X



ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 18:40:12.27ID:TtYiJnkt
 昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
 CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
 一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
 ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
 このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

 なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
 基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
 また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

 新スレは950以後、スレ立て申請をした上で立てる事

 ※関連スレ

 【強制コテ】ハイレゾ雑談スレ★その2【だよ】
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/

 【ルール削除済み】ハイレゾ自治スレ 7【ブログ禁止】
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1500403397/

  ※前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★64
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510041899/
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:50:29.74ID:fP5yOz7m
>>220
君w
別な感覚が鋭く反応し、身震いが来たわw
君こそ君の文面を見ると、議論できる素養が欠けている

理由は、↓を書いた時に書いているように
>論理的でないw

だいたいよw
人と議論するもんなんだが、わざわざ「人と議論できる素養が欠けている」とか
「人」を付けて、俺は昆虫かよw

ま、あんまり邪魔するとコンピューターがデータオーバーするかもしれんから
ほどほどにして、落ち着いたら身震いするわw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:53:25.96ID:d9NuQ4WH
>>231
自尊心は必要です。

でも
>それはハイレゾを正当・公正にに評価できる環境だと思えますか?
この問いから逃げたのは誰ですか?

あなたは自尊心まで偽物です。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:53:40.15ID:n+Qh5Zmo
>>232
あなたと比較されることは、昆虫にも迷惑です
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:54:52.17ID:n+Qh5Zmo
>>233
ちゃんと答えてますよ
答えたことにレスしてください
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:55:19.20ID:h9XgrGOW
>>225
論理的でない

>私の視聴環境が評価できない環境だとすれば、世の中のほとんどの人は評価できない環境だと思います

[理由]
1. >>228,230
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:57:10.89ID:n+Qh5Zmo
>>236
ですね
すみません
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:59:13.85ID:d9NuQ4WH
>>235
>私の視聴環境が評価できない環境だとすれば、世の中のほとんどの人は評価できない環境だと思います

まさかこれじゃないですよね?
強引に一般化して逃げただけですよ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:01:57.90ID:n+Qh5Zmo
>>238
思うこと思うままに述べました
私はハイレゾを評価できない環境ではない
そのことを伝えたかっただけです
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:04:12.58ID:d9NuQ4WH
>>239
まだ言い張るのならあなたのオーディオにおけるキャリアをとことん追求しますよ?
そうすればあなたの言う
>私の視聴環境が評価できない環境だとすれば、世の中のほとんどの人は評価できない環境だと思います
この意味の理解も深まりますしね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:05:27.70ID:n+Qh5Zmo
このスレで私の対論の相手が罵倒観音のような人しかいない
議論の中身が何もない
これはハイレゾ推進派に深刻なことだと思います
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:06:40.48ID:n+Qh5Zmo
>>240
あなたが思うハイレゾを評価できる環境って何ですか
あなたはその環境を持っているのですか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:10:37.04ID:n+Qh5Zmo
ハイレゾは日本のオーディオ業界にとっても、音楽業界にとっても負の遺産になった
開発者の最初の思い込みに誤解があった
それを正すのには随分と時間がかかる
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:11:34.02ID:n+Qh5Zmo
>>243
的外れではない
あなたのコメは中身がない
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:15:22.85ID:d9NuQ4WH
>>244
周りに流されるだけで自分で知覚する努力をしたことが無いから
そのようにしか書けない。

自分の知覚を基にする人はたとえハイレゾの違いが知覚出来なくても
別の言い方になるんですよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:17:12.27ID:n+Qh5Zmo
>>246
空しい空論とはあなたの言説を言う
中身があるのなら、あなたがそれを認識しているのなら
言葉を尽くして語るだろう
でも、それができない
あなたにもどんな価値があるのか説明できない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:19:36.60ID:h9XgrGOW
>>244
論理的でない

a. > ハイレゾは日本のオーディオ業界にとっても、音楽業界にとっても負の遺産になった
b. >開発者の最初の思い込みに誤解があった
c. >それを正すのには随分と時間がかかる

a.
1. 論拠がb.に限定される
2. b. の内容が明示されていない

b.
a.-2

c.
a.1.2, b.により不明
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:22:26.07ID:n+Qh5Zmo
>>248
あなたに主張があるのであれば、その主張に忠実であればいい
そのことだけがあなたの存在意義
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:24:40.79ID:n+Qh5Zmo
>>249
何かの結果に成功と失敗があるのだとすれば
ハイレゾは失敗だったということ
そこに目を向けなければ次には進めない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:33:12.10ID:h9XgrGOW
>>251
論理的でない

以後レスポンスをしない
以上
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:34:40.54ID:n+Qh5Zmo
>>252
これは誰にでも明確な事実
あなたの態度はそこから目を背けているに過ぎない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:34:47.61ID:d9NuQ4WH
>>250
世の中にはわからないことや誤解や間違いが溢れているんだよ。
せっかくオーディオらしきことやってるならそこからまず頑張ってみなさい。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:35:30.92ID:fP5yOz7m
ID:n+Qh5Zmo
君w
>>241
>このスレで私の対論の相手が罵倒観音のような人しかいない
>議論の中身が何もない
>これはハイレゾ推進派に深刻なことだと思います

まずよw
>私はインチキ商品だと思っています
>全く評価していません

>ハイレゾは日本のオーディオ業界にとっても、音楽業界にとっても負の遺産になった
>開発者の最初の思い込みに誤解があった

この主張の根拠を書いておけよw
そうでなければ、根拠のない主張など、君の言う「議論の中身が何もない」

別件が落ち着いたら、肯定派と開始だなw
身震いどころか、α波が出てきたわw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:37:56.19ID:n+Qh5Zmo
>>254
あなたが何かしら価値のあるものに気づいているような人生を送っているなら
そのことについて熱心に発言するはずです
しかしそうではない
一つの固定した立場のためにすべてを犠牲にして反論している
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:40:22.02ID:n+Qh5Zmo
>>255
あなたはあなたの大事にする主張があるのなら
そのことを熱心に主張すればいい
あとのことは余計です
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:41:05.43ID:d9NuQ4WH
>>253
>これは誰にでも明確な事実

ほら。またあたかも神様のような発言をなさる。
そんな風に逃げ込んじゃダメなんだって。もっと強くなれないの?
論理で感覚を押さえつけたら損だよー。

>>256
浅はか。

以上、おやすみ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:43:56.62ID:n+Qh5Zmo
>>258
あなたの身の回りの人に聞いてみればいい
ハイレゾを支持する人などいないはずです
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:44:34.27ID:h9XgrGOW
[追記]
>>251理由

>>253
> これは誰にでも明確な事実

論理的でない
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:46:06.27ID:h9XgrGOW
[追記][訂正]
>>252理由

>>253
> これは誰にでも明確な事実

論理的でない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:48:42.06ID:n+Qh5Zmo
>>260
あなたはあなた自身のことを心配すべき
全てをなげうってハイレゾに殉死するなどというのは
愚かな行為です
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:49:44.87ID:d9NuQ4WH
>>259
また神様発言。なんで?いますよ。
でも良さを理解しながらも否定的な人もいる。

ひと口に、ハイレゾ、と言ったって色々な側面から語るべきものなんだよ?
あなたにはまるでわからないことはわかっているけど最後に言っておくね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:51:39.19ID:n+Qh5Zmo
>>261
ハイレゾの失敗を認めなければ次には進めません
詐欺商法の反省をするみたいで難しいのかもしれませんが
そこを乗り越えなければ、次の展開は無い
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:54:18.65ID:fP5yOz7m
>>257
君w
なんだ君はw

君のようなやつがいるからスレッドルールを設けたんだよw
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。
当然なことだろw

>私はインチキ商品だと思っています
>全く評価していません

>ハイレゾは日本のオーディオ業界にとっても、音楽業界にとっても負の遺産になった
>開発者の最初の思い込みに誤解があった

>ハイレゾは失敗だったということ

これらの主張の根拠を書いておけよw
そうでなければ、根拠のない主張など、君の言う「議論の中身が何もない」

今までの言動から、議論すらできない言い逃げ主張者かとすら思うわw
あー、なんか身震いが激しくなってきたと思ったら、単に寒いだけじゃねーかよw

アキュの金ピカのナイトキャップかぶって寝るわw
根拠書いておけよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:55:01.91ID:n+Qh5Zmo
>>264
ハイレゾを支持する人があなたの周りにいるのだとすれば
あなた的には何も心配することはない
私の発言に食いつく必要もない
でもそれは、あなたの苛立ちを説明できない
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:57:27.57ID:n+Qh5Zmo
>>267
あなたには議論をすると言う素養が無い
議論をしようという意欲もない
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 03:15:17.45ID:fP5yOz7m
なんだw
アキュの金ピカのナイトキャップかぶって寝ようとしたら、またハエが飛んできたと思ったらこれかよw
>>269
君w
だからよw
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

君は、素養どころか意欲どころか、根拠がなきゃ議論できないだろw

しかも肯定派は俺だけではない
>>267にも書いたような主張するなら、他の肯定派も議論する可能性大だ
なにしろ君は
>このスレで私の対論の相手が罵倒観音のような人しかいない
>議論の中身が何もない
>これはハイレゾ推進派に深刻なことだと思います

ここまで挑発してんだしよw
議論できるよう、根拠を書いておけよ

身震いが、単に寒いからだけでなく、いらいらして貧乏ゆすりに変化してきたわw
根拠を書いておけよ

寝るわ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 03:32:56.69ID:fP5yOz7m
おっとw
アキュの金ピカのナイトキャップかぶって寝てたらハエがそこに止まって閃いたがw
>>269
君w
君が根拠を示すことすらしないなら、君の主張を否定・反論する主張を書き込むかw

アキュの金ピカA級電気毛布も温まったし、マジで寝るわw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 04:22:03.18ID:Etd+OdB0
俺に言わせれば、ハイレゾのビジネス的な成功なんて
ハイレゾの本質そのものとは全く関係ない話だが
敢えてその観点で見ても、例えばDATやMDの成功or失敗と比べて
ハイレゾが失敗しているとは、俺には思えんのだがなぁ

PCやスマホで再生が可能、かつネットで音源を入手できるというのは
ハード屋やソフト屋にはうまみが少ないが
マーケットのインフラは既に巨大、かつ縮小の心配もない
後はそのインフラの形に合わせたビジネスをすればいいだけだよな

つべなんかの無料音源と戦うという意味では、むしろハイレゾは
プレミアム感の訴求効果というところでは標準レゾより強いだろ
それが詐欺紛いに感じられる人もいるだろうが、詐欺そのものでは決してないからな
要はそこを認められるかどうかってだけの話なんじゃないかね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 04:33:53.28ID:Etd+OdB0
例えとして言えば、俺が考えるに

エディットピアフはSP盤で聴くべきだと思う
アートブレイキーはLP盤で聴くのがいい
PerfumeはCDが最適
ガムランや三味線はハイレゾ、出来ればDSDで聴くのがいい

敢えてクラシックには言及しない
カザルスやフルトヴェングラーやグールドを何で聴くべきか、
俺は定見を持ってないからね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 05:15:22.63ID:Dqp2c+WI
銀座氏はハイレゾ否定派なのか

否定する人を否定するつもりはないが
何故否定するに至ったのか
自分の判断の根拠も書けないから
相手にされないんだよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 05:19:12.94ID:Dqp2c+WI
騒音が大きい部屋で聴いてるから
ハイレゾは不要ですっていうなら
皆さん納得するのにな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 09:20:13.28ID:LVS/7PAG
あまりのスレ消費が激しく読む気失せた。

前にもこういうことあった、ケーブルスレ。

最初のころは、理論、実験など議論らしい議論はあったが、
最終的に理論、実験などで音が変わらないことが確定し、
そのころから、最後の断末魔なのか急激にスレが伸び、
最後は閑古鳥が鳴くようになった。

といっても業者と一定数の愚かな消費者はいるから書込みはあるが
すぐにバカにされ、撤退。

このスレの終焉も近いと感じた。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 10:04:48.37ID:Ufs0QUMh
>>276
君の1スレ目以前からの「否定派」文脈で言えば、確かにそうかもね
ブラインド聞き分け例が出ちゃったから

そのおかげで、「否定派」の向こうを張ってた「肯定派」も
今はそれぞれの立場で、「誰に何が意味あるか」を語り合うようになってる
ようやく健全なスレになりつつあるとこだな

なにしろ、君ですらガムランでハイレゾ有効と認めてるくらいだしなw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 10:13:55.52ID:ITETaIXu
騙されてケーブルを買う行為自体に使う時間は年に数週間
騙されたと叫び続ける行為に使う時間は一年中

どう考えてもお布施してる方が無駄が少ない

自分の買わないケーブルやらの文句やらで何年間も
時間を浪費する人生って何なんだろうか
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 10:40:25.79ID:Ufs0QUMh
ケーブルスレと言えば
俺はあっちでもブラインドテスト用サンプル音源作ってうpしたんだよな
んでテスト方法募ったんだけど、結局出てこなかった
サンプルそのものは解析されて違いが確認されたのに、惜しかったわ

「なんだ、ブラインドテストで聞き分け出来ないんじゃなくて
検証可能なブラインドテストは実施できないんじゃん」
って痛感させられたトピックではあったな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:06:56.79ID:LVS/7PAG
>>277
>ブラインド聞き分け例が出ちゃったから
そういえば、ケーブルスレではねつ造ブラインドが活発だったな。
傑作なのは、正解率100%の聞き分け例は無く、みんな有意差ギリギリなんだよね。
いざとなったら、偶然有意差が出たんだで逃げるつもりだったのかもw

ハイレゾも展開は似てるよね。
一人でのねつ造はさすがに難しいのか、団体戦で今度はきた。
常識的にはありえない、条件も内容も全く違うデータをかき集めて51%の正解率って、
腹がよじれるほど笑ってしまった。
どうも、でたらめに答えても正解率50%を理解していない人が大騒ぎしているようで。

正解率0%に比べれば51%は立派なもんだ、だもんな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:09:43.87ID:Ufs0QUMh
ケーブルの音の違いを感じる者は不幸だ、という見方は確かにあり得るだろうなぁ
本人としては開き直って楽しむ以外、どうしようもないとこだわ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:10:11.41ID:LVS/7PAG
>>280
サンプル音源かー、イカサマ音源だらけだったのを思い出した。
あのイカサマ音源は君がupしていたのかw

イカサマをしなければならない事態って、暗に音は同じということを言っているんだよね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:10:23.41ID:WKQwHohz
ケーブルスレでいえば、いくらオレが梅干し食って口を酸っぱくして
ケーブル替えるとあかめさんの耳にも明らかな変化があると言っても
あいつらスルーするんだよなw
原理主義者だから実際に音が変わるれっきとした事実が出てくると困るんだろう(゚∀゚)www
ハイレゾもおんなじや
失敗もなにも現在の録音は全てハイレゾなんですが?
情弱にも程ってもんがあるよなあw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:15:28.91ID:WKQwHohz
ちな、ショボいオデオでハイレゾ意味な〜し!
とか言われてもなw
ここは具体的な商品の良否を判定するスレじゃないので
チープなハイレゾ対応スピーカーより、ビンテージアルテックの方がでんでん音がいい場合なんて、イクラでもタラでもあるだろうよw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:16:21.81ID:Andvj9bT
ケーブルの話なんて今時eイヤでいくらでもリケ試聴できるのに
ちょっと興味持っただけの素人さんでもeイヤに行く足があれば変化が起こることくらい実際に試して知ってるぞ
そんな低レベルの話をいつまでも「派」と括って話してる時点でお察し
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:19:14.67ID:Ufs0QUMh
>>282
ハイパーソニックエフェクトはまさに常識はずれな内容だが、
今や科学的に否定しようがないしな
常識に囚われず、認めるべきものは認めなくちゃなあ

で、51%っていう具体的な数字が出てた論文どれ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:22:15.83ID:WKQwHohz
>>286
ありゃ池沼じゃねえよ
つまり知能が常人に比べて低いわけでは決してない
故に池沼呼ばわりするおまいの方が、人間の知的活動、大脳生理学に無知なくせして、タームだけを小賢しく振りかざす池沼くんだ(゚∀゚)www

あいつらは他人とコミュニケーションを取るよりも
自我の不安定さ故に、常に人の上に立ちたいという無意識の要求に突き動かされた、孤独なオーマニだな
リアルで会えば、良識のあるいい人かもなマイハウス
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:27:29.15ID:WKQwHohz
>>289
ハイパーソニックエフェクトに関しては大橋氏だけでなく
よくTVの警察番組とかに出てくる、声紋分析の研究所所長も本の中で書いているんだよな
そしてその本の中でも、聴力の衰えた老人にヘドホンで聞かせても全く分からない(反応がない)が
スピーカーで聞かせると反応があるそうだ
その結果から、ハイパーソニックは耳ではなく、皮膚で感じとっているのではないのか?
と結論づけていた
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:29:54.11ID:zdmAkZyh
多分自分が最初に「51%」って言ったと思うんだけど、
伝言ゲームで真意がどっかにいってしまったようなので書いておく。

自分が言いたかったのは、
「聞き分けできることを示すためには100%正解することを示す必要は無く、
有意に50%を超える正答率であることを示せば良い」
ということ。
51%はその中の仮定で出した数字であって具体例があるわけではない。

この「有意」に関しては一般的には5%や1%の水準で判断されることが多いが、
統計的手続きの結果でしか無いため、聞き分けできるかどうかは各自の判断に委ねられる。(もちろんその「判断」に対する同調や批判を受けることもある)

ついでに「メタ分析で有意だった」との意見については、データの偏りのアーティファクトを指摘したい。
現状「ハイレゾの聞き分けができませんでした」なんて結論の論文書いても「そりゃそうだろ、だから何?」で終わってしまうため何か他に価値があることが書かれていない限りリジェクトされるだけ。
なので必然的に出版される論文は「統計的には聞き分けできるという結果が出ました」というものに偏る。
それに対してメタ分析かけてもそりゃそうだよねとしか言いようがない。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:36:38.89ID:Ufs0QUMh
>>284
「あのイカサマ音源」って、何を指してるのか知らんけど
俺がうpした音源は君っぽい人から
「こんな小さな差で、聞き分け出来るはずがない」って言われたはず
イカサマと言われた記憶はないな

だから、その音源を使ってABXブラインドテストやって
「聞き分け出来ませんでした」って結論が出れば、それはそれで例になったはずなのに
方法が出てこなきゃ、テストは出来ないからなあ

テスト方法を示さない一方で、うp音源を十把一絡げにイカサマ呼ばわりするんじゃ
テスト実施されたら都合が悪いのかと勘ぐられても仕方ないと思うぞ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:48:39.63ID:Ufs0QUMh
>>291
最初に唱えられたのが確か80年代後半、以来約30年だからねぇ
科学的にはもはや定説化しつつあると言っても過言ではないよな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:48:59.65ID:WKQwHohz
自然界にはハイパーソニックなんて普通に溢れかえってるんだよな
音楽聴く時だけハイパーソニックは必要ないって
はぁ?ナニイッテマスカ?
だなw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:51:06.52ID:WKQwHohz
そういや蓄音機だって、あのシャーシャー音にはハイパーソニックが含まれているのジャマイカ?
SPの好音質の秘密かも?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:53:55.99ID:LVS/7PAG
ハイパーソニック効果って、聴いてもわからないんでしょ?
α波が出るのが特徴だと思うけど、ガムラン、琵琶なんて聴くきにもならないが
どうしてもα波出したくなったら、ダイソーの108円のCDで十分。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:59:03.56ID:WKQwHohz
人間の脳が自我レベルで処理出来る情報(言葉にして意識することの出来る情報)量には限りがある
なので脳に入ってくる情報の大半は無意識下で処理している
ハイパーソニックもまた、一種の環境雑音として無意識に処理されている可能性大
だからその効果も普段は意識されることはないのだろう
ちな、ケーブルの音の違いもそのレベルな
ケーブル替えたってアルトがテナーになることはないし
パーカーがソニー・クリスに聞こえることもない
倖田來未がやしろ優に聞こえることは・・・
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 12:03:57.55ID:Ufs0QUMh
で、>>293の件とかあって俺はとうとう
「解析しても正解を当てられないであろうサンプル」まで作ったんだが
それでもテスト方法は出てこなかった
だから現状、「ABXブラインドテストやってみろ」って言われても
「方法が出てないから無理です」と答えるしかないのよなあ

>>297
ソフトの価格差で実効性が否定されるわけじゃないからなー
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 13:35:05.45ID:fP5yOz7m
ID:Ufs0QUMh
ブルよw
いつまでブラインドテストの方法がないからと連呼してんだよw

過去スレからさんざんfoobarのABXがあると出てるだろw
にもかかわらず、「ないからできない」、「あればやる、やりたい」と連呼してんだよw
さっさとやれよw

>>274
君w
前から銀座に似てるやつがいて、とりが銀座と断定して文句言われたことがあるんだが
今回は文句言ってこないなw

銀座は過去、これほどハイレゾ否定してた記憶はないが、いずれにしても「銀座みたいな君w」だわw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 13:37:57.16ID:NfDIkeUq
オーディオなんて一番良い音を出してる奴の意見が絶対だからな

トンチンカンな発言してても音が良けりゃ認めざるを得ないし(負け惜しみに取られる反論ほど無様なものはない)
どんな正論吐いても箱庭オーディオじゃ相手にされないしな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 13:45:24.45ID:fP5yOz7m
>>292
君w
>なので必然的に出版される論文は「統計的には聞き分けできるという結果が出ました」というものに偏る。
>それに対してメタ分析かけてもそりゃそうだよねとしか言いようがない

もっともだなw
>>131にも書いたが、メタ分析する論文自体のの疑問点もそうだが
そもそも、「聴き分け有意差有」の論文だけ集めてメタ分析しただけだw

聴き分け有意か否かを語るなら、「聴き分け有意差無」の論文も集めてメタ分析し
両者を「メタ分析」せねば意味がないw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 13:56:43.92ID:fP5yOz7m
で、>>267等にも書いたが、根拠は書かないつもりなのか?w

前にも書いたが
http://www.sankei.com/affairs/news/161128/afr1611280019-n1.html
「性的欲求が自分にブレーキをかける力を上回ってしまった」

さらに二乗
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6257143
「「理想の猫ではないから殺した」と主張。「呼んだらすぐにやってきて、
体を触らせて、きちんとトイレをするのが理想の猫だ」」

こんなやつですら根拠を示した主張してんだよw
根拠すら示さず主張してる君w

>論理的でないw
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 14:27:47.87ID:fP5yOz7m
だいたいよw
根拠を書かずに逃走する気か?
期限切れニュースより

「剣道初段ですけど」木刀構えコンビニ強盗“撃退”
(2017/10/16 17:35)

「剣道初段ですけど」と告げ、強盗を追い払いました。

16日午前4時ごろ、静岡市葵区の「サークルK静岡下島南店」にバールを持った男が現れました。
男性店員が「お金ですか」と声を掛けると、「そうだ」と現金を要求しました。
店員が「剣道初段ですけど」と言いながら、近くにあった木刀を構えて防犯ブザーを鳴らしたところ、
男は何も取らずに逃げたということです。店員にけがはありませんでした。
警察によりますと、男は身長170センチ程度で、黒っぽいフード付きの上着に目出し帽をかぶっていたということです。


俺は、剣道初段どころか竹刀すらろくに触ったことがないんだがw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:07:44.14ID:btO/kIXQ
殆ど同じ事ばかり連呼してるハエ
同じ事しか言わないので呆れて今では誰も反論もせず
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:12:04.69ID:kzLCxTE+
ブラインドテストの方法がダメだと言われたのでダメじゃない方法が出てくるのを待ってるんじゃなかったっけ?

それであれば、ハエがブルを叩くのは筋違いってモンだわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:22:33.47ID:fP5yOz7m
>>306
お前よw
なんども言ってるが
殆ど同じ事ばかり連呼してるやつがいるから言ってるんだよw
なのにハエループとか勘違い発言してるやつもいるしよw

お前じゃねーのか?w

>>307
君w
そのブラインドテストがダメと言われた理由はなんだよ?
foobarのABXはダメとは言われていない
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:24:42.52ID:kzLCxTE+
ハエがよく言っている、経緯を確認しろってのがここに来て自分の身に帰ってきてるんじゃないかなぁ?
まぁ、あくまで俺の>>307は当事者として参加した訳ではなく見かけただけだし、どこだったか忘れているけどね。

これ以上当事者間に割って入って発言するなら改めて経緯くらいしっかり確認してからの方がいいのでは?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:54:10.74ID:fP5yOz7m
>>309
お前よw
>それであれば、ハエがブルを叩くのは筋違いってモンだわ

経緯を確認することで、ここまでお前は言っており
なんで俺が経緯を確認しなきゃいけないんだよw

しかも
ある試験の「ブラインドテストの方法がダメだと言われた」のは事実
しかし、そのブラインドテストの方法がダメなのか否かに関係なく
foobarのABXはダメとは言われていない

>これ以上当事者間に割って入って発言するなら改めて経緯くらいしっかり確認してからの方がいいのでは?

当事者間だけじゃねーだろw
過去スレからどんだけブルが連呼してるかわかってんのかお前はw

だいたいよw
「ダメじゃない方法が出てくるのを待ってるんじゃなかったっけ?」
foobarのABXはダメじゃない方法であり、待つ必要無し
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:59:48.09ID:btO/kIXQ
ブルはハエを相手にすらしてないのに勝手に粘着して
ループしてるのはハエの方だろ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:08:56.35ID:fP5yOz7m
>>311
お前よw
だからよwなんども書いているように
ブルは俺をスルーしてるから、疑問や指摘や反論された捏造やら勝手な解釈を繰り返し
書き込んでるんだろw書き込めるんだろw

つまり
↑でも言われてるように、ループ主張を繰り返し、中身がねーんだよw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:13:50.52ID:VB4Jl/yz
今サザーランドのルチアをブルーレイオーディオ96/24で
聴いているんだが1番分かり易い美点はディスク交換もなく
全曲聴き通せることだな

歪な部屋のG君は取り敢えず窓を二重にして
騒音を減らしたらどうなんだい
正直この辺りをCDと判別できる自信はない
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:15:05.47ID:Ufs0QUMh
>>307
筋なんか、そもそもの始めから無いよ
集団いじめでいじめ集団の中でやってた事を、一人になってもやってるだけ
なんぼでも捏造ねじ曲げ混ぜては人を捏造呼ばわりしてくるしな

今スレ>>63以降の案件は久々に集団いじめっぽくなってたけど
当時と違って、今回の首魁の前スレ444には人望が全くなかったから
傍目にも真実がわかりやすかっただろうな

当時、そうと知らずに状況に関与した人がいろんな局面で何人かいたけど
今となってはその人たちの心中をこそお察しするよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:18:05.81ID:Ufs0QUMh
>>313
いや、音質に文句言ってたと思うよ
カインドオブブルーのDSDだったけな・・・違ったかな
ちゃんと音質を否定してるから、「変わらない・意味ない」派ではないね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:06.90ID:Ufs0QUMh
>>307
ああそうそう
本質は「ABXブラインドテストやってみろ」という人自身から
ABXブラインドテストの方法を聞き出す事だよ
サンプル音源ですら猛烈にケチつけてくるのに、ブラインドテストの方法なんて
本人から提示してもらわない限り、ケチ付け放題になるだろうからね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:27:22.87ID:btO/kIXQ
スレッドルール有か無しかの投票で、
無しの方に複数票が入ってたのを重複だの言ってたが、
重複できるのは両方同じだろ。
しかもスレッドルール有りの方にはハエしか投票してない。
重複して増やすことはできても投票されたレスを消して減らす事はできないんだぞ。
ハエに賛同するならスレッドルール有りに投票すべきだっただろ?
それともスレッドルール有りに投票できない細工でもされてたというのか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:27:23.66ID:VB4Jl/yz
Kind of blueなら192/24をFLACで聴いているんだが
CDを持っていないので比較対象がない

マスターが劣化でもしているのかねぇ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:54:09.18ID:Ufs0QUMh
>>317
そうなんだよね
>>63で削除反対に合算された4票のうち、3票は同一人物のはずだし

俺は「投票者はそれを承知で投票した=その投票方法に納得した」という理解のもと
前スレでの最後の中間集計を、投票者の意思としてそのまま認めた
(上記の、同一人物であろう3票それ自体にも異議を唱えなかった)んだけどね
それを
「動議にケチ付けた!不信任表明だ!」
って連呼されたわけだな

前スレ444は多分、動議に対して誰かにケチ付けさせたかったんだと思うよ
俺が注視してたのは動議それ自体ではなく、動議提出者がどんな横暴をやらかしてくるかだったんで
前スレ内では動議への言及を徹底的に避けたよ
案の定の>>63、中間集計で一度もやらなかった「合算」を最後に出してくるって
まさにペテンだわ

>>25引用以降の投票がゼロのまま容量オーバー終了になって、ほんと良かったよ
住民の意思を尊重した決定が自動的に出る形になったからね
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:05:08.69ID:Ufs0QUMh
>>318
DSDなら本来の意味での「マスタリング」が不可避だし
音を変える「マスタリング」が行われたかどうかも不明ですしねぇ

とは言え、音を聴いて否定する事自体はちゃんとオーディオの流儀なんで
俺はむしろ
「ぜひハイレゾ否定派オーヲタとして論陣を張ってくれw」
ってお願いしたぐらいでしたわ、その時は振られましたけどね
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:09:59.63ID:fP5yOz7m
>>307
お前よw
>>314の文面でさえブルがどれだけ捏造、勝手な解釈を書いてるか理解できるか?w

>>317
君w
それがどうした?
↑でさんざん書かれているように
その投票で決定することになっていない

しかも
>>319の文面でさえブルがどれだけ捏造、勝手な解釈を書いてるか理解できるか?w
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:32:52.41ID:VB4Jl/yz
銀座氏がDSDと比較したのはどの盤のCDなのかな

機会があれば比較してみたいものだ
0323【詐欺師・瀬戸エテ公一朗しか思いつかないバカ屁理屈集】
垢版 |
2017/12/10(日) 17:32:53.01ID:mN3La4Eh
まあ、ミスター詐欺師・瀬戸エテ公一朗の詐欺師口上の一種だよな
詐欺商品を糾弾するのは時間の無駄だとよ
詐欺師・瀬戸エテ公一朗しか思いつかないだろこんなバカ
アホクサすぎて誰も同意しないエテ公のレスw
無駄な改行ってのは中身がないのをごまかすためなのか?
俺が削っといてやったぞ

  >>278 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/12/10(日) 10:13:55.52 ID:ITETaIXu
  騙されてケーブルを買う行為自体に使う時間は年に数週間
  騙されたと叫び続ける行為に使う時間は一年中
  どう考えてもお布施してる方が無駄が少ない
自分の買わないケーブルやらの文句やらで何年間も
時間を浪費する人生って何なんだろうか
0324【詐欺師・瀬戸エテ公一朗しか思いつかないバカ屁理屈集】
垢版 |
2017/12/10(日) 17:35:34.93ID:mN3La4Eh
これもミスター詐欺師・瀬戸エテ公一朗しか思いつかない頭がいってるバカのレス

  295 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/12/10(日) 11:48:59.65 ID:WKQwHohz [5/7]
  自然界にはハイパーソニックなんて普通に溢れかえってるんだよな
  音楽聴く時だけハイパーソニックは必要ないって
  はぁ?ナニイッテマスカ?
  だなw

  296 バカに賛同する自演瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/12/10(日) 11:51:06.52 ID:WKQwHohz [6/7]
  そういや蓄音機だって、あのシャーシャー音にはハイパーソニックが含まれているのジャマイカ?
  SPの好音質の秘密かも?

論理的ということがわからないとこういうバカを思いつくんだな
「ハイレゾはCDとの聞きわけができない詐欺商品」という事実と
「自然界にはハイパーソニックが溢れかえっている」とは何の関係もない
しかも「自然界にはハイパーソニックが溢れかえっている」というのがバカしか思いつかないだろ
要は「自然界には放射能が溢れかえっているから原発が事故を起こしても大丈夫」とまったく同じバカ論理
>>13,15,181に書かれている通り、「定性的、定量的」という概念がまったく理解出来ないバカの瀬戸エテ公一朗ならではのバカレス
ID:67ywE3P5の「そもそも瀬戸公一朗 (1000ZXL子)とは」は新テンプレにいいね
あと、エテ公をあぶり出す質問も必須
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:37:43.15ID:WKQwHohz
>>313
人間の集中力の限界はせいぜい15分といわれている
20分程でイヤでもひっくり返すなり、レコード交換せにゃならぬアナログは理に適っている

カインド・オブ・ブルーは元々そんなに高音質という訳でもないし
聴いてると寝ちゃうから、音質を気にしたコトがないなあ?
そもそもオリジナル盤からしてピッチがズレてたのに
マイルスを始めとして誰も気づかなかったというのが
あの盤の正当な評価なんジャマイカ?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:47:45.27ID:Ufs0QUMh
>>325
誰かが意図した演出なのかと思ってたけどね、
死刑台のエレベーターに似せたみたいな

「ラウンドアバウトミッドナイトはあんなに音いいのに、何このくすんだ音?」
ってのが俺のオーディオ的感想だった
今でも1958マイルスのが断然好きだわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:51:58.32ID:53gfxHng
まぁ、60スレ以降【スレッドルール】無しで運用されてるしなぁ
【スレッドルール】有りは60スレと62スレにて建てられたが未だに完走していない。
実質このスレには不要であると考えられる状況だった。

また、やり方に色々と問題はあれどスレッドルール削除が多いという結果が出た以上それに従うべきだろうな。
つまり例の【スレッドルール】は不要。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:52:23.71ID:btO/kIXQ
>>321

決定することになってないとかなってるとか関係ないんだよ。
スレッドルールありに投票したのがハエ1人のみってのが重要
0329【詐欺師・瀬戸エテ公一朗しか思いつかないバカ屁理屈集】
垢版 |
2017/12/10(日) 18:09:38.61ID:mN3La4Eh
ID:WKQwHohz [7/7]D:Ufs0QUMh [2/12]の大嘘の一方的勝利宣言は詐欺師・瀬戸エテ公一朗の証明
これが瀬戸エテ公一朗の書ける精一杯ってことだろ
ID:fP5yOz7m [1/17] ID:d9NuQ4WH [16/30]D:h9XgrGOW [4/7]D:Etd+OdB0 [1/2] ID:Dqp2c+WI [2/2]
ID:Ufs0QUMh [1/12ID:NfDIkeUq [1/3]ID変えてもバカしかいわないからエテ公とわかる
瀬戸エテ公一朗は嘘の一方的勝利宣言が止められないサイコパスだ

  「ケーブル、ハイレゾの聞きわけができないのはシステムが悪いから」

このバカを瀬戸エテ公一朗は何年も言い続けてきたんだが、それをまたやってるだけ
違うのは古石場のオーディオ画像を出せなくなったから

  222 嘘つきほら吹き瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/12/10(日) 01:33:27.97 ID:d9NuQ4WH [16/30]
  >>221
  どんな環境で聴きましたか?
  それはハイレゾを正当・公正にに評価できる環境だと思えますか?

  226 嘘つきほら吹き瀬戸エテ公一朗] 投稿日:2017/12/10(日) 01:40:55.45 ID:d9NuQ4WH [18/30]
  >>225
  あなたの環境で、あなたの耳で聴いたことを一般化することを
  憚る意識は起きないのですか?

と、詐欺師の口上って見抜かれてんのにまだ書く書く
効能がない詐欺商品を追及するひとにむかって「それはあなたの使用環境が悪いからです」
なんてのは詐欺師の口上の初歩だろ
0330【詐欺師・瀬戸エテ公一朗しか思いつかないバカ屁理屈集】
垢版 |
2017/12/10(日) 18:10:55.04ID:mN3La4Eh
そんで、根拠を一切示すことができないエテ公は一方的勝利宣言するしかできないからこういうのが瀬戸公一朗のやりくちな

  272 嘘つきほら吹き瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/12/10(日) 04:22:03.18 ID:Etd+OdB0 [1/2]
  ハイレゾが失敗しているとは、俺には思えんのだがなぁ

根拠を示すことができないからエテ公はこの一方的勝利宣言ばっかで
「俺には思えん」「賛成できないな」などのエテ公の根拠なき上から目線
これって論点先取ってさんざん指摘されてるよな?

  『論点先取による嘘の一方的勝利宣言しかできないのが瀬戸公一朗』

これ試験にでるから覚えておいたほうがいいぞ
0331【詐欺師・瀬戸エテ公一朗しか思いつかないバカ屁理屈集】
垢版 |
2017/12/10(日) 18:20:38.04ID:mN3La4Eh
ID:Ufs0QUMhのチンピラっぷりが瀬戸エテ公一朗の本性だぞ
事実としてまったくの大嘘を平気で何度も何度も書く

  277 大嘘ほら吹き瀬戸公一朗 投稿日:2017/12/10(日) 10:04:48.37 ID:Ufs0QUMh [1/13]
  ブラインド聞き分け例が出ちゃったから

  289 大嘘ほら吹き瀬戸公一朗 投稿日:2017/12/10(日) 11:19:14.67 ID:Ufs0QUMh [4/13]
  ハイパーソニックエフェクトはまさに常識はずれな内容だが、
  今や科学的に否定しようがないしな
  常識に囚われず、認めるべきものは認めなくちゃなあ

  293 大嘘ほら吹き瀬戸公一朗 投稿日:2017/12/10(日) 11:36:38.89 ID:Ufs0QUMh [5/13]
  イカサマと言われた記憶はないな
  方法が出てこなきゃ、テストは出来ないからなあ
  テスト方法を示さない一方で、うp音源を十把一絡げにイカサマ呼ばわりするんじゃ
  テスト実施されたら都合が悪いのかと勘ぐられても仕方ないと思うぞ

  294 大嘘ほら吹き瀬戸公一朗 投稿日:2017/12/10(日) 11:48:39.63 ID:Ufs0QUMh [6/13]
  科学的にはもはや定説化しつつあると言っても過言ではないよな

  316 大嘘ほら吹き瀬戸公一朗 投稿日:2017/12/10(日) 16:25:06.90 ID:Ufs0QUMh [10/13]
  サンプル音源ですら猛烈にケチつけてくるのに、ブラインドテストの方法なんて
  本人から提示してもらわない限り、ケチ付け放題になるだろうからね

しかし、よくもこういった事実と180度真逆の嘘八百が並べられるもんだ
既に提示されているものに対して「提示してもらわない限り」とかもう「金を返してもらったのにもらってないというチンピラ」そのものの姿だよな
これこれ

●瀬戸公一朗の心性はチンピラ、それも出来の悪い皮肉をいうことだけが生甲斐の唾吐き末端チンピラのそれである
今までに瀬戸に付けられたあだ名は「バカアホニゲタクズセンコ」「ミスター恥知らず」「ミスター卑怯者」であり、どれも瀬戸の内実をよく見抜いている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況