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 05:58:02.27ID:hCyp6byG
昔親父が使ってたダイヤトーン実家から持ってきて使い始めたんだが、アンプがこれまた昔のビクターの小型コンポのモノ使ってる。

もう少しまともなアンプ使った方が良いかなーと思うんだけど、アンプ変えるとどういう音楽のどういうところで違いが出るものなんですかね?

今の組み合わせで充分良い音に聞こえるんですが、まだまだ伸び代あるとはおもうんですけど。。
ちなみにどの辺りがオススメなんでしょうか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 07:09:42.32ID:hCyp6byG
つ1000ZX
つAX-F1
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:10:34.58ID:2At5eL6A
1000ZX懐かしい。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:29:32.79ID:VZEbH6aU
>>461
何がどう変わるかというとどういうアンプを選ぶかによるんじゃないかなあ
例えばA級アンプのL-550AXUなんかだと適度な柔らかさを持ったまま
低域なんかはA級のわりにビシっと決まるし
ドラム
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:39:56.99ID:VZEbH6aU
途中で送信してまった

ドラムやギターのキレもよくなって低音の量感も増えたり
高域も澄んで伸びがよくなると思う
あと音の厚みが出る事によって全体的に音の実態感が増すんじゃないかと
いやAX-F1聴いた事ないんでテキトーですが

安いアンプだと音の焦点がモヤーっとして質感もガビガビだったりしますし
何より音の厚みがなく躍動感がない
しかもこれはいいアンプに慣れて戻った時に特に実感しやすい
安いアンプでも使ってる時は最高に聴こえるんですが戻した時に絶望できますね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 07:00:14.56ID:hHtuM/Ly
>>468
1970年代、80年代までは
確かにアンプによる音の差は大きかった
歪率やS/Nなんかも
エントリーは全然あかんかった

でも回路の集積化が急激に進んできた
90年代以降は、聴いてすぐに判るほどの違いは
徐々に無くなり、21世紀にもなると
常識的な音量で一般家庭レベルのリスニングルームでは
エントリーだろうが超高級機だろうが
アンプによる音の違いは無視していいレベル
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 08:35:53.06ID:e9ZeNHpD
>>469
アナログアンプの回路構成は昔も今も変わってないと思うけど。
例えば、ここによく登場するDENON PMA-390RE
その前身であるDENON PMA-380Vに比較してどこを集積化している?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 09:32:12.00ID:fTtCMNzy
>>469
おまい、自分ちでハイエンド使ったコトがあんのかよw
実際に使ってから言ってね
ちな、限られた予算、お金はアンプよりもスピーカーに使えとはいえる
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 11:42:09.39ID:54yMh2Ya
>>469
つまりミニコンポのアンプで良いわけか
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:21:04.14ID:KWHjgVsy
>>476
ミニコンポのアンプは、コンポのスピーカーに合わせて音がいじってある可能性あり
例えばハナっからドンシャリのf特になってるとかな
ちょっとピュア的にはまずいかも知れない
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:10:10.04ID:dj8l8SMW
>>479
「評論家?」となっていて評論家と断言はしてないじゃん。
それにデジタルアナログの区別はついてないが、
高級とエントリーとの「区別」はついてる。
4人の音質順位判定にばらつきは少ない。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:01:08.55ID:dfcJxmPg
読んだ結果
あなたみたいにすごく素晴らしいお耳の
持ち主以外は
物理的な音じゃなく
音楽を楽しむ上では
アンプはそんなに拘るもんでもないっていうこと
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:07:08.47ID:6t8wQ+39
>>480
ワロタ。どうやったらこんなクソみたいなガバガバな実験で、アンプで音質変わらないって言えんの?

君はアンプ買い換えたり、自分で店とかでスイッチングして聞いたことないの?笑
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:19:58.74ID:dfcJxmPg
オーディオに熱中してきて思ったのは、情報収集をするにあたり
オーディオ・マニアとオーディオ評論家の言っていることがかなり
アテにならないということだった。

そういう一般に言われていることと異なるオーディオ観を、これから
オーディオに関心を持とうとする人に知ってもらえたら、と思って
以下書き進めて行きたい。


一般のオーディオ入門書では、まずはスピーカー、そしてアンプ、
最後にCDプレイヤーというようなことが書かれていると思う。
基本的には同意だけれども、その種の入門書ではそれぞれの
重みづけ(価格バランス)が、2:1:1 くらいと書かれていることが多い。

僕の意見はこうだ。部屋やセッティングという環境要因を除外する
前提で、音質を決める観点で3つのコンポーネントの重要性は、
9:1:0 であるということ。

CDプレイヤーは昨今はやりのネットワーク・プレイヤーや
DAコンバーターに置き換えて頂いても構わないけれど、
それでもゼロだ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:21:46.43ID:dfcJxmPg
アンプは正直なところ、ほとんど変わらない。
いや、そんなはずはないだろうという意見は理解できる。

実際違いはある、クレルはクリアで超低音域のパワーと伸びに優れ、
マッキントッシュは少し柔らか味のある音、ニューフォースは力感は
ないけれどクリアでバランスが良い。

アンプの評価、特にパワーについてはかなり大きな音量を
出したときに差が現れやすいものだけれど、近所迷惑にならない
程度の音量では大きな違いは現れない。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:26:17.04ID:6t8wQ+39
>>486
いや、何で君が熱くなってるのかは分からんけども
その比率ってのは価格帯で変わってくる。
トータルで10万、トータルで30万、トータルで50万、トータルで100万、、、
それぞれの、価格帯で重要度の比率は間違いなく変わる。
君の意見って説得力ないよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:30:12.84ID:dfcJxmPg
基本性能が高いスピーカーは、このようにどんな音楽にも対応し、
その音楽が内包している響きを引き出すことができる。
特に高い再現能力を求められる生楽器の音楽において。
クラシックやジャズを聴く人は、より音楽を楽しむために多少無理
をしてでも最良のスピーカーを手に入れることをお勧めしたい。
間違いなく豊かな音楽ライフを送ることができるはずだから。

ちなみに私が使っているスピーカーは
少々古いが
B&W Nautilus 801
である

これを駆動しているのは
NuForce DDA-120
である
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:35.60ID:C9jhiw/0
アンプで音に大差がなくなるのはどのラインかわからないけど

ポタアンやDAPでも2万くらいと7万くらいじゃ1万くらいのイヤホン使えば誰でもわかるくらい差があったりするからな

ポタアンやDAPでも7万以上くらいになると聞き慣れた曲をじっくり比較したらわかるくらいのちょっとの差にはなるな

ポータブルでは集積化が進んで同じチップを使っていてもアナログ回路や電源で差がでたりする

据え置きアンプがどの価格ラインが分かれ目かはわからないし音の出口になるスピーカーの品質で変わってくるとは思うけど

2万、5万、10万くらいでラインナップされてるなら意味はあるんだと思うけど

個人的にはエントリーが何十万とするメーカーは信用していない
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:44:29.97ID:6t8wQ+39
>>489
ノーチラスとはまたスゲエな
つうかまじでそのアンプできいてんのか?!
部屋の大きさは?聞いてる音量は?

そのアンプで十分ノーチラスの力発揮できてるとは思えんのやけども
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:50:40.76ID:2nS9WO1l
言いたいことはわからんでもない
俺はスピーカー:アンプ:プレーヤー(DAC)の音に与える影響は7:2:1くらいだと思うけどね
スピーカーはコストを掛けた分がそのまま音に出てくるけど
アンプやプレーヤーはある程度以上はすぐわかるほど変わったりしないと思う
アンプは5〜10万くらいまでじゃないかな 価格が音に反映されるのは
それ以上は完全に趣味の領域で音質より所有欲を充たすためのものだと思ってる
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:58:28.33ID:dfcJxmPg
>>491
801は高能率なので
アンプのパワー的には十分以上ですな
CDPはOPPOのユニバーサル

部屋は恥ずかしながらそんなに大きくないが
リスニングスペースとしては
12畳くらい

二重サッシにして
音量は近所迷惑、家族に怒られない
程度

聴くジャンルはクラからジャズ、ROCKまで
オール
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:20:18.90ID:oob8Tq9r
トータル50万それまでに各2〜3種変更、
部屋は普通の8畳くらいの前提だが、
比率は7:2:1くらいかなあ
明らかに違う音する古い4万くらいのデジタルアンプが
一個だけあったけど好みじゃなかった
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:27:18.59ID:vlIsy2GV
うわあ、見てはいけないレベルのアホを発見してしまったよ
アンプのブラインドテストの結果、聞きわけ出来るのは単なる思い込みとという結果を自分で書いておいて、その舌の根も乾かぬうちに「でも違いはある」って書くID:dfcJxmPg
ってなんなの?
>>482>>480のリンク先書いたアキュの人も実験のキモがわかってないという点でどちらもアホ
「クレルはクリアで超低音域のパワーと伸びに優れ、マッキントッシュは」と書いてる>>487と同レベルのアホとさせていただくよ
>>480の実験のキモがわからないのに違いがあるとかわかったとか恥ずかしくないの?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:29:40.15ID:XRcU4yHe
アンプの話はなかなか難しい、スピーカーのような分かりやすい違いじゃないので
極端な人によっては全く違わないという人もいる
けど音楽を聴く上で装置の完成度、音の完成度に大きく関わるのがアンプやプレーヤーだと思う
違わないという人は、その辺全く気にしない気にならない人なんじゃないか?
まあこんなことは人にもよるんだから口で言っていても仕方がないんじゃないか?ということで
話としてはどうでもいいが、個人的には絶対どうでもよくない部分で、正直スピーカーよりこだわってる
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:35:22.49ID:XRcU4yHe
で、初級機選びとして話をすると、はっきり言って運だと思う
市場の人気、評論家マニアの話、ほとんど役に立った試しがない
その点ではデザインで選べばいいじゃん、ってのもあながち悪くないと
思うほど本当に買って使って見ないとわからない
試聴もあまり役に立たない。借りられればベストだろう
けどやぱ買ってある程度長い時間使って見ないとわからないもんだと思う
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:38:06.73ID:vlIsy2GV
>>484
はあ?どこが「クソみたいなガバガバな実験」なんだよ?
こんなに適正な実験やる人は他にいないだろ
アンプ換えたり店でスイッチングとかそんなアホがバカじゃね?
誰がどんな実験したのかわかってないアホタレは黙っとけよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:39:45.34ID:vlIsy2GV
>>498
「違わないという人は」ってのは自分は違うわけなのか?
そういうアホがいるからちゃんとした実験をやってくれたのに、それがわかんないからアホなのわからん?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 16:01:02.20ID:dfcJxmPg
>>498
アンプを
正直スピーカーよりこだわってる


まぁ人それぞれだと思うけど
音楽を再生する道具として考えた場合
今の時代、それはあり得ないと思う

スピーカーのように置くだけでは無く
操作できるモノとしてアンプを愛でる気持ちは理解できるけど
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 16:41:49.96ID:C9jhiw/0
正直な話

値段よりも
アンプのゲインとスピーカーのインピーダンス
のバランスがとれてるのが大事だと思うよ

低音が痩せず切れよくを狙って
バカみたいにゲインが高いと
音は歪むからね

高音が歪んで太くなってるのを
艶とか言ってるのはアホな

アコギとエレキのクリーントーンの差を艶と言ってるようなもんだから

その差の意味がわからないくらいの耳なら
艶とやらを楽しむために無駄にパワーある高価なの買う価値はあるかもね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 16:49:15.62ID:QcyWBEnE
このステレオ誌の実験って、しょっちゅう鬼の首を取ったようにドヤ顔でアゲられるけど
この手のテストって一曲じっくり聴く、なんてないんだよな(時間の関係で無理)
なのでチャイナソルトどっちゃり、塩味多めのアンプが有利なのw
ヨドで小型スピーカーの聴き比べすると、キラキラしたメリハリ強めのスピーカーの方が良い音に聞こえる様なもんだw
そら天然だしのアキュは不利やでえ
この記事(ってかブログ?)定期的にアゲるヤツって、高級アンプ買えないので根性捩じくれ曲がった貧民?
なを初心者向けアンプでも、音色(音楽表現)の違いはあるので
え〜かげんに選んだらアカンよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 17:36:23.64ID:dfcJxmPg
でもその後、二度とどこのオーディオ誌で
ブラインドやらないってのがね

これ面白かったから興味あればどうぞ

http://freereport.z-sound.biz/report-d/index-d.html
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:08:25.76ID:QcyWBEnE
>>506
そら素人に料理の味みさせたらアカンw つーだけやん
ちな、ステサンでは親分と和田ぽんがアンプのブラインドテストをやってオル
ウソはいかんな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:10:37.66ID:54yMh2Ya
前からオーディオ雑誌ではなんでブラインドをやらないの?とは思ってた。
評論家も私と同じクソ耳なんだろうな。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:19:53.53ID:C9jhiw/0
ブラインドなんかやらなくていいから

評論家の聴力診断を実施して欲しいよ
健康管理は職人の義務だろ

老化で能力低下は誰もが仕方ないが
どんな仕事も安心安全のために免許返納するのが普通だからな

技術評論はともかく音質は耳が悪かったら出来ないからな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:25:41.98ID:C9jhiw/0
自主的に健康診断(聴力)の結果を毎年発表する評論家がいたら、それだけで評価に値するわ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:28:59.45ID:QcyWBEnE
まあアンプの音の違いなんて、誰でも直ぐに分かる様な違いがあったら困るんだがw
生ピアノがエレピに聞こえるとか、替えた途端に音場の透明度が下がるとかなw
全て身銭を切って試した結果や
そんなオレでも、例えブラインドでなくとも
スペクトラルとボルダーとエアーの区別はつかんだろうなあ
家でじっくり聴き比べれば分かるのか?
ちな、スペクトラルとスペクトラムとスペクトルマンの区別は直ぐにつくぞ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:30:29.62ID:QDD7YpAc
脳波で周波数特性グラフを作って発表する所がないものなのか
まあ聴覚神経の信号と認知で出る脳波は別物なので厳しいだろうな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:30:58.20ID:54yMh2Ya
初級機はデザインで選ぶべし!
DENONとマランツが全く同じ音に聴こえた。
でもデザインが好きだからパイオニアを選んだ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:44:12.28ID:hHtuM/Ly
ピュアのアンプって
ただ2ちゃんの音声信号を増幅するだけだぞ
そんなもん30年前に技術的にはとっくにドンづまってるわ
あとは値段だけハイエンドのように無駄な物量投入で
お茶を濁してるだけ
フツーの家庭環境だとエントリーアンプと100万円の
差なんて無視していいレベル
(10kHzも聴こえるかどうか怪しい
 ジジイ評論家なんぞ全く区別もつかんだろうねw)

今はもうデジタルプロセッシングの時代
ヘッドフォンで大ホールのオーケストラが楽しめる時代も
もうすぐだ

そのほうが音楽が楽しいじゃん
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:55:18.40ID:QknkAJU1
>>523
言っとくけど、ハイエンドの話なんてしてないぞ?
このスレはあくまでも初級の話なんだから。
各社の色付けはないとは言わせないぞ?

ある一定《13~15くらいかなあ》超えたら、アンプの違いはスピーカーの違いに比べて
大したことじゃないことなんて分かるが。。、。

初級って言ってんのなら、8万以下くらいの話やないの?

それで言えば、現行プリメインとしては
5万前後は6006、10万前後はローテル1520
ってなるな、おれからすれば。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:05:25.91ID:WnijClN5
>>525
そもそも
オーディオに初級も中級も上級もあるのかって話
ただの音楽を楽しむための道具じゃん
使いこなしたって無意味なケーブル交換とか
アホかと
セッティングだってセオリーに準じれば
特別の技術なんてもんはたかが知れてる

上級者が10kHzも聴こえないって
何が上級なんだよw
アホらし
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:08:20.65ID:H8NrHPuf
山水のテクニクスは全然違う音がするんだが、
それを聞き分けられん糞耳野郎が必死過ぎて笑えるwwwwww
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:12:20.41ID:zB5Pxkst
アンプの初級機となると、普通はラジカセやミニコンから初めてバラコンで揃えようとした時に
買う候補となるアンプって意味だろう
まあきりのいいところで、>>1の通り実売10万以下のアンプでいいんじゃね?
0535アンプの聞きわけのやり方を知らない瀬戸公一朗w
垢版 |
2018/03/16(金) 00:44:24.81ID:MMLZwnXY
 511 アンプの聞きわけのやり方を知らない瀬戸公一朗w 投稿日:2018/03/15(木) 18:28:59.45 ID:QcyWBEnE [3/3]
 まあアンプの音の違いなんて、誰でも直ぐに分かる様な違いがあったら困るんだがw
 生ピアノがエレピに聞こえるとか、替えた途端に音場の透明度が下がるとかなw

そういう話じゃないだろ、うん公一朗w
問題は、おまえがアンプの聞きわけのやり方を知らないオーディオド素人だということ
そして、ちゃんとしたやり方を提示してくれているサイトへのリンクが張られているのにそれに気付かないバカが複数いると言うこと
つまり、そのオバカちゃんたちは瀬戸うん公一朗のクッソ自演だとわかってしまうことw
0536アンプの聞きわけのやり方を知らない瀬戸公一朗w
垢版 |
2018/03/16(金) 00:49:18.94ID:MMLZwnXY
この質問に答えられない瀬戸うん公一朗は負け犬のくせにクソレス書いて一方的勝利宣言するのは止めないんだよな
ミスター恥知らず瀬戸公一朗とかミスター卑怯者瀬戸公一朗っていわれるのはそういうこと


79 名前:【テンプレ10】荒らしアンバランス転送=瀬戸公一朗の特徴とは。[sage] 投稿日:2018/01/31(水) 18:46:40.84 ID:UQd1GbgT [3/5]
    【アンバランス転送=瀬戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その1】

  しつもん1.
  ケーブルの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつもん2.
  アンプの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつもん3.
  ハイレゾがCDより音がいいと主張するにはどういう証明が必要?

オーディオマニアならびしっと解答を示すことが出来る。

  [5]同じCDプレーヤーから2line出力してアキュフェーズとデノンのアンプに分岐させました。
  そしてSPセレクターを通して、おなじスピーカーに出力させ、アンプを切り替えて聞きます。

  「デノンの方が低音すげー。こんなの聞き分け簡単じゃん。
  アンプの聞き分けできないとかクソ耳」

  これが君だよね?
  さて、これのどこがバカでしょう?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:00:26.70ID:sYEjZRuB
>>536
知らんやつの話すな。
鬼の首とったように、、という言葉ば字の如く、形容であって
実際鬼の首とってないんだよなぁ、
0538アンプの聞きわけのやり方を知らない瀬戸公一朗w
垢版 |
2018/03/16(金) 01:04:59.66ID:MMLZwnXY
>>528
オーディオに初級、中級、上級はあるよ
アンプの聞きわけのやり方を知っているのが中級
アンプの聞きわけのやり方を知らないのが初級だと思うだろ?
違うんだよ
それじゃ瀬戸うん公一朗が初級になっちまう
初級は「アンプの聞きわけのやり方ってどうやるんですか?」って中級、上級に聞く、それが初級
だから瀬戸うん公一朗は初級ですらないド初心者しかも間違い知ったかを100レスも書き連ねる粘着サイコパスww
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:05:41.84ID:s/DRVi2R
アンプて店頭試聴があまり役に立たないくらいの差なんだよな
その店頭試聴にしても音量が違うのか音質が違うのか明確にはわからんし

少しの差だから部屋に入れたら店頭と変わっちゃうのよ

CD900STとかでヘッドホン出力を比較した方が
アンプの方向性わかるんじゃねえかと突飛な発想になってきてしまうよ始末
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:08:28.77ID:wYq3wHEH
オーディオマニアの胡散臭さは初心者には悪影響
初心者向けスレなどでもすぐにややこしいことを語り出す
知識被ればかりだと思うが耳の良い奴もたまに居そうなのがまたややこしい

というか訳で初心者は適当に3〜5万の有名メーカーのアンプをデザイン重視で買っとけ
スピーカーはそれより高いのにしとけ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:24:41.15ID:ODnQAszv
瀬戸どうこう言う奴がこのスレにも来たか。もう終わりだね。つまんない。
0545アンプの聞きわけのやり方を知らない瀬戸公一朗w
垢版 |
2018/03/16(金) 01:34:25.00ID:MMLZwnXY
>>543
いや、おまえが瀬戸うん公一朗だしww
ねー、どうして>>536に答えられないの?
その理由を教えてあげようか?
そう、それはおまえが瀬戸うん公一朗だからなんだよww
「つまんない」はボキャ貧の瀬戸うんこが他人のふりするときに常用する形容詞だから覚えておこうww
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:51:00.34ID:ODnQAszv
私が瀬戸にされてしまった。悲しい。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 04:54:16.84ID:903jIciI
>>539
え 実際に店頭で聞き比べしたら 
メーカー関係無しにあからさまなほどに値段どおりのになるぞw
そして 聞いちゃったらもう下位モデルなんかごみにしか思えなくなって買えなくなる。
それが 俺の場合25万のアンプでやっと最低レベルって感じた。

なので 視聴なんかせず>>541のいうとおりに予算内で気にいったデザイン(メーカーー)でポチるのがいい。
じゃなきゃ 新品アンプなんて買えん。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 04:59:06.32ID:gpfk52cX
思う壺だな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 07:12:22.47ID:+ir/HRZU
>>541
それでいいと思います
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 08:03:52.92ID:t00URvaD
>>541
価格コムのスピーカーのランキングを見るとペアで
3〜5万よりも安いくらいのがバカ売れしているみたいだよな。
初心者が狭い部屋で大した音量出さなくてもああいうのよりは高いのを買うべきなの?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 08:48:11.32ID:y+jRTH5g
>>550
趣味の世界でそれはない

>>552
スピーカーのメーカー間の競争は激しい
なので予算の範囲内で、できる限り高いスピーカーにすると良いよ
値段分きっちり音が良くなってます
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:04:03.04ID:Bd/b2g0O
>>554
逆にそれはないわ笑
スピーカーそのものは安いはずなのに代理店がふっかけてる商品あるし。
予算範囲内でデザイン音質気に入ったの買えばええよ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:21:25.87ID:WnijClN5
スピーカーこそ
中古もありだと思う
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:50.86ID:t00URvaD
>>555
音質を気に入ったのってのが初心者には難しいんですよね。
お店で試聴させてもらうのは気後れするってのもあるけど、
自宅と同じ環境じゃないとわからないとか、
初心者騙しの妙な強調が良く聞こえちゃんじゃないかとか。
経験が豊富で信念と自信に満ちた上級者とは違うわけで。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:49:36.98ID:y+jRTH5g
>>555
ちょっと何言ってるのか分からない
デザイン音質気に入ってるけど下取り安いスピーカーと
デザイン音質気に入らないが、高く売れるスピーカーならどっちがええんやw

>>556
初心者スレでは中古はおススメしないのが原則じゃなかったのか?

>>557
オクは程度が様々だろ?
まして最近のスピーカーならともかく往年の名機では
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:56:07.26ID:TZSerkYX
スピーカーは故障しにくく長く使えるものだけど、
あまりに古いものだとウーファーのエッジが割れてたり、
ユニット等が錆びてたり、吸音材が朽ち果ててたりする
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:01:08.84ID:Bd/b2g0O
>>558
まぁ、なんの趣味でもそうやけど、その入りに最適解求める気持ちわかるよ!
とりあえず初めはネット情報で買ってみれば?
聴いたり調べたりするうちに自分の嗜好分かってくるよきっと。

聴く音楽のジャンルや環境によってオススメも変わってくるからそのへん書いたらいいかも
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:28:38.33ID:trBG3hvN
私はオーディオは売らずに捨てるので高く売れるとか意味がわからない
好きな物を買うだけだろ
アンプはデザインとブランドで選べばいいんだよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:01:24.09ID:y+jRTH5g
>>562
>550で高く売れるスピーカーもありだと書いたのおまいじゃん?
ヤン坊マー坊ケン坊症?
さもなくばただのアホ?w
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:16.18ID:y+jRTH5g
>>567
初心者スレでベテラン面して「あり」だと書いたら
それは「おススメ」ってコトじゃん?
趣味の世界ではそれはない
売る時のコトなど考えず、自分が気に入った満足出来るものをお買いなさい
と言うのが親切ってもんじゃないの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:18:39.00ID:trBG3hvN
今ヤン坊マー坊天気予報ってやってるの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:33:52.04ID:y+jRTH5g
>>571
つまり、他人に突っかかるだけの荒らしデス
というコトでOK?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:38:03.94ID:y+jRTH5g
ちな、初心者スレだからこそ基本が大事
ある程度ここをこうすりゃこうなるはずだ、と分かってきたら
趣味の世界なんだし自分の好きにすれば良い
金田正一の、素人でも打てそうな超スローカーブをプロの打者が打ち損じるのは
全力のストレートと全く同じフォームで投げるから
たな、全盛期の大魔神はフォームにクセがあるので
次はフォークが来ると100%分かったという
それでも打てなかったんだから、正に神!w
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:43:38.20ID:mn1xxB7H
いや別に次のステップアップを考えて
売りやすい人気機種にするというのも別にいいかと
数万円の価格帯で考えることでもないかもしれないけどね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:57:25.23ID:y+jRTH5g
>>574
おまいは月刊自家用車かよw
オレはカーグラだから
ちな、下取りしてステップアップするくらいなら
ハナからええもん買った方が結局お得
昔JBLが作ったプリメインアンプなんて、未だに現役で使えるぞなもし
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 14:14:09.19ID:fBUXlCjV
結局どっちだよってかどうでもいいだろ
数万円のアンプが千円で売れたら音源一曲買えるくらいのもんだし
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:53:08.68ID:+a8vKvKx
>>558
気に入った音質の探し方は、自分が得意な楽器のソロを聞き比べるのがまず最初
あと、人の声。歌より朗読とか落語やお経のほうが判別しやすいかも
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:09:09.58ID:h33xwVs5
スピーカーはセンソール1でいいだろ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:22:30.40ID:s/DRVi2R
いいね

A-S801て入力も豊富で電源部もしっかりしてそうなのに
なんでこんなに安いのか不思議な機種よな

見た目もザ・ヤマハて感じでしっかりしてるしね
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:28:17.13ID:TlXO/e16
>>583
ワーフデールのdiamond225にしました
もともとPCとヘッドホンで利用予定だったんですが
スレ見てたらスピーカーも欲しくなって…
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:48:31.98ID:4GCJN3da
このスレにも鯖がいるのか
自分の糞耳をごまかすのに趣味とか主観とかいってたらそいつが鯖
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:52:29.57ID:903jIciI
A-S801+6万の16cm2WAYって初心者レベルこして中級機として満足いくレベルだな。

それ以上もとめると サブウーファー追加でお茶を濁すか、
アンプ+スピーカーで50万コースか中古(ジャンク)のみでしあげるかになっちまう。

良い買物っぽいねぇ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:43:14.25ID:fJjUaJjg
>>589
ただスピーカーについては、DS-301の前に落札したスピーカーがたまたま近所の人だった
ので取りにいったら500万ぐらいのオーディオを置いてるデザイン事務所だった。
色々音を聞かせてもらって今度買う時は今は使われてないアルニコ磁石がついたの買えと
言われた。低音の響きが全然違うからと・・・。聞いてなるほどと思いDS-301買った。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 19:18:03.30ID:sj8n0b8D
別に物量投入してれば音が必ずしも良い訳じゃないけど、
安物アンプが中身スカスカって言われてもそりゃそうだろとしか
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 21:06:56.73ID:vWxhSF19
ゴールドムンドもスカスカだからあ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:34:45.74ID:ZutV3gkI
今時のアンプでサーなんて明確に鳴るの3000円くらいの中華デジアンくらいだろ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 01:03:20.53ID:fB9RqMYK
>>602
ちなみに型番は?

スピーカーユニットから数cmに耳を近づけたら気づくくらいの話?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:09:31.59ID:9B7uqJ9n
デノンとマランツの10万円程度のアンプでも差があるの明らかだけどな。前に出る音と奥に広がる音。問題は俺がどっちが好きかわからないということだ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:26:57.35ID:6Yz22e6a
>>605
10出せるならra-1520買っとけ。
後々スピーカー買い換えること想定してるなら、これあまりクセないからね。
素直な音が好きで10万前後ならベストバイと言っていい。
味付け好きならほかのきき比べればいい
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:39:52.49ID:WKdFpFMx
RA-1520はパワーアンプダイレクト入力があれば買っていたかもしれない
ただ、青く光るのがダサくてうーん、ってなる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:42:48.81ID:Qmvh0BeM
まぁたしかに笑外観はかっこよくはないかな笑
でもその無骨さがええやん
流石にパワアンダイレクトは欲張りすぎやで笑
品質コスパでいえば、やはり逃れられない選択肢やと思うわ。
今寝室で使ってるが、やっはええアンプやよ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:46:03.71ID:0S1V6Gf6
RA-1520使って気に入ってるけどそんな評価高いのかね
あまり日本では売れてなさそうだけど
PMA-390REからの買い替えだけど
低音の量感や表面のプアンプアン感が若干減ったかもという感じだけど
なんかしっとりと奥行きのある閉まった低音だし全域で自然な音だね
量販店で聴くとおとなしいように聴こえるけど家で聴くとすごく上品
当分これでいいですわ
あPMA-390REも値段考えると素晴らしい音だし初級機にはオススメ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:52:23.52ID:0S1V6Gf6
ちなみに会社の同僚に聴かせたら絶賛してたよ
普段はiPhoneと適当なイヤホンで聴いてる一般的な奴らだけど
まあスピーカーの効力がでかいので
たぶんPMA-390REでも反応は変わらんと思うがね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:56:19.23ID:Qmvh0BeM
>>611
1520はええぞ。素直やしどんなスピーカーもカバー出来る万能型って感じかな。
使い始めて5年たったが、不満覚えたことないわ。
今俺のシステムやとメインは外れてるが、寝室サブとしては一生遊べるんちゃう?って思ってる。

あと、自力でスペシャル・エディションにアップしてみるのおすすめやで。
おれは自分でしたが、簡単やったよ。ほんで中ー下が結構強くなる。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:59:24.95ID:Qmvh0BeM
デノンの音好きなら10万以下なら390てok10万以上出せるなら上位買いなさいー.
マランツが合ってエントリー買うなら5005スルーしてちと頑張って6006買うべし
(これ5万前後のメーカープリメインの中では群を抜いて素晴らしいとおもう)
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:06:32.23ID:0S1V6Gf6
>>613
えーよね
まだ2年くらいだが買い替え欲は無い
密かにヘッドフォンも素晴らしい
これが耳に馴染んで自然過ぎてあまり余計なことする気がおきない
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:28:07.13ID:Qmvh0BeM
>>615
やはり390は低音ブーストあるが音が低音に絡み取られてじって団子になっちゃうんだわ。
グルーヴはあるがやはりそれはグルーヴ止まりなんだわ。

太鼓系の音聴けばわかるけど、一つ一つ浮かび上がる音ってのは、団子になったらあかんよ。
気泡のように聴こえてなんぼ

アフリカや中東の民族音楽とかあの辺のパーカッションの生音の再現を聴いたらええ
芸能山城組(AKIRAのサントラとか)の音源聞いてるとめっちゃ楽しいぞ。
輪郭がええ感じにボヤけとキレがいい塩梅である

好きなスピーカーとの組み合わせもあるし、異論あるとは思うが
クラシックや生音も聴く俺としては量販エントリープリメインとしては

~5万ならはマランツ6006(汎用性も含め)
~15万ならRM-1520

(Cambridgeとかマイナー系はあまり聴いてないからわからん)こんな感じやわ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:41:34.60ID:+xX4sfhe
別にパイオニアでもロック、ポップスを楽しく聴ける
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 10:16:31.21ID:3K+MvO1s
予算5万あるならもう少し頑張って7万用意したほうがいいんじゃないかと思う
そしたらA-S801とかA-50DAとかも選択肢に入るし
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 16:37:22.76ID:jKp1r4Aa
>>623
その考えだと青天井になっていくんだよな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 17:16:00.11ID:ozniYwme
でも今時、デジタル入力に対応している方が
何かと便利だから
A-S801とかA-50DAなど
7万円予算が順当かもね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:32:33.84ID:+xX4sfhe
パイオニア50DAで何の不満も出ない。澄んだ音でパワーも機能も十分。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:57:47.60ID:JWPFfI3N
>>626
もう「ピュア」という無意味な概念は
捨てた方が…
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:52:07.15ID:rUDE/zQY
ピュアってのはもともと音声だけって意味とよく言われるね
そこから原音追求だとか純度の高いとかいうニュアンスも加わると思うけど
マニアや評論家が後者だけを強調し過ぎかと
音響機器メーカーが単体アンプとして売ってりゃとりあえずピュアでいいでしょ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:04:03.08ID:3K+MvO1s
DAC一体型やデジアンがピュアじゃないってのは過去の話でしょ
ノートPCやタブレットをCDプレーヤー替わりにする人は今後どんどん増えるよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:18:07.00ID:rUDE/zQY
そうなってくるとミニコンポだってピュアだね
俺はそれでもいいと思うけど
ていうかミニコンポスレあるんだな
5chのピュアAU板説明はポータブル以外のオーディオ機器だって
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:57:41.10ID:jKp1r4Aa
もうオーディオはオーディオでピュアとかどうでも良いんじゃねえの
映像があろうがなかろうがステレオだろうがマルチだろうが音質追求はするわけで

ピュアとAV

じゃなくて

ステレオ(+SW)とマルチchくらいのすみ分けで良いと思うんだけど
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:55:41.65ID:wPg9WCa/
デジタル関連は進化が早くて数年経つとゴミみたいな扱いになるからプリメインはアナログオンリーでいいと思ってる
お手頃価格のUSB-DACを買ってチョイチョイ買い替えた方が楽しめそう
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 00:03:54.31ID:Rp+vfjup
フルデジタルは少し特殊なのかもだけど

デジアン、アナアン、真空管なんて理屈は対して変わらんだろ?
DACは昔で言ったらフォノイコみたいなポジションだろ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 20:06:28.55ID:7S+h3lBs
>>624
同意
みんな 使用環境どうなのよ
学校の音楽室環境ないと  (隣家の迷惑 ないこと)
50W以上のアンプ 必要ないよ(SPの感度90㏈くらいとして)
ほんと 10Wもあれば十分だって
❝電源が❞とか❝コードが❞ とか関係ないから
ま おじさんになってからでないと
わからないんだけどね
デジタル関係のユーティリティーは別
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 21:33:01.41ID:laS2cHL3
>>642
ツマミ9時位の小さい音でも間違いなく音質は変わってくる。
俺は電源ヒューズとかで低音の鳴りが変わってバランスよくなったし
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 21:53:04.73ID:yx34Fohr
そういう人はA級や真空管アンプ使えばいいんでね?
ラックスのL-550AXUなら20wで30万円
音もいいよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 23:54:16.66ID:8XOYm0jH
30万円はもはや初級機とは言えんだろw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 06:05:06.27ID:PrAo1o26
ラズパイとか出てきてるのに
アンプに30万円かけること自体
もう前時代的で骨董品マニアとか
別の領域
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 10:18:48.74ID:5v+wiGsY
>>642
使用環境 : ピアノ(アップライト)部屋兼用の16畳、そこそこの防音
      角地の戸建て角部屋、隣家との間は庭・石塀・道路
      聞くのはクラシックのピアノソロが8割、残りは昔のプログレ
音量 : 通常はアップライトと同音量、時々休日昼間限定でグランド並みのボリューム

古いスピーカーなんでカタログ値82㏈だけど、実際はもう少し低能率(買い替えも考慮中)

旧アンプが絶不調、もうオーディオは程々で音楽聞くことに専念したいんで
初級クラスのアンプで何とかならないかと検討中
こだわりはピアノの低音弦の響き(ただしスタインウェイのは嫌い)
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 11:43:33.58ID:f4V36408
>>650
すげーな
環境ノイズのレンジ 低いやろな〜
スタジオ並や うらやましす
音響関係の本 参考に スピーカーも含め
その環境財産いかせる道具立て
考えたらいいと思います
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 13:49:50.39ID:9zgC6VkR
いいねぇ
うちは8畳洋室で隣家は同じような感じ道路や庭を挟んで5m〜10m程度離れてる
スピーカーはウィンアコのhaydn SEでアンプは前のアンプが壊れてから繋ぎの安物のままw
音量はポップスやロックは9時〜10時 ジャズやクラシックは10時〜11時くらいかな?
この半年くらいこのスレ見たりして良いもの探してるけど決まらないわw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 14:40:55.10ID:5v+wiGsY
>>651
道路挟んだ隣家に迷惑かけない程度の防音なんでスタジオとは雲泥の差
同居してるアップライトが共鳴する、オーディオの環境財産としては難あり物件です

>>652
ウィンアコのhaydn SEですか、私も非常に気になってる機種です。
手持ちのフォスCW200Aと合うかどうか
まあ、まずはアンプをどうにかしないと・・・
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 16:36:41.81ID:JKHLTzdr
>>653
その環境で初級機買うのはもったいないような気がするけどな。

予算はいくらまでなの?

その環境なら俺だったら最低でも15万以上の買いたいけど。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 16:45:18.56ID:JKHLTzdr
>>653
このスレにちょくちょく出てきてるが、俺としてはra-1520オススメだよ。
余裕があればra-1520s(ノーマルより中〜低が少し増した音)。
俺はもうオクに流して持ってないけど、この辺の価格帯だと味付けしすぎない良いアンプだよ。
素直だからあまりスピーカーとの相性考えなくていいしね。

俺としてはatoll100も悪くない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 17:01:24.64ID:pdneYHP4
>>653
自分もROTEL推しだな。
音楽好きが気にいる音だよ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 17:30:22.59ID:IL2kd2Vw
ROTEL+B&Wで何の不満もない
がそろそろステマと言われるのでこの辺で
初級機ではない・・・はず
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:46:00.06ID:X/ABl8ng
オーディオでは「予算の倍出せ」という格言があるからな
倍出せば、それなりのものが手に入る

最新50レスの中で挙がっている中から選ぶなら、L-550AXU
メーカー7年保証あるが、これだけの長期保証となると保険料は2万円は取られる
何より「最低10年は使うだろ」というメーカーの自信

価格.comのレビュー評価

L-550A  4.72(9件)  2005年 久しぶりのA級アンプ
L-550AII  4.92(19件) 2007年
L-550AX 4.90(20件) 2011年
L-550AXII 4.84(7件) 2016年

価格.com以外にも型番で検索すればレビューがたくさん出てくる
よくあるのが「20年使っていた○○製のアンプが壊れたので」のような下り
つまり、長く使おうと思って選ばれるのがこのシリーズ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:46:27.18ID:X/ABl8ng
ヤマハ、マランツ、パイオニア、オンキヨーなどは
このスレの対象である「初級機」としてはいいだろう
3〜30万円という価格帯に「価格なり」製品をラインナップしている
ただ、低価格の製品を買っても「次はどうするかな?」だし、
張り切って高価格の製品を買ったら「それ、地雷だろw」と馬鹿にされる

国内外のガレージメーカーの「商」品をステマする工作員にそそのかされて
「騙されたつもり」でその手のものを買うのが悪いとは言わない
でも、レビュー見てみろよ 次から次へと買い換えているやつがいっぱいいるだろ
いや、ただレビューのための試聴の感想を述べているだけのものも多いのよ
業者や評論家による提灯レビューで田舎者の糞耳爺を洗脳している

そういう選択を否定しているわけじゃない
でも、次から次へと高い物を買わせようとする霊感商法だからな
買わないと不幸になるように錯覚させる書き込みであふれているからな、関連スレには

L-550AXUを20年(死ぬまで)使う これでいいじゃん 難しいこと考える必要ナッシング
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:47:18.48ID:9zgC6VkR
>>653
haydnいいよ
弦と女性ボーカルが一番合うけどロックもポップスもアニソンもそつなくこなす優等生
ただサイズの限界でピアノやオケはちょっと苦しいかなと思う
CW200Aあるなら大丈夫かもしれないけどそっちを重視するならモーツァルト以上をお薦めする

CW200Aいいなー
安かった頃に買おうか迷ってたらどんどん値上がりして諦めたんだよな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:54:44.26ID:5DbPZibg
>>664
それもありだと思うよ。間違いなくいい機器なのだろう。
35万突っ込むってのも悪くないとは、結構マジで思うけども、
初級機買おうという人がアンプに35万ぽんと出さんだろとも思うわ。

俺はこのスレは~10万前後の機器の話って捉えてたけど?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 00:30:09.95ID:40Jvl0AP
実売10万円程度って>>1に書いてあるよ

ガレージメーカーとかも良いもの作ってるんだろうけど
量産体制無いだろうから単価高めにしでマニア向けに
広告費出して評論家に良い批評してもらわにゃ売れんのだろうと推測
またメーカー関わらず5chや価格コムにも工作員はたくさん居るだろうね

ケーブルなんて大きく変わるわけないしハイレゾも単なるリマスタ恩恵かもしれん
アンプだって癖のあるスピーカーとか広い部屋でもなけりゃ大抵普通に鳴るでしょ

ただ見た目インテリア要素や試行錯誤して微々たる結果を求めるのも楽しいのは事実
初級としてはスピーカー重視でアンプはコスパ良さげな無難なもの買って
あとは洗脳され過ぎないようにちょっとずつ楽しめばいい
金があって後悔しなきゃ何も言わんけど
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 00:43:43.50ID:y5tJCgFj
安いアンプでもまあこんなもんかーってそれなりの音で鳴るから
たいして音の質感とかにこだわりがなければデザインや見た目で選べばいいと思う
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 17:23:30.97ID:ltfrnmyX
音の質感に拘りがない人はピュア板には来ないだろう
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 17:31:54.24ID:U2LKElIO
>>661
SOULNOTE A-1
キヨちゃんの評価が的確と思う
https://ippinkan.com/soulnote_c1-_a-1.htm
余計な機能がないのでそこが許せるなら買いだと思うけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 17:45:57.13ID:a7bBGSQo
この価格帯はまずデザインがかっこいいかどうかだな
音質は少し変わる程度だからどれでもいい
どうでもいいがとりあえずマランツはダサイと思う
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 21:55:05.20ID:a7bBGSQo
見えるはずだ、あの死兆星が!
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 07:14:23.89ID:wUFoacXW
>>669
ピュア板なんぞ
実は判りもしない
音の質感に拘って
無意味なお買い物に勤しむ
糞耳思い込みバカしか
いねーよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 12:01:54.09ID:h3av/ZUm
>>679
真実を言うなよ(笑)オーディオなんかオカルトだってわかってるよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 12:18:50.11ID:h3av/ZUm
鳴らしきるって意味わからないよな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 12:23:42.72ID:nX96ILwA
スピーカーが壊れる寸前までボリュームを上げること
昔朝沼さんはダイヤのモニターから煙りを吹き出させて男を上げた
武勇伝、武勇伝、デンデンデデンデン、レッツGo!
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 12:24:00.84ID:nX96ILwA
スピーカーが壊れる寸前までボリュームを上げること
昔朝沼さんはダイヤのモニターから煙りを吹き出させて男を上げた
武勇伝、武勇伝、デンデンデデンデン、レッツGo!
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 12:24:38.94ID:nX96ILwA
おおっと!
スマホのバカメがw
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 15:09:35.11ID:yeO0Fpdv
中古でarcam FMJ A32買って8年ぐらい経ったが逝ったくさい

ブリブリとノイズ垂れ流して電源落ちるようになった
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 15:14:43.35ID:h3av/ZUm
>>686
それが鳴らしきるってことなのかな?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 16:01:41.44ID:PB09mGq5
>>686
それって トランジスターの足
 □
 /Ι\ ☚  
にできるウィスカー(結晶)の悪さかもしれないよ
パワーTRの足のところに届くようなら
端材のコード むいて 箒のようにしてこすれば
問題解消するかもよ
当方 40年前のアンプ それで復旧した経験あり
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:00:29.95ID:yeO0Fpdv
電源落ちるときにスピーカーからブチって大きめなノイズ出るから早々に電源抜いてしまったが今度確認してみるかのう

AVR-X4300Hのフロントパワーも兼ねて使っていたからとりあえずAVアンプのみで運用することにしたが・・・
映像アリのマルチchソースはそこまで気にならないが静かにステレオ再生は音質大幅ダウンが実感できてしまって悲しい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 19:41:00.75ID:yeO0Fpdv
>>691
言葉足らずでスマンな

電源オンの後しばらくしてブリブリとノイズが出始めてブチっと勝手に電源が落ちる
普段の電源オンオフでブチっとかポンっといったノイズが出ることは無かった
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 16:05:04.89ID:CcOxrACH
FMJ A32の中を軽く見てみたがトランジスタの足はキレイでショートしてる感じは全くないのう
ただ、電源オンの時、中央にある2個の大きいケミコンからジー音がずっと出てる
これの裏側が少々気になるがパワーアンプ基板を取り出さないと見えないので俺ではお手上げですわ

パワーアンプダイレクトの切り替えが背面で面倒くさかったし良い機会と言うことで買い替えかなぁ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:30:08.75ID:uSzVBuzl
>>697

修理費 &
+α(精神的な安心) 考えると
買い替え ということで
いいと思います
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:19:38.67ID:w+e2rkYo
>>697
輸入物の修理は高い、最低3万円からだと思う

約10年経っているから、それはオクに流して、新たな製品が良いかもしれない
でかいトランスを使っているから良さそう、修理して使おうというのは居るはず

こだわるのだったら修理だけど、輸入物は見積もりだけでも何万かとられる場合があるから要問合せ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:30:47.53ID:UaCU4Zm3
まあプリメインアンプとは元来そういうものだが
初級機ならDAC単体で買うよりアンプに付いてた方がお手軽だね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:12:53.54ID:Nt7b1Nqh
昔はフォノイコ内蔵が徐々にスタンダードになったように

今はDAC内蔵がスタンダードだよな
アナログ入力だけならパワーアンプ部だけで
ことたりる場合が今は多いだろ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:29:02.66ID:c9BWzxfT
>>699
修理と言っても現在arcamさんの代理店が無いので難しそう
直接arcamさんと英語でやりとりとか俺には無理です(´・ω・`)

FMJ A32ちゃん最後の勇姿なり
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org516764.jpg

今度は無難に国内メーカーで探す
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:24:57.92ID:l9F85oSI
イコライザーは何処に消えたんだよ ツマミが1個1個光って、
たりピコピコの、イルミがカッコ良かったんだけどな。
音質が嫌いならOFFモードにしときゃいーし
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:54:53.75ID:66WM/23p
プリメインにDACはいらないでしょ。
どうせあとでDAC専用機ほしくなるから。
それにDACチップのせることで音質的なデメリットもありそう。
最初はx6jでも買っとけばいい。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 18:00:23.37ID:J/OYTgF3
>>706
間違いなくdacはいらないね笑
クソみたいなダックはアヒル以下。

ドライヤーにパーマ機能がついてるとして、そのパーマ機能が素晴らしいものだと思う?

そういうこと。

企業にはできることとやってない事があってね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:49:53.74ID:1FVLWNgI
初心者は初級のプリメイン買ってアガリ
数年後とかに不満が出たらアンプごと買い換えるだろうから付いてるほうが便利でいいよ
最初からアンプとは別にDACを買うようなやつはもう立派なオーオタ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:30:53.25ID:2uV+Vjwp
初級プリメイン内臓のDACなんかキンキンやかましい音で聴けたものじゃないだろうに。
ま、失敗も勉強だな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:47:10.80ID:Nt7b1Nqh
DAPでも5万も出せばまともなDACをのせれる

プリメインだって5万も出せばまともなDAC乗ってるしスペースファクター的にポータブルなんかより楽にノイズ対策も電源確保もできるよ

安いプリメインの内蔵DACはキンキンとか言ってる奴は機種名を上げろよw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:47:43.68ID:RtXmf7rC
単純に考えれば初級CDPに内臓のDACを初級プリメインに内臓させれば
低コストでまあまあになりそうな気がするんだが。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:57:45.75ID:Nt7b1Nqh
ローテルを売り込みたい奴が騒いでるだけだとは思うけど
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:12:05.51ID:2H7GMYUk
ローテルだろうがヤマハだろうがデノンだろうが
DAC内臓アンプはあるし好きにしろ
スピーカーで悩め
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 01:08:26.43ID:xLNeZSeH
アンプの違いよりスピーカーの違いのほうが圧倒的に大事だからな
まず気に入ったスピーカーを見つけて次に必要な機能の付いてるアンプ
最後にCDP SACDP BDPの中から必要なのを選べ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 06:16:29.14ID:f9KTVrsT
スピーカーの次に部屋で悩め
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:16:38.11ID:kQjXa8Yf
オーディオは部屋が一番でスピーカーが二番だからな
アンプは最近のだったらどれでもハズレはないだろ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 13:25:08.20ID:2eXHjnRA
>704だが最近の低価格機も気になってたし金も無いからパワーアンプダイレクト入力付きでお手頃価格だったのでパイオニアのA-50DAを買ってみようかと思ったが
中古のA-1VLが新品A-50DAよりも安く売っていたのでA-1VL買いましたわ
FMJ A32よりもいい感じなので長く使えそう

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org517419.jpg

パイオニアのデジアン使ってこの薄型シリーズ復活して欲しいのう
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:03.46ID:r+UKbsfV
私は少し前にA-50DAを買ったけど澄んだ綺麗な音がしてパワーもあるし良いアンプだと思ったよ
モデルチェンジするならそれにも注目したいね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:11.31ID:xHtGe8CT
型落ちを買うか新型にするか迷うところやな
新型はDACのチップがよくなったり2個積んできたりしそうだし
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 19:16:20.96ID:xYuOD4Yv
アンプをONKYO A-9050からPioneer A-50DAに買い替えたいけどそれなりにレベルアップできるかな
スピーカーはB&W 685S2を使用
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:23:03.42ID:2eXHjnRA
A-973俺も昔使っていたよ

スピーカーと合わなかったのか低音スカスカだし音楽聞いても全然楽しくないしデジアン不信になりましたよ・・・
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 23:19:09.95ID:TlMee67e
>>733
おまえしつこいわ!
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 23:51:23.29ID:FPPOOWH2
>>732
音が違いすぎて変な笑いが出るレベル
価格が定価で3倍違うから当然なのかもしれんけどちょっと音質差がありすぎじゃないですかね

A-973でデジアン不信になった自分を殴りたい
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 06:12:45.10ID:FXgpDKSo
10倍でも実は変わらない、それが今の
ピュアオーディオ用アンプの現実
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 06:17:13.16ID:YjmyK2+Y
>>739
同じメーカーだとその辺は多少なりとも考慮されてるんじゃないの?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 09:08:15.75ID:Rwqb612g
>>739
ほぼ変わらない
少しは変わるというのが現実
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 09:30:29.45ID:ZTehUjTv
>>743
自称、アンプの音の違いが判るという御仁ばかりなり
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:01:25.17ID:jgYRP6py
おまいら初級機スレで、アンプで音が変わらないとかウソつくのヤメレヽ(´Д`)ノ
そんなウソ、買い替えてみりゃすぐバレるのに、池沼なの?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:16:07.41ID:yILT04R3
中級、上級アンプのスレがないからここにたむろしてるんだよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:25:41.66ID:jgYRP6py
>>747
おまいもアンプをグレードアップしてから来い(゚∀゚)ウヒョ

如何に自分が他人をねたんでいたのかようく分かることだろうよwww
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:29:49.35ID:4ojVh/jm
アンプによる音の違いはある
けど良い音のアンプ、高級なアンプ、値段が高いアンプを使いさえすれば
良い音がするようになるのか? って言うと、そううまくいくとは限らない
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:33:04.78ID:jgYRP6py
>>750
ありゃ?
このオレを鯖さんと間違える池沼はぎょうさんオルが、苦学生とは。。。

ガチの池沼はパスな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:36:39.00ID:jgYRP6py
>>752
戦前から来たんだが?
今は英語が出来ないと・・・ という時代だが
当時は英語の歌なんか聞いていたら憲兵に耳を引っ張られて連れていかれちゃう時代よ
おめ〜らとはくぐってきた地獄が違うんだよ( ̄▽ ̄)ウンウン
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:53:25.56ID:Rwqb612g
↑このつまらない人を相手にするのやめなよ
NGにして消せばいい
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 15:19:16.94ID:ZTehUjTv
アンプに金をつぎ込んで良いのは
最低で
20畳のリスニングルーム
最低で
30cm以上の口径のウーファー搭載のスピーカー
最低で
ボリューム11時以上出しても文句言われない

環境だけ

それでも
アンプにかけても良いのは
20万円くらいまで
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 15:57:43.40ID:a2tKX+rC
>>756
で、おまいはそのオーディオを持ってるのかい?
貧民が想像でヨタ飛ばしてんじゃねぇよ╰(゚∀゚)╯www
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:17:39.37ID:dbbmO2Yw
プリメインでボリューム11時は非力なアンプということだ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:23:26.25ID:83aT7KK2
>>756

自分もほぼそのように思う
広い部屋でスピーカーまでの距離があると
音楽の臨場感 いいよね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:29:53.61ID:+cOmQ/8/
初級機を買う層って6畳〜広くて10畳とかだろ
そんな広い部屋持ってるやつはこのスレに来る必要ないだろうから帰ってどうぞ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:55:38.94ID:uoWPxTfY
>>762
じゃあグレードアップの楽しみがあってええジャマイカ╰(*´︶`*)╯♡w
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:07:30.24ID:+cOmQ/8/
>>756
>最低で30cm以上の口径のウーファー搭載のスピーカー
今時30cmのウーハー積んでるのなんてJBLとかしかなくね?
100万超えのSPでも20〜25cmを複数積んでるのばっかりなんだが
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:41:07.92ID:HI7GapWe
>>764
ヤマハとかオンキヨーとかない?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:09:17.29ID:+cOmQ/8/
>>765
あのシリーズまだあったのかw でもあれ売れてるのかな?
話題になるスピーカーってほとんど小型ブックシェルフかトールボーイで
30cm超えのウーハー積んでるようなのは一部の愛好家だけが使ってるイメージだわ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:43:33.52ID:83aT7KK2
みんな 見て見ぬふり してるけど
PAスピーカー なめたらあかん
一万円台(一台)から30pオーバーや
あなどれんぞ
変な小型SPより つぶしきくぞ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:49:17.66ID:HI7GapWe
>>767
ヤマハ   NS-5000
オンキヨー D-77NE
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:53:18.36ID:83aT7KK2
ごめんごめん
スレ違いになっちまった
HT負けたので 前のめりになっちまった
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:13:52.51ID:HI7GapWe
>>773
一般家庭で使う小音量ではカスカスの音な件
小屋持ちなのでそこでは2桁万円だがEVの15インチ2発の3wayをクラウン(アムクロン)のアンプで鳴らしてるが
耐久性重視でダンパー硬いみたいで営業時の音量じゃないと低音出ない
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 20:39:23.61ID:HI7GapWe
>>777
古いのが保守に入れないので自分で修理したことあるけど
アナアンは20dBくらいだったな
デジアンは知らん
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 21:26:40.60ID:dbbmO2Yw
サブウーファーでも推奨ハイパスフィルター (オーディオのサブソニックフィルター)
30Hzとかだから極低音を想定していないし、入っても壊れにくくしている。PAの話。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 05:01:10.25ID:FuTxWUgR
スピーカーはB330買って、アンプも安いのでいいやと思ってるんだけど
ヤマハ繋がりでS301検討してたら、ちょっと足してS501のがコスパ良しと聞いて
そうなるとPM6006なんかも視野に入ってくるなー、と……

入門機としてはどれも悪くなさそうなだけにイマイチ決められないので助言乞いたい。新品2〜4万円台でオススメありますか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:44:16.99ID:FuTxWUgR
>>783
ヘッドホン端子ないのが残念だけど、スマホ操作とネットラジオはすごく惹かれるなぁ
けど多機能コンパクトでこの価格だと、301や501と比べて音質は少し劣るのかな?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:51:47.58ID:3DZZX1A+
>>784
DENONの多機能とかもあるが基本器用貧乏って感じかな。
音質は確実に劣る。利便せち求めるならありだと思うが
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:13:47.74ID:1wZRoCPs
一周回ってS301でいいと思うよ

S301を基準にして音楽を楽しみつつ自分の求める方向を定めて次の買い替えに繋げる
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:11:56.81ID:2EOTLBon
今更A-5VLの中古買うのは無しかな
ロックやジャズトリオ辺りをゴリっと聞きたい
他は最近の洋楽のヒットチャート辺り
クラシックはほとんど聞かない
他におすすめのアンプがあれば教えて
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:19:58.76ID:bkD0MMVx
>>787
少しは調べたり、試聴しにゆくなりしなよ。
この価格帯の使えるアンプなんて、5台くらいだろ?
上に出てるからそれ試聴してから来て
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:27:23.59ID:ZEeisQsI
>>787
LUXMAN L-505uX
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:59:52.06ID:1wZRoCPs
中古は一期一会
コレダ!と思った物はサクっと捕獲しないと無くなりますよ

A-5VLは音質的にはDACが少々古くさいが今でも普通にイケルんじゃね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 02:06:29.75ID:5fTvRqWC
A-5VL(S) ステレオ・プリメインアンプ
\80,000(税別) 2009/06/27発売
わざわざ中古で買う価値無いかな。

定価同額でもう20年古い機種ならパワーあるだろうけど。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 05:49:35.24ID:f0ytp7LF
価値ないと思う
アンプとかは特にエントリー機は
新しければ新しいほど良い

チップがどんどん進化してる
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 06:08:21.07ID:8ISCGk+g
デジタル良いよー
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 07:32:59.14ID:wN5v7W5s
>>787だけどみんなご意見どうもありがとう

デジアンがいいと思うのでパイオニアの新型の動向を見てじっくり考えてみるよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 14:57:33.50ID:Nt1J8GYU
スピーカーが二本で3万程度の安物なんだけど、エントリーモデルならどれも変わらないのかな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 15:47:01.15ID:i4o5KHRQ
もし20畳の部屋で天井も高く
音もかなり大きく出せて、というような環境でも無い限り

「アンプ自体の音はまずは変わらない、その違いは無視していい」と考えて良い

それよりもDACを搭載してるとか、ネットワーク機能があるとか
Blutoothに対応してるとか
機能性を重視したり
設置場所、デザインの好みで選んだ方がいい
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 15:52:05.86ID:S+mSOzh3
>>799
むしろわかりやすく変わるけど。
デザインで選べば?

なんのスピーカ使ってて、どんな音楽聴くのか書いてくれないとわからない
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 16:00:02.75ID:i4o5KHRQ
>>801
そんなことを聞いても何の参考にもならない

なぜならスピーカーの間に頭でも挟まない限り
部屋の環境でいくらでも音は変わるから
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 16:12:43.08ID:/4+3crUW
はあ?

安オーディオは安オーディオの音だろ。
良い音はより良く、それなりの音はそれなりに。。だろ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 16:17:35.08ID:i4o5KHRQ
これが2万円で買える時代か
良い時代になったもんだな

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1114708.html

一度、ピュアの思い込み地獄の泥沼に陥ると
価格が安いと聞くだけで
音もそれなりにしか聴こえなくなってしまうことが実に憐れ…
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 16:27:14.57ID:i4o5KHRQ
1970年代からオーディオを使って
音楽を楽しんできた結論ですよ

部屋がダメだと全部無駄

ということで
都会のマンション住まいのため
今はオーディオ機器に新たに
お金を使うことは
ほぼ皆無となりました
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 16:52:40.01ID:wUSrpYKt
初心者というかまだ拘りの無い状態だと
マニアの言う変化基準は思ってるより小さい幅と思ったほうがいいだろうね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 16:56:42.70ID:DCP8ddGu
Bluetooth は自分はいらない。
Bluetoothの対応コーデックはSBCとAAC。
スマホからの操作でアンプを起動できるBluetoothスタンバイ機能も備える。

レコードプレーヤー再生  ある程度需要があるか
レコードプレーヤー再生と他の音楽ソース再生の音量差を、あらかじめ0〜+6dBの範囲で調整できる

ステレオミニ×1 前側の入力なら使える。
アナログ入力5系統(RCA×4、ステレオミニ×1)


スピーカー出力は2系統の端子が安すぎ、単線は使わないでくださいだね。
少し径が大きいスピーカー線だと買い換えだよねこれは

FMラジオを搭載し、ワイドFMにも対応。これがお買い特。

リニア広帯域パワーアンプ  はいいのかも、まだ聞いた事が無いから、聞いてから買ってね。


ソニータイマー搭載じゃないならいいね。https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1114708.html

外形寸法は430×284×133mm(幅×奥行き×高さ)、重量は6.9kg。消費電力は200W。リモコンが付属する。
「STR-DH190」
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:10:43.62ID:WNkJJKTA
>>810
スピーカー端子がダメダメじゃん
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:13:21.33ID:QWSUbdXY
>>810
スピーカー端子やケーブルで音は変わらないんだけどこの端子はダサいからダメだ
もっとかっこいいのを付けなさい
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:18:11.41ID:DCP8ddGu
スピーカー端子にソニータイマー搭載かもね、かっこいいスピーカー端子が基本だと思うよ

でもFMラジオを搭載だし。 
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:22:06.39ID:QWSUbdXY
いや今もあるんだよソニータイマー
1年経たずにAVアンプとブルーレイレコーダーがぶっ壊れたもん
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:08.08ID:i4o5KHRQ
>>814
端子なんぞにいくらこだわっても
無駄だってことがまだわからんのか

内部配線みれば一目瞭然だろ
端子なんぞ昔のJBLとかマッキンとかを見て見ろ

むしろ
無駄にぶっといケーブルとか
ごっついYラグのほうが害悪だわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:41:38.99ID:W04yF1hI
>>810
こんなミニコンポのレシーバーみたいなアンプを買うなら中古のA-5VL買ったほうがカッコいいし音質面でも全然満足できそう
なぜかスピーカー端子は無駄に2系統あるんだね
確かに端子がチャチでここもミニコンポ仕様なんだな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:42:08.20ID:i4o5KHRQ
>>820
実はそれが
一番「ケーブルの接続」という目的では
理に適っていて最良
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:43:07.94ID:i4o5KHRQ
>>821
ならそうすれば良いと思う

アンプなんぞ
結局フツーの家庭レベルの
リスニング環境ならば何でも構わない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:48:40.82ID:kk7r0aPT
BluetoothもFMもフォノイコもいらんだろ
そんな物よりせめてサイズ半分、いや1/3で音の良い物作れよ
今そういうアンプ探してもほとんど無い
アナログの普通のアンプでちっさくてカッコ良い奴をぜひ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:55:38.56ID:3I3AewAB
上の方でA-1VL買った人だがアンプ買い替えたついでに10年ぶりぐらいにスピーカーケーブルも交換した
面倒くさくて途中で心が折れそうになったが割と満足じゃのう

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org518474.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org518475.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org518476.jpg
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 19:26:24.77ID:i9LA9gAG
>>827
オーディオっぽいね
何気にELACだし
大変そうだけどここまでやると楽しそう
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 19:52:10.95ID:MC85BUdF
>>827
Gじゃないな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:29:51.60ID:3I3AewAB
Gが付かない普通の4S8です
安いし品質良いし太い割に柔らかくて扱いやすいしお気に入り

スピーカーはLTDじゃないBS243
FMJ A32よりも前からいる良き相棒
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:43:37.35ID:1zbXJee0
>>833
同じスピーカーを気に入ってずっと使ってて
アンプを変えていくのも楽しそうだな
まずはそこまで惚れ込めるようなスピーカーを見つけるのが先決だろうけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:54:35.67ID:cSHi3hC3
>>835
何度もステマか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:02:54.89ID:voPlY5K0
>>835
ステルスじゃなく堂々と宣伝か
さっきこのアンプはダサいからダメだと言われただろう?
まだわからないのか?
わからないんだろうな、だってソニーだもんな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:14:28.55ID:P1FKk0jc
光入力がついてて安い、でも中華じゃなくてリモコンがあるアンプが欲しいんだよな
これなら実売15千円ぐらいだと期待してスペックしらべたんだが光がなくてがっかり
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:44:31.13ID:5NMcCLNw
>>841
そんなお前にぴったりなのがTEACのAI-101DA
中華デジアンより信頼性も高いし
今ならTEAC STOREでセール中
なんと16200円!
お早めにお一ついかがかな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:09:51.03ID:V3GfT4fE
テレビはテレビのリモコンで操作したいからフォスのAP05で十分だった
オートスタンバイもあるし
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 06:41:15.77ID:yMuQEOkU
>>845
ケーブルがー
とか言っている
ミュージシャンやエンジニアに
ろくな奴(単なる詐欺業者の広告塔)は
いないというのが定説
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 06:51:15.44ID:vkl+yfxy
10万から少し足が出てしまうがDENONのPMA-1600NEを持ってる、もしくは試聴したことある人いる?
これまでのDENONと比べて帯域バランスよくなってて
ボーカルが艶やかとかってレビューを見て気になってる
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 08:19:36.36ID:0rIZYYki
TVにつなげたいなら 素直にAVアンプのほうがいいよ。2.2万くらいからあるでしょ。
立派なスピーカーは繋げちゃ駄目で サブウーファー必須だけど
TVにつなげる目的なら hdmiセレクタ的機能がついてるのが最低条件でしょ。
アマゾンファイヤーtv(4k可能 ダゾンやらDアニメ ・・・
bdレコ・プレーヤ
ゲーム機・・
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 08:27:15.29ID:po2uUWW7
>>842
昨年末に買った。光入力が2系統あって便利。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 08:27:52.96ID:0rIZYYki
>>845-846
ギターシールは 物理的に・電気的にケーブルで音が変わって当然なんだよwww

シールドケーブルは信号線の外に文字通りシールド皮膜があって
シールド皮膜=コンデンサーだから
シールド皮膜の太さ・厚さ・ケーブルの長さでコンデンサ特性が変わり、
それはつまりトーン(音色)が変わるわけ。

ギターシールドで音色が変わって当然なの。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 09:13:41.89ID:k5J9enZR
でもオーディオケーブルでは
音は変わらない

いつも詐欺師はお門違いの
ギターシールドの話を持ち出す
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:29:59.06ID:Qgbmym9h
>>850
映画に興味ないならAVアンプじゃなくても良いと思う。
テレビの光出力はPCMにしてDAC経由でプリメインアンプ、もしくはDAC内臓のプリメインアンプ。
AVアンプにするとスピーカーが5本必要だったり、部屋の広さとか環境にも左右されるし、いろいろとハードルが高くなる。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:42:48.04ID:sljNnZ3o
>>852-853
ギターシールドなんて書いてあるから何だと思たよ
852が書いているコンデンサって、ケーブルの容量のことなんだね
その影響を受けるような回路って普通は無いよね、
送り出し機器側で発生した超高域のノイズの量が抑えられるかな、って程度
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:53:22.79ID:q1FtbcMZ
ケーブルで音は変わらないんだけど、変わることにしたいのはそれで儲けてる人たちだよ。
3万程度のアンプもどこも同じような音が出るよ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 11:08:22.11ID:/ysbGFYc
ビクタースタジオの場合。

【レコーディングにおいては、楽器やマイクをつなぐケーブルもまた音のよし悪しを左右する。出音が細い場合は音が太めになるケーブル、シャープな音を狙うなら音の立ち上がりがよいケーブルと、ミュージシャンの望むサウンドに応じてケーブルを選ぶ。
また音色的な種類だけでなく適切な長さであるかどうかも重要で、必要以上に長いケーブルは電気の流れを減衰させるし、不要なノイズを防ぐにはコネクタなどの接点が少ないほうがいい。
なおビクタースタジオでは一目でケーブルの長さがわかるよう、長さごとにケーブルの色を統一している。】
https://natalie.mu/music/pp/iioto/page/303
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 11:09:35.17ID:Qgbmym9h
またケーブルの話か。
カナレの4S6か4S8で十分だよ。
せいぜい100円/mだから、ケーブル屋さんは商売にならないね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 11:25:53.64ID:T+tpRcFh
2534使てるが低音欲しさに
ベル8412試してみようか迷ってる
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:07:31.33ID:4JsXlGNN
>>854
AVアンプを使っている俺的にはテレビの音声目的ならAVアンプを勧めるのう
フロント2chだけでも運用できるし最近のテレビは光出力が無い機種も多い
マイクを使った自動補正があれば部屋の広さやら環境はむしろプリメインアンプよりも柔軟に対応できると思う

ただ、AVアンプの低価格機は悲しいぐらい音質が残念なので最低限フロントプリアウトのある機種を選んだ方がいい
正直なところミドルクラスでもちょっと厳しい感はある

音質重視なら400-SW015みたいな音声出力付きHDMIセレクターとプリメインを組み合わせるのも良いと思われる
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:07:56.62ID:+iHtwyCl
ビクターは基地外相手にするのが上手いなw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:25:15.97ID:k5J9enZR
ビクターという名の負け犬
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:44:13.67ID:0rIZYYki
スピーカーケーブルやらRCAケーブルは
ホームセンターでうってる 1m30円くらいのスピーカーケーブルで上限にたししてるよw
同じくホムセンで売ってるRCAケーブルで音質上限に達してる。

それ以下 中国製製品付属の中華ケーブルから日本産裁定価格品にかえただけで音質MAXに変化して
それ以上は変化しないの。

>>845-846がいってるのは シールドケーブルだから それ自体がコンデンサなので
長さでも銘柄(メーカー)でも絶対に音は変わるんだよwww
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:45:19.01ID:/ysbGFYc
>>862
それならモガミ2549を薦める。
2534は中域中心でガツンとくる感じだが、
2549は2534より低音域も出てガツン感も軽減されるよ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:51:06.66ID:k5J9enZR
>>867
実際、気のせいレベルだから

ケーブルの音の違いを聞きわけられたという実例はない

もうケーブルの話はやめろ
詐欺師
0873871
垢版 |
2018/04/04(水) 12:52:44.04ID:/ysbGFYc
安価訂正。
>>868
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 13:07:31.40ID:/ysbGFYc
まぁ、RCAケーブルがシールドケーブルだと知らないレベルのアホが何言っても説得力皆無だわなwwwwww
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 14:40:18.32ID:ktyxPFtC
>>874
「このケーブルを使うと音の輪郭が格段に太くなりますよ」
とか聞かされて
「おー激変じゃん!」
とかいうマヌケ同士のおままごと

無能な糞耳エンジニアの「俺はケーブルの音の違いも判る凄腕だぜ!」
っていうはったり商売トークにその気になってる
脳天気な三流ミュージシャンの図

ブラインドしてみりゃすぐにバレる底の浅いコントだわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 14:49:23.90ID:ktyxPFtC
とにかく
ケーブルみたいな
無意味な詐欺商売の話は
ほかでやってくれ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 14:52:38.27ID:q1FtbcMZ
ID:/ysbGFYcは○戸公一朗だから相手にしてもムダ
ネットパイロティングを首になって平日の昼間から連投してる瀬○公一朗だから
ケーブルで音が変わるとかハイレゾは音がいいとか書いてあったらぜんぶ瀬戸
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 15:12:09.95ID:ktyxPFtC
>>882
この物言いは
やっぱり
例の人だったのかw

なら別にどうでもいいわ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 15:22:59.16ID:8sZcCU7C
>>863
このクラスのAVアンプの音質なんてただ大雑把に鳴ってるだけの音
それでも充分、機能や便利さ優先という人向けだよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 15:33:15.00ID:q1FtbcMZ
このクラスのAVアンプにCDPつないで聴いたら音が悪くて驚いた経験がある。CDの良さを殺されている。
2chアンプならこのクラスでも良い音が出る。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 15:37:31.59ID:Xym1Xbrp
てかピュア板のプリメインアンプスレでAVアンプはスレチだろ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 16:17:56.24ID:ktyxPFtC
スレの本筋に戻るけど

実売で4万円ちょっとの
マランツの6006
買っておけば
「好きな音楽を良い音で楽しみたい」という
一般家庭におけるニーズには
これでもう完全に上がりだと思うけど、どうすかね

光入力とかもあるし
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 16:19:26.12ID:ktyxPFtC
でも個人的には
マランツの
デザインがなんだかなぁって
好き嫌いが分かれる感じはするけど
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 16:33:30.54ID:2AUC5AYr
6006とWXA50で悩んでるわ
機能的には後者が欲しいんだけど音質が不安……
近所に視聴できるショップあればなぁ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:52:15.21ID:4JsXlGNN
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     PM6006買ってNA6005を追加しよう!
     ノヽノヽ
       くく
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:31:09.18ID:ETiqmLfX
>>900
ついてたって別のDACも使えるじゃん
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:13:39.41ID:8sZcTGON
えへへ
このスレのレス見てて中古のA-5VL買っちゃった
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:53:36.18ID:sljNnZ3o
値段次第
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:26:52.59ID:kjsbCVIQ
初プリメインでこの価格帯なら有名どころであれば大概満足するだろ

ちなみにマランツは安いAVアンプしか持ってない
ピュアでも良い音とか言われてるが音楽再生は糞だった
プリメインは知らん
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 03:40:42.08ID:Wbd1kMLy
高校の時バイト代握りしめて買ったはじめてのアンプはPM-17だったわ
もうぶっ壊れたけど、いまでもなんとなくマランツ使ってる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 07:23:40.36ID:2yHbgFyz
ケーブルで音変わらないって言ってる奴は、極論すぎるぞ。
超高額のケーブルは買う必要は無い。メートル3000円以上出す必要は無い。

だが、ケーブルの素材や単線かどうかでの違いを聴き取れない人はどんな環境と機材で聴いてるのか気になるわ

かなり違うけどな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 08:18:52.59ID:nYCy313G
音はそこそこレベルだがこのスレ的にはうってつけの製品かもなあ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 09:34:35.42ID:8cOvLb2F
専門家、評論家は性能そのものだけじゃなく、価格や想定ユーザー
その他いろんな要素から総合して評価する
単純に自分の好みや意見だけで気軽なこと書き散らしてるマニアなんかとは違う
どっちが参考になるかとか有用かってのは時と場合なので何とも
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 09:46:53.22ID:lC6RLDDW
>>926
これだけ機能があってこのサイズでこのデザインでこの音なら文句言えない
ってことだと思ってる
同価格帯の単体プリメインアンプと比べてもこっちのほうが音がいいという評価は一度も見たことないな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 11:26:28.34ID:ju/eGy/I
501か6006で悩んでいたはずなのに、何故かWXA-50買っちゃった
他候補より音は劣るんだろうけど今の環境からは確実にステップアップするし
多少の音質差が不満になるほど肥えた耳してないだろお前、と自分にツッコミ入れて機能性を優先した
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 16:31:20.96ID:NkMAGLkr
ONKYOの能率の低いスピーカーも余裕で鳴らせていると感じる
さすがに、ムー御用達の「ギタースピーカー」は難しいかもだが

出せるならPM8006まで逝くべき

>PM-10やPM-14S1同様にボリューム回路に高精度な電子制御ボリュームを採用し、
>チャンネル間のクロストークやギャングエラーを排除。

特に2行目が大事 小音量で聴く場合、デジタルボリュームは必須だと思う
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 17:23:31.43ID:Aeo3flIe
>>938
8006買う金あるなら正直マランツは選ばない。10万前後は魅力的なアンプ他にあるからね。
コスパや汎用性含めて6006は素晴らしいという評価。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 22:17:14.09ID:32pnPLmO
俺もROTELを
何故なら自分が愛用してるからだ
んで雑誌広告もなく癒着が少なそうでコスパ良さげだからだ
音も素直で中庸で万能だからだ
でも国内市場から撤退しない程度にそこそこ売れて欲しい

マジレスすると10万未満初号機ならデザイン機能イメージで選んで良し
0948瀬戸の動向を探る
垢版 |
2018/04/06(金) 01:41:11.68ID:EQnxbh8R
ここにも瀬戸がいるんだっけな
>>947がそうだ
2018/04/05には瀬戸は中傷レスを書かなくしている
瀬戸が中傷を行うために自分で建てたスレ

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★68
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 116
【朗報】ハイレゾとCDを聴き分けられることが判明
AU民にとってオーディオの科学ってサイトどうなの?

では中傷罵倒レスを止めている
が、瀬戸のオナニースレ
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[164夜カニ]
には瀬戸公一朗=1000ZXL子=コンタクトで書いているから、いつもの中傷罵倒レスは意識的に止めているのがわかる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 06:08:17.48ID:yajKoe0V
このスレ的にはA-9050の評価はどうなの?
今なら中古買うよりカワイコラボの新品買ったほうがいいかな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 14:10:50.44ID:iMKD8R4t
A-5VLは今となっては音が古いな
デジタルっぽさが安っぽい感じ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 14:28:17.52ID:fkvKBCZ4
残念ながらその当時は
デジタルアンプは
AVアンプも含めて
ペラペラの音

でも今はすごく良くなった
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 14:49:46.04ID:B31+ohes
>>953
よくわかる
聞いていて疲れる音とか言われてるのもわかるし
正直飽きる音
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:23:12.57ID:5gvhITk+
>>956
新型そろそろかな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 00:54:52.17ID:rx76Z2uJ
少し前からπ新機種出そう予測を唱えてる人は単なる願望なのか
それともイベントとかで中の人とそれらしき会話をしたのか
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 10:35:50.78ID:Ere84vb0
人気でも無く微妙なレビューも多いA-50DAがこのスレではなぜかイチ押し
新型出るまで待つと言われると必ず否定するレスが来る
あっ…(察し)
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 10:45:22.26ID:HFuwG0np
>>961
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 13:03:54.51ID:nHcvSTDV
アンプのステマってどれくらい効果あんのかね
結局評判を聞いても試聴くらいするだろうし
実際音なんて大して違わないから選択肢に入れてしまえば購入率上がるってことかね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 15:35:48.26ID:nHcvSTDV
まあスピーカーは誰が聴いても違いは分かるからね
実際聴いてみて好みと違えばやめるだろうし
あでも初級者は好みの概念すらあやふやなのか
仮にいまいちだと思っても機器の相性だの部屋だのアクセサリーだのと言われ金を使わせるわけだね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 15:51:02.57ID:jtrl9e63
初心者をだますのもオーディオ業界の作戦だからな
それで高いケーブルとか買わせようとする
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:50:25.92ID:a2SQcJJi
むずかしいよね〜
寿司みたいに 松・竹・梅 があって (10万円の間に)
これからの人に 「梅で いいから 十分!」て
すすめるのもね〜
自分も昔は スペック こだわったけど
今は閉店した喫茶店の関係者からもらった
サンスイ AU-107U (今だとパイ A-10 以下のスペック) と
ビクター SX-3 で ぼちぼちのオーディオ生活
ちなみに サンスイは不動で 液漏れコンデンサーを
何本か DIYで交換 使えるようになった
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:03:27.91ID:nHcvSTDV
俺は累計50万くらい使って落ち着いた梅竹?くらいの経験だけど
始めは数万のアンプとそれより高いスピーカー勧めるのが無難かと思う

どうせセッティングや簡易アクセサリーとかやりたくなるし
音源による違いとか聴き比べするし
自分の環境の音に慣れきって不満や疑問が出れば
高いものに目を向けるのが自然かと
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:22:56.40ID:a2SQcJJi
>>971
そうそう
むかし ある評論家が
… 羊が囲いの中にはなされてて 牧草を食べている
ようやく食べつくしたら つぎの囲いに移る というように
買い替えるなり グレードアップするのがよろしい …
と なにかに 書いていたような気がする
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:31:16.22ID:3xQvFmlp
まぁ井の中の蛙状態はある意味幸せなんだよなぁ
上の世界を知らなければ満足していられるんだから

現状に明確な不満点がある場合は話が違ってくるけど
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:34:03.65ID:XAKoJbso
実際ショップで一本20マンのスピーカーでも
すごいと思うことあるしな
70万のやつを聴かなければそのまま買って帰って家で十分満足できる
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:59:07.56ID:ZqAXqKVh
アンプを自分でオーバーホールできる人が羨ましい

不器用すぎて細かいハンダとか無理ですわ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 07:04:19.64ID:KjlnDJEG
>>972
ピュアの場合は
牧草を一口食べただけで
すぐに隣の牧草の方が
美味しそうに見えてきて…
っていうお買い物地獄パターンが多すぎ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 09:28:29.23ID:vKIenjpC
ここは初心者スレだから騙し易いんだよ。
高額なスピーカーケーブルなんて手を出しては駄目。
カナレの4S6か4S8を買っておけばOK。
1mあたり100円位で買える。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 11:39:02.99ID:OSjb81UK
自分は銀メッキケーブルの音が好きだな
QEDの銀メッキケーブルが気に入ってる
多分正確な音じゃなくなるんだろうけど
聞いてて気持ちいいんだよね
アンプで言ったら球アンプみたいなもんだね
気軽に好みで選べるのがケーブルの利点かな
バナナプラグにしておけば気分で簡単に取り替えられる
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 12:53:46.11ID:KVqbRDC3
貧乏とかという事じゃなく、
1900円が高いならアンプはもっと高いからオーディオ出来ないだろw
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 13:15:00.98ID:hACpYAfB
モガミの2534使ってるけど癖が無く全帯域に渡りストレートな音出し
基準に成り得る良いケーブルだと思う
0989Bmvb
垢版 |
2018/04/09(月) 14:25:49.16ID:90Y4nxow
もうケーブルの話題は止めようってテンプレに入れるべきかと
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:49:24.65ID:sL7DPMs7
>>976
そうだよね〜
その「ものさし」というか
「見極め」というか…
泥沼になっちゃうよね
ほんと オーディオなぁ〜〜 △◆*※✖◎
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:49:49.57ID:dJGETvbu
新型待ってるより、早くA-50DA買って楽しんだほうがいいという結論に達した。

A-5VLからの買い替えだけど、結果は大正解だったと思う。
USBでハイレゾもいけるし、デジタル臭さがずいぶんと解消された。
新型出たらまた買い替えればいいや。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 15:55:08.20ID:7AQ/B5bA
>>988
それいいですね。見た目、丈夫そうだし。
60cmがあればよかったのですが、贅沢は言えません。

自分が価値がないと思うものには、1円も掛けたくありません。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:48:33.57ID:qu+BmNow
A-9150もデジタル臭くないぞ
もう少しノリの良さみたいなエナジーが欲しいけど
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 17:51:00.55ID:m+XwB72f
>>996
よっぽど酷いスピーカー繋いだんだろな
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 18:11:26.15ID:1gJu555s
ケーブルの話はお腹いっぱい
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 18:12:13.32ID:OTcPkt+W
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 17時間 58分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況