X



YAMAHA総合 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:36:05.97ID:qfRDr681
アナログとかデジタルでもbit数少なくて桁落ち演算してた古いものは
やっぱり音に限界あるよ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 17:44:50.45ID:z3O2HYY2
>>773
DACスレにも同じこと言ってる人がいるね
特にESS系チップを使ったローエンドシナDACを
使っているユーザにその傾向が多い
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 19:45:44.51ID:+8tp4bel
>>777
ごめんなさい、DACとかって全くわかりません
それよりは、音響に関する素人が、感覚的にセッティングしても正解にはたどり着けないと言いたいだけです
自分があれこれ工夫しても、うまく鳴ってくれなかったセンモニやテンモニが、あまりにいい音を出してくれるので、機械に感謝しているんです
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 20:16:52.80ID:xXX2l+kj
それでもYPAOはヤマハの方程式に従って調整されるのだろ?
どのパラメーターで調整されるのかが分からないからお任せには不安がある。
出音が良ければそれでよし、なんだろうけどね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 21:57:11.64ID:Zi0EJGI7
自動補正は自動補正と言っているだけで、何を目標にするのか、フラットにするとも何とも言っていないものが多い。
また、マイクで音を拾って補正するものは、当然ながらマイク位置において補正されるので、その位置を外れると補正はズレてしまう。
これは低域の部屋の共鳴などにおいて顕著。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 22:32:05.43ID:+8tp4bel
そのレベルのことが自分できっちり調整出来るなら自動補正なんか不要です
DFの高いアンプと、スピーカーの置き方、最後にバスブーストして追い込んだと思っていたのに、YPAOには敵いませんでした
なぜか補正後の方が見通しの開けた音になります
部屋にパネル置いたり、幕貼ったりするのは家庭人として不可能ですし
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:16:33.27ID:FsUpIugZ
まぁ、AT車とMT車の違いみたいなもんじゃないの?

オデオ部屋はガチガチに個別セッティング、TVやら家具やら開閉ランダムなドアのある居間ならYPAO。

そんな感じでね。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:30:12.17ID:q8OFGv09
グラフィックイコライザー(GEQ)とはスライダーの位置が周波数特性を表すように見えるからそう名付けられたものだが、実際は案外そうではない。
たとえば1/3オクターブ刻みのものは1kHzのスライダーを上げると隣接周波数である800Hzや1.25kHzもブーストされてしまう。
同様に800Hzや1.25kHzのスライダーを上げると隣接の1kHzもブーストされる。
つまり800Hz, 1kHz, 1.25kHzを上げると1kHzのブースト量は800Hzと1.25kHzのブーストの干渉を受け、スライダーの目盛よりも大きくなる。
逆に800Hz下げ、1kHz上げ、1.25kHz下げのようにジグザグにすると1kHzのブースト量は目盛よりも小さくなり、スライダーの並びのようにはジグザグにならない。
このように干渉があるので、測定結果から800Hzは何dB下げ、1kHzは何dB上げ、などとスライダーを動かしても必ずしもうまく補正できない。
最近はGEQもソフトウェアであり、1kHzで+5dBにすれば必ず1kHzでは5dB上がるようにしたものもあるが、そういうものは少ない。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 10:42:52.26ID:Z1hNzmUn
YPAOってイコライジングだけじゃなく位相も補正してるんじゃなかった?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 10:53:45.13ID:N4Gee2xu
>>780
マイク位置が変わったらって
聴く位置は常に一定なの?
定位置以外の人は聴くに耐えない音が聴こえるの?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 10:56:14.54ID:WDp/Js2L
【重要】これからのハイレゾの方向性【再定義】

超高周波 ⇒ 高解像定位 ⇒ 高位相管理

【理由】20kHz付近が聴こえない【物理的】
http://player.vimeo.com/video/330332142
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 11:03:26.79ID:WDp/Js2L
サラウンドのベストは4チャンネルシステムだった  ↓ リッチ・ア・ニ・キ
http://youtube.com/embed/bua8Cq15zYI?start=3865

Marantz 4400 oscilloscope in full quad mode (Enoch Light)  
http://youtube.com/embed/RLQ4OUttqXI

苫米地英人 機能音源ライブ映像 『抽象度スパイラルアセンション』
http://youtube.com/embed/pjhlhKYa0XM?list=UUF5_b1FCKAX_GvRu7ePMG3w
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 11:04:19.38ID:ZTFVX0jd
そもそも部屋の定在波による音圧の乱れは聴取位置により変わるので、位置によって補正を変えない限り補正不可能。
またその乱れが部屋によるものかどうかも判別不可能。
音圧の高い位置にマイクを置いて補正すれば他の位置では低すぎることになる。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 12:51:36.40ID:BT92kkJi
通常の周波数フィルタ(等価回路がLCRで書ける)は位相が周波数依存で、
旧来のグラフィックイコライザが嫌われてたのは、位相が乱れて
音場、音像も変になってたからなんだろうな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 12:57:49.41ID:OuXtX6+u
YPAOが神だと言っているわけではないので
素人のおれより優秀だと言っているだけなので、偉そうに聞こえたならご容赦ください
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 13:53:05.51ID:OuXtX6+u
2チャンネルで聴いているのでサラウンドではありません
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 14:37:46.44ID:8nGiURg1
サラウンドかどうかもわからない奴が
「補正した時点でピュアじゃない」
と言うのだから、この業界が終わっていることがよくわかるだろう。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 14:40:14.34ID:FsUpIugZ
MT車至高!電気自動車なんてツマラン!ドライビングの楽しさがない!

って何十年か前に言ってた奴がATプリウス乗ってたりするので、この手の話はそのうち時が解決してくれると思うよ。

でもそれをピュア板に置き換えると、MT車至高!
って言ってる人の集まりなので、
>>794とは考え方が違うのでいつまでたっても平行線だけどね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 14:42:36.22ID:mvM1yMdG
オーディオビジュアルと区分けするためだけにオーディオだけ=ピュアオーディオとつけたのに
なぜか純粋とかいう印象を持って語ってしまうピュアな人たち
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:31:16.32ID:Py2lQ49x
RX-A3080>R-N803>RX-A2080>R-N602>RX-A1080>R-N303
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:20:08.57ID:AkPwRR3A
R-N803買おうか迷ってるがそろそろ新型が出そうな気がして中々手が出ないわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:29:36.36ID:j050rSmg
日本国内でもMusicCastアプリでTIDLEを後悔してほしい
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:03:30.50ID:l06cQDxS
>>806
買っていいんじゃないかな?
特に新しくなる技術的要素もないし。
あるとしたら物理的に大きくした高級バージョン?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:11:50.45ID:AqTZAv0m
A-S2100の全面ブラックが欲しいのですが、ヨドバシとかでは買えないんでしょうか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 18:13:00.51ID:uxP/awnn
>>810
このランクのアンプは性能を競うものじゃない
R-N803の機能に魅力を感じているのなら、迷わずそれを買うべき
ネットワーク機能が不要ならA-S801 まあ、自分ならR-N803買うかな
後継機種が出るにしても、こんな安くは買えないよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 07:19:20.35ID:S0u2b1r0
A-S801は内容に比して安価だよ、今や実売6万円台だけど、
CDダイレクトで聴いた時の音は定価を超えてると感じる
電源部分の余裕が効いてるんじゃないかな
裏面のインピーダンス切替で、カタログ上では8Ωでも、最低インピーダンスが低くなるスピーカーにも、
充分に対処できるのは、毎日使う中で美点のひとつだと思う
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:02:31.04ID:4QrDM9si
レコードもFMも、Blu-rayやテレビのデジタル音声も、さらにはPCの音源のほか、iPhoneからのAirPlayも鳴らせるR-N602のコストパフォーマンスは凄いもんな。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:52:31.05ID:Ycl19v8F
ブックシェルフのsoavoで、900Mと2とB901を直接聞けた方っているでしょうか。
現状比較できないので、どれがいいか迷っていまして。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:45:58.63ID:hOpGNkvR
同価格帯でRN302とAS501で迷うんだけど、↑と同じように音質の差より使い方の差の方が大きいですかね?
ネットワーク機能は付いてたら付いてたで使いそうだけど、無きゃ無いでどうせPCにもデジタル接続するから別に良いかなと。
音質はAS501が上っていうなら、迷わず501買うんだけど。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 07:39:25.82ID:ex6GmtFZ
>>823
音質に上も下もない、好みだけ
よほど能率の悪いスピーカーを鳴らしたい
とかでもなければ、今どきのアンプで
聴いてわかるような差はない

そもそも自分で違いを判断できないのに
誰かが適当に、こちらの方が音質がいい
と言ってくれれば、それで満足なの?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 07:49:10.86ID:Sl08v/ho
むかーし評論家数名でブラインドテストやったら
アキュの超高級アンプと安物デジアンで順位が逆転したりしてたからな。
(デノンの中級プリメインは健闘してたけど)
プラシーボもかなりあるという。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:51:27.96ID:c4KKwjQe
曲、部屋、他の機器なんかがみんな自分の聞き慣れたもので
アンプだけ助っ人だったら
そういう逆転が起きる人は少ないと思うけどね。
そのテストはほぼ「アウェイ」な状態だったんじゃないかな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:09:43.54ID:ppswz0DL
10万円超えたアンプは差がわからないだろうけど、
低価格帯こそ値段による差が大きいのではないかと思います。
デジタルアンプは特殊なのでしょうが。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 06:54:45.91ID:JWVql72Q
>>823
量販店では売れ筋のデノンやマランツを勧められて「ヤマハのアンプみたいに、パワーがありすぎても良くない時がありますよ」
とかなんとか言われるだろうけど、自分が良いと思ったらそれを選んだ方がいい

>>828
アンプの価格帯が上がっていけば、それだけ音の静かさが上がっていく
(楽器の音が止んで静かになる瞬間や、古い録音にあるマスターテープの雑音の聴こえ方の良し悪しに影響する)
そこまで聴き取るには、アンプの良さはもちろんだけど、その周りの環境を整えていくほうが大事だと俺は思う
オーディオ専用電源、とまではいかなくても、電源コードにフェライトコア(1個100円程度)を付ける、
アンプとプレーヤーは違うコンセントから電源を取る、再生中は余計な機器の電源を切ってコードを抜くか、テーブルタップのスイッチを切る、
これだけでもずいぶん改善されるし、ヤマハならA-S1100より下のクラスのアンプでも、それに応えてくれるだけの質を備えてるよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:31:24.63ID:kU90swTH
A-S801使ってるけれど
うちは田んぼと畑がそばにたくさんあるから土日は草刈り機の音が酷いし
近所でヤギ飼ってるご家庭もあるから遠鳴きが響いてくるし
音さえ鳴れば良かったんじゃないかと思うこともあります
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:00:18.13ID:pgGuENGk
CDPはYAMAHAビューティーで綺麗だったな。
アンプは生真面目だけど、色気無い。
スピーカーには驚かされた。
エンジンはXJRはヌルイ、VマックスもGSFとどっこい、R1は物凄かった。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 07:52:17.68ID:QAPEgL5D
結果的に、いいかげんな試験だけどアンプの値段差程音の善し悪しは変わらないという風に読み取れるけど。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 11:09:54.59ID:gHbYqmWR
>>840みたいに都合の悪い結果にはデタラメを吹聴してでももみ消そうとするから
旧態依然の業界を維持するために苦しい言い訳のオカルトがはびこって
真っ当な趣味としてのオーディオが衰退したんだよな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 11:31:36.51ID:G+Dy2pc4
結局、SONYのESシリーズ高級デジアンはみんなアナログ機だと思ったみたいだし、
アキュの高級セパレートは最下位だったし、
その中でデノンの中級プリメインは健闘してるし
興味深い結果。

アキュは音がお上品すぎて最下位になったのかもな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 23:04:23.44ID:k9ZMGk5y
これ、アキュがまともに接続できてなかったことは記事の文中にも書かれてたぞ。
それ以外の順位については特に大きな要因書かれてなかったけど。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 23:15:59.07ID:t8Ac+66Q
上のサイト見ると、A社がこれではまずいと感じて、接続が不味かったかもしれないと弁明している
っていう言い訳のように書いてあるけど。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 23:53:51.25ID:Ei2P71iN
当時のステレオ誌は、鉄ちゃんロスから自力で立ち上がろうと
有志達が少し過激なくらい前のめりに試聴記を書き連ねていた。
その中のアンプブラインド記事は中々興味深く読ませて貰ったけど
2チャンネルのアホが真面目にやり玉にあげたりしたもんだから
そいつら飛ばされて、全然詰まらない記事だらけになった。
当時のアホ読者は、自分が何をやってしまったか
未だに気づくことなく得意げにアキュが負けたと吹聴してるはず。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 02:02:49.33ID:G+n2xYKm
>>844
別に都合が悪いわけでは無いし出鱈目でもない。
一番目(アキュ)の試聴で「これデジタルだ!」なんて声出したらブラインドテストにならないでしょ。
無言で評価をつけて後で結果を集計しなきゃ。
順番変えて3回ぐらいは試聴しないと駄目だし記事に結線に問題があったとしっかり書かれてる。
それを弁明と取るか取らないかは個人の自由。(俺は取らない。)
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 06:59:07.07ID:3/hi2aXI
一番いいのはもう一度似たような事やって、今度はその反省点を全て網羅した上で名誉挽回すればいいのにとは思う。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 07:55:02.86ID:SaxySQZ8
>>850
こういうのは非常に面白いんだけど、テストなんて呼べるようなものではもちろんなくて
言うなればブラインドテストごっこ、記事書いた方もまさかまともなテストと受け取られるとは
思ってなかったんじゃないか? 編集者もびっくりの読者のレベルの低さ、まさに想定外

実験や実験レポート書いたことがあるなら何が問題なのか、すぐにわかるはずだが
何しろそれすら分かっていないようだから、そこから説明しないといけないのかよwww

使用プレーヤーもスピーカーも書いてないし、テストでそんなのありえないだろ
もちろんテストじゃないのだから、遊びだから、という意味であえて書かなかったんだろうが
間抜けな読者はそんな意図も汲み取らずに結果だけ見て大はしゃぎ

最初に書いたようにこういうのは非常に面白いんだけど、メーカーへの忖度でも
評論家への配慮でもなく、読者のレベルの低さが同じような企画ができない理由なんだ
ってことをお利口なつもりのマニアは自覚した方がいいが、まあムリだろう
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 13:48:19.53ID:I68m+tnL
>>849
愛好家4人にテスト中の会話を認めてるってことは
真面目にテストする気がないか真面目なテストの方法を知らないかどちらかだな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 15:04:09.26ID:3D78wt8H
まず1台目からまともに音が鳴っていない時点で、少なくともやり直さなければならないはずのもの。
つまり最初からその程度の「テスト」。
切り替えはつなぎ替えによっているようだが、そもそもつなぎ替えてまともに音が鳴らないとは、いったいどんなつなぎ方をしているのか。
あるいはアンプに不具合があったのか。
またスピーカーケーブルが入らないと言っているが、僅か8台のアンプなのに事前にそんなことも確認せずにテストを開始しているということ。
この「テスト」がどのようなものか明らかだと思うが、おおむね>>853の言うとおり、受け取る人間が池沼レベルであったことが有名になった理由だと思う。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 16:35:47.85ID:fVdOpyfZ
このブラインドテストをディスカウントするなら
きちんと環境作ってブラインドテストやり直せばいいじゃない
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:51:17.37ID:MD76xuqm
>>853
ブラインドテストに正式なやり方も、テストに素人も玄人ないだろうよ。
自分が納得出来なければインチキテストで納得できればいいテストって言うだけでしょ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:53:20.20ID:MD76xuqm
>>859
そういうこと。
いつまでもあのテストは素人テストって非難するだけなら、もっといいテスト(と思うものを)すればいいだけなのにいつまでもやらないのは、怖いからでしょ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:33:33.86ID:3D78wt8H
>>860
最初から「左からよく音が聞こえない」と言っていて、「実は結線にも若干問題がありました」と問題を認めているのに聴き直しもしない。
それでも気にしないんだから、何よりもこのテスト結果を見る奴がどんな池沼なのかよくわかるだろう。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:49:26.05ID:SaxySQZ8
これだけ書いてもいまだに記事の主旨すら理解できない、
そんなのばかりでは再テストはもちろん同様の企画だって出来るわけがないのだが
そんなんだから懇切丁寧に説明したところでなぜ出来ないのかを理解させるのは無理
っとことだけは普通の頭の人には分かってもらえると思う
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:42:32.38ID:jmLaeD3V
こういう記事は話半分に面白がって読んであげれば
彼らもノリノリで応えてくれただろうに、アホが
鬼の首を取ったように騒ぎ続けるもんで左遷されたんだろ?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:28:48.89ID:EjI5RGWx
テストは明らかに杜撰。
つまりこの種のテストをろくにしたことかない素人が実施したことは明白(それすら>>860にはわからないらしいが)。
まあテストの素人が池沼に読まれていることを忘れてこんな記事を世に出してしまったのだから仕方ない。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 01:11:53.62ID:z7Mp2gQ7
スポンサーなり広告主なり貶せばどうなるかもわからんかったのかね
ボツ企画にしなかったのすげーな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 08:29:56.67ID:WSRPP304
アキュより安いアンプで満足出来るって貧乏人には夢のある記事なんだから、そんな全力でお金持ちが否定しなくてもいいんじゃないの。
金持ち喧嘩せずっていうのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況