X



★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:28:19.63ID:MaO0ffiV
音質評価のスレです。
アニメ、声優、ゲーム、特撮、その周辺ジャンルの音楽ソフトについて、
音質的に優れた名盤から逆に投げ捨てたくなる音質の"迷盤"まで、情報を交換するスレです。
ピュアAUのスレなのでヘッドホンによる感想は対象外となります。

またアニメ本編の話題やアーティスト・曲自体の好き嫌い・機器に特化した話題は
各該当スレがあるのでそちらでお願いします。

【お約束の注意事項】
 (1)メイっぱいsage進行
 (2)煽り荒しには放置で対処
 (3)TV放映版とCD版では音質が大きく異なる可能性がある為、TV版の音でCDをけなさない
   また圧縮音源であるMP3版の音でCDをけなさない

前スレ
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★42
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469778890/
0497雀の涙 ◆Rawls78uuAuo
垢版 |
2018/08/15(水) 07:08:08.81ID:qFNiTMmT
>>489-492
テンプレおつおつ

テンプレから
>KURAU
>ヨコハマ買い出し紀行 ベスト・サウンドトラックス
アマゾンで注文したわ
どちらも名作アニメだからいつか買おうと思ってた
0498雀の涙 ◆Rawls78uuAuo
垢版 |
2018/08/16(木) 14:22:10.26ID:MBCaYUry
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラは良い

間接音多めのオケ演奏がとてもよい
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 10:34:22.54ID:Kwywi8q9
fripsideのcrossroadsをハイレゾ版で買ってみたけど、
disc1の新曲は音悪くないけど、disc2の既存曲はシングル版をそのまま収録してるのか糞音悪いな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 20:53:37.44ID:NP5VO4+h
プレミアム付いてるのは良いのばかり
全部は確認してないけれど

ARIA、エマのサントラ必聴だ

逆に状態気にしなければ100円切るのもザクザク

蟲師はプレミアム付きすぎて再販したし

全てはチェック出来てないけれど音質、楽曲良いのは多い
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 21:14:40.90ID:MjeOWsnr
古い物でも人気のあるものはK2HDでハイレゾ配信してくれたりする
CD持ってない人には有りだと思ってる
あと存外ツタヤDISCASみたいなやつだと借りれたりするかも
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:25:38.27ID:m7goCvMU
のんのんびよりの劇場版サントラがハイレゾで出てるじゃんと
ふと詳細でやたら試聴できないトラックが多いなと思ったら
収録時間短い曲ばっかでがっかりんこorz

長ければ良いというわけではないけどさ・・・
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:29:15.24ID:CTwhYIRf
ブリッジ曲もしっかり収録してくれるのはいい事じゃんか
楽曲として楽しむには物足りないけどさ
0505雀の涙 ◆Rawls78uuAuo
垢版 |
2018/08/28(火) 14:32:37.87ID:AGj4oH1s
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのサントラ聴いてみた
楽曲そのものはとても良いのだが高域が寂しい気がする
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 08:52:28.22ID:5njhmvlA
今季以外にも音が良かったのは七星のスバルのED
低域がそこそこ深いところまで厚くて安定感ある

逆にヤマノススメのOPED共に期待していたよりも音が薄い
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:46:27.44ID:7J5AybZe
自分が買うかどうかと音質はべつにして5ch内で視聴者に評価高かった
感じなのははるかなレシーブだな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 17:10:17.19ID:QsEcoHIF
音質→音質じゃシュレディンガーの猫みたいなことになる
過疎ってるしやんわりとしていて良いと思う

印象に残った → 音が良さそうだ
気になった曲 → 音が良さそうだ
→ 音質チェック → 実際の音質評価
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 11:34:17.28ID:lcPCvD56
もうスレも寿命なんじゃないですかね・・・

世の中はストリーミング市場に移行してるらしくあんなの音質うんたんどころの話じゃないし
前期はギスバトのOPとEDが好きだった
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 12:10:22.83ID:X8r580LY
ストリーミング云々よりスピーカーじゃないとダメな辺りで人が少ないんだと思う
ハイレゾの売上自体は伸びてるんだしね
まあストリーミングもスマホで聴いてる人が多いと思うが
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 12:31:26.94ID:uC7vHXgy
ストリーミングだろうとマスタリングや録音の品質は影響出るからなぁ
メインがスマホって制作側も認識してればクソ音質が量産されることになるんだろうけど
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 22:45:06.60ID:MAnH1koL
PUREはどこも過疎ってんな。
世間ではガソリン価格が上がってるとか騒いでるけど、CD価格の上昇を何とかして欲しい、切実。
初回限定だと\1800位になってるぞ!円盤手元に欲しいからきついなこれ・・・せめてOPEDはカップリングしろよ?!
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 02:33:54.35ID:pf/Dr/4g
CDで音楽を聞く人が大分減ってるんだろうな。
でも、制作費は変わらないのとストリーミングは儲からないから、
CDの値段を上げざるを得ないんだろう。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 15:29:20.35ID:otrWwUaL
拘りすぎないのがベターだな
ハイレゾは規格とか気にせずその楽曲の高音質版と思って買えばいいわけで
楽曲買うときは音質求めて買うのではない
好きな楽曲だから買うわけだしね
その中で音質が良いものがあればラッキーくらいに考えておくと楽だぞ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 15:55:42.29ID:aRrxxq2S
ハイレゾの流れが出来てからCDが発売してもハイレゾ待ちするようになって
OPEDは興味が薄れて結局買わないことが多くなってきた
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 20:42:07.05ID:LMHHhdTV
fripsideはハイレゾ待ちだなー
CDは特典のBDとかシリアルコードが興味なければあんま買わん
ハイレゾなけりゃ考えるけど
てかハイレゾにもライブのシリアルつけて欲しい
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 07:08:53.15ID:SJwe3RXC
音楽少女 - [シャイニング・ピーシーズ ]
アニソン色々あるけど、1曲を一人ずつので12曲入っとるのは珍しいんじゃないの?
声の再生具合チェックして下さい。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:44:32.69ID:IzrXXQhu
音楽少女 >>またそのパターンかい! 尼で高値になってて草
あの手のバージョン変換は音が悪いことが多そう、ストパンは酷かった。製作コストが掛かるからしゃー無いだろうけど。

上でレビューしたひそねとまそたんは、声優ごとにアレンジ変えてたんだな(歌唱力に合わせたというほうが正解だろうが)
0540537
垢版 |
2018/10/17(水) 07:53:57.42ID:YPtkwg49
>>538
答え書いたらオモロないからな。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 16:00:06.12ID:eBI8NGtT
もはやCDを買う習慣なくなった
音源ダウンロードない奴は買わないようになった
ハイレゾで出ないCDのみの奴でもCD音質でダウンロード購入出来るのも一部あるんだな
CDもジャケットもないのにCDと同じ値段どころかCDより高かったり
さすがにこれはどうなんだと
レンタルも面倒だから仕方なく買う層も俺も含めているんだろうけど
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 23:51:58.32ID:cBFG1t/e
久しぶりにサントラを買った、スタァライト。
モチロン目的は着信音w
今まではアニメから切り出したのを使ってたが、モノホンは良いね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:05:50.77ID:GKezVe9v
劇場版若おかみは小学生の主題歌の入ったCD音悪くないですね
ちょっと音が硬い気もしますが
ただ「また明日」はバスドラの存在感がありすぎる気もする
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 18:33:56.32ID:x9K5E//d
青ブタEDがよかった
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:15:34.47ID:ssGy5YTh
fripSideは円盤から1週間遅れの配信だよね
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:28:02.50ID:eWkJrq8y
音楽少女のシャイニング・スピーシーズ聞いたけど、音声加工しすぎで逆に耳障りだったわ
ネットの試聴じゃそこまで酷くなかったんだけどなぁ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 04:36:54.27ID:++AB7W61
ゾンビランドサガは楽曲集とか出るんかな
アイマスとかラブライブみたいな普通のアイドルものとはちょっと形態が違うけど
劇中の歌は割と欲しいゾ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 06:48:30.90ID:YPAH1Q2L
今期はゴブスレ、佐賀、ユリシーズと音楽目当てだけでも見ようってのが結構多いなぁ
ゴブスレは普通に覇権っぽいが
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 07:08:42.57ID:rw6nQb1b
ゴブスレが健闘はして余裕の2期ライン突破しても
SAO禁書ジョジョの牙城には届かないと思う
話題にはなっても買ってまではって感じも受けるし

音楽的にはあんましだけど第一位の円盤が売れるのか売れないのかは
個人的に興味がある
出来は無駄にいい
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 08:14:42.67ID:SNGLGhqt
>>554
音声加工の下りもうちょいkwsk。
リバーブなどのエフェクト的なもの?
ピッチ補正のこと言ってるの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:18:20.45ID:kb4GN13P
Fostex FF105WK(10cmフルレンジ)2個
Fostex 10cm用バスレフ型エンクロージャー P1000-E(かんすぴ) 2個
NFJ FX-AUDIO-D302J+(と対応するACアダプタ)
ぐらいで作ろうと思うのですが、これぐらいでもアニメ視聴用に使って音質が良いのでしょうか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 03:22:39.41ID:lhdkEvD9
下町ゴブスレ
0565名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:09:16.61ID:1xyI63/X
>>562
デスクトップかつニアフィールド50cmで150Hz以下の音圧捨てたらそれでもええで。
それからスレチやでもう一つのアニメスレが該当やで。
ここは音源の話しするとこやで。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:29:36.43ID:iPK/3hdz
そもそもこの板自体が音楽鑑賞用ピュアオーディオの板だから
アニメ視聴用ならAV板の範疇だ

AVアンプやサラウンド使わない、2chステレオのみのアニメ視聴用スピーカ自作は
AV板じゃなくピュア板のが近い気もするのがびみょいとこだが
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 07:11:10.04ID:kQmcbK88
いまの暖房も冷房も不要な季節は音がいい
秋と春は音がいいのでどんどん聞いとけ
夏はいちばん音が悪いので音楽に向いてない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 22:04:48.17ID:Zo1UFLFK
アニソンの再発で音おかしくされたのなんていくらでもあるよ

angela All Time Best には誰も文句言わないのか?
音圧上げすぎて「シドニア」とか最初から最後までガチャガチャうるさいだけの曲になってるやん
元のCDがギリギリの音圧だったのにそこからさらに上げて破綻してる
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 07:56:28.86ID:8/7re+3a
でも、Uruの低音が強いというのはどうやろね。
聞いてないから知らんけど、日本人低音嫌いやからなー。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 08:02:49.21ID:7iswNGsV
× イヤホンで聴くと普通にきこえる
○ iphone標準添付イヤホンでiphoneをプレイヤーとして聴くと普通にきこえる

あんな糞音質まともなイヤホンでまともに聞こえるわけねーだろ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 10:09:23.64ID:dOkVJb7r
rememberって映画館で流れるはずだけどスピーカーで音量を上げれば上げるほど苦しい音に鳴る
低域がうるさいのもそうだけどボーカルがかなり肥大するしぼやけて見える。
カップリングの3曲はかなり音がいいから、映画用にマスタリング二つ作ったのかな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 12:09:21.35ID:vbMuRP6p
はるかなレシーブのサントラだけど、俺は微妙に感じた
メロディは好きだけど音質は決していい感じではない
俺だけかなと思ったら、殆どは好意的だったな
ただ、音量が異様にでかいってのは事実としてあげておく
つまりは音圧が大きいのではないかという気がする
だからダイナミックレンジが狭くなっていていわゆる最近のハイレゾ音源で
音質が悪いとされている盤と同じように思う
総額80万円くらいのシステムで聴いてるけど、少なくともゆるキャンとか終末旅行を
超える音質ではない
メロディ自体は良いので細かな音質が分からないシステムだと良いと思ってしまう気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況