X



★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:28:19.63ID:MaO0ffiV
音質評価のスレです。
アニメ、声優、ゲーム、特撮、その周辺ジャンルの音楽ソフトについて、
音質的に優れた名盤から逆に投げ捨てたくなる音質の"迷盤"まで、情報を交換するスレです。
ピュアAUのスレなのでヘッドホンによる感想は対象外となります。

またアニメ本編の話題やアーティスト・曲自体の好き嫌い・機器に特化した話題は
各該当スレがあるのでそちらでお願いします。

【お約束の注意事項】
 (1)メイっぱいsage進行
 (2)煽り荒しには放置で対処
 (3)TV放映版とCD版では音質が大きく異なる可能性がある為、TV版の音でCDをけなさない
   また圧縮音源であるMP3版の音でCDをけなさない

前スレ
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★42
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469778890/
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:59:03.62ID:J+qsB1vv
いや別録りしてても打ち込みとは限らんけどね
電子機器なら勿論打ち込みもあるだろうけどシンセ弾いてアナログ出力してるのもあるだろう
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 07:54:27.98ID:hahXWaO+
スタジオ録音は全部打ち込みって、んなわけないっしょ
スタジオ使う意味ないし、宅録でしょそりゃ
ブックレットに楽器奏者がいくらでもクレジットされてるよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 05:54:10.54ID:R9Bb/AJB
>>725
サンプル音声は随分とハイ上がりというかライブ録音によくある低音の充実感がないね
奥行きや広がりもスタジオ録音みたいに薄いな

アイマスのライブ録音は結構よく録れている物が多いんだが、物によって意外と差があるのかな
自分は外れの作品あんまりあたったこと無かったんだよね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 06:02:07.78ID:roEdshfp
>>724
伴奏が全部打ち込みなんて、相当低予算じゃない限りないだろう
お金がかかってなさそうな音源でもギターやベースだけは生演奏が多いし
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 06:09:01.12ID:vctY/1z9
>>728
音源も良くはなってきてるけど、打ち込みギターは聞いた瞬間わかるから、人に頼めるなら頼んだ方がいいんだよね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 08:39:13.88ID:QOmOF9vu
ドラムとかまじで人間がやってると思ってる奴いるのか
そりゃ一部のクラシックなパートは人間が弾いて収録もあるだろうけど
ほぼ打ち込みだぞ
バンド組んでても結局解散してボーカルだけ残るってそういう事じゃん
伴奏なんて誰でもいいというよりそもそも必要すらなかったっていう
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:09:21.98ID:pi5Yevb2
ドラムは打ち込みでも、生音のサンプリング使ってたり、
実際叩いててもドラムトリガーで加工されてると、区別がつきにくい
でも打ち込みはリズムが単調になりがちで遊びが少ない
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:07:31.31ID:PwF5p7kw
いやあ、CDのブックレットに
ドラム 誰それ、パーカス 誰それ、ってクレジットあったら
そりゃその人が実際に叩いて収録したでしょうよ

叩いて収録したものをサンプリング素材として加工して貼り付けてる
って場合ももちろんあろうが

あとアーティスト活動してる声優で常に生バンドでライブやるよう人たちって
わりとバンドメンバー固定じゃない?
そのメンバーの仕事が他とかぶったときだけ代役立ったりはしても
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:29:43.71ID:QOmOF9vu
演奏者のクレジットねぇ
まぁ信じたいけど、半世紀も生きてると世の中嘘ばっかりって分かるから
少なくとも俺は信用しないね
実際の音聴いてもこれは人間じゃないなって気がするものが殆どだし
クラシックとかよく聞く人なら分かるでしょう
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:00:02.24ID:numsdu/a
日本人の演奏がわりと譜面に忠実な真面目な
弾き方や叩き方というならわかるけど
打ち込みに違いないとは思わんなw
というか嘘記載するデメリットこそあれ
メリットないでしょ
お薬もらって来た方がいいんじゃない?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:11:40.45ID:wIJYt08O
>>735
時代とともに技術レベル自体が底上げされてることを認めたくないんじゃね
つべでノウハウ動画とか子供の内から見ることができればそりゃ上達するわ羨ましい
的な発想にすら至らないって話だと思う
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:31:32.42ID:nqhlKPUf
打ち込みが生演奏に近づいた面もあれば
生演奏を加工して打ち込みっぽくしちゃう技術も同時にあるからなぁ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:40:17.58ID:VDFrE9TK
>>738
その世代って手塚治虫〜松本零士あたりのアニメを見て育った世代だと思うけど
架空のアニメとアニソンを脳内で作ってレスバしてる印象

現実世界での打ち込み9割超えてるジャンルってファミコン系とエロゲサントラ〜初音ミクの初期辺りだと思うけど
打ち込み=低音質 低クオリティ→価値のないなのも謎
自分の子供がやってるゲームとかから連想したのかな…?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:42:30.34ID:PwF5p7kw
「これは人間じゃないなって気」なんてさあ

へったくそなアニソン歌手や声優の歌唱をピッチ調整してマキシマイズかけて
リバーブごわんごわんでごまかした結果のCDがボーカロイドみたいになってん
のあるじゃん
「これは人間が歌ってるのか?」ってのが
君はそれ聞いて、Vocalクレジットを疑うのかと
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:22:36.79ID:bV65oOk+
アニソンの場合、演奏が下手すぎて打ち込みの方がマシと思うことも多いんだが、そういう人はいないの?
クラシックを聴く意識ではなかなか聞けないものも多いぞ
一方でようつべの方がずっといい演奏してるのもそこそこあるし、
結局クオリティ次第だよなと思うわ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:29:05.28ID:KomRLKew
Kalafinaのバックバンドとかほぼ生演奏だけど肝心の音がペラッペラで、あんまありがたみねーしな
むしろ梶浦が打ち込み多めで作った曲のほうがノリいいくらいだし
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:40:51.00ID:UcqNlaiQ
>>704
遅レスで申し訳ないけどアニメスレでなんかキレてる人が居た
ハイレゾ音源の感想書いた人に波形出せとか言ってたり
このサントラを自分は聴いてないからわからないけどちょっと気になった

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-6ULE)[sage] 投稿日:2019/02/06(水) 21:20:07.40 ID:/VGpQ9C80
すっげぇ今更だけどサントラの音質
https://i.imgur.com/3jmNJ9j.png
上が波形、下が音圧
見事に海苔です
音質が悪いってのは事実です

発売日に買って何度も聞いていたのに
昨日やっとリッピングしたので調べてみた
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:50:47.45ID:lfpVuV7y
>>745
波形と音圧ってどう違うの?
波形って同じタイミングの総合音量をだしてるんだよね?
それって音圧じゃないの?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:51:13.94ID:R9Bb/AJB
音圧ってなんのことか自分は分からん
波形をみる限り相当綺麗な音源なんだが、これで文句言うようなら世の中のCD音源全否定してるのと同義だな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:57:42.94ID:RKUcY51x
>>745
縦軸が上はリニア、下はdB表示ってだけだが、この人はいったい何を主張したいんだろうね?
波形を見る限り、海苔とは無縁の良心的マスタリングだと思うが
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:36:04.79ID:f53d2oeX
>>736
思い込み以外ないだろ
クレジットだけで本当って思ってしまうのはさすがに社会知らな過ぎ
ドラム一回叩いてその音を使って打ち込みってのでも「演奏者」には違いないだろうし
いくらでも抜け道はあるしな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:34:34.14ID:1M9IKAoC
>>751
低品質かつ手抜きしたいなら、その1回目のドラムテイクそのまま採用すればよくね?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:34:34.69ID:s9Sh/75B
理屈って…
ドラム演奏の動画とか見てきたほうが早い話でしかないのに何を言ってるんだろう…
YMOの時点で正確なドラムの打ち方とかのノウハウはあったというのに
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:44:21.80ID:CGSq9MFE
そもそも打ち込みって何かわかって言ってるのかな?
マルチトラックレコーディング
ミックスダウン
打ち込み
サンプリング
等をググってきて説明が欲しいところ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 06:13:31.73ID:hTqoNXQG
と言うかavex等のアイドル界隈がアニメ進出したから今の二次元アイドル系全盛期があるわけで
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:11:55.56ID:feHd/xtT
そうだね
1曲の中でもリズムと鍵盤は打ち込みだけど
弦ものは演奏してレコーディングしたとか
普通だね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:34:10.62ID:hTqoNXQG
ただ流石にプロとして稼いでる人のクレジットがついてるタイトルで打ち込み呼ばわりはないな
場合によっちゃ訴えられてもおかしくない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:31.23ID:hTqoNXQG
お前の仕事が機械に置き換えても問題ないって意味だからな
こんな場末の発言だから良かったようなもののツイッターでバズってたりしてたら何らかの法的措置も来かねない案件だ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:49.68ID:q4uGwDk1
>>774
クレジット掲載してる時点でそのレコード会社が責任持ってるんだから正しいと見て問題ないんだけどね
たまには間違ってるとかあるだろうけど
なんか中学生みたいな発想だよね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:23.27ID:KgRRQG1K
彼の世界では、彼自身もまた本当に50歳の大人なのか、
はたまた本当にオーディオが趣味なのか、音楽いやアニソンに興味があるのかすら怪しい
文章でそうであると言っていても全ては不明瞭なのである。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:25:16.96ID:K+yWC8V9
俺はCDのクレジットなんてまったく信じてないけど
信じてる人っているんだな
そこが驚きなんだけど
詐欺に遭わないように祈るよw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:40:52.20ID:feHd/xtT
表面にウリ文句としてウソが書いてあったらそれを見て詐欺られて買うやつも
出てくるかもしれないが

買って開封しないと読めないところにウソ書いてどうやって詐欺るんだよwwwwwwwww
おもっしれえなあ君

配信サイトは買う前に確認できる所も多いが
逆に買おうが買うまいがクレジット読めない音源もあるんだよな
どうやって詐欺るんだようなあ(クックックックッ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:57:25.35ID:K+yWC8V9
いやどうせ本当かどうかなんてわかりもしないんだから
平行線にしかならないけどね
何度も言うけどそこまで信用したい理由が分からん
どうせアニメCDなんて声優ファンとかこのアニメの主題歌だから、で買うんでしょ
演奏者目当てで買ってる層なんてそれこそニッチな人でアニメファンではないんじゃね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:41:25.20ID:K+yWC8V9
誰も疑いたいなんて言ってない
むしろ、信じたいがって書いたと思うが
なんでいちいち書いてない事でっちあげて反論すんの?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:48:12.97ID:K+yWC8V9
正常な人とか誰の事言ってんのさ
自分を正当化しようと必死なんでしょ
俺は自分がどうとして言ってないから
正常な人がどうとか関係ないけどね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:58:10.85ID:feHd/xtT
批判してるのは人格じゃなくて
なんの根拠もなくレコード会社や演奏者を中傷するという行為だけどもね

なんの根拠もなくレコード会社や演奏者を中傷するという恥知らずな行為
をしなければ批判されることもないよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:10:01.41ID:WQY0mICi
打ち込み技術が上がってるとはいえクレジットもあり人力に聞こえる物まで疑ってしまうというのは耳のお粗末さが原因だろ
アイドルバンドのCDをゴーストミュージシャンが演奏してるみたいな話とはまた別物だからな
ライブに通ったりバンドを組んだりして音楽に親しんでこなかったのか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:12:26.42ID:Np++/4u+
>人力に聞こえる物まで疑ってしまう

また勝手に設定作ってるな
まぁ俺に対してレスしてる以上は永遠にレスし返すからな
なんでもいいけど勝手に人の言ってない事まで設定して批判すんなよ
全部が打ち込みとも言ってないし
ただマウント取りたいだけだろお前
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:18:45.24ID:WQY0mICi
確かにこの人には打ち込みに聞こえるんだったな
変なこと言ってごめんな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:41:38.30ID:ImdWBFvl
スレ伸びてると思ったらとんでもない珍キャラ湧いてるじゃねーか
ブックレットやいまならTwitterやらにレコーディング風景の写真のっけてる事なんてめずらしくもないのに
彼の中では購入者を騙す撮影のために人あつめてる事になってるんだろうか
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:54:53.57ID:BI/zMxhe
>>793
そらそうだわ(笑)

ブックレットに弦楽器やらギターやらベースやら演奏しましたのていで
記載があるのに、音聞いたら打ち込みじゃんけウソ書くな!ってなった
ことなんて自分が買ってきたアニソンCDで1枚もないな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:01:53.12ID:Np++/4u+
俺すげえ人気だな
ID変えて連投かもしれんがね
俺がどう思うかどうかがそんな気になるんだ
それはそれである意味頭おかしいんじゃね
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:21:44.95ID:Q9Fe9KSY
録音の程度はともかく、よくこんなの弾けるなって譜面投げつけられるスタジオミュージシャンすごいよな
たまに難しすぎて殴ってやろうかと思ったみたいな対談あるけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:30:42.74ID:Np++/4u+
最近はハイレゾダウンロード販売とかだと正規に買っても
ジャケットすらない状態だからな
ますます人間が演奏してるなんて思えないわ
音聴いても思えないけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:35:07.76ID:d0tQJvG0
>>803
一般からずれた認識で連レスしてたら悪目立ちするのは普通の反応じゃないかね
その過程で俺みたいな普段ROM専の奴まで反応するのも不思議じゃないしクレジットの事も含めて自分の都合のいいように解釈し過ぎるきらいがあるように見えるぞ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:37:05.33ID:Np++/4u+
>>805
一般からずれてると思うなら尚更どうでもいいはずなのにね
本当はそう思ってないからレスしてしまうんだろう

>自分の都合のいいように解釈し過ぎる

そりゃお前じゃね?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:38:30.74ID:BI/zMxhe
「思う」のは自由だから好き勝手に「思う」だけにしてろってこと

一切「表明」しなきゃいい
それならメーカーやらにも迷惑かからない
そんだけ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:41:21.74ID:Np++/4u+
メーカーに迷惑って意味分からんw
なんで俺の感想や意見がメーカーに迷惑なんだ
どの盤とかメーカーとか演奏者とか何も具体的に言ってもいないし
迷惑かかりようもない
名無しの個人で特に有名人でもないしw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:41:57.61ID:d0tQJvG0
>>807
最後に突っ込むがお前が信じられない要因としてあげてるハイレゾ音源だが同じマスターを使ったCD版には当然ジャケットもブックレットもあるのにそれを無視して正規に買ってもジャケット無いから信じられないとか言ってる自分の判断基準がおかしい事を自覚しろ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:46:33.52ID:Np++/4u+
>>811
なんかくだらないいちゃもんだなw
そんな事いったらジャケットあろうがなかろうがネットで調べりゃ分かるってなる
ハイレゾはジャケットがなくて不親切っていう話くらいだけどw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:47:09.20ID:BI/zMxhe
>どの盤とかメーカーとか演奏者とか何も具体的に言ってもいないし
>迷惑かかりようもない

特定せずに詐欺だの騙されてるだの書いてきてるってことは
それはつまり、あらゆるアニソンメーカーが信用できないって主張
なんと同一だぞ
迷惑かかりまくってる
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:55:05.26ID:BI/zMxhe
>>814
私は一度もあなたに対して異常だとも糖質だとも書いたことないですよ
自分の記憶だけに頼らずブラウザの書き込みログに改めて文字列検索かけて
調べ直したから間違いない
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 02:01:24.86ID:Np++/4u+
さすがにくだらなくなってきたが
ああ。あんたはさすがにガキかな
でも、複数IDで同時にレスするって可能なんだよ
あんたは知らんだろうけど
だからあんたが自分は違うといっても証明出来ないから意味ないぞ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 02:13:53.96ID:Np++/4u+
>自分の記憶だけに頼らずブラウザの書き込みログに改めて文字列検索かけて
調べ直したから間違いない

どっちかというとこれ俺が言いたいわw
いつもはID変えながらやってるけど、この件ではID変えない方が分かりやすいと
思ってなるべく変えてないから
俺に反論してる主な奴ってまるで俺がアニソン伴奏が全部打ち込みだって主張してる前提なんだよな
そんな事一度も言ってないし
言ってない事を言った事にして叩いて来るからまったく平行線にしかならない
多分、そんなに意見は食い違ってないのによ
糖質はどっちなんだか
まぁ、言ってる奴がそうなんだろうな
そういうの、自分が気にしてるとつい口に出てしまうのだよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 02:34:49.21ID:ev8F4OVW
なんでピュア版の音盤スレで猿のマウント見せられなきゃならんのだ
普通に語れよ最近買った音源何よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況