X



● 長岡鉄男 総合スレ 23●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3be-tW1P)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:14:51.00ID:yi1XuGvG0
長岡氏を崇拝する輩は多い。(私もその一人)
アンチ長岡を標榜する輩も多い。(多くは元信者を名乗る)

というワケでここは一つ、趣向を変えて信者もアンチも一緒になり
故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。

そして彼への供養としようではないか!!!

前スレ
● 長岡鉄男 総合スレ 22●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495983443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0258254 (ワッチョイ 453f-VnJk)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:57:04.95ID:yXzmrxFV0
>>257
誰でも発言できる "掲示板" の 特徴 を知らない "池沼" ですか ?
何様ですか ?
何も悪い事をしていないのに、お前に指図される覚えはない ()
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-vn1G)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:21:25.06ID:k/DWgbWX0
FOSのサブコーン切っても然程F特は変わらんらしい。高域の荒れはボイスコイルと
センターキャップからくるもので、サブコーンはむしろ倍音の調整の為って中の人の
故S氏が言ってた記憶がある。

でなけりゃ、サブコーン無しのFE138ES-Rが荒れる理屈が付かないワケで…


>>264
>高域のピークが嫌だったのかな?

それが嫌で切ったらしいけど聴感上なにも変わらんかったので、新しいの買い直して
ガマンしてエージングしたら段々と良くなったって書いてたね。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-sLQd)
垢版 |
2018/02/14(水) 04:21:24.42ID:2WAhRzmH0
>>265
20数年前、FE206Σの中高域に我慢ができなくなって、
サブコーン切除とコーンへのダンプ材塗布までやったけど
そんなに変わらなかったと思ったら、
そういう理由だったのか…。

原因がそれだと、ボイスコイル巻き直しとかまでやらないと直らないような、
ほぼ宿命的なものだったんだなぁ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f0-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:58:09.04ID:p81klivQ0
長岡BHを長年使っていわゆる紙臭い音がフォスの音だと思ってたけど
フォスの市販SPは全然フォスの音ではなく、繊細で丁寧な音作りで感心した
ところが常識はずれの高額フルレンジユニットFE208ES-Rは
更に上を行く音がBHから出てきてビックリ
鉄ちゃんにこの美音を聴かせたかったなぁ
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e68-b87K)
垢版 |
2018/02/22(木) 00:31:48.12ID:RmguD2SN0
見た目良いからウッドコーン欲しかったけど、作例どれもハイ上りくさくて結局手を置出せず。
確かに、てっちゃんに料理して欲しかったかも、でも見た目は期待できそうもないなあw
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-Qmb+)
垢版 |
2018/02/26(月) 08:32:01.90ID:QHVW2wApM
連続出力で低音出すのに必要なカタログスペックって消費電力と重量なんだよね
瞬間値のカタログスペックはまるで役に立たない
本物の音を聞けば一発なんだが未経験者はシナプス育たないからなw
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3523-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 01:36:29.72ID:fCRJd+560
一つの技術で変わると思っているのは
初期の夢見がちな初心者によくあった話
メーカーと評論家が必死に宣伝していたが、
悉く無に帰した
いや、100の目標に1,2の進歩はあったか。
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df60-1gCq)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:57:36.57ID:N5cwv9wx0
デジアンはスピーカーの音をそのまま出すというが、
アンプの音をそのまま出すというスワンと組み合わせたら、どうなるのか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9b-A4HH)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:15:52.67ID:nOjpnFouM
デジアンはカタログスペックを楽しむものであって、至近距離で小型SPを聴くときは有効でも広い部屋で大音量鳴らすのは論外
アパートで小音量楽しむ人には最適では無いか^^
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473f-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 01:28:43.83ID:772k2ww20
>>296
>そもそもオーデオってのはスピーカーでほとんどが決まるのに
>なんでアンプに固執するんだ?
長岡氏の自作SPの入門書「世界でただひとつ 自分だけの 手作りスピーカーをつくる:245頁」 に
「〜音はスピーカーで決まるというのが定説ですが、アンプで決まるという説も有力で、音質への影響力はアンプ45、スピーカー55といったところでしょう。」
と載っている。
自分で試していない厨房か、糞耳であることが分かる、レスだな(w
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-lEE9)
垢版 |
2018/03/04(日) 01:44:56.62ID:qYdymKDg0
昔から散々言われているのは、スピーカーは音色、アンプは音質
少々乱暴だが一言で言うならまぁこんなところだろう

ただ、スピーカーを鳴らすためのアンプであって
アンプを駆動させるためのスピーカーではない
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf21-FG0f)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:05:07.99ID:hsOzTpRM0
>>309
そんなものあるんだ
どんな原理なんだろさっぱり想像がつかんわw
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea91-NCNJ)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:57:48.67ID:grjEf+Nf0
1つのユニットに巻数を倍倍に増やしていくボイスコイルを16本内蔵すれば16ビットスピーカーの完成だよ
でも現実的にはそんなにたくさんのボイスコイルを1ユニットに内蔵するのは難しいので
4ビットスピーカーを4本用意して、それぞれ1・2・4・8倍の振幅で動かして合成する方が現実的かも
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1723-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:17:55.53ID:pjEK4xtd0
どうにも俗で芸術がわからん
なのでポップスが好きで
今はドラマ流れで「lemon」が気に入ってる
しかしYouTubeで聴いてみると
いかにもJ-POP
まともなオーディオでは聴くに堪えない酷い音だ
悲しい
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43eb-Tw9y)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:01:37.90ID:2AntV7Ey0
平井堅はギリ許せるけどEXILEは許せない的な
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1723-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:27.63ID:sdLX3W390
それはあるね
俗だけどアイドル系は持っていない
欅は好きだが音が良い悪い以前に下手だ
複数枚あるのは中島みゆきくらいかなあ
音が良ければミスチルやスピッツも良いと思うけど
一枚も持っていない
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:26:30.35ID:wOTJOA3I0
CD-34+E-301+スワンオリジナル(+PT-R5+DRW-3)で斉藤由貴よく聴くてたなあ。懐かしい。
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2a-tvxs)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:37:42.15ID:kxRSPwvdD
録音のいいアイドルソングってあるのかな?

昔の月刊ステレオの優秀録音紹介で井上喜久子のアルバムが紹介されていたりはしたけど、
当時の声優のアルバムはかなりマニアックなこともやっていたから、例外だろうし。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2abd-uvKb)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:58:14.72ID:I7OTgWiP0
何をもって音が良いとするのか、だけど、
最近聴くとそれなりに音は良かったんだな、って物が多い
でも長岡正統系BHとも一般のハイファイ再生系とも相性は悪い
でもそういうのを良いといってるマニアは多いみたいなので
個人的に相性悪いと思ってるだけで、一般にはそれほどでもないかもしれない
だいたいそんな話自体通じる事が少ないから、意識すらされてないかも
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43be-JutV)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:10:36.03ID:wqAjuC1V0
>>345
長岡SPって氏の好みがモロに反映しているのでリスニングポイントにおいても
低音〜高音まで総じてフラット、或いはハイ上がりなモノが多い。ワンポイント
のオフマイク録音とは相性抜群なんだけど、オンマイクのマルチ録音とは相性
サイアク…

なので長岡SPでも、低音ブースト、高域2kHz以上を-3db/octでダラ下がりに
してやると長岡氏が毛嫌いしたソフトでも心地よく聞けちゃうよ。つーか一般的
なスピーカーは大概そういう風になってるし。

長岡氏のSPでも晩年のブックシェルフでは低音ブースト気味なのが多い。特に
FW208N使った諸作品。けど高域は相変わらずフラットなのが主だが。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1723-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:06:59.55ID:sdLX3W390
オンマイクは海外でもあるが
日本の音の悪さはfレンジがメインではなく
Dレンジの圧縮がメインだと思う
全体に音量を上げ、リミッターをかける
エンジニアは、それを腕の見せ所、と得意になる
何もするな、と言いたくなる
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbe-YSnC)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:47:21.40ID:pZ79kHq70
>>347
コンプにリミッター、日本の業界が抱える二大疾病だね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1723-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:39:36.35ID:DuP0u4Fx0
>>350
そうそうAVwatchに出ていたソニーのレコード復活話がまさにそれ
−−−−−−−
昔だったら、カッティング中に、エンジニアがフェーダーをいじりながら、
コンプをいじって……とすごく大変だったけれど、
DAWがあれば、そこはオートメーションで可能
−−−−−−−
日本の技術は凄いわ
曲中で弄くり回されるんじゃ、まともなシステムでまともな音は聴けない

ポータブルオーディオ、カーオーディオ
騒音の中で聞きやすい音なんだよなあ

長岡SPで、それを聴けるとしたらRシリーズかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況