X



気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 83rpm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BL-99V
垢版 |
2017/12/27(水) 01:04:08.51ID:ZPp3B/Kb
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレ。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ

■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 82rpm
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1506703422/
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:38:38.58ID:+0cnlnL5
針交換って、毎日LPを1枚聞いているペースでは、1年に1回ぐらいでええんかな?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:53:13.15ID:xz94XzXU
>>275
洗浄剤でオイルを取ってしまうと、点接触だけになる可能性がある(というかそうなっているはず)
オイルは、ごく薄くなると伝導性がある、なので、オイルがあると点接触が面接触になる
だから洗浄の後にオイルは付ける方が良い、つけ過ぎは埃付着があるのでダメ
鼻の油でも良いと聞いた(読んだ)ことがあるが、たぶんやらないよりはましだと思う
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:21:23.69ID:+cET5Q5+
新品なら、DENON DP-500M
http://kakaku.com/item/K0000008346
針があんまり良くないから、
Shure 97xe
https://www.amazon.co.jp/dp/B007ZC2EYQ
ヘッドシェル
https://www.amazon.co.jp/dp/B001GVJA1C
フォノイコライザーアンプ
http://eleshop.jp/shop/g/gD5E417
http://eleshop.jp/shop/g/gE5M415
電池駆動にするとS/Nが圧倒的によくなる
https://www.amazon.co.jp/dp/B076H3GSFN

面倒なら、フォノイコライザ付プリメインアンプ
だが、近年のは質があまりよくない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:33:14.28ID:PYcdaHpz
>>272はロネット針とかいわれるタイプだね
>>277
クリスタルまたはセラミックカートリッジ用だからね別名レコードキラー
俺の持ってるナショナルのプレーヤーなんて10gも有って流石にビニール盤掛けるのは諦めてSP専用と化してる
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:52:28.69ID:SP7HaMEv
>>283
ミニ4駆フリークが長じてオーオタになるとその発想になるよね。
接点グリースも酸化してくるので定期的な清掃と再塗布が必要になる。
あれこれ考えるのがめんどくさくなったのでティシュで汚れを取るだけにしてる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:24.67ID:z4dnq0jH
最初からat -f7にするのが正解。m44とか97xeとかmmredとか
ちょっとづつ不満が出るので。おれを信じてください。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 06:59:05.00ID:3OcIb2wn
空気清浄機使っている人は音楽聴くときはつけっぱなしの人っている?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 07:10:15.25ID:eAKJSxfO
>>288
空気清浄機が爆音出すほど
部屋の空気が汚れてるのか?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:16:56.38ID:3gsVPuZO
古い針と新しい針を交換
ルーペで両者を眺めてみたが、針先の形が若干違う気がする
拡大率のそんなに高くないルーペで眺めているのでなんとも言えないが
形が違うのはデフォのような…
ちなみに、新しい針のほうが音は良いです
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:48:27.49ID:3gsVPuZO
>>291
顕微鏡?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:53:47.58ID:82pcmyJO
>>292
例えばこのページにあるくらい拡大できれば見える(最大で×500)
http://forums.stevehoffman.tv/threads/stylus-photos-high-magnification.138956/
先端の球面のグルーヴと接する45°の部分に平らなスポットができたら摩耗した状態
摩耗する部分を線で囲ったんで参考にしてね
https://imgur.com/a/ejPdp
因みに少し摩耗してるのが分かる
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:35:44.51ID:3gsVPuZO
>>294
ダイヤモンドでも、やはり、減るのですね
これまで聴いた感覚でしかわかりませんでしたが
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:55:43.88ID:BTcqGlNt
丸や楕円は減ると接触面積が変わってしまうんだな
やっぱりライン針が一番か
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 05:12:31.59ID:Y0+pPaQM
>>294 のx500の画像(1024x768)を92.5ppiのモニタで見たら
50μmのスケールが55mmくらいあるからx1100くらいだな。
200ppi(11インチ1920x1080)くらいで見たら500倍くらい
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 12:34:17.18ID:NE3rS+53
100倍にもなると投下照明がないと暗くて見えねえw
あ、正確には見えるけど暗いのな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 10:41:10.61ID:aYzC/ALe
とりあえずオクで「針はまだあります」というコメントが限りなく怪しいことは分かった
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 12:43:16.90ID:mYut56Z6
針というか、かっては針だったのかも知れないダイヤの塊は付いているのだから
ウソでもなければサギでもないw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 14:42:20.76ID:D4Dl27FP
中古盤ですけど
サ行がかすれるレコードはどうすれば音が良くなりますか?
洗浄した上で針圧を上げる? 下げる?
教えてください
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 17:05:09.57ID:VV6Y9FpN
部分的にどうにかしよう、っていう発想だと一時的にうまくいっても
しょせん部分的な問題で終わる訳だから、まず長続きしないし
色々やってみるのは良いけど、ぶっちゃけて言えばかすれたものはかすれたままで良いんじゃないか?
全体的に良くなると、そんなレコードもより良く聴けるようになったり、
いつの間にかそんなに耳障りでなくなったり、ってことはある
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:10:52.68ID:MCq/mtJ9
まだオーバーハングを気にしてる人がいるのか

>>308
超音波洗浄を行うことで改善される確率が上がります。
溝の摩耗かどうかの判断は、洗浄後に。

針圧は規定値で。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:12:25.19ID:XrXbm9uv
>>312
そんなのが原因だったら中古盤だけ起こるとかじゃなく全部の盤おかしくなるわ
つまりお前の言ってる事はやるまでもなく完全な的外れ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:34:18.37ID:yvDqG1RN
>>313
洗浄で改善の確率が上がるのはそうだが、ビニル盤で溝が摩耗する事なんてあり得ない
摩耗なんかしたら古い盤になればなるほど音が無くなっていくがそんな事は絶対にない
あるとしたら針圧かけすぎて傷がつくくらい
傷が付いた時はサ行がかすれるとかじゃなく 常にザーとかサーとかの音がする

元々の録音やカッティング時にサ行がかすれてるんじゃなければ 盤の溝に超小さい微粒子が音溝の側面の波の間に付いてる可能性が高い
(高い音を大きい音で出すには振動数が多く振動が大きくないといけない。だから高音のきついギザギザ溝で山がしっかりないといけない。汚れで山形が浅いと高音がかすれる)
特に長年スプレーなんかをかけてたとか変な洗浄液で磨いてその成分を取らずに乾燥を繰り返したとか

元々のカッティング時にそうなってる盤もあるから一概に言えないけど
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 21:53:30.49ID:P6EnQ50e
>>318
大本営発表だから信用に値しない。
DL103を継続販売してる時点でダブルスタンダード。
放送局用としてならば103Sや103Dに挿げ替えればよかったはずだ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:07:00.88ID:dzK8o1Nd
軽針圧は針飛びがあると大きくジャンプしやすくて、着地時に音溝を傷めやすい、
というのが定説だったね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:29:23.40ID:fiTG+gsB
なんで未だに無印作ってのか、分かんねえんだろうなぁ、イェ〜イ!

しかし、今や103のコイルを巻けるのもベテランのおばちゃんただ一人
デノンはJIKOと違って、後継者を育てるつもりはなさそうだ
今のうちに買っとけよ
あのクラスのMCをあの値段では、今後絶対出来ないんだから
まあうん十万のMC持ってる人なら、今更だろうがw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 07:31:28.64ID:WAEkG//j
後継者を育てる気がないのは他の日本のブランドも一緒
殆どがオーディオ全盛期にやってた人たちだからあと10年で全滅しかねない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 18:41:50.95ID:otYJJgY3
ソニー レコード生産復活おめ
52ndなら買いなおしたいと思ってたけど
マスターサウンドのクオリティにはしないのか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:29:39.19ID:gvQu96f3
>>327
CDというメディアを開発し自らの手でアナログ盤を葬り去るという時代を作った当事者が時代に迎合する行動をとるのね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:44:31.31ID:ThMLP6Sq
ここには直接関係ないかもですが、国際技能五輪で日本は順位を落としてるからな。
昨年は中国が初となるメダル獲得数1位になったし。
(それまでは韓国がしばらく1位を保持)
なお、日本は9位。

もう、「ものづくり大国日本()」じゃないんだよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:52:27.31ID:6L6PHN06
商売だし、そもそもマニア自体がそんなだった訳で何の問題もあるわけない

松田聖子のLPが安いので何枚も買ってみたが、コンスタントに音が良い
ちょうどCD時代に入って録音もデジタル化されていたと思うが
このあたり歌謡曲の頂点だったのかもしれんね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:57:09.21ID:6L6PHN06
アメリカってITだAIだ、そんな事言いつつ、
しっかり自国内に工業残してるんだよな
わかりやすいところでマッキントッシュの真空管アンプ
YouTubeに動画もあるが自社工場でトランスまで巻いてる
それに引き換え日本はどうかね?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:59:34.42ID:mCUa7NCW
たとえばMM互換針は世界一の品質だし、現行の多くのオリジナル針は日本でつくられてるんじゃね?
そのへんはお互いさま
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:13:04.91ID:V2L6c1Sy
真空管アンプでこの世の春を謳歌したLUXMANですら20年前の時点で既にトランスを巻ける職人が居なくなっている
技術の伝承をしないのがこの国の馬鹿なところ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:24:45.99ID:frpFyEKu
常に最新の技術が最も優れている
旧い技術を伝承していくことは無意味
って信じて疑わないのがこの国の家電メーカーだから
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:30:09.98ID:mCUa7NCW
世界でもっともハイCPのユニバーサルアームつくってるのはベルドリームだし
アナログに関しては結構世界に貢献してるよ日本は
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:32:14.79ID:6L6PHN06
土地が狭い事と、税制が足を引っ張ってる気も
土地はともかく、産業潰してくような税制はなぁ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:33:40.19ID:kETCcNY3
家電メーカーだけじゃないぞ。
車製造業や製鉄業も同じく人づくりを放棄している。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:57:16.18ID:V2L6c1Sy
せやな:TOSHIBA
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:58:33.80ID:cNJOGthV
>>308ですが、いろいろやってみましたが(盤の洗浄、オーバーハング、水平等々)
ダメのようです
中古盤ですから、前のオーナーの扱いが悪かったんでしょう
かなり聞き込んでいた感じ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:35:48.81ID:qax2qaqg
アナログレコードはいいかげんなもので1つのスタンパーで1000枚とかプレスするから
初期のプイスは良いけど後半のプレスはすぐに歪みたがるとかいろんな欠点がある
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:48:32.28ID:xpYG6Z5o
発売された年代にもよるかも
やはり初期(〜60年代)のヴァイナルは音質がイマイチなのが多い
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 00:40:08.86ID:pwozfDb3
新しい方と古い方の両方というのもそうだけど、全方位をカバーするのは
日本の人口では結構難しい。油断すると手薄になる。
もっと少ない人口で、何もかも手を出したがる国よりはましだけどな。

革新的な企業100選、選出数で日本が世界1位に返り咲き
https://news.mynavi.jp/article/20180125-576128/
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:54:05.05ID:BNg4XyCn
どう考えても新型がパナより安くなることはないだろうな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 01:04:39.71ID:bzy2ZOTO
AP-70という型番だけ見ると高級化しそうだが果たして?
案外AP-50をベースに細部をリファインして、カートリッジを
現行のAT95E相当に変えたやつ(実質AP-50の後継機)だったりして
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:01:25.49ID:vb5Gp0+9
ナガオカのカートリッジMP-150ってどんな感じですか?
良い音を出します?
使用されている方、教えてください
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 15:33:10.02ID:rT5ry+4W
>>352
笑ったわ。たまにクリーチャー出て来るよなw写真詐欺。ピクリともならん。そのまま帰るがな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 03:37:26.75ID:+juwZ1tI
だってデジタルマスターでしょw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:19:12.62ID:avy8XGqb
>>357
オリジナルはアナログマスター、ってかその時代にデジタルはまだないw
今回使用したマスターは知らん
アナログはビニールの物性に合わせて音をイジらないと
マスターテープと聴感上同じに聴こえないんだが、今回はどうなんだろうか?
まさかCD用マスターのままラッカー盤作るなんてこたぁないだろうな?
ま、大丈夫か、プロの仕事だもんな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:26:35.77ID:MhuFkFkh
カッティングマシン自体がなくて中古を見つけて持ってきて据え付けた始末だというのに、どうやって調整しろと
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:30:48.13ID:9BO7U3Y3
そもそもマスターサウンドシリーズは松田聖子を筆頭に音が悪かった
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 08:29:28.62ID:HlTicpQ6
>>359
猿も木から落ちる
河童の川流れ
という諺もある。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:45:38.03ID:u74fyJxW
>>360
そこは皆んな大好き、マスタリングさぁw

ちな、昔ミュージシャンの成毛滋が出来上がったカッティングマスター聞いて
こんなヘッポコな音、オレ達のサウンドじゃねえっ!
つーて、自分等が納得のいくマスタリングしたマスターとの二つをプレス工場に持ち込んで
レコードに刻んで聴き比べしたところ
「まいりましたあっ!」m(__)m
ってなコトもあったな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:51:15.23ID:u74fyJxW
>>362
日光東照宮の大修復みたいなコトもあるからなあw
眠り猫はともかく、あの三猿はなあw
あそこまで変えるならピカチュウかジバニャンにでもした方が・・・
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 14:36:47.22ID:/ZSilcCv
>人の声とは思えない
・・・
天使の声?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 23:05:55.59ID:cU9iETrv
教えて下さい

レコード盤に針を下ろすとぶーと聞こえたのでハムを拾っているのだと思いプレーヤの電源線やRCAなど動かしたりしましたが収まらず
アンプの電源を違う回路から取るとぴたりと収まりました。
プレーヤーはまだ問題のコンセントのままです。

この現象はどの様な現象が起こっているのでしょうか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 23:42:06.81ID:cU9iETrv
もう一つお願いします

MMカートリッジでLo-DのMt-24なのですが針を新品に変えても歌手が大声を張り上げたところなので音が割れたりするのはカートリッジ自体が悪くなっていますか?
直す方法は無いでしょうか?

よろしくお願いいたします
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:50.63ID:xHl5R9/d
>>372
針を下ろした時なんだから単純にプレーヤー自体が振動してるんだよ
電源とかノイズを拾ってるなら針を降ろす前からなるはず

プレーヤーの回転を止めた時針を落としてもなるなら(プレーヤーの電源は入っていない時)同じラック上にある電源の入ってるどれかの機器が振動してる

プレーヤーは回転しておらず(電源が入っておらず)同じラック上に電源の入ってる物もなく、床からの振動もない場合で ならず、プレーヤーの電源を入れて回転させた場合になるならプレーヤーの問題
DDならどうしようもないが別置きモーターのBDや糸ドライブの場合はモーターの振動を拾ってる
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 00:16:08.92ID:xHl5R9/d
>>372
あと、もしプレーヤーがDDの場合、モーターの位置付近にカートリッジが行くとブーンとノイズを拾う場合もある
つまり中心と外側でブーンノイズの大きさが変わるならDDのモーターからノイズを拾ってるので、プレーヤーを買い換えるしかどうしようもない
カートリッジによっては拾いやすい拾いにくい があるので、カートリッジを変えてみるのも手だが 試しに買うには 高い出費になるのを覚悟で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況