X



【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:33:47.42ID:z3DC4eBt
ディスクリートDACなんて出したら、今まで作ってきたラインアップがどうなってしまうのか?
既存ユーザーに対しても有償でバージョンアップとかも出すのか?
アップコンバートって、いまいち信用出来ないからハイレゾ関連だとはおもうけど。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:49:23.84ID:0yBTvZ6U
前代からちょうど5年でD1X出さないといけない時期
しかし汎用チップは最高級品すら既に下位機種に使われている
単に数増やすだけではグランディオーソの面目が立たない
マランツがディスクリートで成功してかなり評判いい
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:50:16.16ID:vGI0gdRL
中古のX-01D2と新しいK-07xsどっちが買い?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 06:50:52.65ID:yFluyOOz
そもそもディスクリートDACを自社開発できるのか?
それともOEMか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 07:26:40.89ID:3fn0Z7Xh
新フラグシップGrandios P1X(SACDトランスポート)・ D1X(DAC)について、
新しいディスクリートDACは、不可能だ。

エソ開発陣の層が薄すぎて、それを補うために新日本無線やロームとの
協業に頼らざるをえなかった。
両社は、広く外販のできるチップ製品の開発しかしない。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 08:22:12.16ID:3fn0Z7Xh
DACのキモ変換にこれまでずっとオペアンプを使用し
MUSES 02等採用を大きく謳ってきた、回転メカ屋に
大きな期待をしても、空振りに終わる。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 08:43:26.02ID:PvgEM/rX
実際問題協業のほうが良い結果を得られると思う。
長期にわたり業績が悪いんだから人もいないだろうし。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 09:49:06.30ID:YAhEhE+F
>>730
X-01D2の音を聞いたことがあって、その音が絶対欲しいというのなら別だけど、そうでないなら回転メカモノは新品買った方がよいかと思う。

壊れた時、修理とか面倒くさいぞ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:11:22.85ID:fZ7R64lF
なんかDAC部分の外注に批判的な人いるけど海外メーカーだって
DAC部分は外注のメーカー多いじゃん
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:46:39.96ID:YAhEhE+F
自分の好みの音ならそんな事どうでもいいけどな。
好みの音じゃなければ買わなければいいだけなんだし。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 20:23:08.63ID:6DKjHcFL
ありがとう。
“注目製品は新フラグシップSACDプ レーヤーシステムのGrandioso P1X+D1X(参考 出品)”
あとは、何がrevolution か? VRDSメカかなぁ。NWトランスポート内蔵?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 07:05:04.03ID:Oiv93Mau
トラポは新VRDSメカ
DACはディスクリートだろ

やっぱりDACはOEMかなあ
だとしたらどこだろ
マランツもMola-MolaのOEMって噂あるけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 07:17:42.88ID:aGPs21uo
フィリップス時代にDAC7を開発したライナー・フィンク氏と
現行マランツとの関係を理解してから、空想の羽を伸ばそう
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 19:28:55.67ID:C0jj9x/S
新Grandioso P1、D1で、新VRDSとディスクリートDAC の様ですね。
市販のDACでは対応できない領域まで対応かな。
ハイレゾ対応に興味あり、USBx1では足りない気もしてる。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 09:34:30.16ID:vPi2X8mO
avcatに写真出てるね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:36:02.44ID:tb30jf11
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 12:16:13.41 ID:yMKRBFMX

行ってきた。
エソは噂通り、ディスクリートDACと新メカのSACDプレーヤー、
2019年1月頃の発売を目指す。
それぞれ350万円くらいの価格レンジ

アキュは、ネットワークプレーヤーは出す予定無しと名言。
DG-58の後継機は、やっと社内で企画が始まったくらいなので
早くても3年後かな?とのこと
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:55:10.50ID:0ezNrI6D
エソのフラグシップと数万円のPCにJPLAY FEMTO載っけたやつで比較したいな
ゴニョゴニョやってから誰か有楽町にノートPC持ち込めよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:55:53.21ID:5saFmeta
なななななななひゃくまんえん!!!?????
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 16:37:40.15ID:dTsWC7xx
すげーな
合わせて700万か
買える人もさすがに限られ…ないか
エソはその時代の最高を目指してるから、青天井が当たり前だし
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 18:01:24.97ID:A1+9Rz3m
P1xにネットワークトランスポート機能あったらDAC同士をリンクさせて使わなくても
トラポからES-LinkでDAC2台に繋いで使えるからネットワーク再生に移行してる
ハイエンド勢とか喜びそうなんだがなぁ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:47:00.51ID:A1+9Rz3m
そのうちES-LinkでLR個別に繋げられるN1xとか出して来るんだろうな
ディスク再生、ネットワーク再生どちらもする人がエソの最上位機種で
揃えたら何筐体になるんやレベルの筐体数になりそうw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:25:08.59ID:55sCCp/e
DACモノラル構成はマジで無意味
電源部と分ければかなり良くなるのに
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:53:49.47ID:A1+9Rz3m
>>758
だよなー
DACはLR同筐体にして電源を別筐体にした方が良いと思うわ
そして電源をもう1筐体追加すればアナログ部とデジタル部で
電源分けられるとかどこかのスーパーハイエンドDACが
やってるような事すれば良いのにね
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:13:02.93ID:o2RDRqik
アヴァンギャルドはやめたほうがいいね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 00:22:57.22ID:KcrH9okt
DACの性能上げても、録音時のA/D変換の粗が露見するだけのような気がするのは私だけだろうか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 01:09:07.58ID:vymfikUy
ドナルドDAC
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 02:08:24.27ID:tBTW7Fya
左右とデジタル・アナログ別電源で6筐体でええやん
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 08:16:16.77ID:/UsfzX0k
今回の新メカ「VRDS ATLAS」ってどうなんだろう。

結局の所、「高コストなVRDS−NEOを時代に合わせてコストダウンしました。」
って事なんではないかと想像するんだが・・・・

なにぶんもうディスクメディアの将来は暗いしVRDS−NEOが登場した16年前
と比べて出荷台数が伸びる状況では無い。現状のVRDS−NEOにしたところで
震動吸収性など特性には優れるが製造単価の高いマグネシウム製ターンテーブル
を安価なジュラルミン製に替えてコストダウンを図ってるくらいだからねぇ・・・
当初期待したメカの外販も高コスト(外販価格が邦貨で30万円超え)が徒になって
ほとんど売れなかった。

正直、新メカといっても、目新しい内容は無さそうだし・・・・

革命的ってメーカーは言ってるけど、実際の所は金食い虫の旧メカを替えたいって事
でしょ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 08:55:04.52ID:yEGRI9Zw
>>765
>革命的ってメーカーは言ってるけど、実際の所は金食い虫の旧メカを替えたいって事でしょ
今ならインターナショナルオーディオショウで担当者に訊けるのでは
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:55:21.37ID:Bz4jh3Nl
ディスクプレーヤーはほとんど国内でしか売れないんだとさ(ヤマハの技術者談)
つまり、新型700万プレーヤーにしても、今年他に出した3種のプレーヤーにしても、基本日本の金持ちに売ろうとしている
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:35:19.30ID:yEGRI9Zw
いまだに一枚一枚プレーヤーにセットしている人は絶滅危惧種だからこれで最後のメカだろうな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:08.16ID:Bz4jh3Nl
そもそも一年の間に4機種もモデルチェンジすることが間違い
K-1Xs もすぐに新DAC 搭載しそうだけど、ユーザー付いてこなくなるぞ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:56:34.30ID:RXagKlas
エソ自体、貧乏人お断りだしな
逸品館の清原氏のコメントで、K-01XsとグランディオーソK-1があまりに違っていてたまげてたし

160万 及第点
230万 文句なし合格

ってヤバイわ
エソ買うなら200万以上からってことなのか
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:17:42.98ID:Bz4jh3Nl
>>772
それはネットワークプレーヤーとしても利用できるから少し話が違うんじゃないの?
とにかく、ヤマハは5000 シリーズ揃ったのに、ディスクプレーヤーを出す予定がないのは国外での需要が少ないからだそうだ
マーケティング調査もやってるだろうしね
これまでのプレーヤーの販売台数の推移とかを見るだけでも分かるだろう
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 22:31:49.14ID:0YSz2qll
>>771
これまでのエソの機器全部をダメだと言ってきたアンチエソの俺でも
グランディオーソK-1だけは良いと思うレベルだった。エソの機器の中で、頭3つくらい抜けてる。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 07:01:20.37ID:aAqmWj20
ディスクリートDAC積んだGrandioso N1出してくれよエソさん

ディスク再生しないからK1の方は要らないって俺みたいな人もいるからさ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:47:21.69ID:QEjs5d9i
毎度音の傾向が変わるのがエソなんだが
そんなとこがディスクリートDACなんて何かの冗談かと思う
やっぱりカタログスペック至上主義がそうそうさせるのか
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 17:47:26.87ID:rGl6YdQY
このスレにgrandioso C1ユーザーはいないの?

感想どうですか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 08:26:58.68ID:5wU1GCOu
Grandioso K1Xもいずれ出すんだろうな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 09:42:58.22ID:mCSWLd+w
>>775
君もアキュスレとかで必死にネットワークプレーヤーとか言っていたバカだな。
ステマ担当なのw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:11:20.73ID:AXMslSHt
>>778
友人が持ってますが素晴らしいです。
宇宙まで見渡せそうな解像度と音場感があります。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:25:10.69ID:Sw5XMc7K
江田島平八が宇宙空間を泳いだのは衝撃だった
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 04:40:43.35ID:k8/J/fc7
>>781
その友人さんはどうしてアキュC-3850でなくて、エソgrandioso C1にしたのか分かりますか?
0786781
垢版 |
2018/11/24(土) 09:58:50.60ID:0bpjxsgy
聞いたところでは、
1.元々歴代のエソテリック製(TEAC時代も含む)CD(SACD)ユーザーだった。
2.N-01を買ったらなかなか良い音なので、アンプも良い音なのではないかと期待した。
3.試聴して気に入った。
4.パネルデザインを統一したかった。
5.使用しているスピーカーとの相性

ここからは推定で
6.別な友人が近日中にC-3850を購入予定なのでかぶらないようにした。
7.電源別筐体のアンプやプレーヤーを多数所有しているので、電源は分けるべきとのポリシー。
8.輸入品の高級アンプは将来のサポートが未知数
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 16:34:14.34ID:ZydhdjL5
>>788
運動量保存則から、ゴルゴ愛用のM-16から
5.56mmFMJ(弾頭重量4g)を初速 940m/sで発射すると
ゴルゴの体重を70kg(実際は宇宙服とか着ているので
もっと重いはず)としても
0.004 x 940 = 70 x V
より、V = 0.054 m/s。
つまり、秒速54mmというゆっくりしたものです。
この程度の衝撃なら、体をゆるく固定しておけば
宇宙空間でのライフル銃の使用には何の問題もありません。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 18:52:03.85ID:72xhw6Ob
>>786
実際は炸薬の爆轟による高圧ガス噴射があるから運動量保存則以外の力が発生する。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 19:49:22.63ID:trDuATvY
>>786
実際は炸薬の爆轟による高圧ガス噴射があるから運動量保存則以外の力が発生する。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 21:03:30.48ID:lnJxrZwb
D1XはLRで2筐体じゃなくDACと電源で2筐体にすれば
P1Xと並べた時にシンメトリー配置出来て見た目格好良いのになぁ
あとP1XにRJ45ポート追加してDACとES-Linkで接続出来るネットワークトラポ
としても使えるようにすれば時代に乗った製品になれるのになぁ
まぁ高すぎて僕の収入じゃ買えないんですがねw
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:09:23.42ID:BmGayfap
エソのディスクリートDACってどれ程の品質なんだろうかね?

旭化成を超えてるから製品化したって解釈で良いのかな?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:25:46.14ID:lnJxrZwb
売上的に新商品出さないと行けない時期だったし
既存のDACチップの多重構成じゃ限界なんじゃね?
D-05XでAk4497x4の2chで8個
D-02XでAk4490x16の2chで32個
これを越えようと思ったら
AK4497x8の2chで16個とかAK4497x16の2chで32個
とかになるんだろうけどAK4497x16の2chで32個だと
D-02Xと比較してあまりインパクトないしね

ってなるとディスクリートしか選択肢無かったんじゃないかなと思う
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 11:12:53.57ID:Ugt6m6nb
AI-503を買ってみたが意外と良いので驚いた。
LINE入力でqutestを繋いでみたが503のUSB入力の方がいい気がした。
qutestのせいなのか503のLINE入力のせいなのかよくわからん。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 14:13:14.14ID:xGPH8CQm
自分はそれより出力あって、複合機でなくてアンプのみのAX-501買ったけど、評価的には×かな。
ピアノソナタの強奏で思ったより早く破綻。
ミッドローのあたりを減衰させ音を引き締めつつ、ハイを控えめに出すという音作りは好きだし、小音量でのパワーも凄いけから、圧縮音源聴くにはいいけどな。
仕方ないA-70A に行くか(しかし、フルサイズ使いたくないなぁ)
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:26:12.35ID:3OJXdR2g
ピアノソナタってのは再生がかなり難しい部類だからな
装置が歪んでいると一発でバレてしまう
とりあえず接点のロジウムメッキを全撤去したらいい
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 05:59:53.02ID:jnVCJNtr
>>798
このシリーズはプリアンプはマトモなのかと思ってたけど、80W超えでも×ってことはパワーアンプ追加してもどうにもならんってことかな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 06:42:31.25ID:R43yaJJW
>>800
むしろ逆だろ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 10:16:06.90ID:W96KjBgW
p0s
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 18:26:23.85ID:46GAv0Ln
エソ機でいいのは標準でVCXO載っている点かな?
OCXOやルビジウム買う必要がないくらいだ。
だめなのはオペアンプに頼りっぱなしな点か。でも音が良ければオペアンプでも良いけど。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:44:00.90ID:4Ovkn1k3
エソテリックの美点は、チップ&チップ(DAC・オペアンプ)の採用で
製品価格を中価格帯に抑えてきたこと。

その鎖が切れると、ディスクリートDACで定価350万円。
オペアンプも独自回路化すると、ディスクリート&ディスクリートで定価700万円。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:57:38.59ID:re9U9UCA
エソテリックもDACをモノラル2筐体にするならプリもCHのL1モノみたいに
モノラル2筐体プリとか出来る様にすれば良いのにな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:46:29.34ID:R43yaJJW
>>806
いくらフラッグシップでもやり過ぎるとユーザーが着いてこないぞw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:50:28.58ID:95MLm81a
>>804
エソのは外部クロック付けてはじめていい音になるように設計されている。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 01:33:18.38ID:Q1WT2DJn
ガンダムMk-II商法は
そろそろ止めた方がいいと思うんだけどね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 07:53:20.93ID:AbPyBz+b
エソテリックに一言言いたい同じシリーズの製品は筐体の高さを統一してくれ
横に2列や3列でラック組んで設置する時に高さが揃ってる方が見栄えが良いからなw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 15:40:52.15ID:1XGTKr+v
(*`∧´)
(*`∧´) (*`∧´)
(*`∧´) (*`∧´)(*`∧´)
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:34:06.96ID:Hqvm3EsJ
買う気がなければどんなに高くても関係ないだろ
欲しくて欲しくて仕方がないのか?
それとも買える人へのやっかみ?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:44:26.54ID:NILMteOX
更に言うとdCSのVivaldi Upsamplerなんかも中身見ると結構なぼったくり
これでN-03Tの3倍のお値段とかマジかって言うレベル
こっちはネットワークトラポ以外の使い道もあるから同じ土俵で比較したらかんのだけどもね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 01:31:42.53ID:+3neXsOS
>>812
ハイエンド向けOpenHome対応ネットワークトランスポートの中じゃ安い方
と言うかハイエンド向けOpenHome対応ネットワークトランスポートって
LUMINのU1かこれしかない

OpenHome対応コントロールアプリってエソ純正かLUMIN APPが
使い勝手の面で右に出るアプリがないからギャップレス再生必須な人だと
OpenHome対応トランスポートってだけで価値がある

トラポがOpenHome対応してないならBubble UPnP Server入れりゃ良いじゃん
と思うかも知れないけどBubble UPnP ServerでOpenHome対応させても
LUMINかエソ純正アプリだとギャップレス再生出来ない
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 15:18:23.64ID:hBOuW0qB
>>817
詳しいですね
OpenHome 対応機器が少ないのはライセンス料が1台あたり何十万もしたりするからとかなのかな
嫌味じゃなく、それなら78万円も納得できるね
ギャップレス再生は必要なものだし
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 10:52:46.78ID:OwHsUp09
N-03Tは電源部かなりコスト掛けたらしいけどLUMINのU1方が
トランスにPlitron製のトランス使ってたりでLUMINの方が電源に
金掛かってるんだよなー
LUMINは筐体がアルミの削り出しで筐体に金掛かってるから
N-03Tの1.6倍位しちゃうのが惜しいけど
あとUSBじゃないデジタル出力使う人で10MHzクロック持ってる人だと
クロック突っ込めるN-03Tの方が良いんだろうね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:04:05.17ID:IZuVKz8n
うーん、、、 なんか無知で済まなかった
OpenHome対応機器がちっとも増えない理由があるのかと思ってた
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:23:26.60ID:f//6rV5S
機能面や後々のサポートを考えたらN-03tじゃないかな
既にディスコンだしスフォルツァートは一人で経営しているから壊れた時が怖い
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 14:52:12.24ID:19EtMlk9
エソ機を譲渡した(された)場合の名義変更ってエソに連絡すれば必要な書類一式送ってくれるんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況