X



● 長岡鉄男 総合スレ 23●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3be-tW1P)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:14:51.00ID:yi1XuGvG0
長岡氏を崇拝する輩は多い。(私もその一人)
アンチ長岡を標榜する輩も多い。(多くは元信者を名乗る)

というワケでここは一つ、趣向を変えて信者もアンチも一緒になり
故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。

そして彼への供養としようではないか!!!

前スレ
● 長岡鉄男 総合スレ 22●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495983443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-YOiH)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:16:31.29ID:ij8S0Qvf0
古くても新しいのが長岡鉄男の魅力
いまだに第一線で通用する文章
いい加減にします、なんかそのまま今でも通用する
問題はオーディオ、ビジュアル機器の評論
実は機器なんかそれほど進歩していないとはいっても劣化もあるし
新機種は山ほどでてるし、規格の世代交代もあった

昔を知ってるマニアが新機種に対しても評価し続ければ良いんだけど
これが実に当てにならないし、せめてスピーカー作りの楽しさでも伝えるとか
伝えるどころかケチつけて天狗になってる有様、これではいけない
なんて思うぐらいなら最初からそんな無様な事にはならないかw
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-lrAt)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:22:56.57ID:Eo/HBJ+5r
長岡節を真似た評論は見かけるけど鉄っちゃんの文章はリズム感があって面白いからな
真似できそうで真似できない
今はだめだけど初期の寺島靖国の文章もリズムカルで読んでいて楽しかった
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-9YlK)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:42:50.91ID:FbxKHfeU0
俺もそうだけど、結局 長岡さんの評論文や時事文を読むのが好きで、機器類も長岡さんの
コピーか推奨機器を買うことで満足しまってた。これも他の評論家の文章が何言ってるか
わからなかったり、信用できなかったりという長岡さんの文章力の高さってことになるん
だろうけど。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-9YlK)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:43:29.61ID:FbxKHfeU0
だから長岡さんが亡くなったら、雑誌読むのがつまらなくなって読まなくなったらり、オ
ーディオそのものがつまらなくなっちゃったんだよな。機器買い替えようにも自分の判断
に自信が持てないし。オーディオマニアと言うより長岡マニアというべつの趣味、手段が
目的になってたんだと思う。だから長岡さんがいなくなったら必然的に懐古趣味になるの
はしょうがないか。まあ、それはそれで楽しいからいいんだけど。
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef21-IZIY)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:14:15.48ID:MUF42s0z0
>>92
>オーディオマニアと言うより長岡マニアというべつの趣味
長岡さん自身はオーディオ機器は良いと思ったものはドンドン新しい物に取り替えてたね
カメラは懐古趣味だったけど。
長岡さんが今も現役だったら最新の機器がメインになっていたかも知れないし
自分の機器も最新のものになっていたかもしれないけど長岡さんの亡くなった時点で止まってしまったwどんだけ他人任せなんだよと言われても「長岡さんのオーディオ」が趣味だったんだから仕方がないし
そういう趣味があってもいいと思う。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc8-pP+2)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:05:28.65ID:pruI9+Z30
>>94
>長岡さん自身はオーディオ機器は良いと思ったものはドンドン新しい物に取り替えてたね
記事上のシステムは、そのように感じただろうが、実は「これはと思うもの」は、倉庫に保管していた。
それを元に、AA誌よりぬきワンダーランド で、過去の銘アンプの新システムで試聴する記事 や、AUDIO BASIC で NS-1000M の改造記事 が発表された。
昔のカートリッジを引っ張り出して、進歩してるのか?と、コラムも書いていた。
何かの記事にはならなかったが、SONY の平面スピーカー APM-22ES だったかは、コレクションとして、保管すると記事に書いていた。

オーディオも懐古趣味をやっていた。

後半は、ローカル・ルール違反のスレチ で、>>95 を呼び込んでしまった(w
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-m63y)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:18:19.33ID:DNNtvTnXr
>>94
哀れで悲しいね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-/537)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:04:33.23ID:gQ9qpbKzM
予言してたよね
オーディオの回転体はどんどん小さくなって固体になると
DVDの出始めの頃かな?
晩年に出版されたムック本に「次のメディアはwindows95かな?」とか書かれてたような

今じゃ固体どころか形すらない
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a06-kJSF)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:02:04.72ID:zGhtE7x00
>>80
何回か他のアンプに浮気したのですが
907NRA以上に好みが合うアンプに出会えないのでこのスレで聞いてみました。
ガレージメーカーのにも手を出していますが、有名メーカーだと下記のような感想です。

アキュのE-460 低域は良いけどけど、他はNRAを上回っていなくて全体的に見通しが良くない感じ
ラックス L-509s 長岡氏が907NRAと並んでステレオ誌で最後に9点を付けたプリメインアンプ
ほぼ全ての面でNRAを上回っている感じだけど、暖色系でクールさとかキレの良さがもう一つ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a71-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 14:41:26.83ID:JQgrhVph0
長岡信者の特徴
・スピーカーは長岡鉄男設計の自作でフォテクスの醜いユニット剥き出し
・メーカー製は高いと言いつつ、材料費や工具のコストを考えると自作も安くない
・スピーカーを作ることが目的になってる本末転倒な人間多数
・機器の上には鉛インゴット
・ラックの棚にはフラワーベース
・見た目にこだわる人間は少数で大半は汚い部屋
・スピーカーケーブルはキャブタイヤ
・CDプレーヤーはティアックVRDS-25xs
・アナログプレーヤーは長岡式積層w アームベースは鉛
・パワーアンプはLo-D HMA-9500U
・プリアンプはアキュフェーズの280Vなんかは高くて買えない
・教祖が亡くなったので自分で機器の選定が出来ない      ←これだな
・重ければいい、太ければいい
・聴く音は長岡鉄男推薦の優秀録音盤w自衛隊w自分がない
・見た目が汚いのに金子や江川よりマシと自己弁護
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-ts2v)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:21:22.20ID:lhirIREOr
長岡教なんて表現するんだから糞アンチは嫌だね
「良いアンプは重い」
「〜だから良いはダメ」
なんてのは誰でも知ってる長岡先生の信条
「重いから良い」なんてあの方言わないよw
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-DeDk)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:20:31.91ID:ocbZotOC0
意地の悪いアンチは大っ嫌いだが、長岡さんべったりで自分で機器の選定も出来ない、主体性
のない長岡マニアも気持ち悪い。
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39be-zETe)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:15:17.46ID:fH62F0rd0
そういえばTA-N1の販売実績は何台かな?
音は長岡好みでも設置環境は制限を受ける。
発熱が尋常でないらしいからラックの中に押し込むのは無理だ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abd-j5wC)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:40:20.59ID:V8HQSfZQ0
オレが最も影響を受けたのが瀬川冬樹と長岡鉄男
全然違うようで似ているところが多い
カメラ好きだし、リスニングルームも似てる
ステサンの試聴で、オススメ推奨がかぶりまくりだったw
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-QLVl)
垢版 |
2018/01/26(金) 19:40:36.00ID:VpYlPPRZa
>>139
あぁ、それは俺も同感なんだわ。
瀬川さんと言えば早く無くなったし、どちらかと言うと正統派で長岡さんのスタイルとは相入れないみたいに見えるけど、瀬川さんから直接長岡さんに対する評論を聞いたけど、一目を置いてた。

60年代の黎明期の話だけど、長岡さんは如何に安く良い音を鳴らすかをテーマにした様な時もあって貧乏学生だった俺は瀬川さんの組んだコンポに対して意見を言った事がある。
瀬川さんは長岡さんの一見ハチャメチャな発想とか自分では思い付かないこと、出来ないこととして評価してた。
サラウンド全盛期の頃にビクターはSQ4だっけ?、ソニーは何ちゃら(忘れた)方式とアンプとかその他諸々の互換性のない方式わ乱立させた時にハフラー方式をアレンジしたスピーカーマトリクスを提唱して手軽に4チャンネルを体験しようとしてたな。
今から考えると後の長岡さんならやらなかったけど、苦し紛れだったのかもしれないけどさ。
それでも、専門の機器を用意しないと4チャンネルは楽しめないと言う常識を打ち破ってくれたわ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbe-GaXR)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:30:23.23ID:ogvUOygl0
>>145-147
>いい録音も悪い録音もそこそこ聞ける、
>もっさりしたスピーカーにしたいんだ。

おまいらそろいも揃って…

長岡鉄男はその手のスピーカーを否定していない。
それどころか氏設計のその手の作例はイッパイある。
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f0-W10G)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:24:18.51ID:eafeTG7e0
鉄ちゃんのインプレも盲信は出来んかったからなぁ
MX−20AVだったか自分で作って聴いてみたけど
部屋の中を縦横無尽に音が暴れまわる感じではなかった。
センター定位も単純なステレオ鳴らしの方がピンポイントだったし。
だけど重低音だけはスペアナのまんまのド迫力でビビった
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d621-tbzM)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:17:35.68ID:NeIqJrMh0
鉄ちゃんのインプレの様な音が出ないときは
自分の工作がおかしいのかどうかよく考えてみる
機材や環境の違いも検討してみる
ようなことは普通にしていたな
鉄ちゃんが適当なこと言ったなと思ったなら信用できない評論家なのでファンをやめよう
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f0-W10G)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:18:37.65ID:eafeTG7e0
ソフトは当然鉄ちゃんオススメのやつ色々
アンプはデンオン(当時)390初代

そもそもメインがマトリクスサラウンドだったのでそれとの比較

あとD-55の『音が活きてる!』とかD−77の面で押される圧力!
みたいのも自分の実感とは微妙に違ったけどそういう生の
感想を語りあうスレじゃないんだよな昔から
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f23-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:41:12.13ID:n15nxScX0
> ソフトは当然鉄ちゃんオススメのやつ色々

色々で何がわかるw


> そもそもメインがマトリクスサラウンドだったのでそれとの比較

比較対象が何かはお前以外にはわからんわw
そもそもAVのMXはノーマルMXには敵わん


> 感想を語りあうスレじゃないんだよな昔から

理解力も伝達力も、全部足りないだろ
ポンコツ感想
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbe-GaXR)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:17:24.14ID:d8eRGQeb0
>>153
>>159
俺もMX-20AV作ったけど効果は抜群だったぞ。アンプはSONYのプロフィール内臓のモノ。
富田勲の惑星(ドン・パレットのLD版)なんか素晴らしかった。部屋中にあちらこちら、天井
の遥か上方にまで音が飛び回る。

MX-10(FE103使用)も同時期使ってたけど、ほぼ同程度の効果と言って良い。センター
定位はMX-10のほうが上。これは方式的にいってしょうがない。あとユニット口径からくる
限界もある。だけど29インチTVには申し分ない効果だった。

地デジ化に伴いプロフィールも引退したので仕方がなくMX-20AVも引退したけど、今使って
いる某社サウンドバーよかあらゆる面で良いものだったよ。



>メインがマトリクスサラウンドだったのでそれとの比較

マトリクスSPとマトリクスサラウンドを同列に比較すんなよ…
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273c-heJF)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:46:33.94ID:fU85YgtF0
>>153
MX-1、AV-3、MX-127AVとマトリクスばかり作ってきたが、
音がグルグル回る感じはアナログテレビ放送時代の方が上だったな、特にCM。

>>161
俺もプロフィールじゃないけどソニーのテレビ内蔵アンプで鳴らしていた。
今はこんな接続ができるテレビはないから、
マトリクススピーカーの敷居はちょっと高くなった気がするな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbe-GaXR)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:48:17.28ID:WPCTpIfI0
>>163
>音がグルグル回る感じはアナログテレビ放送時代の方が上だったな、特にCM。

そうそう、アレなんでだろうね?


>マトリクススピーカーの敷居はちょっと高くなった気がするな。

もしアンプ内蔵のテレビが出てきたら凱旋門とか作ってみたいねぇ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273c-heJF)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:32:22.94ID:fU85YgtF0
>>164
アナログ時代には、左右チャンネルの位相管理が
きっちり出来ていなかったからかな?と想像している。
CDが出て暫く経った頃に何かの記事で読んだのだけど
レコードでは左右チャンネルで位相が20〜30度くらいズレているのは当たり前なのだとか。

で、アナログテレビ放送の場合も、その位相差がマトリクススピーカーで再生した時には
制作者が意図もしなかったサラウンド効果をもたらしたのでは?と。
(通常の2チャンネル再生では20〜30度程度の位相ズレは気にならない)
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-N7id)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:15:56.57ID:j64X9aaEr
フォステクスの社屋には鉄ちゃんの銅像とかあるのかな
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbe-GaXR)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:14:37.61ID:0kq2+Bh30
>>176
>偶に重いアンプ貶すとバカが重量で音質が決まるとか抜かしやがるから

そんな幻聴しか聞こえてこないようだなw 最近の長岡スレでそんなことを
抜かす輩がどこにいるってwww

今更そんなんじゃニーチェも釣れんよ。過去スレ全部読み返して出直してこい。
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-u+iU)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:23:26.80ID:4D6f7gMY0
ケータハムは的を得てる気はする
軽ければそれでいいって感じで
他のスタビリティとか全体のバランスとか剛性とか考えてない風なとこが似てる
BHは絶えずエコー感が張り付いてるようで当時は銭湯サウンドと言われてた
バカにする奴も多かったし自分のその一人だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況